タグ

2014年4月28日のブックマーク (3件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 自分がされて嫌なことを日本人はしていないか? 反省なき戦争認識の中で右傾化する日本への警鐘 | JBpress (ジェイビープレス)

    倫理、つまりモラルとかエチケットを考えるとき(俗語だと思いますが)「対称性の原則」と呼ばれる考え方を適用する場合があります。つまり、自分と相手の立場を対称に入れ替えてみて、自分がされて嫌だと思うことは人にもしてはいけない、というものです。 私はこれを、大学で「情報処理」を教えさせられたとき「ネットワークエチケット」を教える方法として知りました。あまり学問的な概念とは思いませんが、小学生にも分かるモラルの原則として有効なものだと思います。 今回はこの「対称性原則」を軸に、「戦後倫理」ということについて考えてみたいと思います。 「アンネの日記と戦後倫理」 前回も少し触れましたが、5月5日(祝)午後2時から、東京大学郷キャンパス、工学部2号館92B教室で東日大震災復興支援哲学会議の「哲学熟議」2回目として「アンネの日記と戦後倫理」のタイトルのもと、公開セッションを開く予定です。 ポータルサイ

    自分がされて嫌なことを日本人はしていないか? 反省なき戦争認識の中で右傾化する日本への警鐘 | JBpress (ジェイビープレス)
    Cru
    Cru 2014/04/28
    "普通にまともに頭が動く人"が考えるような、恐らく欧州人や日本人が願う倫理的世界の幻想が、ブッシュがイラクに侵攻した時に剥落してしまったことが最大の問題じゃないか。もはや倫理ではなく利己心と力関係のみが
  • 慰安所日記を読む(2) 著者 - 犬鍋のヨロマル漫談

    ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日語、韓国語、英語ロシア語などの言葉と酒・歴史にまつわるエッセー。 これを書いた朴さんは、どんな人だったんでしょう。 朴さんは1905年生まれということですから、日韓併合の少し前。日の植民地下で教育を受けたと思われます。日記は国漢混用文(=ハングル漢字混じり文)で書かれ、地名や外来語などは日のカタカナが使われています。 以前の新聞報道で、日記の原文を写真で掲載されていましたが、それを見るとかなりの達筆。文体は、いわゆる漢文の書き下し文のようでした。たとえば「べる」ことをふつうの韓国語では「モクタ」と言いますが、日記では「シクハダ(する)」と書いたりしています。 もしかすると、日が作った新制学校ではなく、書堂(日の寺子屋)、書院といった儒学系の教育機関で漢文教育を受けたのかもしれません。ただ、日韓併合後30年以上経った1942年時点で、朴さ

    慰安所日記を読む(2) 著者 - 犬鍋のヨロマル漫談