タグ

SFに関するCelestialFireのブックマーク (15)

  • 「SF小説」と「セカイ系」はどこがどう違っているのか? - Something Orange

    ちなみに、Wikipediaによると、「具体的な中間項」とは、「国家や国際機関、社会やそれに関わる人々」を指している。つまり、東の定義によれば、セカイ系とは「小さく個人的な関係が、一気に世界的な大問題に直結する作品」を指していることになる。 大森による(らしい)指摘は、それはべつだんセカイ系とされている作品の専売特許でもないだろう、ということだろう。 しかし、どうだろうか。広くセカイ系の代表作と見られる作品、『ほしのこえ』や『最終兵器彼女』などを見ていると、やはり従来のSFとはどこか違っているようにも感じられる。具体的にどこがどう違うのか、少し考えてみよう。 セカイ系と「SF的リアリティ」の欠落。 まず、思いつくのはセカイ系作品のSF的な意味でのリアリティの欠如である。ぼくはよく庵野秀明監督の『トップをねらえ!』と新海誠監督の『ほしのこえ』を比較して考えるのだが、前者にはたしかにあった「S

    「SF小説」と「セカイ系」はどこがどう違っているのか? - Something Orange
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/07/02
    『果しなき流れの果に』はマクロの極北に到達した後でミクロ中のミクロへ帰還する話ですし(エピローグでの鮮やかな庭の描写!)、人物を描くことに注力しないからミクロ軽視、みたいな論調には違和感を覚えますね。
  • ターミネーターシリーズの最高傑作がT3なのは何故か? - 破壊屋ブログ

    記念日協会によって5/25が「ターミネーターの日」になったので、ターミネーターシリーズの最高傑作について語ろう。 最近話題になった新連載マンガ『木根さんの1人でキネマ』というのがある。その第一話は、ヒロインが『ターミネーター3』を褒めるとネット上で「『ターミネーター2』を観て下さい」というレスがついて、ヒロインが悔しさで悶絶するというエピソードだ。 (画像のリンク先で最新話が読めます) このヒロインの気持ちはよくわかる。知識を披露したいだけの人に補足コメントを書かかれると何故かくやしくなってしまう。自分も他人に対しては同じコトをしょっちゅうやってるクセに。ブロガーなら誰しも経験あることだろう。 「それわかっているから!わかっててあえて言及していないんだから!」 って反論するとカッコ悪いのでたいていは泣き寝入りだ。 そしてそれ以上にわかるのは『ターミネーター3』が大好き!という気持ちであ

    ターミネーターシリーズの最高傑作がT3なのは何故か? - 破壊屋ブログ
    CelestialFire
    CelestialFire 2015/05/24
    ターミネーターシリーズとしては正直いまいちなT3だが「ダメ人間が通過儀礼を経て成長する話」として観ると途端に大傑作に変貌する。子供の頃将来を嘱望されてたけど今はパッとしない、という人には特に刺さるはず。
  • 『安堂ロイド』日本SF大賞候補エントリーの波紋

    SF大賞エントリー @SFawardentry あなたも日SF大賞に参加しませんか? 日SF作家クラブは、日SF大賞の選考に際し、広く一般から候補作の推薦(エントリー)を受け付けております。 第35回SF大賞エントリー期間は10月31日まで。 募集要項とFAQをご覧下さい sfwj.jp/awards/ 2014-10-19 22:58:59 SF大賞エントリー @SFawardentry 第35回日SF大賞候補作へ、既に多くのエントリーをいただき有難うございます! 締切の気配も近づいてまいりました。10月31日、午後11時59分までの受付です。エントリー&推薦コメントは、順次、追加掲載されています。お見逃しなく! sfwj.jp/awards/Nihon-S… 2014-10-19 22:59:56

