タグ

2007年10月15日のブックマーク (47件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • 「個人的な問題でも一般化したい病」について: 不倒城

    症候群、といってもいい気がする。 恋愛論とか最たるものなんだけど。世の中には、「どう考えても特殊な状況における個人的な問題なんだけど、それを一般的な問題にしたい、凄くしたい」という病気にかかっている人がたくさんいる。そりゃもう数限りなくいる。 新聞やテレビといったマスメディアが、例えば特殊な事件をネタにしてWebやオタク、アニメやゲームといったものを一般的に叩くことに憤る人は多い。が、翻ってみると、「特殊なネタ→一般化」を駆使する病というのは、マスメディアに限らずあたり一面に蔓延しているのである。もうこれは風土病などというレベルの騒ぎではない。数十年も前から発生している、思考的疾患のアウトブレイクである。 かく言う私も「一般化病」を長年患っている患者の一人である。筋金入りの患者といってもいい。病気自慢を貫徹する為にも、ひとつこの病気について一般化を行ってみよう。一般化病患者の辞書に「自己撞

    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • 私が気になるのはさー。

    オタクって人一倍容姿に厳しいよね。ニコニコ動画見てて思うもん。 ちょっとイケメンとは外れる青年やおっさんが出てきただけで、キモいキモいの大合唱。 仲間と言っていいオタクに対してもさ。むしろオタクに対してが多いかもしんない。 器が小さいっていうか、自分が超イケメンじゃないと容姿批判って自分の首絞めるだけだと思うんだよねー。 この風潮を野放しにしてると、いつ自分がキモいの大合唱をされるかわかんないよ? http://anond.hatelabo.jp/20071015112018

    私が気になるのはさー。
    Cibo
    Cibo 2007/10/15
    同属嫌悪しつつ自分だけを擁護したい姿勢が見え見えで気持ち悪いんですよね・・・。
  • Business Media 誠:動画界の風雲児・ニコニコ動画が破壊したもの(前編)

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 ニワンゴの動画サービス「ニコニコ動画」の快進撃が止まらない。9月21日にネットレイティングスが発表した調査レポートによれば、ニコニコ動画の8月月間の総利用時間は前月比で52%増加。いまだに成長が衰えず、1.5倍増のペースで成長を続けている。ユーザー1人あたりの平均訪問回数、および平均利用時間では、いずれも“ネット動画サービスの代名詞”であるYouTubeを抜き去った。 このうねりに、コンテンツホルダーも反応している。MTV Networksのほか、吉興業やエイベックスといった企業が動画コンテンツの提供を決めた(10月10

    Business Media 誠:動画界の風雲児・ニコニコ動画が破壊したもの(前編)
  • ニュージーランドが火力発電を禁止に

    ニュージーランド政府は10年間に渡って天然ガスや石炭を燃やす火力発電所の新規建設を禁止してきており、すでに国営発電所で天然ガスを燃料とするものは禁止されていますが、一般企業にもまもなく適用されるようになるとのこと。 ニュージーランドでは高低差のある地形を利用した水力発電が国内の総発電量の54%を占めているので、こういうことも可能なのでしょうか。 詳細は以下から。Ecotality Life >> New Zealand to ban coal and gas power plants 炭酸ガスの排出を減らし、国のエネルギーの90%をリサイクル可能な資源から作り出すことを2025年までに達成するのが目標とのこと。現在ニュージーランドは総発電量の70%を風力・水力・地熱発電で作り出していて、火力発電の禁止によって風力タービンなどの建設が加速されるとみられています。 ニュージーランドの国営電力会

    ニュージーランドが火力発電を禁止に
  • 死の危険をギリギリの所で回避するカンガルーのムービー

    どこをどう間違ったのか、レースの行われているサーキットに紛れ込んでしまったカンガルー。車が走る中を巧みに飛び跳ねて事故を回避しています。 ムービーの再生は以下から。 YouTube - Kangaroo cheats death at Bathurst 2007 これはオーストラリア、バサーストにあるマウント・パノラマ・サーキットでの出来事。大事故にならなくて良かったです。

