タグ

ブックマーク / labaq.com (21)

  • 女性のモバイル環境が大変な事になっている : らばQ

    女性のモバイル環境が大変な事になっている 携帯電話や携帯ゲーム機、ノートパソコン、音楽プレイヤーなどの携帯ガジェット。今では誰もが持ち歩くのが当たり前の時代になりました。 人と同じ物を持つのはイヤ…女性によくあるそんな心理が関係しているかどうかはわかりませんが、普及とともに、一部の女性のモバイル環境が進化していました。それももの凄い方向に。 そこで今回は、芸能人も訪れる知る人ぞ知る有名店、原宿の「Decorate」(デコレイト)にご協力戴き、取材をしてきました。 女性には、人と同じ物を持っているのが嫌だったり、既製品をそのまま使うのが嫌だと感じる人が少なくありません。 広く普及しているものこそ、自分なりの個性を出したい…そんな思いからか、携帯電話などのモバイル機器に、自分なりのデコレーションするのが女性の間で流行しているようです。 デコレーション電話、通称「デコ電」 デコレーションをした携

    女性のモバイル環境が大変な事になっている : らばQ
    Cibo
    Cibo 2009/02/17
    私はシンプルなのが好きですが、これは凄い。作る過程が楽しそう。
  • ありえないほど強烈に顔面直撃するサッカーのスローイン(動画) : らばQ

    ありえないほど強烈に顔面直撃するサッカーのスローイン(動画) サッカーのスローインは速く遠くに投げられると有利な場面があるので、前転した勢いでげるハンドスプリングスローという方法があります。 ところがこの方法、遠くへ投げられるのはいいのですが、今ひとつ狙いがつけにくいため…。 起きてしまった悲劇の映像をごらんください。 これは痛い…、見事なまでにバチンと当たってノックアウト。 ぶつけた方が酷いと思えますが、スローインの際は2メートル離れなくてはいけないルールがあるので、自業自得の面もあったりします。 でもキックの場面ならともかく、スローインでこんなことになるなんて、想像つかないですよね。 今ではこの投げ方、ファウルスローにされやすいため見なくなりましたが、一昔前は流行ってました。 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009posted with amazlet at 08.11.23コ

    ありえないほど強烈に顔面直撃するサッカーのスローイン(動画) : らばQ
    Cibo
    Cibo 2008/11/24
  • 副流煙の出ない電子たばこ「eシガレット」がイギリスで人気に : らばQ

    副流煙の出ない電子たばこ「eシガレット」がイギリスで人気に 喫煙の時代は終わりつつあり、先進国では軒並み禁煙化を促す傾向にあります。 イギリスでは2007年の7月から(ウェールズ地方では4月から)公共施設の建物内での喫煙を違法とする法律が施行されました。 しかしその法律は副流煙が出ない喫煙は認めているため、ロンドンを中心にeシガレット(電子たばこ)という、全く新しいたばこが広まりつつあります。 BBC Newsによると、このeシガレットはバッテリー、蒸発ユニット、ニコチン含有液のカートリッジ、フィルターで構成されており、ニコチンを含む液体を電気的に霧状にした煙を吸う仕組みとなっています。 従来のタバコと違い、タバコの葉やタールは一切含まれず、一酸化炭素や副流煙が発生しないため、建物内での喫煙が可能とされています。 建物内で吸えるという利点から、イギリスでは1年前に販売が開始されてから、ここ

    副流煙の出ない電子たばこ「eシガレット」がイギリスで人気に : らばQ
    Cibo
    Cibo 2008/10/22
    「薬物依存症にならずに楽しめる煙草」が欲しい。正直、そういう上手い付き合い方が確立されたなら後の事は改善できない問題ではないと考えてる私がいます。
  • なにこれ?病みつきの爽快感「歯周病、口臭」が気になる人にオススメグッズ : らばQ

