タグ

ColorとGIGAZINEに関するBowz13のブックマーク (4)

  • シンプルなカラーで作る失敗知らずのウェブデザイン

    ウェブデザインにおいて、サイトイメージに大きな影響を与える「カラーパターン」は重要です。ついつい色にこだわって色数を増やして全体のバランスを崩してしまいがちなカラーデザインを、極力少ない色だけで、バランスの整った見た目に美しい仕上がりにする方法論がウェブデザイナーによって解説されています。 A Simple Web Developer's Guide To Color – Smashing Magazine https://www.smashingmagazine.com/2016/04/web-developer-guide-color/ Design Academyを主催するウェブデザイナーのローラ・エリザベスさんは、シンプルなカラーデザインで失敗しないデザイン論「simple color workflow」を提唱しています。エリザベスさんは多くの色を複雑に使いこなすよりも、サイトのカ

    シンプルなカラーで作る失敗知らずのウェブデザイン
  • Webデザイナーによるカラーコードを使った便利なテクニックあれこれ

    By OliBac コンピュータが色に名前を付ける時、数字やアルファベットを6つ並べた1677万7216通りの組み合わせで表される16進数カラーコードが使われます。カラーコードは他のコンピュータ言語と同じく論理的なシステムに基づいて作られるため、Webデザインを行う人間にとって16進数カラーコードを知っておくことは非常に助けになるとして、WebデザイナーのBen Gremillionさんがカラーコードの仕組みや便利なテクニックをまとめているのが「The Code Side Of Color」です。 The Code Side Of Color | Smashing Coding http://coding.smashingmagazine.com/2012/10/04/the-code-side-of-color/ そもそもスクリーン上のカラーは指定がない場合は黒いままで、16進数カラーコ

    Webデザイナーによるカラーコードを使った便利なテクニックあれこれ
  • マーケティングにおける色彩心理学の本当の使い方

    by Tiger Pixel マーケティングにおいて色彩心理学を利用することは重要とされますが、色彩の持つ効果は個人の経験に依存し、学術的に裏付けされたデータが少ないため、議論も多いところです。そこでHelp Scoutがブログで研究によって明らかにされた色彩の持つマーケティングでの効果をまとめたのが「The Psychology of Color in Marketing and Branding」で、実際に商品を売り出したり、ウェブサイトをデザインする際にも非常に役立つ内容となっています。 The Psychology of Color in Marketing and Branding | Help Scout https://www.helpscout.net/blog/psychology-of-color/ ◆色彩心理学に関する誤解 どうして色彩心理学は多くの誤解を含み、そして

    マーケティングにおける色彩心理学の本当の使い方
  • 「信頼感の青」「安心できる緑」など色がマーケティングで果たす役割とは

    By etaKate マーケティングにおいて「色」の果たす役割は非常に大きく、「購買行動の9割を目から得た情報によって決定している」という研究結果があるほどで、色をいかに上手く使うかがマーケティング成功のポイントの1つです。企業は実際のところどのように色を使っているのか、それはどのような効果を生んでいるのか、SNS専門のコンサルティング会社Bufferのレオ・ウィドリッチ氏が実例を使ってまとめています。 Why Facebook Is Blue: The Science of Colors in Marketing - The Buffer Blog http://blog.bufferapp.com/the-science-of-colors-in-marketing-why-is-facebook-blue 多くのウェブサイトや企業のロゴイメージにおいては、ある明確な目的があってその目

    「信頼感の青」「安心できる緑」など色がマーケティングで果たす役割とは
  • 1