タグ

2017年1月10日のブックマーク (21件)

  • 中絶前の妊婦に胎児の画像と心音を、州法が議会通過 米南部

    (CNN) 米南部ケンタッキー州で人工妊娠中絶の条件を厳格化する2つの法案が、共和党が過半数を占める州議会の賛成多数で可決された。州知事が署名すれば成立する。 7日に議会を通過した2法案のうち、下院法案は人工妊娠中絶を行う前に医師または技師が超音波検診を実施して妊婦に画像を見せ、胎児の心音を聴かせることを義務付ける内容。妊婦が画像から目をそらしたり、心音の音量を下げたり切ったりするよう頼むことも認める。 同法案は下院で83対12、上院では32対5の賛成多数で可決された。 もう1つの上院法案は、妊娠20週目以降の中絶を禁止する内容。母親の命を救うための中絶などは例外として認めるものの、レイプなどの被害者に例外を適用することは認めない。 この法案も5日に30対6の賛成多数で州上院を通過、その後下院でも79対15で可決された。 両法案はケンタッキー州のマット・ベビン州知事が署名すれば成立する。法

    中絶前の妊婦に胎児の画像と心音を、州法が議会通過 米南部
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    全米に広がるかもね
  • 服部平次(アニメ)の関西弁は別に変やないねん

    ネタにされてるのは知ってるけどな、関西弁あれ声優はちゃんとイントネーションあわしてんねん まぁ大阪言うてもいろいろな方言があってな、関西人ならそれはわかるねんけど… 大体他地域の人が思う関西弁っていうのは「新喜劇弁」やからな(一応専門に調査してる人に教えてもらってんで) 大阪の芸人も一回新喜劇の流れで教わるから「舞妓弁」みたいになってるわけや だから平次の関西弁は多分原作の時点では新喜劇弁なんやろな 新喜劇弁では「せやかて」言うねん ただもう大阪ではえらいおっちゃんしか言わんわ 「レイコー」も言わんで。服部めっちゃおっちゃんやわ。でも新喜劇で使ってんの、聞いたことあるわ でも服部って新喜劇みたいに声張って「乳首ドリルすな」言うキャラでは無いやん 推理するときは冷静やで。パチパチパンチなんかしはらへんわ その新喜劇弁原作を、ネイティブ大阪弁で当ててしまったのがアニメ平次やと思うねん 「せやか

    服部平次(アニメ)の関西弁は別に変やないねん
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    大阪「ほんならやー」
  • 「この世界の片隅に」って暗い映画じゃん

    もっとほのぼのした感じかと思ってた 終盤のイベントに救いがない 映画の中では前向きに変わっていったけど、見てるほうは短時間で切り替えられないよ 観た後メシう予定だったのに、そんな気分じゃないって帰られたわ

    「この世界の片隅に」って暗い映画じゃん
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    最初から誰もデート映画とは言ってない
  • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "早野さんも「甲状腺癌は過剰診断」説を言ってますね。専門家の議論を追うと、要は津田さん以外は過剰診断説を取ってると思う。で、津田さんの論文は正直、箸にも棒にもかからないので、UNSCEARもさっくりと否定してる"

    早野さんも「甲状腺癌は過剰診断」説を言ってますね。専門家の議論を追うと、要は津田さん以外は過剰診断説を取ってると思う。で、津田さんの論文は正直、箸にも棒にもかからないので、UNSCEARもさっくりと否定してる

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "早野さんも「甲状腺癌は過剰診断」説を言ってますね。専門家の議論を追うと、要は津田さん以外は過剰診断説を取ってると思う。で、津田さんの論文は正直、箸にも棒にもかからないので、UNSCEARもさっくりと否定してる"
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    津田敏秀氏は、遅くとも 2013 年の『医学的根拠とは何か』では「どんなに低線量の放射線被曝でも人体に悪影響がある。これにはエヴィデンスがある」と主張してたな。一体彼は何をエヴィデンスと考えているんだろうか。
  • 【訂正その2】ナイチンゲールは薬箱を叩き割ったか、アネクドートの被害者 - ネットロアをめぐる冒険

