タグ

ブックマーク / blog.fenrir-inc.com (49)

  • スマホ対応の参考に。JavaScriptでウェブページがどのくらい拡大されているのかを取得する方法。

    こんにちは。開発担当の林です。 iPhone / iPad のウェブブラウザでページを見ているとき、けっこうな割合でピンチイン・ピンチアウトすると思いますが、それがどのくらい拡大されているのかを取得する方法を書きます。 また、応用でピンチイン・ピンチアウトされても、見た目のサイズを維持するにはどのくらい拡大すれば良いかということにも触れたいと思います。 広告バナーなんかでよく使われてるアレの仕組みです。何かのお役に立てれば幸いです。 ウェブページがどのくらい拡大されているのかを取得する // ページの幅 ÷ 表示されている幅(この行だけでいいかな) var zoomer = document.body.clientWidth / window.innerWidth; // 以下で拡大率を目視できるでしょう alert( zoomer ); // 小数点がたくさんつくので、第二位までに丸め込

    スマホ対応の参考に。JavaScriptでウェブページがどのくらい拡大されているのかを取得する方法。
  • “The executable was signed with invalid entitlements.” の対処方法

    AdHoc ビルドを作成し、実機に転送できないことがあったのでその解決方法の一つをご紹介します。 問題発生時の状況 AdHoc ビルドは以下のような手順で作成していました。開発環境は Xcode 4.2, SDK 5.0 です。 Xcode の メニューバーから “Archive” を実行 オーガナイザー の “Archives” タブでさきほどアーカイブしたものを選択 “Share…” ボタンから Contents は “iOS App Store Package (.ipa)” を選択し、対象となる “Identity” を選択 作成した .ipa ファイルをオーガナイザー経由でデバイスにインストールしようとすると以下のような警告が出てしまいインストールできませんでした。 The executable was signed with invalid entitlements. The

    “The executable was signed with invalid entitlements.” の対処方法
  • Nib ファイルから Objective-C のソースコードを生成する

    iOS/Mac 開発担当の松です。 突然ですが、Nib ファイル(以下 Nib)が好きになれません。確かに GUI の部品をレイアウトするコードを書くのは大変なので、Interface Builder で直感的に画面を作っていけるのはありがたいです。 しかし Visual Studio 等と違って、作った画面がソースコードではなく Nib というリソースになるため、言語や環境によって動的に部品を変更する必要が出てくると、Nib とソースコードに画面を作成する為の情報が散らばってしまいますね。これだと管理コストも高くなりますし、何より気持ちが悪いです。 どうしてソースコードが生成されないんだ!と憤っていたら、nib2objc という Nib から Objective-C のコードを生成するツールが、公開されていることを知りました。しかも随分前からあるみたいです。 早速ですが Mosa の、

    Nib ファイルから Objective-C のソースコードを生成する
  • 【iPhone / iPad 開発】新しい iPad の Retina ディスプレイ対応にする方法と落とし穴(+期間限定セールのお知らせ)

    こんにちは。開発担当の金内です。 みなさん、新しい iPad をもう触ってみましたか?話題は何といっても Retina ディスプレイ。4倍のピクセル数になって、まるで印刷物のような美しさです。 Sleipnir Mobile for iPhone / iPadiPad の Retina ディスプレイ対応版を App Store に申請しています。どうやらいつもより審査に時間がかかっているようなのですが、もう少々お待ちください。 今回は iPhone / iPad 両対応のユニバーサルアプリを Retina ディスプレイに対応させるにあたってのポイントと、下手をするとハマってしまう落とし穴を紹介します。さらに、iPhone / iPad アプリの期間限定セールのお知らせもあるので最後までお読みください。 ファイル命名規則UIImage への読み込み “image.png” というイ

    【iPhone / iPad 開発】新しい iPad の Retina ディスプレイ対応にする方法と落とし穴(+期間限定セールのお知らせ)
  • タッチベースブラウジングについて:開発者の視点

    こんにちは。プロモーション担当のクーパーです。 iOSがリリースされてから、いち早くアプリの開発に取り組んできたフェンリルです。今後は、iOS に限らず、タブレットの重要性が一層強くなってきそうです。GigaOM によると、ユーザーは一日を通して異なるデバイスを使いこなしながらタスクを行っており、スマートフォンやタブレットが生活に欠かせないツールになっているそうです。 iOS がリリースされて以降、スマートフォンやタブレットではタッチベース操作が主流です。小さい子供などは、マウスを握る前に、タッチベース操作に親しんでいるケースも多いのではないでしょうか。電車の中などで、器用にスワイプで画面切り替えをしている赤ちゃんを見かけて、ビックリしたりします。 今回は、Mac 版と iPhone / iPad 版の Sleipnir を開発しているチームに、タッチベース操作/ブラウジングについての見解