    なにこれ?病みつきの爽快感「歯周病、口臭」が気になる人にオススメグッズ 笑ったときに見せる「きれいな歯」というのはとても魅力があります。 私も歯に良い事はなんでもしたいという歯の製品オタクなのですが、しばらく前に知人が「ジェットウォッシャーって言う歯の洗浄器みたいなものがとてもいい」とあまりに絶賛するので、歯のため、歯茎のためと数ヶ月前に購入してみました。 使ってみた感想をひと言でいうと、「気持ちがいい!」です。 この良さは言葉ではなかなか説明できないのですが、このジェットウォッシャーをイギリス在住の知人女性に薦めてみたところ…私が購入したものとは少し違う携帯式のジェットウォッシャーを購入し、日記を書いていました。 それがなかなか面白かったのでご紹介します。 人によって老いを感じる瞬間はいろいろでしょう。 髪をかきあげたらこめかみに白髪があったとか、ふいに背後から撮られた写真の頭頂部が薄く

    なにこれ?病みつきの爽快感「歯周病、口臭」が気になる人にオススメグッズ : らばQ
    Cibo
    Cibo 2008/07/22
  • 海面を幻想的に埋めつくす黄金のエイの大移動 : らばQ

    海面を幻想的に埋めつくす黄金のエイの大移動 水面に枯葉が散っているようなこの画像、金色のエイの大群だそうです。 数千匹ものエイが年に2度行うという大移動に、メキシコ湾でアマチュアのカメラマンが遭遇したそうです。 Telegraphによると、アマチュアカメラマンのSandra Critelliさんが、ジンベイザメを探しているときに、偶然このスペクタクルな場面に出会いました。 エイの群れは波の下を滑走するように静かに移動し、ユカタン半島の北端に広がる青い海を金色に染め上げたのです。 (photos credit: Sandra Critelli / Barcroft Media) 非現実的な光景で、とても口では説明できないと彼女は言っています。 囲まれたときには、群れの端が見えなかったそうです。 (photos credit: Sandra Critelli / Barcroft Media)

    海面を幻想的に埋めつくす黄金のエイの大移動 : らばQ
    Cibo
    Cibo 2008/06/25
    凄いんですが、以前ジャンプしたエイと衝突したなんて事故も有りましたし、ちょっと怖い気も…w
  • らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」

    ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」 ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」というものがインターネットで出回っています。 実際は彼自身の言葉ではなく、彼が抜粋でチャールズ・J・サイクスの著書「Dumbing Down Our Kids」から引用したものだそうです。 欧米的なルールではありますが、なかなか的を射た面白いルールなのでご紹介します。 人生は公平ではない。それに慣れよ。 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。 ハンバーガーを引っくり返すということは沽

    らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
    Cibo
    Cibo 2008/06/05
    まさにルール。大前提。これをあたかも最も重要な事の様に言ってはいけない。
  • 「言葉を売る」まさかのアイデアで大儲けしているユニークなネットビジネス : らばQ

    「言葉を売る」まさかのアイデアで大儲けしているユニークなネットビジネス インターネットやパソコンを使って、時々とんでもない方法を考えて稼いでいる人がいますが、アイデアはまだまだ尽きないようです。 昨晩たまたまイギリスのラジオを聴いていたら、「言葉を売る」という画期的なネットビジネスで儲けているアイルランド人の学生の話をしていました。 え?言葉って誰のものでもないのに売れるものなの?と 疑問に思いさっそく検索して調べてみると… サイトの名前は"The Big Word Project"(ザ・ビッグ・ワード・プロジェクト)と言います。 そこのサイトを開けると、まず普通の英語の単語が並んでいます。辞書に載っているような単語の羅列です。この単語を売っているわけです。1文字につき1ドル(約100円)で売っているので、5文字の単語だと5ドルということになります。 さて買った人は、どうなるのかというと、

    「言葉を売る」まさかのアイデアで大儲けしているユニークなネットビジネス : らばQ
    Cibo
    Cibo 2008/05/27
  • あんなモノやこんなモノが見えなくなった写真12枚 : らばQ