    死の危険をギリギリの所で回避するカンガルーのムービー
  • 今さらテロとの戦いと言われても - Munchener Brucke

    最近、与党の政治家の口から「テロとの戦い」という言葉が頻発するが、どうも違和感が拭えない。9.11の直後でさえ、国民の間で「テロとの戦いに参加せねば」というコミットメントは形成されておらず、与党政治家も国民にコミットを求めてこなかった。むしろ「アメリカに協力せねば」という現実的なロジックが幅を利かせていたと思う。 この時、北朝鮮の軍事的脅威が国民の間である程度認識されており、朝鮮半島有事でアメリカの軍事力に期待する以上、対テロ戦争への協力は不可分というのが、何となしのコンセンサスであったような気がする。 ところが、アメリカはさっさと北朝鮮と握手することに熱心で、拉致問題に拘る日を邪魔にさえ思う昨今である。当時の何となしのコンセンサスの前提は崩壊している。 こうなると、当時日ではあまりヒートアップせず、当事国のアメリカでさえ冷えてきた「テロとの戦い」という言葉を今さら持ち出すのである。「

    今さらテロとの戦いと言われても - Munchener Brucke
    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • 農道 | ワルテルとソーラと小説家

    ワルテル、たまには違う道行ってみようか。 父ちゃん、そう言って、いつものお散歩コースから道を逸れていったんだ。昨日の朝のことだよ。 別荘地じゃなくて、地元の人たちが暮らしてる住宅街に入っていって、家と家の間の狭い路地でたらめに歩き回って、気がついたら畑が一杯広がってる農地に出たんだ。畑の間に、舗装された農道が走ってて、車も走ってこないし他の人の姿も見あたらないから、リード外してもらって、初めての場所の探検して回ったんだよ。もちろん、畑に入っちゃダメって父ちゃんにきつく言われたから入らなかったけどね。 もう、レタスは終わっちゃったんだね。キャベツや大根やトウモロコシが植わってたよ。 キャベツがすっごく美味しそうで、父ちゃん「一個持っていこうかな」なんて物騒なこと言ってたけど、ぼくがキャベツアレルギーなこと思い出して、やめにしたみたい……って、最初からそんなこと考えちゃいけないんじゃないの、父

    農道 | ワルテルとソーラと小説家
  • はてなスター、消したいか…? - Attribute=51

    はてなスターが、タイトルの横で輝き続ける一番星から、いつかは消える流れ星になったというお話。 ・☆を削除できる機能を追加しました - はてなスター日記 ・☆を削除できる機能を追加しました - はてなダイアリー日記 えー、消せるようにしちゃうんだー、と思ったよ。 や、はてなスターリリース当時の大騒ぎは覚えているけど、 その後、「あ、はてなスターってこういうもんなんだ」と、みんなわかってきて、 すっかり不満は収まったと思ってた。 でも、はてブコメントを見ると「待ってました」的なのが多くて、そうでもなかったんだなー。 この辺の話は価値観によるところだけど、 つけてしまったはてなスター、消したいもんなんですかねぇ。 どうやら「間違ってつけてしまったとき」「スターをつけた記事が書き換えられた時」「コメントを間違えたとき」なんかに消したいようだけど、 間違ってつけちゃっても別によくね?と思うんだけどな

    はてなスター、消したいか…? - Attribute=51
    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • 「オタク差別報道」批判に感じる違和感

    TBSの初音ミク報道にかぎらずNHK炎上報道など、これほど反応されるのは事実だからだろう。「キミの(出身地 or 高校 or 大学 or 職業)の人ってアレだよね。」なんていわれても、普通どうでもいいだろう。それなのにこれほど過剰反応されるのは、やはり図星だからだろう。特にネットでは特定の集団に対するレッテルばりは日常茶飯事だ。中国韓国大阪府、女性、大学、職業、企業などさまざまなものに差別的なニュアンスをもつレッテルが貼られている。しかし「オタク差別報道」批判ほど反応がない。それはネット上のレッテル張りがまったくの的外れで、相手にする価値がないからだ。それなのにオタクに対するものにだけこれだけ拒否反応を起こすのはやはり事実だからなんだろう。 仮に図星でないのであればもっとひどい。テレビに出演した自分とおなじカテゴリーに属している人を見下しているからだ。その人の属していると同じカテゴリ

    「オタク差別報道」批判に感じる違和感
    Cibo
    Cibo 2007/10/15
    結局、偏見というのは発信者と受信者両方が持っていて初めて機能するんですよね。
  • 普通に書いても普通には読めないペン