    『安堂ロイド』日本SF大賞候補エントリーの波紋
    CelestialFire
    CelestialFire 2014/10/21
    そんなに賞が欲しければ、組織票の効く星雲賞でやればよかったのに。ジャニヲタが大挙してSF大会に押しかけたらすごいことになりそう。(ちなみに今年の星雲賞、「安堂ロイド」は参考候補作にも入ってませんでした)
  • 「ニンジャ」や「パンをくわえて登校する女の子」と同じく「偏狭なSFファン」もどこかにいてほしいもの(そうか?) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前 「読書好き…のふりをしたい子」vsSFファンの名勝負…そして「SFファンがいかに危険か」を描く名作「バーナード嬢曰く」(施川ユウキ) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20131207/p5 バーナード嬢曰く。 (REXコミックス) 作者: 施川ユウキ出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2013/04/19メディア: コミックこの商品を含むブログ (65件) を見る というエントリーを書いた後に気づいたのだが、 こんなふうにSFファンにド失礼なことを書いておきながら、実際に「銀英伝なんてSFとはいえないよ!」「ガンダムなんてSFとはいえないよ!」「○○(好きな言葉をいれよう)なんてSFとは以下略」 というような人を、当は見たことない。 「日にはニンジャがいるはずだ!秘密の存在だから誰も気づかないだけなんだ!」と期待に胸を膨らませて来日する外国人。 高校

    「ニンジャ」や「パンをくわえて登校する女の子」と同じく「偏狭なSFファン」もどこかにいてほしいもの(そうか?) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    CelestialFire
    CelestialFire 2013/12/12
    まど☆マギは、SF大会のファン投票で選ばれる星雲賞を受賞している。冬の時代を経験したSFファンは、かつての偏狭な態度から一変、気に入った作品に片っ端からSFのレッテルを貼って回る節操なしへと変貌したのだった。
  • 『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください

    hatena内でオススメのSFをリストアップするのが流行だ。 ホコリの被った旧作(「古典」ではない)ばかり挙げられていて当に辟易する。 SFはアイデアの新奇性、センス・オブ・ワンダーが重要なのであって、 今さらヴェルヌやウェルズを読んだところで、価値はない(ギブスンやディックも同様)。 そしてこういう「オススメSF」の話題になると必ず出てくるので『夏への扉』を薦めてくるやつだ。 はっきり言えるが『夏への扉』を薦めるやつは見る目がなく、センスに欠けていて、信用できないってことだ。 私もその手合いに騙されて、貴重な時間を無駄にしてしまった。 『夏への扉』は読まなくて結構。今からその理由を端的に3つ述べる。 『夏への扉』は決して小説ではない。『夏への扉』は好きなら読んでおくべき、みたいな薦め方もされる。 読んでみて驚いたのだが、これはまったくもって小説ではない。 なぜならはストーリーの

    『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください
    CelestialFire
    CelestialFire 2013/05/12
    「夏への扉」はローカス誌のオールタイムベスト投票で75年に36位、87年に29位、98年に43位に入っているようだ。http://bit.ly/10jyhLm 「月は無慈悲な夜の女王」などと比べると順位が低いだけで、決して不人気な作品ではない。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    RuneFest, a convention run by the creators of RuneScape, is supposed to be an annual celebration of the fantasy MMO that came out in 2001 and has stayed improbably relevant in 2018 due to updates, iterations, and an active streaming community. This year, some attendees raised concerns about one streamer in particular,…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    CelestialFire
    CelestialFire 2012/06/26
    まぁ、ゲームでもないのに「この魔法は神聖魔法レベル7で……」なんて言い出したら萎える、という感覚は理解できる。要は、魔法ならではの神秘性を保ちつつ「何でもあり」に堕さないバランス感覚が大事なんだろう。
  • 【速報】最近のラノベが酷過ぎる ネットで話題:哲学ニュースnwk

    2011年12月30日05:00 【速報】最近のラノベが酷過ぎる ネットで話題 Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (明治神宮):2011/12/29(木) 23:17:47.63 ID:zn2WO71C0 yakibook/サトー 2011/12/29(木) 22:42:06 via Tween 最近のラノベひどすぎだろ・・・・・・。これが小説かよ・・・・・・。  http://twitter.com/yakibook/status/152383893964726272 2: 名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 23:18:23.91 ID:WqlBtmqq0 ×ネットで話題 ○これからネットで話題にする 3: 名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 23:18:24.53 ID:ep5P7D2Q0 アートやな

