タグ

2013年3月6日のブックマーク (5件)

  • 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア

    2013年02月15日00:51 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった 拙著『戦前の少年犯罪』の参考文献にも使った江森一郎『体罰の社会史』なんかを基に、欧米のように殴ったりせず子どもをのびのび育てる日の江戸時代からの伝統をまとめた「日の体罰の前史」というページがあるんですが、途中で戦前には体罰がなかったとかあったとかいう妙な話になっています。 我が国の歴史の基的な処がこうも混乱したままで、正しい日像が日人に共有されていない状態では困りますので、整理しておきます。 戦前にも体罰はありましたが、戦前は体罰が絶対悪で、明確に「犯罪」として処理されていたのです。 なんか、戦中は違うと読み取る方が多いみたいなので、念のため書き加えておきますが、戦時中も体罰が絶対悪で、明確に「犯罪」として処理されていたのです。 変わったのは戦後になってからです。 戦前の新聞を読んでいる方なら、教師が生

    戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア
    Cru
    Cru 2013/03/06
    ほんまですか?
  • インパール作戦とミャンマーブーム

    Cru
    Cru 2013/03/06
    ”今回の訪問時にミャンマー政府から日本の訪問客は物見遊山が多く、困っているとよく聞かされた” ――物見遊山に行って思いつきの文章をものしてみるってとこか
  • 旭日旗NO、韓国系団体が抗議 MoMA日本の前衛展 | JBpress (ジェイビープレス)

    グリーンのスポーツウエアをまとった9人余りのランナーが「平和マラソン」と題して同3か所を訪問。 横尾さんの作品が旧日軍の旭日旗を彷彿させるとして、ナチスドイツのハーケンクロイツと並べた横断幕を広げ「旭日旗ノー」のシュプレヒコールをあげた。 団体は旭日旗を描いた横尾さんの作品を使ったMoMAの広報用ポスターの撤去を求めた。 マラソンに参加した男性は「過去の歴史を連想させる展示に対しては強く抗議する」と述べた。当日は休日で数分程度のデモと規模も比較的小さかったこともあり、各所で目立った混乱などはなかった。 MoMAのグレン・ロウリー館長は「横尾忠則の強烈なポスターデザインは時々、旭日(Rising Sun)の象徴を表現している」としながら「作家によれば彼の刺激的な象徴は近い過去(1950~1960年代)に対する自覚であり批判的反応であり、過去の日帝国主義と軍国主義の単純な称揚を意図したもの

    旭日旗NO、韓国系団体が抗議 MoMA日本の前衛展 | JBpress (ジェイビープレス)
    Cru
    Cru 2013/03/06
    うざ…
  • 社説:大きく変わる日本の金融政策 必要ではあるが、リスクを伴うギャンブル

    (2013年3月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 衆参両院の同意を得て次期日銀総裁に就任することが確実視されている黒田東彦氏〔AFPBB News〕 政策の推進を急ぐ安倍晋三首相が日銀の次期総裁候補に黒田東彦氏を指名したことは、首相の意図の大胆さを示すものだ。 黒田氏を選んだ狙いは、15年ほど続いている日のデフレを終わらせることにある。そのような試みは日経済を揺さぶるだろうし、ことによると世界経済をも揺さぶるかもしれない。 この政策転換は必要ではあるが、リスクもはらんでいる。少なくとも短期的には、経済を不安定にする要因になりそうだ。手綱さばきを誤れば、この大変革は悲惨な結末を迎えかねない。 とはいえ、惨禍は既に迫りつつあった。今ギャンブルに打って出るか、後で没落するか――。これが日の選択肢だった。 紛れもなく重要な日銀のトップ交代 今回の日銀のトップ交代は紛れもなく重要だ。黒田

    Cru
    Cru 2013/03/06
    まあ、製造業衰退の歴史の長いBOEのやってるギャンブルとどっちの掛け目が良いかは議論の余地がありそうな
  • 民主党:日銀人事で岩田氏は同意せず 独自性で苦しい対応- 毎日jp(毎日新聞)

    Cru
    Cru 2013/03/06
    こういう報道のされ方するくらいなら、相違点打ち出すこと自体が不利益。引き続き政権担当能力を示したいなら全同意でニュースバリュー下げてしまうのが吉だろう