タグ

ブックマーク / mainichi.jp (15,305)

  • 廃線跡を自転車道に再生 国も転換後押し りんりんロード、旧駅舎の休憩所が好評 /茨城 | 毎日新聞

    駅舎を利用した休憩所が設けられている、旧筑波鉄道の廃線跡を活用した自転車道=つくば市で2019年4月(茨城県提供) 鉄道の廃線跡を自転車専用道として再生し、地域おこしにつなげる動きが県内や長崎県など各地で相次いでいる。列車向けに敷設された緩やかな勾配が走りやすい上、駅舎が休憩所になるなど、既存設備が生かせる利点がある。政府も地域の名所を自転車で巡る「サイクルツーリズム」を支援しており、地方鉄道の苦境を背景に、今後も普及しそうだ。 「道が広く、爽快感を味わいながら走れます」。2023年12月上旬、長崎県南島原市の海岸沿いで島原鉄道の廃線跡を走る自転車ツアーが開かれた。

    廃線跡を自転車道に再生 国も転換後押し りんりんロード、旧駅舎の休憩所が好評 /茨城 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/04/02
  • 南海高野線、夜桜の歓迎 7日までライトアップ 九度山 /和歌山 | 毎日新聞

    南海高野線の学文路―九度山駅間で、ソメイヨシノが約350メートルにわたってライトアップされている。暗闇に浮かび上がった桜並木を沿線や車窓から楽しめる。南海電鉄によると、桜の開花は昨年よりやや遅れているが、多くが開花している木もあるという。 南海などの取り組みで、LED投光器40基を使用。7日まで午…

    南海高野線、夜桜の歓迎 7日までライトアップ 九度山 /和歌山 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/04/02
  • 福岡市地下鉄、延伸1年 七隈線、増便で皮算用 混雑緩和&脱赤字 | 毎日新聞

    福岡市地下鉄七隈線の博多駅で乗降車する人たち=福岡市博多区で2023年8月24日午前7時47分、平川義之撮影 福岡市地下鉄七隈線は、天神南駅(中央区)から博多駅(博多区)までの約1・6キロが延伸開業してから1年がたった。2023年3月27日の開業以降、利便性向上で想定外の混雑が続くことから、市は車両の追加購入を決定。経営上の負担が増す中、乗客増の追い風を受けて05年の開業以来の赤字が解消するか、トンネルの先は見えない。 「人口が日で一番増えている福岡市だ。車両を増やせばピーク時の混雑率が軽減されるのでは」。福岡市の高島宗一郎市長が期待を寄せた。「車両を増やす」とは今春以降、市交通局が「混雑緩和パッケージ」として段階的に取り組む新車両の投入だ。

    福岡市地下鉄、延伸1年 七隈線、増便で皮算用 混雑緩和&脱赤字 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/04/02
  • 東北新幹線、全線で運転再開 最大5時間半遅れ、4.3万人に影響 | 毎日新聞

    東北新幹線の東京-仙台間で運転見合わせとなったことを伝えるモニターJR東京駅で2024年4月2日午前9時39分、宮間俊樹撮影 2日午前5時5分ごろ、福島市のJR福島駅構内で工事車両が故障し、東北新幹線は東京―仙台間の上下線で運転を見合わせた。点検を済ませ、午後0時半に全線で運転を再開した。 JR東日によると、東北、秋田、山形新幹線の計76が運休、上下合わせて20に最大約5時間半の遅れが出た。影響人員は約4万3500人。工事車両の故障の原因は油漏れで、同日朝に東北地方で発生した地震の影響ではないという。

    東北新幹線、全線で運転再開 最大5時間半遅れ、4.3万人に影響 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/04/02
  • 震災乗り越え40年、三陸鉄道が記念列車 「あまちゃん」にも登場 | 毎日新聞

