タグ

ブックマーク / posaune.hatenablog.com (3)

  • 弱参照ってなんなのさ。 - 亀岡的プログラマ日記

    最近自分の情報収集圏内で、局所的にWeakEventパターンが話題になっていた。用途としてはMVVMをやるときのModel-ViewModel間のインタラクションのために、イベント付けまくるからリークが、みたいな流れで。 MVVMでメモリリークしちゃってました 原因と対策編 - かずきのBlog@Hatena で、WeakEventちょっと調べようかと思ったんですが、よく考えたらその前にWeakReference(弱参照)をしらないじゃん、私。 ということで、弱参照についてまとめます。今更感アリアリですが。 そもそも弱参照って何さ? 弱参照は、その名のとおり、弱い参照。通常、あるオブジェクトAから別のオブジェクトBに参照を貼ると、Aが存在し、かつその参照が存続する限りはBはGCされません。当たり前ですね。 ところが、弱参照で張った参照関係は、Aが存在し、かつその参照があったとしても、普通に

    弱参照ってなんなのさ。 - 亀岡的プログラマ日記
    Chisei
    Chisei 2013/09/14
    読んだ。
  • AWSのEC2 → RDS接続がVPC環境でハマったメモ - 亀岡的プログラマ日記

    最近、今更ながらAWSを触っています。んで、まず初心者用にと始めたのが、おなじみドットインストール。 Amazon Web Services入門 (全17回) - プログラミングならドットインストール とても面白かったです。ていうか手軽すぎて鼻血が出そう。。。こっからさき、Chefとか色々勉強せねば、という感じですが。 んでまぁ、見事にハマったんですが、違う意味でも嵌ったわけです。 どうやら今年の春からVPCが標準になったらしい。 今年の春に、割と大きな動きがAWSにあったんですね。VPC(Virtual Private Cloud)環境が、EC2・RDSともにデフォルトになりました。 VPCは仮想的なプライベート空間をAWS内に構築する、みたいな理解なのですが、まぁそれはおいておいて。 つまり、僕くらいのんびりして今くらいに会員登録して、それからインスタンスを作り始める、とかをすると、E

    AWSのEC2 → RDS接続がVPC環境でハマったメモ - 亀岡的プログラマ日記
  • ボブおじさん(Bob Martin)の記事”The Pragmatics of TDD”を和訳してみた。 - 亀岡的プログラマ日記

    下記のエントリを著作者に確認し、翻訳しました。 The Pragmatics of TDD とりあえず"Pragmatism"をちゃんと訳す日語がなくて困ってしまった。最初は「TDD実践論」とか「TDD実践戦略」とか「TDD生存戦略」とかで行こうかと思ったのだけれど。いい訳あれば教えてつかーさい。。。 何度か読み返して派手な修正もしたので、大体落ち着いて読めるかと思います。Typoまだありそうなのがアレですが・・・。 ちなみに見ててわかると思いますが、渾身の訳は I've already used up my quota of curse words for the month. を この一ヶ月分のマサカリは既に投げ尽くしてしまった と訳したことです。みんなも真似していいよ!*1 *1:あかんやろと思ったら突っ込んでくださいね

    ボブおじさん(Bob Martin)の記事”The Pragmatics of TDD”を和訳してみた。 - 亀岡的プログラマ日記
    Chisei
    Chisei 2013/03/21
    『ゲッターやセッターは他のテストにより間接的にテストされるものだし、そいつらを直接テストする意味はない。』
  • 1