    インクが透明だってんだから、そりゃただのペンじゃありません。 この特殊なペンで書かれたメッセージは、ブラックライトにかざさないと読み取ることができないのです。子供の頃に遊んだ「あぶり出し」を彷彿とさせて、ちょっと懐かしい気もしますね。実際、この過剰なまでの未来っぽいフォルムに心躍らずにはいられません。 ただ、これを使わなくてはいけない場面なんて思いつかないのですよね。それがすごく気になるので、買ってしまったのですが…。読者のみなさま、お願いです、誰か使い方を教えてください(笑)。 インビジブルペン[少年探偵団イズム] この商品を楽天で購入! (西尾祐飛) 【関連記事】 オーバースペック気味なボールペン 【関連記事】 カッコよく変形するボールペン(動画) 【関連記事】 多機能すぎて、自分を見失いかけているボールペン

    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • 世界中の通信トラフィックが米国経由:盗聴も自由に | WIRED VISION

    世界中の通信トラフィックが米国経由:盗聴も自由に 2007年10月15日 社会 コメント: トラックバック (1) Ryan Singel 2007年10月15日 世界中の国際電話のトラフィックは、そのほとんどが米国を経由している。米PriMetrica社の通信調査部門TeleGeographyが作製した2005年版の国際電話トラフィック図を見れば、その状況がよくわかる。 Illustration: Copyrighted Map Courtesy of Telegeography 経済システム上の幸運な偶然のおかげで、世界中のインターネットと音声通話のトラフィックは、大半が米国にある相互接続ポイントを経由している。そして、米国で10月9日(米国時間)に提出されたある法案によって、国家安全保障局(NSA)が引き続きこのトラフィックを自由に盗聴できるようになりそうだ。 この法案、いわゆる『R

  • 新作テレビアニメ放映本数は2006年が最大に? - ARTIFACT@はてブロ

    DeepParanoiaブログ出張所: 2007年アニメ放映状況総括(1)・・・都道府県別新作アニメ放映数 総数 110(昨年より30以上減ってます・・・) この記事でこんな記述を見かけたので調べてみた。 Category:2006年のテレビアニメ - Wikipedia Category:2007年のテレビアニメ - Wikipedia Wikipediaによれば、2006年は155で、2007年は127だそうだ。確かに30近く減ってる。 エヴァ以降のアニメブームがどんなものかわかりそうだと思って、Wikipediaの情報から1995年以降を表にしてみた。なお、これは新番組のみで継続番組は含まれない。 1998年に倍近くに増えたのか。2005年から2006年の変化もすごいなあ。この辺りで新規メーカーの参入が増えたのだろうか。 今年は2000年のような一時的な減少に過ぎないの

    新作テレビアニメ放映本数は2006年が最大に? - ARTIFACT@はてブロ
  • 陰口はやめよう

    何故なら、他人に陰口を言った分だけ、自分に返ってくるから。 ……このような意見をたまに見かけるが、気で思ってるんだろうか? 酷いのになると、他人の陰口を言わなくなると、自分も言われなくなる、みたいなことを言う人までいる。 当にそんな馬鹿みたいなこと考えてるの? じゃあ、あなたが陰口を言うのは、相手に陰口を言われてるからなの? 違うんじゃないかなぁ。陰口って生理的なもので、特に何も考えずに放言してるでしょ。 ということは、あなたに対しての陰口も、言っている人は特に何も考えずに言い放ってるわけで、 あなたが陰口をやめたからって止まるわけじゃない。てんで意味はない。対処法としてはだいぶ間違っている。 陰口は良い、とまでは言わないが、陰口は良くないとかやめましょうという理由付けに、こんなデタラメを使うのは良くない。

    陰口はやめよう
    Cibo
    Cibo 2007/10/15
    少なくとも、隙ができる事は確かでしょう。私は保身の為に陰口は控えています。そして付け加えると、「自分に返ってくる」云々というのは単なる方便だというのも忘れてはいけません。本心は別にあります。
  • パスワード管理は大丈夫?意外にやってしまうWEBメールパスワード漏洩の危険性

    インターネット生活はパスワードといつも隣り合わせです。 でもこのパスワード。 複数もつのは当に面倒です。 だから意外に共通パスワードを使ってしまわれるクライアントも多い。 ところが、共通して使ってはいけない組み合わせと言うものが結構あります。 今回は、その中でも、最も悪いフリーWEBメールの組み合わせについて。 意外にやってしまうパスワード漏洩 メールアドレスを要求される事は現在のWEBでは一般的です。 そのためWEBメールアドレスを保持しているユーザーも増えてきています。 例えばGoogleが提供するGmailなどがあります。 なにかに登録するときには、メールアドレスをよく求められますが、この時に、Gmailをつかって登録した場合、決してGmailのパスワードを使ってはいけません。 メールアドレスとパスワードだけでログインできるWEBメールは、パスワードだけが重要な鍵になります。 メー

