タグ

2011年3月5日のブックマーク (4件)

  • deadletter on Twitter: "単に修正で済ませちゃった福田康夫や「外」資系企業に群がるため政治資金規正法を改正した人たちなど。http://j.mp/i1biSq , http://j.mp/h65N7D"

  • 軍事産業依存へのリスクを認識してないんだろうか? - flagburner's blog(仮)

    ストックホルム国際平和研究所(Stockholm International Peace Research Institute:SIPRI)が、2009年度における軍事産業の状況に関する報告書を出していたのだが・・・。 ・09年の軍需売上高、トップ100社で33兆円 シンクタンク報告書(2011年2月21日 afpbb.com) 2009年度と言えば、世界的には景気が落ち込んだ時期。 しかし、軍事産業は非常に好況だったとかなんとか。 以下、2011年2月21日分 afpbb.com『09年の軍需売上高~』を全文(略 ---- 以下引用 ---- 【2月21日 AFP】 スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(Stockholm International Peace Research Institute、SIPRI)は21日、軍需企業の世界トップ100社(中国企業を除く)の2009年の

    軍事産業依存へのリスクを認識してないんだろうか? - flagburner's blog(仮)
    Carnot1824
    Carnot1824 2011/03/05
    「軍事産業に分類される商品」のSpaceって・・・?。/使われない設備が再生産に必要な富を生み出すことはないだろう、と思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):前原外相が外国人から献金、4年で20万円 規正法抵触 - 政治

    前原誠司外相は4日午後の参院予算委員会で、京都市内の在日韓国人の女性から献金を受けていたことを明らかにした。政治資金規正法は外国人からの献金を禁止している。前原氏は「全体像を調べて対応したい。返金して(政治資金収支報告書を)訂正する」と述べた。  自民党の西田昌司氏の質問に、前原氏は「中学2年生の時に(京都市の)山科に引っ越した。(献金者は)近くで焼き肉屋の経営をする在日の方」と説明した。大臣辞任を求める西田氏に「全体像を把握してから対応したい」と答えた。西田氏は前原氏の罷免(ひめん)を菅首相に求めたが、菅首相は「まずご人が調べたいということなので、それを待ちたい」と答えた。その後の外務省での会見で前原氏は「献金をいただいていることについては認識はなかった」と述べ、故意ではないとの認識を示した。  同市内の前原氏の政治団体の報告書によると、2005年以降、この女性から4年間で毎年5万円ず

    Carnot1824
    Carnot1824 2011/03/05
    前原氏の政治資金全体の中で年間5万円が占める割合を公開していただきたい。その上で何のための法律なのか考えよう。
  • 分数ができない大学生

    徐 丙鉄(近畿大学工学部)99.9.14 タイトルをみて買ったが得るところが多いだった. 例えば2章の「創造性論議の落とし穴」唐木田健一(富士ゼロックス)は面白い. 「相対主義の来の意味は,絶対的な基準を認めないことにあろう. しかし,現在蔓延中の相対主義は,さらに進んで,絶対的な価値基準が存在しないのだから, あらゆる価値は等価である―――あるいは等価であるとみなすべきである―――と主張する. ここでは,偉大なものも凡庸なものも等価に扱われる」と指摘する. 確かに現在日の風潮はそのような傾向がある. そのような認識の社会では向上を目指して努力することが行なわれなくなるのではと心配される. また,唐木田の「半通約不可能性」も科学理論の発展を的確に表現する用語だ. 古い理論から新しい理論へは断絶があるが,新しい理論から古い理論は理解できる, このような関係を「半通約不可能性」という.

    Carnot1824
    Carnot1824 2011/03/05
    ”機器にトラブルが発生したときに原因が究明できないために,故障していると考えられる基盤をごっそり換えるだけのエンジニアをチェンジニアといい,そもそもどこが故障しているか究明できないため(略)”