    宮古駅に到着した三陸鉄道の開業40周年記念列車の乗客は三鉄社員らの出迎えを受けた=岩手県宮古市で2024年4月1日午後1時49分、奥田伸一撮影 全国初の第三セクター鉄道で、東日大震災で被災した岩手県の「三陸鉄道」(163キロ)が1日、開業40周年を迎えた。ヘッドマーク付きの記念列車が運行され、沿線の各駅では住民らが大漁旗を振ったり、記念品を配ったりしてお祝いムードを盛り上げた。 宮古市の社そばの宮古駅では、記念列車の発着に合わせて「ご利用ありがとうございます」の横断幕が掲げられ、毛ガニ汁が乗客に振る舞われた。下村道博駅長(50)は入社30年目で、震災当時は運転士。「震災後に運行を再開した時が最も印象に残っている。40周年を機に、震災で足が遠のいているお客様にも乗車していただければ」と語った。 三陸鉄道は1984年4月、岩手県や沿岸市町村が出資して開業。2011年3月の東日大震災では甚

    震災乗り越え40年、三陸鉄道が記念列車 「あまちゃん」にも登場 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/04/02
  • JR北海道が運賃8%上げ検討 新観光列車開発も 中期計画発表 | 毎日新聞

    JR北海道は1日、2026年度まで3年間の中期経営計画を発表した。運賃の平均8%の値上げに加え、新たな観光列車やホテルの開発に取り組んで、赤字となっている最終(当期)損益を同年度までに15億円の黒字にすることを目指す。道内の旅客需要は新型コロナウイルス禍前の水準に戻らないとみて、客単価の上昇や拡大するインバウンド需要の取り込みに注力する。 綿貫泰之社長は札幌市の社であった記者会見で「経営環境が厳しいのは事実」としつつ、増収努力とコスト削減によって「黒字化を目指す計画」と強調した。 値上げは25年4月の実施を検討。増収は約37億円を見込み、物価高騰対策、人材確保、輸送サービスの維持・向上に充てる。実施されれば19年10月の消費税増税に合わせた平均11・1%(増税分を除くと9・1%)増額以来。値上げ後の運賃の詳細は示さなかった。 綿貫社長は「鉄道事業には極めて多くの労働力が必要だが、人材確保

    JR北海道が運賃8%上げ検討 新観光列車開発も 中期計画発表 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/04/02
  • 道内初、積み替え施設 函館貨物駅 「24年問題」見据え /北海道 | 毎日新聞

    函館貨物駅に道内で初めて開設された「積替ステーション」=北海道函館市で2024年4月1日、三沢邦彦撮影 JR貨物北海道支社は1日、函館市の函館貨物駅にトラックで運んだ荷物を鉄道用コンテナに積み替える「積替ステーション」を開設した。同様のステーションは全国に計10カ所あるが、道内の設置は函館が初。トラック運転手の時間外労働の上限規制で輸送能力の縮小が懸念される物流の「2024年問題」を見据え、鉄道輸送の利便性向上を図る。 運送業者はこれまで、自社の施設で鉄道コンテナに荷物を積み込み、専用トラックで貨物駅に運んでいた。今後は自社トラックで貨物駅に直接、荷物を持ち込むことができ、作業がスムーズになる。ステーションはトラック2台分のスペースがあり、屋根付きで雨天時に積み下ろしがしやすいという利点もある。この日は秋田県までの引っ越し荷物がトラックから鉄道コンテナ(5トン)に積まれた。

    道内初、積み替え施設 函館貨物駅 「24年問題」見据え /北海道 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/04/02
  • 三陸鉄道 震災乗り越え40周年 記念列車運行 住民らお祝い /岩手 | 毎日新聞

    全国初の第三セクター鉄道で、東日大震災で被災した岩手県の「三陸鉄道」(163キロ)が1日、開業40周年を迎えた。ヘッドマーク付きの記念列車が運行され、沿線の各駅では住民らが大漁旗を振ったり、記念品を配ったりしてお祝いムードを盛り上げた。 宮古市の社そばの宮古駅では、記念列車の発着に合わせて「ご利用ありがとうございます」の横断幕が掲げられ、毛ガニ汁が乗客に振る舞われた。下村道博駅長(50)は入…