    パスワード管理は大丈夫?意外にやってしまうWEBメールパスワード漏洩の危険性
  • 魚の神経毒による『シガテラ中毒』:温暖化で日本でも | WIRED VISION

    魚の神経毒による『シガテラ中毒』:温暖化で日でも 2007年10月15日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Aaron Rowe 2007年10月15日 人体に害を与える量のシガトキシンを持つ恐れのあるマハタ 南国での休暇を過ごしていた45歳のある英国人男性にとっては、毒を持つシーフードを口にしたことが、悪夢の始まりとなった。 男性の舌は感覚異常を起こし、冷たいものは煮えたぎるように熱く、熱いものは氷のように冷たく感じる。アルコールコーヒーを飲むたびに、苦痛は増すばかりだった。 この男性は、シガテラ中毒にかかってしまったのだ。シガテラ中毒とは、熱帯・亜熱帯の、主として珊瑚礁の周辺に生息する魚によって起こる中毒の総称で、神経毒『シガトキシン』が原因で起こる。 この奇病に対する認識を高めるため、ロンドン大学インペリアル・カレッジに所属する医師のPeter

    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • 片手で10秒以内に止血可能:新しい止血装置 | WIRED VISION

    片手で10秒以内に止血可能:新しい止血装置 2007年10月15日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso 2007年10月15日 『Index』や『IDEA』など、トップクラスの国際デザイン賞にノミネートされた革新的な医療装置『MAT』(Mechanical Advantage Tourniquet:メカニカル止血帯)は、すでに現場の医療従事者たちから最も有益な道具の1つと見なされている。 米Ewing Design Group社と米Cybertech社がデザインしたMATは、片手のみで10秒以内に出血を止めることができる。 外傷による出血が止められないことが原因で、毎年多くの人々がいたずらにその命を失っている。MATはすでに実用に移されており、その単純な操作法が効果を発揮している。MATはバージニア工科大学銃乱射事件の被害者にも使用され、

  • ロシアの「世界最強の真空爆弾」はハッタリか | WIRED VISION

    ロシアの「世界最強の真空爆弾」はハッタリか 2007年10月15日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) David Axe 2007年10月15日 Image:Channel One 9月11日(米国時間)、ロシアが『Father of All Bombs』(FOAB:すべての爆弾の父)の実験に成功したという発表が、「世界最強の真空爆弾」などとの触れ込みで世界中に報道された。 しかし、専門家がビデオを詳細に分析した結果、少なくとも報道の一部には、ごまかしがあることが判明した。 Father of All Bombsとは、『Mother of All Bombs』と呼ばれる米国のサーモバリック爆弾『GBU-43』に対抗した名前だ。 米国のGBU-43はTNT火薬10トンに相当するが、FOABは44トンに相当するとして、核兵器に次ぐ殺傷能力として「世界に比類ない」と、

  • http://www.asahi.com/national/update/1015/TKY200710150008.html

    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071014-00000080-sph-soci

    Cibo
    Cibo 2007/10/15
    ・・・カニバリズム?
  • 子猫が外に出ようと必死になってガラスに激突しまくるムービー

    なんとかして外に出ようと必死な子が、開いているドアではなくてガラスの壁部分に何度も激突しているムービーです。最後にはちゃんと出られていますが、途中で助けてあげたくなります。 ムービーの再生は以下から。 KITTEN - SUICIDE Video 人間もガラス製の壁に惑わされることがあるので、ネコが間違えるのも仕方のないところ。しかしこの子、かなり勢いをつけて激突していますが大丈夫なのでしょうか。

    子猫が外に出ようと必死になってガラスに激突しまくるムービー
  • 海岸に流れ着くコカインを売って生活する村人

    中央アメリカに位置するニカラグア共和国のモスキートコーストで生活する村人が、海岸にタダで流れ着く何トンものコカインを売って豊かな暮らしをしているそうです。 そんなに大量のコカインがどこからやってくるのでしょうか。 詳細は以下から。Villagers cash in on endless cocaine on beach NEWS.com.au モスキートコーストに流れ着くのは何百万ドルもの値がつくコカインのバッグ。これはアメリカやニカラグアの警察が、麻薬ルートを通るコロンビアからの高速ボートを捕まえたときに密売人が証拠隠滅のために船外に落とすもの。海岸に流れついたバッグを発見した村人は、アメリカでの末端価格の7分の1である1キロ4000ドル(約46万9000円)でコロンビアの麻薬商人に売り渡しているそうです。 ニカラグアにあるカリビアンコーストの中心港であるブルーフィールズの警察部長によ