    【1/10追記その2】 全く今回の記事は、私の調査不足によるところであり、猛省しております。記事を読みご不快になられた方もおられると思いますので、この場で改めてお詫び申し上げます。 皆様からの情報と、改めて調べたことを付け足して、この記事の追記をいったん終わりたいかと思います。 結論としては、「薬箱の破壊」に関する逸話は、真偽はともかく、100年以上前から既に存在していた、ということです。 元ツイートの方が資料として挙げられました、Ladybird社のナイチンゲールの伝記は、確かに当時日で流布した伝記もののひとつです。日での販売元のいずみ書房はふとっぱらなことに、その日語訳をオンライン上で公開しておりますので、該当箇所を見つけることができました。長いですが引用します。 数百人の負傷兵で病院がいっぱいになると、包帯やすべての医療品が大量に必要になりました。それらの品はいつも不足していま

    【訂正その2】ナイチンゲールは薬箱を叩き割ったか、アネクドートの被害者 - ネットロアをめぐる冒険
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    ウートピの記事、参考文献に藤田和日郎の『黒博物館 ゴーストアンドレディ』を挙げてる
  • 科学者がいま、福島の若い世代に伝えたいこと 「福島に生まれたことを後悔する必要はどこにもない」

    震災5年という節目が終わって、6年目に向かっています。いま最大の課題は何か、ですか? 僕の答えはひとつしかありません。「自分の子供を産めるかどうか」という不安をもっている若い世代を減らすことです。 福島第一原発事故の被害者はいない、という人たちがいます。これは違います。多くの関係者の努力で、外部被曝も内部被曝も、大きな問題はほぼなくなりました。 でも、こうした若い世代の不安は「被害」ではないのか。これを放置しているのではないのか、という問題は残っています。なぜ、この問題を軽く見るのか。福島県で話していても、経済の話、農業の話は深刻だという大人たちはたくさんいます。だけど、この問題が最優先だ、という話はほとんどされないですよね。 経済も、確かに重要な問題なんです。でもね、最優先の問題は何かという話なんです。 「子供を産めるかどうか、生徒から聞かれたらですか? 答えは躊躇なくイエスです」 福島

    科学者がいま、福島の若い世代に伝えたいこと 「福島に生まれたことを後悔する必要はどこにもない」
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    「子供を産めるかどうか、生徒から聞かれたらですか? 答えは『年収による』です」
  • 「権力者が地位を利用していじめをすると、全員が負ける」ストリープさん、トランプ氏を批判【全訳】

    女優のメリル・ストリープさんが、長年にわたる映画界への貢献で、ゴールデングローブ賞のセシル・B・デミル賞を8日(現地時間)、受賞した。 受賞スピーチで、ストリープさんは、ドナルド・トランプ次期大統領が腕が不自由な記者の真似をした出来事に言及。「胸が張り裂けそうになった」とした上で、「権力を持っている人が、その地位を利用して他人をいじめると、私たち全員が負けることになります」と、トランプ氏を批判した。そして、芸術表現に携わる人たちに、他者への思いやりの気持ちを持ってほしいと呼びかけた。 ストリープさんの受賞スピーチの全訳はこちら。 「今私は声が出なくなっています。お許しください。今週、悲しみで悲鳴を上げて声が枯れてしまいました。少し前には、気が動転したこともありました。だから、みなさんへのメッセージを読み上げます。(ゴールデングローブ賞の受賞者を選定している)ハリウッド外国人映画記者協会の方

    「権力者が地位を利用していじめをすると、全員が負ける」ストリープさん、トランプ氏を批判【全訳】
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    さらっとアメフトとマーシャル・アーツを馬鹿にしてて草
  • 【天皇陛下の譲位】新元号は平成31年元日から 皇室会議を経て閣議決定へ 法案提出は今年5月連休明け(1/2ページ)

    天皇陛下が在位30年を節目として譲位を希望されていることを受け、政府は、平成31(2019)年1月1日(元日)に皇太子さまの天皇即位に伴う儀式を行い、同日から新元号とする方向で検討に入った。国民生活への影響を最小限とするには元日の譲位が望ましいと判断した。譲位に伴う関連法案は、有識者会議の報告と衆参両院の論議を踏まえ、5月上旬にも国会に提出する見通し。譲位は「一代限り」として皇室典範改正は最小限にとどめる方向で検討を進める。 複数の政府関係者が明らかにした。譲位の日時に関しては「○年以内に政令で定める」として法案に明記せず、皇室会議を経て閣議決定する方針。 具体的には、平成31年元日、国事行為である「剣璽等承継の儀」(三種の神器等引き継ぎ)と「即位後朝見の儀」(三権の長らの初拝謁)を宮中で行い、官房長官が速やかに新元号を発表する方向で検討している。 皇位継承に伴う重要儀礼である大嘗祭は、準