    三陸鉄道 震災乗り越え40周年 記念列車運行 住民らお祝い /岩手 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/04/02
  • 加西列車転覆事故 戦争ない地球を願い 慰霊祭に20人 /兵庫 | 毎日新聞

    太平洋戦争末期に加西市で起きた列車転覆事故から丸79年となる3月31日、現場で慰霊祭があり、事故の体験者や関係者ら約20人が事故の発生時刻に合わせて犠牲者を悼んだ。 事故は1945(昭和20)年3月31日午後3時55分ごろ起きた。旧国鉄加古川線北条支線(現北条鉄道)の網引(あびき)駅の西約300メートルで、近くの鶉野(うずらの)飛行場から訓練で飛び立った戦闘機「紫電改」が失速し、後輪をレールに引っかけて墜落。直後に現場に差し掛かった列車が脱線転覆した。乗客11人が死亡、…

    加西列車転覆事故 戦争ない地球を願い 慰霊祭に20人 /兵庫 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/04/02
  • JR根室線「ありがとう、でも残念」 富良野-新得がラストラン | 毎日新聞

    JR根室線の一部区間廃線を前に富良野駅で開かれたお別れセレモニーで、東鹿越駅に向けて出発する列車=北海道富良野市で2024年3月31日午後2時39分、貝塚太一撮影 JR根室線の富良野―新得間(81・7キロ)が31日、運行最終日を迎えた。札幌と道東を結んだかつての重要路線も石勝線の開通などで利用者は激減。JR北海道が生き残りをかける不採算路線の整理にのみ込まれた。豪雨災害で深刻な被害を受けた東鹿越―新得間は復旧されず代行バスが走り、“主役”が戻ることのないまま鉄路は約120年の役目を終えた。沿線の駅は、別れを惜しみ、感謝の気持ちを伝えようと住民や鉄道ファンが訪れ、つかの間、にぎわいを取り戻した。【横田信行、鈴木斉】 富良野駅 鉄道員ロケ地「健さんに…」 最終日の沿線は、地元住民らが駅を訪れた人たちにコーヒーなどを振る舞ったり、「ありがとう根室線」などと書かれた横断幕やペンライトで見送ったり

    JR根室線「ありがとう、でも残念」 富良野-新得がラストラン | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/04/01
  • 県内産杉をふんだんに 駅舎リニューアル JR霧島神宮駅 /鹿児島 | 毎日新聞

    JR九州は22日、鹿児島県霧島市にある日豊線霧島神宮駅の新駅舎の供用を開始した。内装に県内産の杉をふんだんに使い、霧島神宮の杉林をイメージした。デザインを担当した古民家再生などを手がける鹿児島市のIFOOの八幡秀樹社長(59)は記念式典で「観光客や地域の拠点になってほしい」と期待した。 駅舎の中央には、樹齢100年にもなる高…

    県内産杉をふんだんに 駅舎リニューアル JR霧島神宮駅 /鹿児島 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/03/31
  • 米坂線の必要性訴え 検討会議 JR東に自治体側 /新潟 | 毎日新聞

    山形県と新潟県を結び、2022年8月の豪雨で一部区間の運休が続く米坂線について、JR東日と沿線関係自治体が復旧に向けた課題について話し合う「復旧検討会議」の第2回会合が26日、関川村で開かれた。自治体側は、米坂線が通学や通院などで広域的な利用が多く、日常生活を支える基盤であると説明。利用促進策も示し、改めて鉄道での復旧を求めた。 会議は山形、新潟の両県、山形県小国町など沿線7市町村の関係者らが出席した。会議は冒頭を除いて非公開で行われた。

    米坂線の必要性訴え 検討会議 JR東に自治体側 /新潟 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/03/31
  • ありがとう根室線 富良野-新得、きょう最終運行 「ロケ地」駅舎の今後注目 /北海道 | 毎日新聞

