2009年11月20日のブックマーク (7件)

  • もうiPhoneでもAndroidを止められない

    Motorolaのスマートフォン「DROID」の登場で、GoogleAndroidは正式に「モバイルプラットフォームの地図」に載った。Android端末はしばらく前から存在はしていたが、スマートフォンを買う人はその存在やそれらの端末がもたらす価値をほとんど知らなかった。ほぼ無名の存在だったのだ。 だが、もうそんなことはない。多くの推算では、DROIDは発売された最初の週に25万台売れたという。これまでで最も初速のいいAndroid携帯というだけでなく、Motorolaは、同製品は年内に100万台売れるとしている。 これは並大抵のことではない。iPhoneは依然として市場で一人勝ちの状態だが、DROIDはスマートフォン分野に新たな時代の幕を開けた。使えるタッチスクリーンデバイスはもはやiPhoneだけではない。DROIDの助けを得て、Googleのモバイルプラットフォームは今やメインストリ

    もうiPhoneでもAndroidを止められない
    Communicate
    Communicate 2009/11/20
    『誰もがAppleを知っている。だがSamsungやLGが優れたモバイル体験を提供しているかどうかを知っている人はほとんどいない。RIMが携帯電話分野でAppleに対抗できるかどうかも知らないだろう。だがGoogleはAppleと同様』
  • eReader.com Intros Android App

    Communicate
    Communicate 2009/11/20
    『a large selection of for-sale books built-in』 あらかじめ売れそうな本を仕込んであるようだ。
  • [ケータイ Watch.biz] BIGLOBE、モバイルサイト構築サービス「BIGLOBE モバ造」提供開始

    Communicate
    Communicate 2009/11/20
    『小規模サイトから大規模サイトまで、ニーズに応じて拡張可能な企業向けクラウド型サービス「BIGLOBE モバ造(モバゾウ)」として、19日より提供を開始』
  • DROIDの出足は順調――だが“Google Phone”の足音も

    MotorolaのDROIDは発売1週間で25万台販売と順調だが、Google自身がオリジナルのAndroid携帯を準備中とのうわさが浮上している。 昨日、腹立たしい記事を読んだ。New York Timesのインタビューで、Palmのジョン・ルビンスタインCEOがMotorolaのスマートフォン「DROID」について「メインストリーム市場にアピールするとは思えず、技術オタクにしか受け入れられないだろう」とこき下ろしたのだ。 「Android携帯、特にDROIDは、技術オタク向けに設計されている」とルビンスタイン氏はTimesの取材で語った。「これに対してわれわれは、人々に違和感なく受け入れられる一般向けの製品を提供している」 わたしはDROIDをいじくりながら先週末を過ごした。DROIDのキャリアであるVerizon Wirelessから製品を提供してもらったのだ。DROIDをDROID

    DROIDの出足は順調――だが“Google Phone”の足音も
    Communicate
    Communicate 2009/11/20
    『DROIDでは、わたしがノートPC上で仕事用と個人用に使っているのと同じアプリケーションを問題なく使え、ユーザーエクスペリエンスもほとんど損なわれなかった』
  • [ET2009]地デジ対応やIPTV/VOD対応,Android搭載STBが続々登場

    2009年11月18日から20日までパシフィコ横浜で開催されている組み込みソフトウエア開発の技術展「Embedded Technology 2009」では,デジタル放送対応のAndroid搭載STBのデモンストレーションが相次いだ。Open Embedded Software Foundation(OESF)のブースで,アドバンスト・コミュニケーションズが地上デジタル放送(フルセグ)対応のSTBの試作機,KDDI研究所がIPTVとビデオ・オン・デマンド(VOD)に対応したSTBの試作機を展示した。 アドバンスト・コミュニケーションズの地デジ対応STBのソフトウエアは,同社がC言語で開発したLinux用の地デジ・プレーヤーを Androidに組み込んだもの。Androidのアプリケーションは,Java向けAPIを提供するSTBフレームワークと,JavaからCアプリケーションを呼び出すためのA

    [ET2009]地デジ対応やIPTV/VOD対応,Android搭載STBが続々登場
    Communicate
    Communicate 2009/11/20
     『アプリケーション開発者向けに地デジのAPIを用意することで,地デジを利用するAndroidのアプリケーションを短期間・低コストで開発できる』
  • [ET2009]KDDI研,AndroidベースのSTBでケータイとのコンテンツ連携などをデモ

    KDDI研究所は,組み込み関連の技術展「Embedded Technology 2009」(パシフィコ横浜で2009年11月18日から20日まで開催)で,Androidベースのセットトップ・ボックス(STB)を使った各種の技術デモを披露している(関連記事)。具体的には,IPTVフォーラムの技術仕様に準拠したビデオ・オンデマンド(VOD)やIPマルチキャスト放送受信機能,そして近接無線技術「TransferJet」を使ったAndroidベースの携帯電話機とのコンテンツ連携機能である。 このデモのポイントは,「Android上でIPTV機能を実現したことと,STBと携帯電話機のDalvik VM上で同じアプリケーションがそのまま動作してコンテンツ連携が容易なことを示した点」(KDDI研究所)という。 同社はIPTV機能を実現するため,携帯電話機向けに設計された標準のAndroidに,Linux

    [ET2009]KDDI研,AndroidベースのSTBでケータイとのコンテンツ連携などをデモ
    Communicate
    Communicate 2009/11/20
    『近接無線技術「TransferJet」を使ったAndroidベースの携帯電話機とのコンテンツ連携機能』『Android上でIPTV機能を実現したことと,STBと携帯電話機のDalvik VM上で同じアプリケーションがそのまま動作』
  • [Web 2.0 Expo]AndroidとSymbian両対応のSDKをSony Ericssonが公開,“Webの作法”で開発

    日スウェーデン合弁のSony Ericsson Mobile Communicationsは2009年11月18日(米国時間),同社モバイル端末向けの開発環境「WebSDK」ベータ版の提供を始めた。Webの作法で簡単にアプリケーションを開発できるのが特徴。同社はWeb開発者向けイベント「Web 2.0 Expo New York 2009」で,WebSDKの狙いとリファレンス端末となる「Xperia X10」などの設計思想を明かし,開発への参加を呼びかけた。 WebSDKの特徴は,(1)開発の容易さ,(2)複数OSに対応する実行ファイルの生成,(3)端末のハード/ソフトの機能を利用するAPIのオープン化,の大きく三つある(写真1)。 (1)と(2)は,オープンソースのマルチ・モバイルOS対応開発ツール「PhoneGap」コミュニティとの共同開発によるもの。PhoneGapは,iPhone/

    [Web 2.0 Expo]AndroidとSymbian両対応のSDKをSony Ericssonが公開,“Webの作法”で開発
    Communicate
    Communicate 2009/11/20
    『Phone/iPod touchとAndroid,Black Berry,Symbian OSの4環境で動作するネイティブ・アプリケーションを,HTML/CSS/Javascriptで開発』 『ハードウエアと,それらが備えるミドルウエアやアプリケーションのAPIを積極的に公開する方針』