    海岸に流れ着くコカインを売って生活する村人
  • みなさんは、NHKと受信契約を結んでいますか? - OhmyNews:オーマイニュース

  • 小型国産ジェット旅客機開発は成功するか - OhmyNews:オーマイニュース

  • Googleの抱える本当のリスク - Thoughts and Notes from CA

    New York Timesの"As Its Stock Tops $600, Google Faces Growing Risks"という記事に、タイトルどおり株価が$600を超えたGoogleに対し、更なる成長をする上でどのようなリスクがあるのかが記載されている。あげられているリスクは 急激な雇用の拡大に伴い品質が維持できなくなる、ボトムアップ型の戦略の弊害でコアビジネス以外に手を出しすぎているなどのGoogle内部に存在するリスク 現在はYahoo!Microsoftをこてんぱんにやっつけているが、Googleを凌駕する検索領域での競合他社がいつかは出現するという競争環境におけるリスク プライバシーの保護やGoogleな圧倒的な市場支配力に対する懸念から当局の介入、活動を制限するような新たな規制が制定されるなどの規制リスク の主に3つ。 個人的には、急激な雇用に伴い従業員の質が下が

    Googleの抱える本当のリスク - Thoughts and Notes from CA
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • らばQ : 紙を切り取って作られたペーパーアートの世界

    想像力をかき立てられる紙を切り取って作られたペーパーアートの世界 才能のあるアーティストにはいつも脱帽します。ペーパーアートのピーター・コールセン(Peter Callesen)の作品を紹介したいと思います。その美しさやハイセンスは見事なもので、見るものを楽しませてくれます。 切り絵というと2Dのものが多いのですが、この人の作品はうまく3Dと組み合わせて、その調和のおもしろさは子供のときに見た飛び出す絵のような楽しさです。 大きな作品は彼のサイトでも紹介していますが、シンプルな1枚の白い紙から作られているものを紹介します。 とらわれの天使。切り取った後光の部分でカゴまで作ってしまうイマジネーションが素晴らしい クエスチョンマークの形から蛇とリンゴを連想したのでしょうか ホーンテッドマンション Appleのロゴも見てみたい 羊は空に何を想うのか 破片が硬そうに見える不思議 美しく繊細な花び

    らばQ : 紙を切り取って作られたペーパーアートの世界
    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • 米住宅市場の虚脱感:日経ビジネスオンライン

    かつて、ラスベガスは最も活気ある不動産市場だった。だが昨年から市場が深刻な減速局面に入ると、米住宅建設大手KBホーム(KBH)は思い切った行動に出た。市場低迷期に膨大な住宅の売れ残り在庫を抱えないよう、大幅値下げを断行したのだ。 多少の“値引き”どころではない。ラスベガスの中心を貫く大通り(通称、ストリップ)の西にあるハンチントンには、しっくい塗りの2階建て分譲住宅1400戸が立ち並んでいる。ここでは、1年前に最低32万ドルした物件価格が今や27万ドルまで下がっている。交渉次第ではもっと安くなる。 大胆な値引きが奏功して買い手は集まっている。KBホームが今年5月に価格を2万5000ドル引き下げてから、仮契約の件数が23%増加した。米市場調査会社ハンリー・ウッドによると、ハンチントンではここ最近何度か大幅値下げが行われているという。KBホームにしてみれば、売れ残り住宅を多数抱え込むよりはまし

    米住宅市場の虚脱感:日経ビジネスオンライン
    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071014-00000907-san-ent

    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • 著作権保護期間の延長、経済学的には「損」 「毒入りのケーキ」が再創造を阻む

    著作権保護期間を今より20年延長すると「損」なのか「得」なのか――。 日の著作権法では、著作権保護期間は著作者の死後50年だが、これを70年に延長しようという動きが権利者団体などから起きており、文化文化審議会著作権分科会の「過去の著作物の保護と利用に関する小委員会」でも延長の是非について議論が始まっている。 延長賛成派が挙げる理由は「欧米は70年だからそれに合わせるべき」「保護期間が延びれば創作意欲が高まって文化が発展する」「50年は、制定当時の平均寿命から決まったもの。寿命が延びた今は70年に延ばすべき」――などだ。 これに対して延長反対派は「保護期間が延びても現役世代の創作意欲は高まらない」「延長されればパブリックドメイン化するまでさらに20年待たなくてはならず、2次利用・2次創作を阻害して文化の発展にマイナス影響を与える」などと反論してきた。 延長賛成派・反対派はこれまで、シンポ