    2024年3月31日で廃線になる根室線富良野-新得間の東鹿越駅=北海道南富良野町で2023年1月18日、土屋信明撮影 JR根室線の富良野―新得間(81・7キロ)が31日、最終運行を迎える。かつては道央と道東を結ぶ大動脈として機能したが、石勝線の開業にともなって乗客が減っていた。路線のバス転換で沿線住民の足は確保されるが、映画やドラマの舞台となって人気のある駅も廃駅となるため、駅舎の今後が注目される。【片野裕之】 31日で廃線になる富良野―新得間は1907(明治40)年に開業した。駅は九つあり、四つの自治体を通る。70年代は1日の平均乗客数(輸送密度)が5000人を超え、札幌圏と道東を行き来する人たちを旭川、滝川経由で運ぶ区間を担っていた。だが、日高山脈を貫いて札幌圏と帯広をつなぐ石勝線が81年に開業すると、人々の流れが変化。利用客が激減し、近年は平均乗客数が数十人台となっていた。 国鉄民営

    ありがとう根室線 富良野-新得、きょう最終運行 「ロケ地」駅舎の今後注目 /北海道 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/03/31
  • 東海3県からは落胆の声相次ぐ リニア2027年開業断念 | 毎日新聞

    報道陣に公開された、リニア中央新幹線・第一首都圏トンネル東百合丘工区の調査掘進が完了したシールドトンネル内部=川崎市麻生区で2024年1月15日午後1時16分、田中綾乃撮影 JR東海がリニア中央新幹線の2027年開業を断念する方針を明らかにした29日、東海3県の首長や経済界からは落胆の声が相次いだ。 愛知県の大村秀章知事は「極めて残念。(開業が)1、2年ではなく、さらにずれ込んでいくことは断腸の思いだ」と述べた。沿線10都府県で構成するリニア中央新幹線建設促進期成同盟会の会長でもある大村知事は、トンネル工事が始まっていない静岡工区について「科学的な論拠を積み上げて解決策をつくり、一日も早く着工していただくことに尽きる」と要望した。 岐阜県の古田肇知事は「リニアは新たな国土の大動脈となる国家的プロジェクト。国とJR東海は課題を一つ一つ丁寧に解決し、できるだけ早い時期での開業を目指していただき

    東海3県からは落胆の声相次ぐ リニア2027年開業断念 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/03/30
  • 北海道新幹線 函館駅乗り入れ可能 経済効果は年114億円 市調査 /北海道 | 毎日新聞

    函館駅への新幹線乗り入れについての調査結果を説明する大泉潤市長=北海道函館市で2024年3月29日、三沢邦彦撮影 函館市は29日、大泉潤市長が昨春の市長選で選挙公約に掲げた北海道新幹線の函館駅乗り入れについての調査結果を公表した。フル規格新幹線が新函館北斗―函館間(約18キロ)に乗り入れることは技術的に可能とし、整備費を173億~181億円と試算した。 市は昨年、道新幹線の函館駅乗り入れについて、コンサルタント会社に調査を委託した。新函館北斗駅から函館駅の上り線で在来線の線路にレールを加える「三線軌条化」を採用し、フル規格新幹線とミニ新幹線を使用し…

    北海道新幹線 函館駅乗り入れ可能 経済効果は年114億円 市調査 /北海道 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/03/30
  • JR根室線富良野-新得間、31日最後 「北の国から」登場の駅も | 毎日新聞

    2024年3月31日で廃線になる根室線富良野-新得間の東鹿越駅=北海道南富良野町で2023年1月18日午後3時13分、土屋信明撮影 JR根室線の富良野―新得間(81・7キロ)が31日、最終運行を迎える。かつては北海道の道央と道東を結ぶ大動脈として機能したが、石勝線の開業にともなって乗客が減っていた。路線のバス転換で沿線住民の足は確保されるが、映画やドラマの舞台となって人気のある駅も廃駅となるため、駅舎の今後が注目される。【片野裕之】 31日で廃線になる富良野―新得間は1907(明治40)年に開業した。駅は九つあり、四つの自治体を通る。70年代は1日の平均乗客数(輸送密度)が5000人を超え、札幌圏と道東を行き来する人たちを旭川、滝川経由で運ぶ区間を担っていた。だが、日高山脈を貫いて札幌圏と帯広をつなぐ石勝線が81年に開業すると、人々の流れが変化。利用客が激減し、近年は平均乗客数が数十人台と

