タグ

2013年7月20日のブックマーク (3件)

  • 中国のGDPの非加法性 - himaginary’s diary

    北京大学HSBC経営大学院のChristopher Baldingが、中国の経済データのまやかしを自ブログで厳しく批判している(Marginal Revolution経由)。データが信頼できないことを明白に示す例としてBaldingは、以下の2つを挙げている。 中国は2012年のGDP成長率が7.8%であったと発表した しかし、30の省のうち7.8%を下回ったのは2つに過ぎず、その2省の人口比率は3.2%に留まる。各省の成長率の単純平均は11.1%であり、人口加重平均は10.8%である。 省のGDP合計と国家のGDPの差は1兆米ドル近くであり、中国のGDPの10%に達する。 民間住宅の消費者物価は、2000年から2011年の間に(年率ではなく)累計で8.1%上昇した。公式インフレ率でこれを「実質化」すると、17%の下落ということになる。 しかし、同じ期間に、35主要都市のアパートの質をコン

    中国のGDPの非加法性 - himaginary’s diary
    Cru
    Cru 2013/07/20
    こういう「正義感にかられてやむにやまれず」ってかんじじゃないイシューにも批判的な文章が書けるようになってきたってことかな、中国言論界。というか、そういうイシューでない場合は不問という感じで規制がゆるん
  • 原子炉は水をかけるとよく燃えます - アンカテ

    【阿比留瑠比の極言御免】吉田元所長死去で菅元首相、ネット上で大暴走という産経新聞のコラムで、菅氏が批判されている。これについて直接は論じないが、この問題を考える時に誤解されやすい技術的な問題について指摘しておきたい。 実際のところはどうか。事実関係をたどると、東電店が吉田氏に海水注入中断を求めたのは、菅氏自身が「再臨界」に強い懸念を見せたからにほかならない。官邸で一部始終を目撃していた関係者は、「速やかな海水注入を求める専門家らに対し、菅氏はこう怒鳴っていた」と証言する。 「海水を入れると再臨界するという話があるじゃないか。君らは水素爆発はないと言っていたじゃないか。それが再臨界はないって言えるのか。そのへんの整理をもう一度しろ!」 菅氏が、原子炉に水を入れようとした東電関係者に怒鳴っていた、というこの話が当なら、この人、やっぱりちょっと錯乱気味だったんじゃないかと感じる人が多いだろう

    原子炉は水をかけるとよく燃えます - アンカテ
    Cru
    Cru 2013/07/20
    そうか。制御棒が入ってない状態で減速材を注入したら再臨界はあり得るだろうな。炉内モニタが出来てるのか正確な報告もなく。斑目氏の言った言わないもその辺を背景に考え。本店から奪い全権を現場に委ねる超法規措
  • 加藤紘一『小沢一郎氏の離党に想う』

    加藤 紘一オフィシャルブログ Powered by Ameba 加藤 紘一オフィシャルブログ Powered by Ameba 小沢一郎氏が民主党を離党しました。前回お話しした“「3ない」の予言”が外れてしまいました。(『決められる政治自民党が実現しました』) 離党は、政治的にはほとんど自殺行為です。 「友人として、小沢君は気の毒だな。才能のある政治家だけど、これで終わりだろうな。さびしい」。 離党を見て、かつての同志・渡部恒三氏が語った言葉がテレビで伝えられていました。いったい何が「終わり」なのでしょうか。小沢氏の政治の師であり、彼に大きな影響を与えたのは田中角栄氏です。私は、田中氏から受け継がれた政治スタイルが終わったのではないかと感じています。 今回ばかりは、小沢氏の手には切り札がありませんでした。それでも消費増税反対ドラマをここまで大きなものにしました。たいした力量です。しかし、

    加藤紘一『小沢一郎氏の離党に想う』