    【天皇陛下の譲位】新元号は平成31年元日から 皇室会議を経て閣議決定へ 法案提出は今年5月連休明け(1/2ページ)
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    2021 年の元日に切り替えてくれるとキリがいいんだけど、まぁしょうがないか
  • 「貧乏でも幸せに暮らしてる人もいるし、金持ちでも不幸な人もいる」

    こんなクソなこと言って何の気休めになるんだ? 幸福を感じてるのは、金持ちは10人中7人に対し貧乏人は1人とかだろ。 われら貧乏人は不幸であり、所得が上がらなければ幸せにならねえんだよ。わかりますか?

    「貧乏でも幸せに暮らしてる人もいるし、金持ちでも不幸な人もいる」
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    ある程度から上の収入になると、幸福度には影響しなくなるらしいよ
  • 「この世界の片隅に」観てきた

    元呉市民だけど観にいくのがこんなに遅くなるとは思わなかった 20年来のこうの史代ファンだけどで失職しててこの何年かは漫画を1ページも読めない状態だったからクラウドファンディングがあったことすら事後的に知ったという感じなのでこれじゃファンを名乗りづらいなと感じていた はてなで見る評価がどれも異様に高くて「アニメどころか映画史上の最高傑作」「誰が観ても生涯最高傑作確定」「映画というジャンルはこの映画を生み出すために存在した、つまりもう存在意義を果たし役目を終了した」みたいに狂ったようにやたらテンション高いのでどんなものすごい超絶大傑作に仕上がったんだろうと期待度マックスで臨んだら意外と普通で拍子抜けした 今年は邦画豊作の年と聞いていたけど、これを年間ベストに選ぶ評をやたら見かけるので、もしや映画自体は不作の年なんじゃなかろうかと思ってしまう でもいい映像化に恵まれたなと思える出来ではあったの

    「この世界の片隅に」観てきた
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    目的の映画に遅れて、代わりにまったく期待せずに観た『デンジャラス・ラン』はめちゃくちゃ面白かったな
  • 【クレーム処理】慰安婦像対抗措置に関連し、韓国メディア読んでて思うこと

    今回の件に関しては、韓国メディア全体的に批判熱量が低い。 日による従来にないほどの「強硬的な措置」なのだから、 いつも以上に憎悪をむき出しにした批判論調(韓国のメディアの批判の口調はすごいです。朴大統領批判とかも) を見るかと思ったのに、そうでもない。 日は過去には、さまざまな局面で韓国に対して「譲歩的な措置」をとってきましたが、 そういうときのほうが韓国側の批判は激しかったし日への要求水位は高かった。 日を罵り、侮蔑し、自分たちの優位を示すように上から目線で説教しまくってました。 それを考えたら、今回の日の「生意気な対応」をもっともっと罵っても良さそうなものなんだけど。 それで、あれ、これクレーム処理に似てるな。と。 接客業で対面のクレーム処理やってた経験はちょっとあるんですけど。 すごく雑に分けると最初怒ってるお客さんには2パターン居て。 A.譲歩や誠意や説明を見せればスッと

    【クレーム処理】慰安婦像対抗措置に関連し、韓国メディア読んでて思うこと
  • 文科省「先生たちの業務負担を減らすため学校にアドバイザーを派遣するよ」が的外れ過ぎて批判噴出 「必要なのはこっちだ」