    あんなモノやこんなモノが見えなくなった写真12枚 フォトショップなど写真加工の進歩によって、特定のものを消してしまうことは簡単にできるようになりました。 乗り物や支えてるものなど、当然あるべきのものを消してしまったら… そんなちょっと不思議でおかしな事になってる写真の紹介です。 綱引きの綱を消すと、へんてこな踊りのように。 銀河鉄道。 二人乗りカヌーは、気持ちよさそうな空中浮遊に。 究極の人間椅子。 未来の遊園地はこんなことになるのでしょうか。 指だけでぶら下がってる状態、ぷらーん。 見えない面白さだけでなく、普段気にならないことに注目してしまいますね。 高すぎるサマーソルトキック。モトクロスの凄さが改めてわかります。 普通に準備運動してるようにも。 ヤシの木が生首のように…。 応用しだいで色々なトリック画像が思いつきそうです。 Part2はこちらからどうぞ。 あんなモノやこんなモノが見え

    あんなモノやこんなモノが見えなくなった写真12枚 : らばQ
    Cibo
    Cibo 2008/04/05
  • ウソだろ?と開いた口がふさがらない写真(Part2)15枚 : らばQ

    ウソだろ?と開いた口がふさがらない写真(Part2)15枚 (Part1)は「コチラ」よりどうぞ いきなり「ウソだろ?」というより、「早まるな」「彼のライフはゼロよ」という感じになってますが、彼は生き延びたのでしょうか… フォトショップという魔法のツール(Photoshopのマジック・もう写真は信用できない)が普及したため、びっくり画像をみても、物か合成か区別がつかない事も多いですが、それを加味してもその手の画像は楽しいです。笑えないものもありますが。 そんなわけで、以前シリーズ化希望みたいなコメントを見かけましたので、ウソだろ?な画像Part2です。 でかっ。Wikipedia:ナマズによると、「全長は30〜60cm(まれに1mを越す大物もいる)。」とありますが、2m以上あるような。そもそも勝手にナマズって決め付けましたが、ヒゲもみあたらないし、ナマズじゃないのかも。これ何?(汗) (

    ウソだろ?と開いた口がふさがらない写真(Part2)15枚 : らばQ
    Cibo
    Cibo 2007/12/01
    二番目の巨大生物は何なんでしょう?サメかな・・・?
  • インドで手足が8本ある少女が切断手術することに : らばQ

    インドで手足が8ある少女が切断手術することに 現地ではヒンズー教の神であるヴィシュヌの生まれ変わりであると信じられている、8の四肢(八肢?)を持った女の子が、半分の四肢を切断する40時間にも及ぶ手術を受けることになりました。 詳しくは以下よりどうぞ。 ラクシュミー・タトマー(Lakshmi Tatma)ちゃんは非対応性結合双生児として生まれました。30人の医師による2の手と2の足の切断手術をすることになっています。頭が一つないこの双子は骨盤で接続されており、それぞれ脊柱と腎臓を持っています。この手術なしには、歩行も這うこともできず、10代を生きながらえることは難しいと言われています。 母親のプーナム・タトマーさんは娘のことを「ヴィシュヌの生まれ変わりで奇跡」だと信じています。医師は「幸運にも彼女はほぼ完璧な1つの体を持ち、完全に近い内臓も揃っている」と述べています。 彼女の骨組みは

    インドで手足が8本ある少女が切断手術することに : らばQ
    Cibo
    Cibo 2007/11/06
  • 勝負を超えた、ありえない事になっている卓球の動画 : らばQ

    勝負を超えた、ありえない事になっている卓球の動画 最初は真面目に対戦していたのが、凄いレシーブの連発にギャラリーが盛り上がった為か、意地の張り合いなのか、もはや勝負そっちのけで魅せるプレイになったYoutube動画を紹介します。 卓球は見た目に比較的地味目なスポーツ(失礼)ですが、プロレベルになるとこんな魅せる技術が可能なのかと驚きです。 最後には選手の位置が入れ替わったりしますが、ルール上続行できる打ち合いが可能なんだなと感心してしまいました。 勝負を超えた、ありえない事になっている卓球 こちらは真面目な対戦、レシーブが凄まじい 関連記事トヨタも日産もホンダも海外CMはこんなに面白い(動画)天才的に死んだフリが上手な犬、だけど一箇所だけ隠しきれない部分が(動画)サウンドと視覚がぴったり合って心地いい動画簡単なセールス電話撃退法(動画)ぶん投げられた少女が宙返りしてバスケのゴールをすり抜け

