タグ

モバイルとサイト誘導に関するBunpeiのブックマーク (5)

  • ソニー、テレビCMや雑誌広告とタイアップした携帯電話向け製品情報サイト | パソコン | マイコミジャーナル

    「ソニー製品情報(ケータイ)」 ソニーマーケティングは10日、ソニーの製品情報や新着情報などが閲覧できる携帯電話向けサイト「ソニー製品情報(ケータイ)」( http://www.sony.co.jp/mobile 、携帯電話からアクセス可能 )を公開した。 ソニー製品情報(ケータイ)は、各種メディアなどの広告展開と携帯電話サイトの連動を図り、テレビCM、新聞、雑誌、カタログなどから興味を持った製品の詳しい情報をその場で携帯電話から閲覧できるようにするのが狙い。タイアップ第1弾として、動画や静止画からショートムービーが作成できるVAIOオリジナルソフト「VAIO Movie Story」をChar、尾上菊之助、町田康などが体験する紹介記事を雑誌に掲載。誌面の2次元バーコードからソニー製品情報(ケータイ)にアクセスすると「VAIO Movie Story」で作成したショートムービー仕立ての動画

    Bunpei
    Bunpei 2008/03/10
    第1弾はVAIO Movie Story。雑誌記事→QRコード→モバイルサイトのショートムービー
  • 「ナゾトキ」に学ぶ検索窓付き広告の成功法(後半)

    さて、前回から株式会社レベルファイブが制作・販売を行なっているニンテンドーDS用ソフト「レイトン教授と不思議な町」を事例に検索窓付き広告の成功法について解説しています。 後半戦となる今回は、検索エンジン対策(SEM)とウェブサイトのコンテンツという2点について説明していきたいと思います。 検索エンジン対策(SEM) 「レイトン教授と不思議な町」のプロモーションでは、「ナゾトキ」というキーワードで検索してもらうことで、ウェブサイトへの誘導を図っていましたが、果たしてSEMはきちんと実施されていたのか振り返ってみましょう。 検索結果は常に変動してしまうものですが、「ナゾトキ」で検索してみたところ、プロモーションを実施していた当時は公式サイトがYahoo!でもGoogleでもオーガニックサーチ(非広告)で1位に表示されていたことを確認しています。 さらに、検索連動型広告も1社独占で出稿していたの

    「ナゾトキ」に学ぶ検索窓付き広告の成功法(後半)
    Bunpei
    Bunpei 2008/01/31
    「ナゾトキ」2月の検索数(YST)・・PC135,619回、モバイル32,977回 ほほう
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 折込広告とモバイル広告のクロスメディア展開、その効果は

    ディーツー コミュニケーションズと読売インフォメーションサービスは7月18日、折込広告とモバイル広告を連動したテストマーケティングを、さくらやと実施したことを発表した。調査は2007年3月26日から4月2日まで、神奈川県相模原市、千葉県市川・船橋市在住のドコモiモードユーザーを対象に実施したもので、有効回収サンプルは407サンプル。 今回のテストマーケティングでは、ドコモのメッセージF登録ユーザーを対象に、モバイル広告(メッセージF)の配信と折込広告の配布を同時期に実行。メッセージFのみの接触、折込広告のみの接触、メッセージFおよび折込広告の接触という3種類の広告接触パターン別に、認知、関心、来店意向を測定し、両媒体による相乗効果の可能性を検証した。 調査結果によれば、メッセージF広告(以下MF)配信者では、さくらやMF広告の認知率は61.2%となっており、閲覧のタイミングは「配信日当日」

    折込広告とモバイル広告のクロスメディア展開、その効果は
    Bunpei
    Bunpei 2007/07/23
    モバイルの場合、開封率は高くて当然。広告への興味は予想以上に高かったけど。
  • モバイル検索結果で約8割が「上位にあるサイトをクリック」--D2C調べ

    ディーツーコミュニケーションズ(D2C)は3月13日、ドコモユーザーを対象に「モバイル検索サイトの利用動向」調査を実施し、結果を発表した。 すべての回答者から携帯電話でのインターネットを利用しないユーサーを除いた476人に、携帯電話からの検索サイト利用経験を聞いたところ、85.1%が「検索したことがある」と回答し、「検索したことはない」との回答は、14.9%にとどまった。 検索サイトへのアクセス方法では、76.0%が「iMENUから“メニュー/検索”を選んでアクセスする」と回答し、次いで「ブックマークしておいた検索サイトにアクセスする」が64.5%、「直接URLを入力してアクセスする」が31.8%、「QRコードから検索サイトにアクセスする」が25.5%という結果となった。 検索サイトの利用理由についての複数回答では、「着うたや着信メロディを探したいとき」が44.6%、「天気が知りたい時」が

    モバイル検索結果で約8割が「上位にあるサイトをクリック」--D2C調べ
  • 1