    タッチベースブラウジングについて:開発者の視点
  • 【iOS/Mac開発】超サクサクアプリへの必須ツール Instruments を使いこなそう

    こんにちは。iOS / Mac 開発担当の金内です。 使って幸せなアプリには、サクサクとした動きが欠かせませんね。自分たちで作っているアプリが「サクサク」でなく「もっさり」と言われてしまうと残念な気持ちになりますが、反面「よし。こうなったら超最適化して超サクサクなハイパフォーマンスアプリを目指す!」と誓いを立てるよい機会でもあります。 そんな誓いを立てたあなたにピッタリのツールが Xcode に付属している Instruments(インストゥルメンツ)です。フェンリルのウェブブラウザ Sleipnir for Mac や Sleipnir Mobile for iPhone / iPad の開発でも大活躍しています。 Instruments は、一般的にはプロファイラという種類のツールにあたります。プロファイラは、どのオブジェクトがどれくらいメモリを消費しているとか、どのメソッドにどれくら

    【iOS/Mac開発】超サクサクアプリへの必須ツール Instruments を使いこなそう
  • 【iOS/Mac開発】Core Data を使いはじめるのに最低限知っておけばいいこと

    こんにちは。Objective-C は Emacs で書く金内です。 ウェブブラウザ Sleipnir for Mac や Sleipnir Mobile for iPhone / iPad は、ブックマークや履歴・タブのデータを Core Data を使って管理しています。 Core Data は iOS / OS X 開発の主要フレームワークのひとつですが、どうにもとっつきにくいためか、尻込みしてしまう方も多いという印象があります。 この記事の目的は、とっつきにくい Core Data を最低限の内容にしぼって解説して、「なるほどそーいうものなのね。ボク/ワタシのアプリでも使ってみよっかなー」と思っていただくことです。 どんな時に使うの? ひとことで言えば、Core Data は Apple 純正の高機能・高性能データ管理フレームワークです。 iOS / Mac 向けのアプリである程度

    【iOS/Mac開発】Core Data を使いはじめるのに最低限知っておけばいいこと
  • NSString#rangeOfString: と CFStringFind ではデフォルトのオプションが違う

    こんにちは、Sleipnir for Mac 開発担当の宮です。 先ほど、CFStringFind を使うと文字列検索が速いよという記事を書いたのですが、速さの違いはオプションによるもののようです。 Twitter での、開発者さんたちの反応でわかりました。勉強になります! rangeOfString:options: には NSLiteralSearch というオプションが、CFStringFindWithOptions には kCFCompareNonliteral というオプションがあります。 それぞれ逆のことを意味するオプションがあって、デフォルト値が逆になっているわけです。 (rangeOfString:Options:) + (NSLiteralSearch) = (CFStringFind) (rangeOfString:) = (CFStringFindWithOptio

    NSString#rangeOfString: と CFStringFind ではデフォルトのオプションが違う
  • リッチに見せるデザインテクニック。Appleのデザインのように美しい金属調の質感を表現する方法。 (フェンリル | デベロッパーズブログ)

    こんにちは、イメージ担当の長谷川です。 今回は Apple がデザインしている iCloud アイコンのような美しい金属調の質感を Fireworks で表現してみました。 アレンジ次第で水平のエッチングやブラスト加工のようなイメージも簡単に作ることができます。 ぜひ Web や UI デザインの参考にしていただければと思います。 1. ベースのテクスチャを設定する まずグラデーションの設定をします。 長方形ツールで作成するボタンなどのサイズより少し大きいサイズの四角を描き、グラデーションの塗りを円錐にします。 以下のように白とグレーを交互に設定します。右端と左端を同じ色にしないとグラデーションに線が出来てしまいますのでご注意ください。 ここでは濃いグレーを #666666、両端の薄いグレーを #999999 に設定しています。 次にノイズを適用量:10で追加します。これが同心円状のヘアラ

    リッチに見せるデザインテクニック。Appleのデザインのように美しい金属調の質感を表現する方法。 (フェンリル | デベロッパーズブログ)