    勝負を超えた、ありえない事になっている卓球の動画 : らばQ
  • 凄いことになっている世界中の奇妙な木の画像いろいろ : らばQ

    凄いことになっている世界中の奇妙な木の画像いろいろ 世の中にはいろいろ変わった木があるようで、海外サイトに紹介されている選りすぐりの木の画像をまとめてみました。 変な形をしたものからスケールの大きい巨木など、植物の持つ生命力をひしひしと感じることが出来ます。 自転車の下にあった木が成長して飲み込んでしまったのでしょうか。錆びた色まで完全に同化してしまってます ファンタジーな顔の彫刻。 6の枝。子供が遊ぶには最適の形になってます。 極太すぎ。幹が太すぎるのか小枝が貧相すぎるのか、どっちなんだろう。 蛇のよう曲がってます。 目的が謎ですが、マッシュルームの形に刈り取って植えなおしたようです。前方後円墳のよう。 フォークの木。4の木がひとつに融合してますが、人工的にこうしたんだろうか。 円柱の木。1の木なのか複数なのか見当つきませんが、なんとも美しい芸術品。 鎖の木。 ゲートの木。ここま

    凄いことになっている世界中の奇妙な木の画像いろいろ : らばQ
  • らばQ:これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方

    これはおしゃれ、15のひもの結び方 ひもなんて結べてほどけなきゃいいんじゃないの?と思っている人が大半かもしれません。 でもひもといえど結び方ひとつでずいぶんと個性が出たりおしゃれに見えたりするものです。ちょっと違う結び方をしたいなと思っていても、他に方法を知らないという人も多いのではないでしょうか。 GUIDE TO LACINGという海外サイトに15の結び方の説明がありますが、難しそうな結び方もあるので図解と共に15の結び方の説明文を全て日語訳にしてみました。 はしご結び 1. まずひもの両端をまっすぐ、つま先の両方の穴の下から外へ出します。 2. そのまま2をまっすぐ次の穴へ外から通します。 3. 内側から出してきたひもを交差させて、縦のひものラインの下をくぐらせ、そのあとまっすぐ次の穴へ外から通します。 4. 最後は交差させたひもを、縦のラインにくぐらせてから結びます。

    らばQ:これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方
  • らばQ : 紙を切り取って作られたペーパーアートの世界

    想像力をかき立てられる紙を切り取って作られたペーパーアートの世界 才能のあるアーティストにはいつも脱帽します。ペーパーアートのピーター・コールセン(Peter Callesen)の作品を紹介したいと思います。その美しさやハイセンスは見事なもので、見るものを楽しませてくれます。 切り絵というと2Dのものが多いのですが、この人の作品はうまく3Dと組み合わせて、その調和のおもしろさは子供のときに見た飛び出す絵のような楽しさです。 大きな作品は彼のサイトでも紹介していますが、シンプルな1枚の白い紙から作られているものを紹介します。 とらわれの天使。切り取った後光の部分でカゴまで作ってしまうイマジネーションが素晴らしい クエスチョンマークの形から蛇とリンゴを連想したのでしょうか ホーンテッドマンション Appleのロゴも見てみたい 羊は空に何を想うのか 破片が硬そうに見える不思議 美しく繊細な花び

    らばQ : 紙を切り取って作られたペーパーアートの世界
    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
    Cibo
    Cibo 2007/09/26
  • らばQ : 情報格差──これから始まろうとしている本当の格差社会

    情報格差──これから始まろうとしている当の格差社会 ここ数年、新聞やテレビで格差社会という言葉をよく見るようになりました。実際、経済格差はけっこう広がりつつあります。富める者はますます富めるようになり、貧しい者はますます貧しくなる。それが格差社会です。 しかし、格差があるとはいってもそれなりにべてはいけますし、共働きならどうにか子供の一人くらいは育てられるくらいは稼げたりします。 ……今ならば。 数十年後、いや、あるいは数年後かもしれません。その「べていける」というレベルの格差すら生ぬるい、当の格差社会がやってくるかもしれません。 これを一言でいうなら、「情報格差」です。それを以下より解説します。 ググれる人、ググれない人 「ググる」子供と、「ググれない」子供という記事が、夏休みの終りに話題を賑わせました。小学6年生の娘がインターネットを活用して学習を進めて行く様を描きながら、イン

