タグ

2021年3月21日のブックマーク (6件)

  • 五輪 海外観客の断念を決定 - Yahoo!ニュース

    Cru
    Cru 2021/03/21
    そこまでして再延期も中止もしない正当な理由を説明できるのかしら?IOCにしろ政府にしろ
  • 【千葉県政の課題 専門家に聞く】 (4)防災 佐藤利典千葉大大学院教授 地震発生時「自分で行動」啓発を(1/2ページ)

    千葉県で注意すべき地震としては、まずマグニチュード(M)7級の直下型地震が挙げられる。これは、いつどこで起きても不思議ではなく、しっかりと備えねばならない。 関東地方の地下には(地震の発生と関わりが深い)プレート(岩板)が3枚もある。世界中を探してもここくらいで、それだけ地震が起こりやすい。 2月に起きた福島県沖の地震(M7・3)では、家具が倒れたり、店で商品がたくさん落ちるなどしたが、10年前に東日大震災で痛い目にあったのに、まだ全く対策をしていない。備えをするように常に言い続けるべきだ。 防災マップも「ホームページにあります」だけでは誰も見ない。各戸に配るのは良いが、多くの人がどこかに置いてしまうだろうから、ちゃんと知らせる意味でも1年や2年に1回の頻度で配ると良い。 一方、もう一回り大きいM8級の地震になると、プレート境界で起きる地震が主となる。巨大地震が想定されている南海トラフや

    【千葉県政の課題 専門家に聞く】 (4)防災 佐藤利典千葉大大学院教授 地震発生時「自分で行動」啓発を(1/2ページ)
    Cru
    Cru 2021/03/21
    "延宝地震は房総半島の正面だけに、場所によっては大震災よりも大きな津波が来た。プレート境界で起きた場合は(震源域が)近いので、地震発生から10~15分程度で津波が届く"
  • 若者にパソコンが必要な理由は「消費者でいいならスマホでいいが生産者になりたいならパソコンが必須」だから

    Hamolaty @hamolaty 若者に「パソコンがなぜ必要か」という問いの答え、個人的には 「消費者のままで良いならはスマホでいいが、生産者になりたければパソコンが必須である」 ことに尽きると思います。 現時点で、スマホのみで報告書やスライド、プログラムなど高度な生産物を作った例を寡聞にして聞いたことがないです。 2021-03-19 14:19:17 Hamolaty @hamolaty パソコンは、 ・世界標準のOSやアプリが存在する ・業務個人問わずサポートを受けやすい ・画面分割できマルチタスク性が高い ・個人に合った周辺機器にこだわれる ・自作ならパーツやケースにも(略 ・エンコードやマイニングなどの力技が得意 等の利点がスマホに比べて(現状)優れているわなぁ。 2021-03-19 14:23:54 Hamolaty @hamolaty 一方のスマホは、 ・重量or体積対

    若者にパソコンが必要な理由は「消費者でいいならスマホでいいが生産者になりたいならパソコンが必須」だから
    Cru
    Cru 2021/03/21
    給与所得中央値と関係してる気もしないでもないが、日本のパソコン普及率の低さは工業化諸国の中で群を抜いてるからなぁ。ブコメの一群もPCないのが当たり前すぎて何の疑問も持ってない。車持ってない若者の心境と同
  • Kazuya Gokita on Twitter: "個人的には「延々→永遠」とかはちょっとないなと思うけど、代替(だいがえ)、重複(じゅうふく)、既出(がいしゅつ)、造詣(ぞうし)、凡例(ぼんれい)系の読み方間違ってるタイプのやつは「単語は知ってるけど音で聞いたことがないだけだろう」と思うのでそれほど気にしない"

    個人的には「延々→永遠」とかはちょっとないなと思うけど、代替(だいがえ)、重複(じゅうふく)、既出(がいしゅつ)、造詣(ぞうし)、凡例(ぼんれい)系の読み方間違ってるタイプのやつは「単語は知ってるけど音で聞いたことがないだけだろう」と思うのでそれほど気にしない

    Kazuya Gokita on Twitter: "個人的には「延々→永遠」とかはちょっとないなと思うけど、代替(だいがえ)、重複(じゅうふく)、既出(がいしゅつ)、造詣(ぞうし)、凡例(ぼんれい)系の読み方間違ってるタイプのやつは「単語は知ってるけど音で聞いたことがないだけだろう」と思うのでそれほど気にしない"
    Cru
    Cru 2021/03/21
    前場、後場、相対売買…。証券用語に重箱・湯桶読みが多いのは明治に作った翻訳語じやなくて江戸時代の米相場辺りから由来する古い言葉が多いからなんかね?
  • 国際基準アナフィラキシーは7人 厚労省、ワクチン安全性問題なし

    厚労省は12日、新型コロナワクチン接種後、重いアレルギー反応のアナフィラキシー発症が疑われた36人のうち、9日までに報告された17人を詳しく調べた結果、国際基準でアナフィラキシーに当たるのは7人だったと明らかにした。先行接種した人の健康調査では9割が翌日に痛みを訴えたことも分かった。12日開かれた専門部会に報告した。 残る10人は、十分な情報が得られないため判断できないか、アナフィラキシーではないと評価した。部会では「現時点で安全性に重大な問題はない」との結論になった。 9日までの接種は約10万7600人で、100万人当たり65人が発症した計算となる。

    国際基準アナフィラキシーは7人 厚労省、ワクチン安全性問題なし
  • 日銀が大規模な金融緩和策と「点検」 そのねらいは | 株価・為替 | NHKニュース

    2%の物価上昇目標をいまだ達成できない日銀。 19日、金融緩和策の「点検」結果を明らかにしました。 ポイントは、株式市場に影響するETF=上場投資信託の買い入れ方法の見直し。 そして、金融政策の柱である長期金利について「プラスマイナス 0.25%程度」の変動を容認する姿勢を明確にしたことです。 今回の点検結果。 そのねらいとは? ETF 買い入れ方法の見直し 日銀は、金融緩和策の一環として、複数の株式をまとめて作るETFの買い入れを行っています。 購入のねらいについて「リスクプレミアムに働きかける」、つまり、株価下落の圧力を生む市場参加者の心理悪化を和らげるためだ、としています。 日銀は、大規模な金融緩和策の一環として、ETFを年間12兆円を上限に買い入れています。 ETFの買い入れについては、年間およそ12兆円の「上限」は残す一方、年間およそ6兆円の「原則的な方針」をなくすとともに、買い

    日銀が大規模な金融緩和策と「点検」 そのねらいは | 株価・為替 | NHKニュース
    Cru
    Cru 2021/03/21
    国債買い過ぎてマイナス金利でETF買うしかなくなってるのだから政府が新発債を供給しないと。つまり日銀じゃなくて政府がヘリマネをばら撒かないと。財政ブレーキ踏みながら金融アクセル踏み込んでも。