タグ

2013年2月24日のブックマーク (7件)

  • ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 『ホテル・ルワンダ』なんかまるで役に立たない!

    こんなものにリンクされて、ものすごく脱力した。 http://blog.livedoor.jp/mahorobasuke/archives/50487989.html 僕は『ホテル・ルワンダ』を日で公開してもらうために、いろいろ尽力してきましたが、あの映画を観た後でも、こんなことを書く人がいるのを見ると、絶望的な気持ちになります。 この人は、僕が『ルワンダ』のパンフに関東大震災の朝鮮人虐殺事件について書いた意味がわからないようなので、もう一度書きます。 このルワンダの事件を、遠いアフリカの出来事として観ても意味がない。 虐殺は、どこの国でも起こってきたし、これからも起こり得ることであって、 私たちは誰でも、人を差別して迫害する、虐殺の種を秘めているんだということを自覚し、 ルワンダみたいな状況になった時、ポールさんのように行動できる人間にならなければ。 ところが、この人は、虐殺の種を抱え

    ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 『ホテル・ルワンダ』なんかまるで役に立たない!
    Carnot1824
    Carnot1824 2013/02/24
    今更ブクマ。
  • 原発は活断層だけを警戒していればいいのだろうか

    原子力規制委員会(以下、規制委員会)が2012年9月に発足した。その後現在までに、規制委員会の専門家調査団は各地の原発(原子力発電所)敷地内の活断層調査を行っている。 福井県の敦賀原発は直下に活断層があると判断し、再稼働を認められないとの見解を示した。また青森県の東通原発の敷地内にも活断層がある可能性が高いとの報告書案を示した。福井県の大飯原発も調査を行い、調査団の意見は割れたものの、活断層だと判断する委員もいることが報じられている。この調査団は地球科学者から構成されていて、規制委員会の地震学者の委員一人と、おもに変動地形学を専攻する学者たちである。 当初は規制委員会が原発推進派の人事で固められたという批判があって、手続き上、来は必要な国会の同意も得られないまま発足した。しかし、民主党から自民党に政権が変わったあとは、規制委員会の行方をもっと危惧している向きも多い。 それだけに「脱原発」

  • NPO法人 あすか エネルギー フォーラム・トップページ

    生活者の視点でエネルギー問題を考え、行動することをモットーに、 全国各地でエネルギートークサロンを開催。 生活者のエネルギーネットワークを目指しています。 エネルギー施設見学 開催日:2023年9月12日(火)・13日(水) 見学場所:安積疏水土地改良区及び東京電力リニューアブルパワー株式会社水力発電施設 エネルギー施設見学 開催日:2023年6月7日(水) 見学場所:一般財団法人電力中央研究所 横須賀地区 エネルギー研修会 開催日:2023年5月13(土)9:30~15:00 会   場:ホテルグランドヒル市ヶ谷 講 演1:「カーボンニュートラル実現のためのエネルギー需要家の役割」 講   師:東京大学生産技術研究所エネルギーシステムインテグレーション社会連携研究部門 教授 岩船 由美子氏 講 演2:「クリアランス金属再利用の取組」 講   師:株式会社ピー・ティー・ピー代表取締役 吉村

    Carnot1824
    Carnot1824 2013/02/24
    ”生活者の視点でエネルギー問題を考え、行動することをモットーに、全国各地でエネルギートークサロンを開催。生活者のエネルギーネットワークを目指しています。”・・・・・・生活保守主義の視点?
  • 【原発】御用学者のリストを作るスレ★51【推進派】

    Carnot1824
    Carnot1824 2013/02/24
    ”凄いなあ、FOOCOMの上を行く「消費者団体」ってあったんだww ”
  • エセキエル・アダモフスキ、伊香祝子訳:まんが 反資本主義入門 - はてなキーワード

    エセキエル・アダモフスキ、伊香祝子訳:まんが 反資本主義入門 - はてなキーワード
    Carnot1824
    Carnot1824 2013/02/24
    これですか。
  • ne plu kapitalismo – 不可解な領域へ:思想、文化、運動

    (訳者前書き)この論文は、先に訳したヴォロディミル・イシチェンコとともに同じ論文集(以下のLeftEastの編集部注参照)に収録されたもの。イシチェンコの論文同様、戦争それ自体ではなく、戦争を可能にしているロシア国家による労働力政策あるいは社会政策に焦点を当てている。大方の西側の論調が、左翼であれ右翼であれ、ロシアを資主義における異例な体制とみなし、だから侵略戦争を引き起こしたのであり、まともな資主義国家であれば侵略戦争など引き起すはずかがないということ言外に暗示することによって、自らの正義と正統性を強調しようとしてきた。 この論文の著者、リュプチェンコはむしろロシア主義を「ノーマル」な資主義であることをむしろ強調してみせた。イシチェンコがプーチンは狂人だとか、プーチンが独断でやっている戦争だといった観点を厳しく批判したように、リュプチェンコもまた、戦争への動員を可能にしている社

    ne plu kapitalismo – 不可解な領域へ:思想、文化、運動
  • 資料屋のブログ - 出生数と中絶数をだらだら並べてみたり。そしたら少妊娠化が見えてきた

    出典 「でき婚」出生数及び人口 2004年までは厚生労働省「平成17年人口動態特殊報告」。なお、でき婚出生数は「平均的な結婚週数の場合」の数値である。 2005年以降…人口は総務省統計局「平成17年国勢調査」、及び同局「人口推計」、でき婚出生数は厚生労働省「平成22年度「出生に関する統計」の概況 人口動態特殊報告」によった。 20代母出生数 厚生労働省「人口動態統計」 20代の中絶率と20代女子人口当たりのでき婚出生率、20代の母親から産まれた子の数に対するでき婚出生率をグラフにすると次のようである。なお、中絶率と人口当たりのでき婚出生率は千分率、子の数に対するでき婚出生率は百分率である。それぞれ単位が違うのでグラフをご覧の際はよく注意していただきたい。 出生に占める「でき婚」の割合の増加ほどには人口当たりの「でき婚」の割合は増えていない。でき婚が増えたのではなく出生が減ったのだ。〔201

    Carnot1824
    Carnot1824 2013/02/24
    ”要は授かりものから計画的に作るものに変わってきたのだ。”