    JR根室線富良野-新得間、31日最後 「北の国から」登場の駅も | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/03/30
  • 橋下徹 リニア着工拒否の川勝知事は大学時代の先生「嫌な…じゃなくて、厳しい教授だった」(スポニチ) | 毎日新聞

    大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(54)が29日、日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)にコメンテーターとして生出演し、JR東海が27年に予定していたリニア中央新幹線の開業を断念したことについてコメントした。 JR東海はこの日、品川―名古屋間の開業について、静岡工区のトンネル工事にメドが立たないことを理由に、27年の開業を断念する方針を示した。静岡県の川勝平太知事が、環境への影響を理由に、かたくなに着工を拒否している。 川勝知事はかつて早大教授を務めていた。早大出身の橋下氏はこのニュースに「もう川勝知事、何とかしてよ!って。僕大学の時に川勝さんの授業、取ってたんですよ。そのころから嫌…嫌なじゃないですよ?嫌な…じゃなくて、厳しい教授だった」と、ジョークをまじえながら学生時代を振り返った。 部分開業の後には名古屋―大阪間の工事も行われる。橋下氏は「名古屋開業して

    橋下徹 リニア着工拒否の川勝知事は大学時代の先生「嫌な…じゃなくて、厳しい教授だった」(スポニチ) | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/03/29
  • JR東海、リニア中央新幹線の2027年開業を断念 品川-名古屋間 | 毎日新聞

    JR東海は29日、リニア中央新幹線の品川―名古屋間の2027年の開業を断念する方針を明らかにした。29日午後に開く国土交通省の有識者会議に示す資料に明記した。「現時点で新たな開業時期を見通すことはできないが、引き続き早期の開業を目指す」としている。 JR東海は昨年12月、開業時期について「27年は困難」としていた判断を「27年以降」に変更したが、「27年の開業断念や時期を延期したものではない」と説明していた。

    JR東海、リニア中央新幹線の2027年開業を断念 品川-名古屋間 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/03/29
  • ボランティア13人、活動幕引き 馬来田駅の守り、ご苦労様 無人化から28年 木更津 /千葉 | 毎日新聞

    馬来田駅を守る宮沢久雄部会長(左から2人目)とメンバー。左端は井上友和・久留里駅長=千葉県木更津市で24年3月27日、浅見茂晴撮影 JR久留里線・馬来田(まくた)駅(木更津市真理)でボランティアとして乗車券の販売などを担ってきた富来田(ふくた)地区まちづくり協議会の「JR馬来田駅ボランティア部会」が、31日に活動を終える。メンバーの高齢化が理由だが、平成と令和にわたる28年8カ月の活動を惜しんで鉄道ファンが訪れたり、地元の駅利用者から「さびしくなるね」「ご苦労様」との声が寄せられたりしている。【浅見茂晴】 同駅は1995年に無人化された。周辺が若者のたまり場となってごみが散乱したり、自転車が乗り捨てられたりしたため、同年、JRはボランティアグループとの間では珍しい簡易委託契約を、富来田地区対策振興協議会(当時)と締結。乗車券・定期券の販売や駅構内・トイレの清掃、ホームのブルーベリーの剪定(

    ボランティア13人、活動幕引き 馬来田駅の守り、ご苦労様 無人化から28年 木更津 /千葉 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/03/29
  • 大阪モノレール、全線で運転再開 電気系統のトラブルで停電措置 | 毎日新聞

    29日午前7時15分ごろ、大阪モノレールで停電が発生した。この影響で線(大阪空港―門真市)と彩都線(万博記念公園―彩都西)が運転を見合わせていたが、約1時間後に再開した。 運行会社によると、万博記念公園駅発門真市駅行きの車両が摂津駅(大阪府摂津市)に停車中、電気系統のトラブルが発生。一時的に停電措置が取られたという。【山田毅】

    大阪モノレール、全線で運転再開 電気系統のトラブルで停電措置 | 毎日新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2024/03/29