タグ

2010年1月16日のブックマーク (4件)

  • 英文を読むのが苦痛な人はまずは単語力を身につけよう - My Life After MIT Sloan

    今日は趣向を変えて英語学習について。 何故なら、今日は私が留学を決意して英語の勉強を始めた日だから(笑)。 英語学習の基礎筋力として、単語力は重要って話です。 1. 英文を読むのが苦痛な人は、まずは自分の単語力を疑ってみよう 英語学習に一番役に立つのは、とにかく大量の英語をインプットすることだ。 英字新聞、英語などとにかく英文を大量に読む。 Podcast英語ニュースなどとにかく聞く。 これは正しいのだが、ボキャブラリーが不十分な状態でこれをやるとかなりの苦行である。 英文を読むときは「辞書など調べず、文中から意味を推測しろ」と誰もが言うし、私も今までのエントリでそう書いてきた。 でも、これはある程度単語力がある場合の話である。 もしあなたが今勉強してる英文を読んでいて(例えば試験向けの読解問題集、英字新聞) 一文に一語以上知らない単語が出てくるようであれば、その文章を読むには明らか

  • ベーカム2冊 - こら!たまには研究しろ!!

    毎日新聞でご一緒させていただく山森先生といえばベーシック・インカム(ベーカム)ですよ.すでに傾倒いただいてから半月たってしまいましたが……奇しくも同じ日にベーカムに関するをいただきました. 小飼弾『働かざるもの飢えるべからず−ベーシックインカムと社会相続で作り出す「痛くない社会」』(サンガ) まずは小飼.ビジネスや経済成長まで多岐にわたる内容ですが,再分配に関する部分をざっくりとまとめると, ベーカムやるべし 財源は相続税 法人税はなくてもよい これに累進強化を入れるともう全面的に賛成.さらに法人税廃止論に関しても,あくまで所得税の捕捉効率向上とセットで主張しているところまで賛成.ベーカムの良さをシステムのシンプルさに求めている点も非常に共感が持てます. 年間80兆円の相続財産のうち,課税はたったの1.5兆円です.相続禁止……はあまりにもあまりにですが,配偶者相続以外に一律で20%,億

    ベーカム2冊 - こら!たまには研究しろ!!
    Cru
    Cru 2010/01/16
    この不況下、消費税増税論議の前にまず相続税だよね。参院選挙でこう主張する政党があったら一票なんだけどなぁ
  • 米国のスマートグリッド事情 - satolog

    の講演会に行く。 というか、シリコンバレー在住の人の講演なのでIT絡み、というか、そもそもスマートグリッドというのは電力のIT化なので、電力線の中にもウィルスやスパイウェアが跋扈する時代になるかもという極めてネガティブな見方を知る。要はアンチウィルスソフトなどを扱うネットセキュリティ会社が電力網にも参入する可能性があるということ。これはスマートグリッドでどんな生活をし、どんな家電を使っているかというプライバシー侵害の可能性もあるからだという。 現実にスマートメーターに替えた途端、翌月の電気料金が2倍になったりとかで、揉めているケースも。その前の古いメーターが出鱈目だっただけだろー、なんてツッコミも一応出たけれど。 実際、そのツッコミも結構説得力があって、アメリカの送電網は古いところでは100年前とかが現存しているらしく、メーターだって認知症になったままなんてことも考えられるわけだ。 そして

  • おまえらいい加減にせんと無検閲のgoogle.com見せちゃうぞ! - アンカテ

    グーグル中国から撤退か?」というニュースが話題となっているが、もしそうなった場合、グーグル中国政府の間で、熾烈な情報戦が始まることになるだろう。 しかし、この情報戦は普通と違う。普通は情報戦と言ったら、互いに相手に自分の持つ情報を見せないようにしている中で、そのガードをかいくぐって、いかにそれをgetするかという戦争だ。 グーグル VS 中国政府の戦いはその逆に、中国の人たちにグーグルを見せるか見せないかの戦争になる。 グーグルはこれまで、中国政府の検閲を受けいれた google.cn を提供していたけど、中国から撤退するということは、google.cn をやめて無検閲の google.com を中国の人たちに見せるということだ。 中国政府は当然これを遮断して、 google.com はもちろん、グーグルのサービスにはどれも中国国内からアクセスできないようにするだろう。 何でグーグル

    おまえらいい加減にせんと無検閲のgoogle.com見せちゃうぞ! - アンカテ