ブックマーク / chirasinoura.hatenablog.jp (8)

  • プログラミング教育の手引きが改訂されました。 - チラシの裏

    blog.edunote.jp いまさら改訂について言及してみるテスト これ、Facebook の プログラミング教育関連のグループでも話題になっていたやつ。 一般的な「プログラミング教育」と小学校で必須化されて、既存の教科・単元の中で行う「プログラミング教育」をきちんと分けて考えないといろいろとおかしなことになるんですよね。 第二版になって大きく変わった点、「プログラムを作成する活動」が公式にやってよいことになりました。第一版だとね、プログラミング言語の知識理解や実際の製作に必要な技能は「教えない」だから、プログラミング言語でプログラムのコードを書くことは「やってはいけない」 「プログラミング的思考」とかいうトンデモ概念が出てきて、それは「論理的な思考」とはなにが違うんだい?ということに。電子機器を購入できない、みんなビンボが悪いんや!的自治体に忖度して、アンプラグドな実践が花盛りであり

    プログラミング教育の手引きが改訂されました。 - チラシの裏
    ColdSnap
    ColdSnap 2018/12/09
    ご指摘いただきありがとうございます。後ほど誤記を修正しておきます。
  • プログラミング教育での「主導権あらそい」とは? - チラシの裏

    IchigoJam-FANで返信するのはちょっと長いんでここに記す。 小学校で必須化される「プログラミング教育」での「主導権あらそい」とは? どんな機器を使うのかってことなわけだが。 IchigoJam・PCMaciPadAndoroid・RaspberryPi・MicroBitなどなど、emBot アーテックロボ レゴマインドストームとかの教材もある。レイヤーが違うよね。 Raspberry Pi(RasPi)は、ラズベリーパイ財団が英国で開発した、ARMプロセッサ搭載のシングルボードコンピュータ。学校で基的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しており、つまりPCの代替。OSはLinuxなど。 Micro:bitは、英国の11歳と12歳の小学生全員に配布される低消費電力、低コストのシングルボードコンピュータ。プログラミングはPC等で行いMicro:bitに転送して実行。

    プログラミング教育での「主導権あらそい」とは? - チラシの裏
    ColdSnap
    ColdSnap 2018/11/17
  • デジタル教科書は、教科書なのか 副教材なのか - チラシの裏

    blog.edunote.jp 昔々、こういう取り決めがありまして news.nicovideo.jpお役所というのかかくの如し。 デジタル教科書は、教科書のように無償供与されるものではないので、市販のドリルや問題集と同じく副教材である。そして、使用を教育委員会に届け出れば問題ないでしょ。 道徳の授業を検定済み教科書を教材としてやらせたいという意図が見えます。あと歴史かな?紙ではなくデジタル教科書を使っての授業は授業時数の半分までという謎の制限。教科用図書代替教材とはなんでしょうか?教育課程を編成するのに、検定済みの教科書を用いることが必須ということですね。黒板を用いたら教科用図書代替教材なので黒板の使用は授業時数の二分の一に制限するのでしょうか。デジタル教科書の内容は、検定済み教科書の内容の内容を完全に内包していますから、残念。デジタル教科書ですと自主教材作成の難易度が紙に比べてぐーーー

    デジタル教科書は、教科書なのか 副教材なのか - チラシの裏
    ColdSnap
    ColdSnap 2018/11/17
  • これ、中学校の教員にやらせるんだよねぇ。 - チラシの裏

    blog.edunote.jp 現場一校一校に専門のオペレーター派遣すべき案件なんじゃね?教職員にそんな技能ありませんって。ハードウエアも統一されとらんし。趣味の世界じゃないんだぞ~ 「全国学力・学習状況調査」にも使いやすい環境復元ソフト 各学校のコンピュータ室などのPC端末、配布するUSBヘッドセットおよびUSBメモリを活用し、音声録音方式により一学級同時に行われる。 USBヘッドセットが配布されるってのが救いだねぇ。ヘッドセットのヘッドホン・マイクのプラグを逆に挿す・どこに挿していいかわからん・差し込み不良などなど、生徒にやらせたら教室がパニック状態になる。ヘッドセット自体にボリュームがあって、ミキサーの設定とメインの音量・録音の設定と……地獄だな。専用ソフトでインストールしたら設定不要でつかえるんやろうね?USBメモリのドライブ名とか大丈夫なんやろか。 同社の「Virtual Rec