    著作権保護期間の延長、経済学的には「損」 「毒入りのケーキ」が再創造を阻む
  • カヤックに乗ってサメを釣り上げた男たち

    とんでもない冒険野郎たちがいたものです。ネズミザメはサーモンを捕まえてべるため、漁師に嫌われているそうですが、アラスカのカヤックフィッシングチームの面々がオーストラリアに遠征を行って4頭のネズミザメを釣り上げたそうです。カヤックでサメの群れの中に突っ込むこと自体がかなりの冒険ですが、さらに釣り上げようとはすごい度胸ですね。 詳細は以下の通り。 Fishermen risk death by using kayaks in quest to catch sharks | the Daily Mail Christopher Mautinoさんはアラスカでカヤックによる釣りをしているチームのリーダー。今回はわざわざネズミザメを釣るため、オーストラリアのヒンチンブルック島近海まで遠征したそうです。チームはだいたい200から300匹ほどのネズミザメに囲まれ、そこで大きなサーモンの切り身をエサにし

    カヤックに乗ってサメを釣り上げた男たち
    Cibo
    Cibo 2007/10/15
    凄いとしか言い様が・・・。
  • http://d.hatena.ne.jp/ogurayu/20071013

  • 初音ミク、TBSに敗れる - うさだBlog

    # 0:40 切り貼りによるセリフの捏造。「プロデューサー感覚を味わえるような展開」まで映像OFFで音だけを流し、「を目指して作りました」から映像ONにして別の部分の映像と音を合成。ずっと映像ONだと捏造部分がスムーズに繋がらない事をカバーするためのテクニック。 1:15~ 悪意的に放送される事が分かり切っているにも関わらず、「小学生」「嫁」などとはしゃいでテレビ局にサービスする男オタ2人。それに沿ったシナリオを読むナレーター。 0:26から、大半のユーザーにとって眼中にないモーニング娘の話が唐突に出て来る点については、TBS側が用意した台とのこと(クリプトン社のblogのコメント欄による)。 - ref "http://www.nicovideo.jp/watch/sm1276653" "http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/10/vocaloid2_16

    Cibo
    Cibo 2007/10/15
  • そもそも教科書の記述はどう書き換えられたのか - Apeman’s diary

    承前。 個人的には、直接の介入と間接的な影響力の行使とか、氏が参照している歴史研究者の抗議内容のように直接的な命令や暴力による強制と実行を容易にしたりそのような行動を選好するように誘導することを区別しない思考というのは非常に法的ではないなあと思うわけであるが、もちろん法的だからえらいとか正しいとか言いたいわけではない。 強調は引用者。かの「かなり心の狭い学究」氏はそもそもどのような記述にどのような根拠でどのような検定意見がついたのかをご存知なのかどうかという問題。結果次第では「狭い」のは「心」だけではなかろうということになると思われる問題について。 沖縄タイムス 連載「『集団自決』」検定(2) 軍隊(4月28日朝刊総合1面) 「軍の姿」都合良く変更 教科書準拠では実相伝えられず 東京書籍の「日史A」の検定申請は、沖縄戦の犠牲者を十五万人余と説明、続けて「そのなかには、日軍がスパイ容疑

    そもそも教科書の記述はどう書き換えられたのか - Apeman’s diary
  • ココカラハジマル

    いま進行中の2年生の課題Future Visions「Bridge-Buiding」: 分かり合えない人・分断された人たちをつなぐという課題に際して、グループワークに慣れていない学生のために、「デザイン提案作成の際のチェックポイント 」というのを作ってみました。デザインでお金を稼ぐ人たち用ではないのでご容赦を。追加すべきこととかあれば教えてください。(少し内容改訂して項目を増やしました。12/16 10:38)

    ココカラハジマル
  • 地球温暖化について | 藤崎圭一郎の雑思録

    アル・ゴアがノーベル平和賞を受賞しました。 『デザインの現場』8月号の、僕の小さな連載で「サステナブルデザイン」に関するコラムを書きました。800字という枠では、とても書ききれないことがありました。地球温暖化とは何が問題なのかという話の詳細です。ゴアのニュースを見て、書きたくなった。で、記事を大幅に改変してアップします。 *************** アル・ゴアの映画「不都合な真実」はよく出来た映画です。映画館を出ると、地球温暖化は深刻の問題だ、出来ることからなんとかしなくちゃ、と思うようになります。しかしこの問題をよく考えると、いったい何が危機に晒されているか、という問題に突き当たります。危機に瀕しているのは、地球なのか、生命なのか、人類なのか、現代世界の政治経済システムなのか。リチャード・フォーティ著の『生命40億年全史』を読むと、 気候変動は、46億年前の地球創成以来の日常茶飯事で