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/12/30
    「えっ、『虎よ、虎よ!』も知らないの?」と、久々にSFヲタが情強気取りで勝ち誇れる事案発生。昨今のラノベはあくまでマンガ的な手法の導入であって、ベスターの変態タイポグラフィとは趣を異にしていると感じる。
  • 『ミッション:8ミニッツ』は『月に囚われた男』のさらに上を行く優れたSF映画だった - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    ■ミッション:8ミニッツ (監督:ダンカン・ジョーンズ 2011年アメリカ映画) 『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ監督が長編2作目として手掛けたSFサスペンスです。 主人公は特殊な装置により、列車爆破テロの犯人を突き止めるミッションを遂行しています。この特殊な装置は、爆破テロの起こる8分前に、主人公の意識を被害者となった男の意識にもぐりこませることができるのです。いってみれば「意識のタイムマシン」ということができるでしょうか。 主人公は、何度も何度も男の意識にもぐりこみ、爆破までの8分間に、列車内を捜査してゆき、そして何度も何度も死を体験してゆくんです。 もうひとつ、この物語では、過去の他人の意識に戻ることが出来ても、決して現実は変えられない、即ち列車爆破テロは止められない、ということになっているんです。主人公は、ここで爆破犯を突き止め、次に起こす爆破テロを防ぐ、ということしかでき

    『ミッション:8ミニッツ』は『月に囚われた男』のさらに上を行く優れたSF映画だった - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
    CelestialFire
    CelestialFire 2011/11/01
    「月に囚われた男」といい本作といい、一見冷徹で容赦ないように見えるSF設定の奥底から、実は血の通った「情」の温かさと優しさが伝わってくるのが、ダンカン・ジョーンズ作品の魅力だと思う。次回作が早く観たい。
  • 【タイムマシン・タイムリープ】が出てくる作品は傑作が多いけど最高傑作といえば

    ■編集元:ニュース速報板より「時間移動【タイムマシン・タイムリープ】が出てくる作品は傑作が多いけど最高傑作といえば」 335 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/06/24(金) 01:05:42.50 ID:F3VHixsT0 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/06/24(金) 01:10:29.38 ID:hby2WkYA0 >>335 極限まで時間を遅くしたら、強烈な空気抵抗との摩擦熱で燃え尽きて死ぬっていう短編なら読んだ事ある 364 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/06/24(金) 01:13:45.35 ID:iiUl3+2PP >>349 20年位前のガンガンだったかの漫画でもあったなそういう設定の 主人公が自分の周り以外の時間を遅くできて自分は動けるようになる特殊能力持ってるけど 強烈な空気抵抗と摩擦熱で

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/06/24
    ゲームなら、時間移動をゲームシステムの中に見事に組み込んだ作品として「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」を推す。あと、新作映画「Source Code」がよくできてるらしいんだけど、現時点では日本未公開。早く観たい!
  • オムライスを食べられない女 サイバーパンク版

    MSRkb @msrkb 乾いたチーズサンドを水で流し込む冴えた朝。ベッドでは昨日ジャンク屋で拾ってきたセクサロイドが規則的すぎる寝息を立てている。時折、寝息の他にキュンキュンという音が聞こえるのは、HDDがデフラグしているのか。新しいデータグローブについての俺のレクチャーを記録しているのだろう。 2011-04-27 15:03:07 MSRkb @msrkb 酸性雨が降る音を聞きながら、もう一度〈彼女〉のいるベッドへ戻ろうかと考えていると、ホロデッキに手配師のにやけ面が浮かぶ。「よおキィス。おっと、お邪魔だったか」「まあな」「そのアジア人風の横顔はオリエントインダストリィのビンテージものか。データグローブは最新、お楽しみはお古、と」 2011-04-27 15:03:21 MSRkb @msrkb 癪に障って、俺は反論する。「このモデルは可愛げがある。なにせ卵料理えない」「オムラ

    オムライスを食べられない女 サイバーパンク版
    CelestialFire
    CelestialFire 2011/04/28
    「オムライスとか? 何故?」→「オムライスとか……何故……」 黒丸文体では「?」の代わりに「……」を用いるのがお約束となっております。とはいえ完成度高し、お見事。
  • http://tundaowata.info/?p=11195

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/04/26
    この画像(http://bit.ly/fgGJTb)なら、当然一番右のテッド・チャン「あなたの人生の物語」から読むべきだろ、常識的に考えて。
  • 「ゼロ年代SF100」(大森望選) - NEWS本の雑誌

