記事へのコメント185

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 型月では「魔術(科学)」だね、だから黒桐が鮮花にみんな幸せになるとかが「魔法(奇蹟)」だね、みたいなこと言ってた気がする。

    2015/05/15 リンク

    その他
    meidencrat2
    meidencrat2 ゲームみたいだ

    2015/02/02 リンク

    その他
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 プレイヤーにはシステムは必要だけど、読者にとっては物語そのものが魔法だから。キングの小説にあったけど、十字架なんて所詮は物にすぎず、要は信じる気持ちの強さ。祈りとか呪いは整合性を超えた場所にある。

    2014/03/11 リンク

    その他
    itochan
    itochan 魔法というより(ランダムに)固有の超能力の話、たとえばザンスとかとある魔法とかにはシステム解説は不要と思う。 魔法を発明したり伝授したりとなると、その過程となるシステムは必要と思う

    2012/11/16 リンク

    その他
    darklord-118
    darklord-118 ゲド戦記良かったなあ。難しかったけど/魔法にシステムは必要か ― 西洋ファンタジー界に起こりつつある異変

    2012/08/05 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 要は作品内で魔法が存在する事に説得力があるかどうかの問題だと思う。筆者が引き合いに出してるゲド戦記にしたって、「筋が通ってないように見えるシステム」として作品的には整合性が取れてるわけだし。

    2012/06/30 リンク

    その他
    dal
    dal システマチックに構成されるからこそ魔法や魔法使いに強弱が出来て面白いんじゃないの何言ってるの。但し12星座占いが信用ならない程度に大雑把な振り分けはあっても意味が無いとは思う。

    2012/06/30 リンク

    その他
    emoyan
    emoyan 『魔法にシステムは必要か ― 西洋ファンタジー界に起こりつつある異変 : Kotaku JAPAN』

    2012/06/29 リンク

    その他
    zorio
    zorio 「システム化する必要のない、してはいけない実に多くの物をシステム化してしまったのはD&Dだ。」

    2012/06/29 リンク

    その他
    muamqm
    muamqm こないだ読んだとある作品だと、魔法的なチカラは無制限になんでもできてた。逆に新鮮さを感じたりしましたよ

    2012/06/28 リンク

    その他
    elve
    elve 男子が好きそうな話題だと思ったw

    2012/06/28 リンク

    その他
    samoku
    samoku 「呪だかなんだか知らぬがおまえの話はややこしいばかりでおれにはちっともわからぬ」

    2012/06/28 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr 何でもありになるからなのか、設定や説明がないと気持ち悪いからなのか

    2012/06/28 リンク

    その他
    serian
    serian ゲーム化前提とか/読者による推理を許すサブジャンル/ギミックとしてシステムを入れるかどうか/魔法の働く次元、位置づけ/科学の代替か、神秘か

    2012/06/28 リンク

    その他
    rhyaosh
    rhyaosh 話は違うけど、日本って魔法を「少女」が使うことが求められている気が。

    2012/06/28 リンク

    その他
    angmar
    angmar ざっとブコメ見たけどファーローズとか深淵とか、TRPGでありつつ既にその問題意識を持ってそれを越えようとした例が過去に幾つもある点がほとんど閑却されている時点で。

    2012/06/28 リンク

    その他
    ikemo10
    ikemo10 ”なぜこの人たちはファンタジーを読んでいるのだろう”

    2012/06/27 リンク

    その他
    campy
    campy 目的に対して最善を尽くさないキャラクターが戦犯扱いされたり叩かれたりするのに似てる印象。問題解決が主目的、魔法がその問題解決に有用、なら制約を示さないとストーリー作りはかなり難しくなるんじゃないか。

    2012/06/27 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline そうなると車田正美的な展開になるわけで。

    2012/06/27 リンク

    その他
    chinjuh
    chinjuh そう思うんならシステムなしの魔法で面白いもの作ってよ。面白いと感じれば読者はわりと納得するんじゃないの。つまらないからいろいろ言うわけで。

    2012/06/27 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan まあファンタジーとはいえ、魔法とはいえ、体系立ってないとすんなり入ってこないというか。

    2012/06/27 リンク

    その他
    t-sat
    t-sat 『刃牙』にもこういう欲望があるよな。より薀蓄を垂れた方が負けるという。/五十嵐大介の『魔女』シリーズはここら辺を上手く作品にしてる。

    2012/06/27 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 魔法を一部の人が独占していれば能力格差で軋轢を生むだろうし、誰もが使えるなら産業・軍事・政治もその影響を受けた世界になっているはず。システムより舞台となる世界の社会のほうが気になる。

    2012/06/27 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro ここ最近、読者がストーリーや人物描写よりも、魔法の「システム」がきちんと作られているかどうかで批評するようになった。

    2012/06/27 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 物語の中のシステムを応用して補完するのは楽しい。最強のスタンドは、みたいな話で盛り上がるのもシステムがある程度しっかりしてるからだよな、と。

    2012/06/27 リンク

    その他
    duskTdawn
    duskTdawn 「なぜならシステムには自己を補強する力があり、何かが論理的または倫理的に疑わしいときでさえ、その内部では整合性が保たれるからだ」興味深いまとめ。

    2012/06/27 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan  「あらゆる小説を「推理小説」のように読もうとすることの誤り」問題。(エーコ)

    2012/06/26 リンク

    その他
    imash
    imash システム化されてるとゲーム化しやすくていいよね

    2012/06/26 リンク

    その他
    lordnoesis
    lordnoesis みんなちがって、みんないい――だったらよかったのだが、「ハードSFに非ずんばSFに非ず」みたいに先鋭化してくんだよな……。日本ではファンタジーもSFもすでに斜陽だが。

    2012/06/26 リンク

    その他
    oryza1982
    oryza1982 因果関係がはっきりしてるのが白魔術(科学でもある)で、結果だけを見せ原因を隠すのが黒魔術だと京極堂が言ってた。

    2012/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Kotaku - The Gamer's Guide

    RuneFest, a convention run by the creators of RuneScape, is supposed to be an annual celebration ...

    ブックマークしたユーザー

    • txmx52021/09/12 txmx5
    • shimomurayoshiko2015/05/15 shimomurayoshiko
    • meidencrat22015/02/02 meidencrat2
    • gyaam2014/12/12 gyaam
    • ebmgsd12352014/03/11 ebmgsd1235
    • fukken2013/09/21 fukken
    • ruru272013/08/22 ruru27
    • a_natsuki2013/07/23 a_natsuki
    • yamadar2012/11/22 yamadar
    • manjyuu2012/11/19 manjyuu
    • itochan2012/11/16 itochan
    • aidhi09132012/11/16 aidhi0913
    • Masanovski2012/11/16 Masanovski
    • aisot2012/11/15 aisot
    • elbat2012/09/07 elbat
    • darklord-1182012/08/05 darklord-118
    • heatman2012/07/26 heatman
    • sypho2012/07/25 sypho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事