    地球温暖化について | 藤崎圭一郎の雑思録
  • ish☆数えます

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

  • みんな昔子供だってね。 - Something Orange

    私も亀田家は大嫌いですが「切腹しろ」と大騒ぎすることへの違和感には同感です。負けを認めて謝れと言いたいのが音、という意見もとてもよくわかりますが、そんな中学生の反省会みたいな気分でヒステリックになるのは恥ずかしいです。このごろネットでよくある「匿名の大勢が力を合わせれば巨大な悪をやっつけられる」というストーリーを求めて悪役捜しをする人達みたいです。みんな絶対、自分が悪、あるいは大きな存在の側にはならないと、確信しているからやってるんでしょうか。 別件ですが、私は、海燕さんのエントリは見出し無しのほうが読みやすいです…mより たしかに、ぼくも、亀田家が好きなのかといわれれば、決してそういうわけじゃないんですよね。 リングの外での暴言に加えて、リング上でのあの醜態、いまとなっては亀田ファンなんてほとんどのこっていないんじゃないでしょうか。 試合前のパフォーマンスはまだしも、試合中の反則はなあ

    みんな昔子供だってね。 - Something Orange
  • Gmailで全てのメールアカウントを管理する方法2:ラベル・フィルター・複数アカウント・バックアップ編 - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    Gmailで全てのメールアカウントを管理する方法2:ラベル・フィルター・複数アカウント・バックアップ編 管理人 @ 10月 14日 09:20pm Gmail(Gメール) 「Gmailで全てのメールアカウントを管理する方法」に続き、Zo’C blogより、Gmailで全てのメールを管理する時に便利な、ラベル、フィルターの設定の仕方、また、複数アカウントを利用する方法やGmailを使ったデータベースのバックアップ方法の紹介です。 Gmailフィルタ、ラベルの基的な使い方から紹介してあるので、初心者の人も必見です。 ここから訳です。 Gmailは、「分類せずに検索せよ」と言います。さらに、「どんなメールも、もう削除しなくてよい」と言います。 でも、実際にこれを実行して、一つのアーカイブにたくさんのメールを投げ込んでしまうのは、良い方法とは言えません。そこで、ラベルとフィルターの出番です。 も

  • ブロガー達へ。ブログの投稿にFirefoxがすごく便利なのは知ってましたか?

    Firefoxはブラウザの一種です。 皆さんが買ったばかりのWindowsで、ごく当たり前のように楽しんでいるインターネットは、マイクロソフトが提供するインターネットエクスプローラーというブラウザを使っているわけですが、ブロガーとして活動されている皆さんは、このFirefoxに乗り換ることで、次のような利便性が生まれます。 恐らく今回の記事の意味が理解できたとき、Firefoxによるブログの投稿が病みつきになる事間違いありません。 FC2を使って書いておりますが、livedoorブログでも同様の現象が解消できる事が確認できました。 是非ブロガーの皆さんに読んでいただきたい記事です。 ドラッグによる範囲指定が正確になる まず、どういうことなのかというところから。 このような、いつも見る投稿画面。 ここで、『ごく当たり前』といいう部分に、リンクURLを埋め込みたいとしたとき、ドラッグしますよね

    ブロガー達へ。ブログの投稿にFirefoxがすごく便利なのは知ってましたか?
  • みなみけの間取り - 星火燎原

    マンションの中階で角部屋でもないのにリビング含め南向きに大窓つき3部屋。しかもベランダセパレート。間取りはL字廊下で確認できるだけでも5LK。 みまつや@生きてるぶろぐ:みなみけ 第1話 - livedoor Blog(ブログ) チャットでもそんな話してて、そうかなーとも思ってたけど、よくよく見てみたらもうちょっと普通だった。 ベランダはセパレートしてない 夏奈の部屋には出窓もある→角部屋らしい 大窓3つと言っても、千秋・夏奈の部屋はリビングほど大きい窓ではない トイレ・風呂を考えると、多分4部屋(ドアの1つが収納スペースなら3部屋) で、見取り図を描いてみた。 玄関近くのドア3つは憶測。 方位は、10月半ばの朝陽が図で言うところの右上くらいの方向から差し込んでるので、ベランダが南東から東南東ぐらいを向いていると思われる。なので立地的には夏奈の部屋が最高。 多分、姉妹の部屋は6畳くらいで、