    ■国内SF 秋山瑞人『の地球儀』電撃文庫 秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』電撃文庫 東浩紀『クォンタム・ファミリーズ』新潮社 有川浩『空の中』角川文庫 池上永一『シャングリ・ラ』角川文庫 石黒達昌『冬至草』早川書房 伊藤計劃『虐殺器官』ハヤカワ文庫JA 伊藤計劃『ハーモニー』早川書房 伊藤計劃『伊藤計劃記録』早川書房 上橋菜穂子『獣の奏者』講談社文庫 冲方丁『マルドゥック・スクランブル』ハヤカワ文庫JA 円城塔『Self-Reference ENGINE』ハヤカワ文庫JA 円城塔『Boy's Surface』早川書房 小川一水『老ヴォールの惑星』ハヤカワ文庫JA 小川一水『天冥の標』ハヤカワ文庫JA 奥泉光『鳥類学者のファンタジア』集英社文庫 恩田陸『月の裏側』幻冬舎文庫 恩田陸『ねじの回転』集英社文庫 小林泰三『海を見る人』ハヤカワ文庫JA 小林泰三『目を擦る女』ハヤカワ文庫JA 梶

    CelestialFire
    CelestialFire 2010/11/27
    フィリップ・リーヴ「移動都市」シリーズが入っていないだと!? あと「ハローサマー、グッドバイ」の続編って出ないんですか?
  • SFが苦手な理由まとめ #sfnigate

    SFは苦手」って言う人は、SFのどこら辺が苦手なんだろう。いや、僕も「得意」じゃないけどさ。 というゆうきまさみ先生(@masyuuki)へのリプまとめ。 追記 安直なハッシュタグを記事名に追加。 ハッシュタグつけてつぶやいてくれれば随時追加します。 続きを読む

    SFが苦手な理由まとめ #sfnigate
    CelestialFire
    CelestialFire 2010/11/17
    とりあえずSFを読むのに科学知識が必要という誤解は解いておいた方がいい。ハードSFですら、分からないなりに楽しむことは十分可能だと思う。小林泰三も「ファンタジーだと思って読んでみて」とか書いてたはずだし。
  • NASAが二度と地球に帰ってこれない火星植民地プロジェクトを計画中 – ロケットニュース24(β)

    2010年10月29日 基的に、宇宙飛行士が宇宙に行く場合は地球に帰還することを前提として旅立っている。映画『アポロ13』では、宇宙空間でトラブルに巻き込まれながらも奇跡的な地球への帰還を遂げた、実在するアポロ13号が感動的に描かれている。しかしNASAは、宇宙飛行士が二度と地球へ帰還することがない火星植民地プロジェ...NASAが二度と地球に帰ってこれない火星植民地プロジェクトを計画中 2010年10月29日 Check 基的に、宇宙飛行士が宇宙に行く場合は地球に帰還することを前提として旅立っている。映画『アポロ13』では、宇宙空間でトラブルに巻き込まれながらも奇跡的な地球への帰還を遂げた、実在するアポロ13号が感動的に描かれている。 しかしNASAは、宇宙飛行士が二度と地球へ帰還することがない火星植民地プロジェクトを計画中だという。火星に行ったっきりで、あとはそこで一生を過ごすのだ

    CelestialFire
    CelestialFire 2010/10/30
    自ら火星に行った当人たちは覚悟もできてるだろうが、次の世代はたまったものじゃないな。彼らに「なんでこんなとこで生んだんだよ! 地球行きてぇよ!」って言われたらどうすんだ。
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる

    バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる2010.10.28 21:0014,164 mayumine バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 で、マーティ・マクフライ達が未来の自分の子供を救うためにタイムトラベルした2015年の未来まであと5年。 20年以上前のあの頃、映画の中で描かれた21世紀の未来の姿はとてもワクワクするものでした。 あの頃描かれた未来は2010年の今現在、どこまで実現されているのか、20つのポイントから考えてみました。 10個が実現、4個が半分くらい実現、6つは実現せず、という結果に。 バック・トゥ・ザ・フューチャー25周年ということで、「ああ、こんなシーンあったあった!」とかと思い出しながら気楽に読んでみてくださいね~。 2010年までに実現したこと 1、ハンドレス、ワイヤレスのビデオゲーム このシ

    バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる
    CelestialFire
    CelestialFire 2010/10/29
    後年になって「答え合わせ」ができるのが近未来SFの素敵なところだ。実現したものも実現しなかったものも、どれもこれも愛おしい。
  • 1