    これ、中学校の教員にやらせるんだよねぇ。 - チラシの裏
    ColdSnap
    ColdSnap 2018/11/05
    現代の中学の教員、大変ですね。
  • 更新講習を受けても、スキルが取得できてないんですけど。 - チラシの裏

    blog.edunote.jp >今読んでるなろう作品の口調を真似?っていうかパクリ?的な? やたらと異世界転生があって、ちょっと傷気味の今日この頃。そうか。なんの口調か分からんが、ゴブリンは皆殺しだ。 教員免許更新制度は、自民党政権による、教員いじめのために始まりました。民主党が政権取ったときにもそのまま廃止されませんでしたね。すでに更新を終えた人の不公平感がありますからね。そして現在に至る。更新講習の内容については、意味ねぇわな。免許取得に必要な大学の教職課程から、意味があるとか、意味がないとか。教育実習は日々OJTですな。 教職課程を履修するのに、大学に学費を納める必要がありますし、免許状の申請時にも収入証紙(収入印紙と間違えないようにしましょう)が必要です。収入証紙は運転免許試験場で購入しました。運転免許の取得・更新にも収入証紙がいるんですね。手続きの費用です。 免許が失効してる

    更新講習を受けても、スキルが取得できてないんですけど。 - チラシの裏
    ColdSnap
    ColdSnap 2018/10/24
  • 読んでみた「妖怪プログラミング アルゴとリズムの冒険 しっかり考える小中学生の本格プログラミング 」 - チラシの裏

    https://www.amazon.co.jp/dp/4865940073 2016/7/26 が初版の「プログラミング」を学習する。 p2 プログラムを書くために共通する「考え方」と「プログラムの書き方」を、妖怪たちの能力や役割に例えて説明します。 プログラムは、ブラウザ上で動くアプリをダウンロードして、コードをキーボードからタイピングして、実行する。昨今の小学校でのプログラミング教育は、こどもにはタイピングは難しいので、コードを扱わないのが主流だが、このでは、コードを書きながらアルゴリズムを理解するという方法をとる。 プログラムの命令を擬人化して物語りにしている。なぜに妖怪?妖怪のせいなのね。2016年は「妖怪ウォッチ」が流行していた時期。イラストにも影響がw 命令を擬人化するのだから、妖怪・妖精・魔法は都合がよいわけだ。マンガにすると吹き出しが文字だらけになる。文章を読む力は必

    読んでみた「妖怪プログラミング アルゴとリズムの冒険 しっかり考える小中学生の本格プログラミング 」 - チラシの裏
    ColdSnap
    ColdSnap 2018/10/03
  • 感想とか - チラシの裏

    blog.edunote.jp タブレットを導入して、こんなことがありました って、デジャブですね。学校にコンピュータ教室ができて、二人で一台から一人に一台になったとき、インターネットにせつぞくできるようになったとき。ノートPCを使うようになって、教室で使えるようになったとき、無線LANの設計とトラブル。機器の電源の問題。教室のブレーカー問題。 WiFiは専門業者がきっちり設計してアクセスポイントを設置しないとうまくうごきませんからね。 イヤホンジャックは「塞いで」充電はクレードルに載せて行うのがベストなのですけどね。 画像は電解コンデンサに蓄電してその電気で電子オルゴールを鳴らしてるのか。micro:bitは制御用?コンピュータ・プログラミングなしでも実験はできるわけだが、プログラミング教育を入れるためにつないでるのかな。 Hout of Codeをよく知らないけど。Hour of Co

    感想とか - チラシの裏
    ColdSnap
    ColdSnap 2018/09/22
  • ■ - チラシの裏

    blog.edunote.jp 第8章 学校におけるICT環境整備:文部科学省 小中高へのPCの整備計画って……パソコン教室に40台。もう平成も終わろうかという2018年で未達成とはこれいかに。 学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果:文部科学省 毎年、回答するの('A`)マンドクセなアンケートの結果。達成率が100%いってないから自治体によるのかな。 それ以前の整備計画で、学級の定員の1/2、20台って時代もあったわけで。どうすりゃいいんですか?順番に交代でやれ。協力して学習するのが大事。ってことで、マウス1クリックごとに交代とかいう「パソコン使い方教室」が繰り広げられてた。 nlab.itmedia.co.jp プログラミングを学ぶならこんなんでもいいんだろうけどねぇ。コーディングシートにFortranのコード書いて、パンチカードを作成して……というのを大学で最後に行われた年

    ■ - チラシの裏
    ColdSnap
    ColdSnap 2018/03/18
    コーディングシートにFortranのコード書いて、パンチカードを作成して。。。昔は、こんな世界でした。
  • 1