    みなみけの間取り - 星火燎原
  • HDDをその場で破壊するサービス実施中、1台980円

    客が持ち込んだ廃棄HDDを専用の機械ですぐに破壊してくれるというサービスをソフマップ 秋葉原 リユース総合館が実施中だ。料金はHDD 1台980円。 その名もずばりの「記憶メディア破壊サービス」で、廃棄したい2.5インチ/3.5インチHDDを店頭に備え付けの破砕機で破壊してくれる。実際にはHDDを粉々にする訳ではなく、筐体表面の4箇所に穴を開けるだけだが、中のディスクもしっかりと貫通するので、もちろん再度HDDを使うことは不可能だ。 また、リサイクル業者に引き取ってもらう場合などとは違い、目の前ですぐに破壊作業を行なってくれるので、途中でデータが漏洩するといったこともない。店頭に出向く必要はあるものの、個人情報などを扱う法人にとっても注目のサービスだろう。 破壊の作業時間はわずか数秒。処理後のHDDは返却されるが、同店に引き取って資源としてリサイクルしてもらうこともできる。なお、HD

  • NPO隠れ蓑に悪事 「すべて善良は幻想」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    NPO法人(特定非営利活動法人)が悪質商法や犯罪の隠れみのになるケースが後を絶たない。出資法違反容疑で警視庁など合同捜査部の捜索を受けた健康商品販売業「エル・アンド・ジー(L&G)」(東京都新宿区、波和二会長)も、傘下のNPO法人による無料コンサートや勧誘で出資者を募っていた。「行政の認証」「非営利」という安心感を悪用したとされるが、行政のチェックには限界があり、「NPOを盲目的に信用すべきではない」との指摘が多い。(森浩)「公的機関が認定」…信用 「NPOだから安心してしまった」 エル社に数千万円を出資した鹿児島県の60歳代の主婦は悔やむ。1年ほど前、友人からエル社への出資を勧誘された。案内のあった無料コンサートの主催者は「内閣府認証NPO法人あかり研究所」となっており、「公的機関から認められている」と信用した。 エル社は平成17年6月に内閣府の認証を受け、NPO法人「あかり研究所」を

  • http://www.asahi.com/national/update/1014/SEB200710140002.html

  • 大学発ベンチャーの過半数が赤字 / スラッシュドット ジャパン

    NIKKEI NETの記事より。日経済新聞が10月9日にまとめた調査によれば、大学発ベンチャー企業のうち55%の2006年度経常損益は赤字、7%は「3年以内に会社を売却する可能性がある」と回答したと言う。昨年行われた同様の調査では、05年度の経常損益が赤字だったのは45.4%で、単純に比較すると赤字割合が約9ポイント上昇したことになる。1社当たりの経常赤字額も拡大傾向にあり、「大学発ベンチャー1000社計画」など経済産業省が鳴り物入りで振興しようとした大学発ベンチャーの多数が経営的な苦境に陥っている様子が浮き彫りとなった。いわゆる「死の谷」問題に加え、人材難や経営ノウハウの不足も不振の一因のようだ(アメーバニュースの記事)。

  • http://www.asahi.com/life/update/1013/TKY200710130131.html

  • 「お兄ちゃんは悪くない」誘拐の女児 聴取に口閉ざす - MSN産経ニュース

    長崎県諫早市の小学六年生の女児(12)が大阪市のマンションに8日間連れ込まれた事件で、女児はインターネットのブログで知り合った大阪市福島区玉川2丁目、会社員、坂優介容疑者(20)=未成年者誘拐容疑で逮捕=に悩みを相談していたことが14日、長崎県警の調べで分かった。 県警は同日、大阪で逮捕した坂容疑者を諫早署に移送。女児から相談を受ける中で、家出を促した可能性もあるとみて、詳しい経緯を調べる。 調べでは、女児は自身が開設したブログ上で今年7月から8月にかけて坂容疑者と知り合い、漫画の感想などについてやりとり。その中で「寂しい」「周りが自分を分かってくれない」と悩みをつづっていた。 女児は6日、貯金箱から約1万6000円を持ち出し「家出する。捜さないでください」と記した手紙を残して自宅を出た後、JR諫早駅で北九州市の小倉駅まで在来線の特急と新幹線を乗り継いで行く切符を買い、小倉駅で坂

    Cibo
    Cibo 2007/10/15