タグ

2015年1月30日のブックマーク (2件)

  • 郵便事業は今後も持続可能なのか?

    ヤマト運輸が扱っていた「メール便」というサービスを廃止すると発表しました。その背景には「信書を扱えるのは郵便だけ」という制度があり、ヤマト運輸としては「お客様が罪に問われる危険性がある」サービスはこれ以上続けられないというのです。 この「メール便」廃止に当たって、ヤマト運輸が掲示しているプレスリリースには、以下のような厳しい表現が盛り込まれています。 「郵便で送ることは許されても、メール便で送ると罪に問われ、罰せられる書類があります。「手紙」です。」 「管轄する総務省の窓口に問い合わせても、その書類が信書なのかどうか即答できない事例が多発しています。」 「現実的な解決策を専門委員会に提案しましたが、規制の見直しは見送られました。」 「法違反の認識がないお客さまが罪に問われるリスクをこれ以上放置することは、当社の企業姿勢と社会的責任に反するものであり、(中略)メール便を廃止する決断に至りまし

    郵便事業は今後も持続可能なのか?
    Cru
    Cru 2015/01/30
    共存共栄とか言うと自由競争原理主義者が叩くんだろな
  • 安倍政権とアメリカ政治の「ねじれ」に危険性はあるか?

    国内での一般的な印象とは異なって、アメリカの左右の対立軸から見ると、安倍政権の政策はハッキリと「リベラル」に属します。 まず、経済政策上の「アベノミクス」ですが、これはアメリカでは完全に「リベラル政策」になります。自国通貨の価値を下げることをおそれずに流動性を供給してデフレを抑止しようとすること、国土インフラなどの公共投資を積極的に行うこと、こうした姿勢はオバマ政権が2009年に発足して以来、一貫して強く進めてきた政策とピッタリ一致します。 つまりアベノミクスの「第一の矢」も「第二の矢」もアメリカでは「左派」の政策なのです。野党の共和党は、このいずれの政策にも強く反対してきています。 では「第三の矢」である規制緩和はどうかというと、この点に関しては確かにアメリカの民主党は規制強化の立場で、共和党が規制反対の立場です。ですが、現在の日に残る「諸規制」の多くはアメリカリベラルにも理解で

    安倍政権とアメリカ政治の「ねじれ」に危険性はあるか?
    Cru
    Cru 2015/01/30
    安倍がリベラルっつうんだから、共和党政権下のアメリカなんてのは米国民にとっても世界にとっても災厄以外のなにものでもないんじゃないか?…少なくともブッシュは世界の災厄だったし