ブックマーク / neeting.mitelog.jp (1)

  • UDCblog: W3C準拠なんて意味あるの?と聞かれので

    こんばんはkhashiです。 知り合いの同業者に表題の質問をされたので、「意味のないもんわざわざ策定しないでしょ?」 といやらしく答えました。 私は同業者にはかなり風当たりキツいのです。というかこの質問腹たったので。 ユーザーさんが興味ないのはいいんです。業者じゃないんだから。 でも同業者でこういう人をみるとほんとイライラします。 意味あるの?の真意は「そんなもん準拠した所で儲かるの?」でしょどうせ。 なさけない。 冗談でWebの標準化なんて進むわけもなければ、世の中で認められるわけもない。 W3Cはお遊び団体ではありません。Webの在り方を真剣に考えて標準化を進めている団体です。 これは何を意味するか? 利用者位のWebの原点を考えているということです。 来Webは誰でも自由に閲覧できるものです。 しかしながら、その内容やデザイン、サイト状態によっては、利用者が制限されているわけです

    Communicate
    Communicate 2009/09/18
    『W3Cに準拠するということは、よりアクセシブルなWebになるということ』 『W3C準拠=すべての人にやさしいWeb ではありません』 『少なからずそういう意識を持って作られている、一つの目安、指標にはなる』
  • 1