    リンク TBS Newsi 教員の業務負担軽減へ、国がアドバイザー派遣 教員の長時間労働など業務の負担を減らすため、国は学校や教育委員会に「業務改善アドバイザー」を派遣することを決めました。 松野文部科学大臣が6日に明らかにしたもので、アドバイザーにはコンサルタントや大学教授など専門家十数人を文部科学省が選び、現場が抱える問題に応じて派遣します。 今年4月、派遣を始める予定で、教員の働き方改革にどれだけ結び付くか注目されます。(06日17:24) 999 小田嶋隆 @tako_ashi 教育現場の業務負担を減らすために、教員を増やすのではなくて「業務改善アドバイザー」を派遣するわけか。貧困家庭の生活を支援するために、生活保護費を支給せずに「貧困生活アドバイザー」を派遣するみたいな話だな。 news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs… 2017-01-08 13:40:50

    文科省「先生たちの業務負担を減らすため学校にアドバイザーを派遣するよ」が的外れ過ぎて批判噴出 「必要なのはこっちだ」
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    掛け算の順序問題くらいは解決できるんじゃね?(適当)
  • 声優総選挙みたいなお前らが好きなネタだからかTwitterがテレビ番組のキャプ..

    声優総選挙みたいなお前らが好きなネタだからかTwitterテレビ番組のキャプだらけ。こういうのの中に自分の著作物について違法アップロードに怒ってるのが混ざってるのが辛い。

    声優総選挙みたいなお前らが好きなネタだからかTwitterがテレビ番組のキャプ..
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    そもそも現行の著作権法を正しいと考えていない人もいるらしい
  • 新成人よ、大人の言うことを聞いてはいけない(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今日は成人の日。37歳のNPO経営者で、国の審議会にも参加している、一応「有識者」(偉そうでごめん)のおっさんから、新成人のみんなに伝えたいことがあるんだ。 それは、大人の言うことを、素直に聞いちゃダメだってこと。 【ようこそ撤退戦へ】大人は言うよ。「おめでとう。これで君も立派な大人だから、社会の一員として、しっかりと自覚を持ってほしい」と。 何がおめでたいんだ。これから日は2050年に向けて、壮絶な少子高齢化を体験する。 2050年には高齢者は人口のうちの40%を占める。働き手は3分の2に激減する。今のままの社会保障は、持たない。 経済も相当なイノベーションを生み出さないと、縮小していくだろう。その「撤退戦」を戦うのは、君たちだ。 厳しい戦いになるだろう。何がめでたいんだろうか。 【若者の◯◯離れは嘘】大人はこんなことも言う。 「最近の若者は、草化が激しくて、そのおかげで少子化が進む

    新成人よ、大人の言うことを聞いてはいけない(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    なんで自分の言葉だけは聞いてもらえると思ってるんだろう
  • トランプ氏が、解き放ったもの 自己検閲は始まっている(津山恵子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「日のグリーンティーには放射能が入っているんでしょ。グリーンティーで、毒を盛っているということだよね」 FというUberの運転手がそう言ったとき、すでに彼のおしゃべりにうんざりしていて、反論する気力もなかった。 年末、午前3時頃からラジオの特番で、トランプ・タワー前からリポートするため、現場に向かっていた時だ。 車に乗り込んだ時から、あまりうまくない英語で、トランプ次期大統領のことを話し始めた。 「来年はいい年になる。トランプが素晴らしい仕事をしてくれるだろう」 「オバマは、黒人なのに、黒人やイスラム教徒を見下すひどい大統領だった。ヒラリーも同族だ」 そして、冒頭のグリーンティー発言に至る。 もちろん、彼は、私が日人だと知っていた。Uberの運転手は、様々な人種がいる。こちらも白人ではない。当然、乗った途端にお互いに「どこから来たの?」というので会話が始まる。 彼は、放射能で「汚染され

    トランプ氏が、解き放ったもの 自己検閲は始まっている(津山恵子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    ステータス?
  • 現代の“呪い”を解くカズレーザーの言葉(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年、大ブレイクした芸人の筆頭といえばメイプル超合金のカズレーザーだろう。 金髪に全身赤い服というひと目見ただけで覚えてしまう風貌だったり、バイセクシャルを公言していたりと、強烈なキャラが渋滞しているだけに、いわゆる“一発屋”枠のキャラ芸人だと思われがちだった。だが、『Qさま』などのクイズ番組で好成績を繰り返したり、共演者に「その落ち着きは何なの、2世タレント?」と驚かれるほどの物怖じのなさで様々なバラエティ番組で活躍、『お願いランキング』内の人気コーナー「カズレーザークリニック」でも“名言”を連発。溢れ出る知性で、一発屋的キャラのイメージを完全に払拭した。 カズレーザーの肯定感に満ちた言葉がいま注目を浴びている。そんな彼の発言を振り返ってみたい。 ▼生き方15歳の頃から赤い服ばかり着る(喪中や妹と会うとき以外)ようになり、モンティ・パイソンに強く影響を受けたカズレーザーは、「とにか

