タグ

2011年12月16日のブックマーク (6件)

  • 福島第一原発を国有化せよ :: Nature Comment

    Nature 480, 313-314 (2011年12月15日号) doi:10.1038/480313a 平智之と鳩山由紀夫は、福島第一原発事故の真相を科学者たちが究明するためには、これを政府の管理下に置くしかないと主張する。 平 智之、鳩山 由紀夫 2011年3月11日の地震と津波に続いて福島第一原子力発電所で発生した事故は、日と世界の原子力の未来にとって、きわめて重大な出来事である。この深刻な事故に適切に対応するためには、そこで起きたことと今も起こり続けていることを正確に把握する必要がある。 事実関係を明らかにするためには、あらゆる可能性について証拠と反証を収集し、それらを公開しなければならない。これにより初めて、世界の人々は、東京電力が策定した事故収束計画を信頼し、あるいは、それをどのように修正すべきかを判断できるようになる。 なかでも重要なのは、最悪のシナリオが現実のものとな

    Cai0407
    Cai0407 2011/12/16
    38Clなんてとっくに終わった話だと思ってたんだが。「鉄骨がどうやら溶けたためにねじ曲がっている」から「核爆発がもっともらしい」に至っては9.11陰謀論といい勝負
  • なぜ「被曝と無関係」と断言できるのか?

    除染作業を行っていた人が突然死。マスコミ報道では「被曝と関係ない」と報じられたが、「被曝との関係は分からない」ならまだしも「関係ない」ことがどうして分かるのか?

    なぜ「被曝と無関係」と断言できるのか?
    Cai0407
    Cai0407 2011/12/16
    「これは吊っておくべきか?」御自分を吊っていらっしゃいますよ
  • asahi.com(朝日新聞社):年間20ミリシーベルト「発がんリスク低い」 政府見解 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  低い放射線量を長期間浴びた影響をめぐり、内閣府の有識者会議は15日、年間20ミリシーベルトの放射線量を避難区域の設定基準としたことの妥当性を認める報告書をまとめた。そのうえで、線量を少なくするよう除染の努力を要請。子どもの生活環境の除染を優先することも提言した。  東京電力福島第一原発の事故後、政府の機関が被曝(ひばく)への影響を判断するのは初めて。野田政権はこれを踏まえ、原発事故による住民避難を解除する準備に入る。  この有識者会議は「低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ」(共同主査=長瀧重信・長崎大名誉教授、前川和彦・東大名誉教授)。発足からわずか1カ月余りで、報告書をとりまとめた。  避難区域の設定基準については、国際放射線防護委員会が原発事故による緊急時被曝を年間20〜100ミリシーベルトと定めていることから「安全性の観点か

    Cai0407
    Cai0407 2011/12/16
    放射線業務従事者と同レベルだしそんなもんかと。「2年間で年間10ミリシーベルト、次の段階で同5ミリシーベルト」の除染目標、「学校での被曝線量を年間1ミリシーベルト以下にする」とも言ってるし
  • asahi.com(朝日新聞社):プーチン氏「全投票所にカメラを」 不正疑惑巡り提案 - 国際

    印刷 モスクワで15日、テレビを通じた国民対話で話すプーチン首相=AP  ロシアのプーチン首相が15日、生中継テレビの「国民直接対話」に出演した。下院選では与党が大きく議席を減らし、選挙の不正を訴える反プーチンの大規模なデモも起きた。来春の大統領選に向けて投票所にカメラを設ける考えを示し、強いロシアを唱えて実現した「安定」に国民重視の姿勢を加えて支持回復を急ぐ。  「テレビで集会を見た。多くはアクティブに意見をはっきり示す若い人たちだった。これがプーチン・レジーム(体制)の結果だとしたら私はうれしい」。プーチン氏は番組冒頭でデモを取り上げて肯定的に評価。国民の不満に理解を示し、「大統領選で国民の支持が見られなければ執務室には残らない」とも述べた。  選挙の不正疑惑については「選挙のたびに野党から批判が上がる」としつつも対策を示した。全土で9万カ所以上ある投票所にビデオカメラを設置するよう中

    Cai0407
    Cai0407 2011/12/16
    これで誰がどこに投票したか丸わかり!
  • Microsoft、IEのアップグレードを自動配信へ 旧版のセキュリティ問題に対応

    Microsoftは12月15日、Webブラウザ「Internet Explorer」(IE)のアップグレード版をユーザー向けに自動配信する計画を発表した。 同社のブログによると、IE最新版の自動配信は2012年1月からまずオーストラリアとブラジルで開始する。これにより、ユーザーが何も操作しなくても最新版が自動的にダウンロードされ、インストールされるようになる。例えばWindows XPでIE 6/7を使っている場合はIE 8が、Vistaと7でIE 7/8を使っている場合はIE 9が自動的に導入される。 自動配信は、ユーザーがWindows Updateを通じた自動更新を有効にしている場合に適用される。ただ、ユーザーが設定したホームページや検索エンジン、デフォルトのブラウザなどの設定が変更されることはないとしている。日などの国でいつ開始するかは明らかにしていない。 Microsoft

    Microsoft、IEのアップグレードを自動配信へ 旧版のセキュリティ問題に対応
    Cai0407
    Cai0407 2011/12/16
    ついにIE6も強制的に墓場行きか
  • 2011-12-15 の tweet - 徒然なる記録 - Chaotic Shore

    Cai の戯言を思いつくままに書き連ねた墓場。何か役に立つものがあるかもしれないが、期待してはいけない。 FF13-2開封完了 23:50 via twicca @S_i_r_i_u_s_ 封印解く方に八割方傾いてます(^^; 23:34 via twicca in reply to S_i_r_i_u_s_ .@S_i_r_i_u_s_@azubie_@Makoto1987@hiro_hiro_99@hidenosuke おかありですー 23:33 via twicca FF13-2届いてる。封印を解くべきか否か… 23:22 via twicca きたくったー 23:22 via twicca @hidenosuke おつありなのですー 22:46 via twicca in reply to hidenosuke 帰る~ 22:31 via - suzukinao 娘(5歳):パパ、

    Cai0407
    Cai0407 2011/12/16
    2011-12-15 の tweet