    らばQ : 情報格差──これから始まろうとしている本当の格差社会
  • 多分・・・ : らばQ

    多分・・・ 出生証明書は生まれたということを示してくれる 死亡届は死んだということを示してくれる 写真は生きていたということを示してくれる 多分・・・けんかをよくするという理由で二人に愛がないとは限らず、けんかをしないから愛があるということでもない 多分・・・人が変わるということを理解していたら、友人を変えなくてもすむ 多分・・・友人というのがどんなにいいものでも、かならず忘れたころに自分を傷つけ、それを許さなくてはいけない 多分・・・真の友情というのはとてつもなく長い距離を育っていく 真実の愛も同じである 多分・・・瞬時にできてしまうことが、一生の心痛となることもある 多分・・・自分がなりたい自分になるにはとても時間がかかる 多分・・・愛する相手には常に愛する言葉を放っておくべきである それが最後かもしれないのだから 多分・・・もうダメだと思ってからかなり長くその先へ進み続けられるものだ

    多分・・・ : らばQ
    Cibo
    Cibo 2007/09/17
  • らばQ : 世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影

    世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影 Diggに国別ブロードバンドの平均速度というグラフが載っていました。 これを見ると日は圧倒的に世界一です。しかし、その中身はというと、そう楽観的なものではありません。 数年前にYahoo!BBが格安ブロードバンドを提供し始めて以来、NTTとの熾烈な競争を繰り広げた結果、日はとても安く高速なインターネット接続環境が普及した国になりました。 しかし、そこには無理をしすぎたツケというのが貯っているのです。詳細は以下から。 Average Broad Band Speed by Country 上のグラフ(クリックで拡大)を見てわかる通り、日のブロードバンド接続の平均は60Mbpsという値になっています。これはBフレッツやYahoo!BB光などの最大100Mbpsのサービス加入者が多いためでしょう。 ただし、100Mbpsというのは理論値で、

    らばQ : 世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影
    Cibo
    Cibo 2007/09/03
  • らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真

    世界を震撼させた20世紀の衝撃写真 世界を変えてしまうという写真が世の中にはあります。 新聞や雑誌のトップを飾り、人々の脳裏に焼きついて離れません。 ここに集められたのは主に20世紀を中心とした、人の心を動かした有名な写真の数々で、何度か目にしたものも多いとは思います。 それぞれの写真が世界にどんな影響をもたらしたのか、そして写真の背景や、その後の人物たちはどうなったのかに焦点を当てて紹介しています。 ベトコンゲリラの処刑(1968年) この写真は写真家エディ・アダムス(Eddie Adams)によって撮影され、ピューリッツァー賞を受賞した一枚。サイゴン警察が捕虜として捕らえたベトコン(南ベトナム解放民族戦線)の兵士グエン・ヴァン・レム(阮文歛)を、グエン・ゴク・ロアンが路上で射殺するところである。ベトナム戦争アメリカの介入について世論に大きな影響を与えた。 グエン・ヴァン・レムのことを

    らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真
    Cibo
    Cibo 2007/08/29
  • いまだかつて見た事ない量のゲームで埋め尽くされた家 : らばQ

    いまだかつて見た事ない量のゲームで埋め尽くされた家 この画像でも凄いことにはなってるんですが、マニアなら中にはいそうだなぁと、想定の範囲内に思うかもしれません。以下で紹介するのは、もっと凄いものです。 この画像でもゲームキューブと液晶が合体してたり、数段合体のメガドライブ完成形が2台あったりと、マニアが見ても恐ろしいのですが。 ゲームショップでもこんなビッシリになってるの見たことないぞ、と。さらに恐ろしいことに、Kotaku.comによると、所有者はこの少年ということになってます。 床にも敷き詰められたゲームゲームお金が有り余ってて、無類のゲーム好きだったとしても、これだけの数を並べる時点でギブアップです。 右の方まで、まだまだあるようです。棚の上の隙間には体らしきものまで。むしろ遊びたくなっても、何がどこにあるのか探し出せないような。 このレベルになると、どのゲームを買うか、という

    いまだかつて見た事ない量のゲームで埋め尽くされた家 : らばQ