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    ただのレトリックやん
  • 小田原城の公園にイノシシ 一時立ち入りを規制 | NHKニュース

    9日午前、神奈川県小田原市の小田原城がある公園に、イノシシ1頭が現れ、一時、公園の一部への立ち入りが規制されました。イノシシは地元の猟友会によって射殺され、けが人はいませんでした。 市の職員が駆けつけると、公園の北側にあるフェンスで囲まれた城跡の発掘現場にイノシシが入っているのが確認されました。 イノシシは体長およそ1メートル、体重40キロのオスで、小田原市は観光客などに危害を与えるおそれがあるとして、駆除することを決め、周囲に危険が及ばないように天守閣周辺への立ち入りを規制する措置を取りました。 イノシシは正午前に地元の猟友会の人に射殺され、けがをした人はいなかったということです。 横浜市の小学5年生の男の子は「イノシシが遠くにいるのが見えましたが、まさかこんな場所にいるとは驚きました」と話していました。 小田原市観光課の吉川和男城址公園担当副課長は「イノシシが現れたことは聞いたことがな

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    イノシシには公園を使う自由もないのか。一体イノシシを何だと思ってるのか。同じ哺乳類ではないのか。怒れイノシシ。起てよイノシシ。市民権を得るその日まで。
  • 白ふくろう on Twitter: "穿った見方すれば日本を衰退させ三等国に転落させるのが「改革」の真の目的だったという向きもあるけど。"

    穿った見方すれば日を衰退させ三等国に転落させるのが「改革」の真の目的だったという向きもあるけど。

    白ふくろう on Twitter: "穿った見方すれば日本を衰退させ三等国に転落させるのが「改革」の真の目的だったという向きもあるけど。"
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    1. 悪意によるもの 2. 善意によるもの 3. 無能によるもの どーれだ?
  • 地方民さんのツイート: "フリードマン  「労働組合は不要だ。なぜならば、ある労働組合員の利益を得るためには、他の労働者の犠牲が必要だからである」"

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    地方民さんのツイート: "フリードマン  「労働組合は不要だ。なぜならば、ある労働組合員の利益を得るためには、他の労働者の犠牲が必要だからである」"
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    たぶんデヴィッドじゃなくてミルトンの方
  • 天才が出てくる面白い小説、映画、アニメ教えてください

    天才が出てくる 作中天才と扱われている 最終的に負けても良い真賀田四季やヤン・ウェンリーみたいな登場人物です。お願いします。

    天才が出てくる面白い小説、映画、アニメ教えてください
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    野崎まどの『パーフェクトフレンド』。幼女の天才が出てくる。勝ち負けの話ではない。
  • 高齢者はなぜ身体を鍛えないの?

    前から疑問なのだけど、誰か教えてください。 高齢者を見ていて思うのだけど、まあなんというか身体が衰えることに対して何も対処していない。 階段をのぼるのがつらいとか、電車で立っているのがつらいとか、まあ身体が衰えたらそうだろうな。 だが、なぜ身体を鍛えない? 身体を鍛えたら、それが楽になることは目に見えているのに。別段、難しいことでもない。筋トレとジョギングをコンスタントにしていれば、三ヶ月ほどで見違える。 中年の会社員が、ブクブク太ってしまう。これはわかる。時間もないだろうし、ストレス解消が事などの怠惰に向かうことはあるわな。 だが、老人。お前らは仕事していないし、ストレスも抱えてないだろう? むしろ、趣味のサークルに入ったりして、有り余る時間をどう使おうか、困っているだろう? なら、何で身体を鍛えないの? これが当にわからん。持病を持ってたりする人は別よ。そうじゃない大多数の老人が、

    高齢者はなぜ身体を鍛えないの?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/10
    これ以上長生きされても困る