タグ

*資料とScienceに関するCujoのブックマーク (83)

  • 量子ドット:可溶性光学ナノ材料という新素材

    Professor Philippe Guyot-Sionnest Depts. of Physics, Chemistry and The James Franck Institute, University of Chicago Material Matters, 2007, Vol.2 No.1 コロイド状量子ドット(QD:Quantum Dot)は、量子力学的特徴をみごとに視覚化する物質です。量子ドットナノ結晶の原子構造とサイズは、電子顕微鏡ではっきりと確認できます。紫外光を照射すると、ナノ結晶溶液は明るく鮮明な色を呈し、ナノ粒子のサイズが大きくなっていくとその発光色は青色から赤色に変化します。このようにサイズと発光色が直接的に対応しているのが特徴的です(図1)。これらの興味深い量子力学的現象の可視化が可能になったのは、量子ドット材料に対する技術的関心の高さから、長年に渡る合成コロ

  • 日本産アリ類画像データベース

    昨年の東日大震災において被災されました皆様、およびその関係者の方々には心よりお見舞い申し上げます。2012年も日産アリ類画像データベースをよろしくお願いいたします。 データベースに掲載されている多くの画像のリンクが切れた状態になっています。日頃よりデータベースを活用してくださっているユーザの皆様にご不便を強いることとなってしまい、大変申し訳ありません。一日も早い復旧を目指しますので、少々時間をいただければ幸いです。 Twitterにて、デーベースの更新情報や日産アリ類に関する情報をつぶやいています。 アカウント名:Yoshi_JADG アリ類データベース作成グループ(JADG)

    日本産アリ類画像データベース
  • 100年の時を経た野口英世のカラー写真(同窓会報第401号より)

    「野口博士ほど写真のお好きな研究者はいない」とも言われ,我が東京歯科大学にとてもゆかりの深い 野口英世。彼が写るカラー写真が日人最初のカラー写真だということを皆さまご存じであろうか。 青地のワイシャツに糊の効いた純白の襟,胸ポケットには黄色の花が挿してある。よほど日差しが強いのか目を細め,左手は見えないようにボーダー(帽子)が置かれ,右手にはしっかりステッキを持っている。また,背景は緑の木々が生い茂り,たいへん鮮やかな赤い花で囲まれている。大正3年に英世から小林栄先生のもとに送られてきたもので,保存状態は大変に良く,この写真は現在猪苗代湖湖畔の野口英世記念館にて展示されている。 では,いったいいつ誰がどうやって撮ったものであろうか。 実はイーストマン・コダック社が一般向けカラーフィルムを発売する遙か前,今から100年以上前に「オートクローム・リュミエール(Autochrome Lumiè

    100年の時を経た野口英世のカラー写真(同窓会報第401号より)
  • 「超過死亡グラフ改竄」疑惑に、国立感染研は誠実に答えよ! - 佐藤章|論座アーカイブ

    「超過死亡グラフ改竄」疑惑に、国立感染研は誠実に答えよ! 不可解なグラフの変化を検証するため、国立感染研は原数字などのデータを公開せよ 佐藤章 ジャーナリスト 元朝日新聞記者 五月書房新社編集委員会委員長 安倍政権下では露骨な公文書改竄が行われ、統計操作などが繰り返された。このため、行政上の多少のミスでは驚かなくなっていたが、コロナウイルス対策で注目されていた「超過死亡」統計の「変事」には心底驚かされた。 私が「変事」に気づいたのは、5月20日公開の佐藤章ノート『「感染者数」より「超過死亡」に注目せよ!~東京は6週間で300人』を紹介するツイッターに対し、フォロワーの方から5月24日に「国立感染研が公表した超過死亡のグラフが変更されている。改竄ではないか」との指摘があったからだ。 その「改竄」疑惑とは――。まずは、国立感染症研究所が公表した二つの「超過死亡」統計グラフをご覧いただきたい。

    「超過死亡グラフ改竄」疑惑に、国立感染研は誠実に答えよ! - 佐藤章|論座アーカイブ
  • ONE factor explains most of the differences in Covid19 deaths across countries

    ONE factor explains most of the differences in Covid19 deaths across countries As an economist I am not happy about going into having strong views on the causes of why people die from Covid19, but at least I can have a look at correlations. It has been very clear for some time that very few people younger than 50 years old die from Covid19. In fact the average of people dying with Covid19 have bee

    ONE factor explains most of the differences in Covid19 deaths across countries
    Cujo
    Cujo 2020/06/24
    80さいでくぶんしてのこのぐらふ。。。。。。ほかのすうじにしたらけいこうはかわらないのかな。。。。。。。。
  • The Japan DataScientist Society

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    The Japan DataScientist Society
  • データサイエンス初学者のための実践的な学習環境 「データサイエンス100本ノック(構造化データ加工編)」をGitHubに無料公開 | 一般社団法人データサイエンティスト協会

    一般社団法人データサイエンティスト協会(所在地:東京都港区、代表理事:草野 隆史、以下データサイエンティスト協会)は、構造化データの加工について実践的に学ぶことができる無料の学習環境「データサイエンス100ノック(構造化データ加工編)」をGitHubに公開しました。 「データサイエンス100ノック(構造化データ加工編)」は、データサイエンス初学者を対象に、データの加工・集計、統計学や機械学習を駆使したモデリングの前処理等を学べるよう、データと実行環境構築スクリプト、演習問題をワンセットにしています。 近年、データ活用の重要性についての認知が広がる中で、書籍やWebサイトなど、データ分析のスキル向上に役立つ情報源も多く提供されています。一方で、実践するための「データ」や「プログラミング実行環境」を持ち合わせていないことも多く、「実践力」を身につける機会が限られていました。特に、「構造化デ

    データサイエンス初学者のための実践的な学習環境 「データサイエンス100本ノック(構造化データ加工編)」をGitHubに無料公開 | 一般社団法人データサイエンティスト協会
  • 画像認識と深層学習

    ロボット学会 ロボット工学セミナー 第126回 ロボットのための画像処理技術 講演資料 https://www.rsj.or.jp/event/seminar/news/2020/s126.html 2012年の画像認識コンペティションILSVRCにおけるAlexNetの登場以降,画像認識においては深層学習,その中でも特に畳み込みニューラルネットワーク (CNN) を用いることがデファクトスタンダードとなった.CNNはクラス分類をはじめとして,物体検出やセグメンテーションなど様々なタスクを解くためのベースネットワークとして広く利用されてきている.講演では,CNNの発展を振り返るとともに,エッジデバイスで動作させる際に重要となる高速化等,関連する深層学習技術の解説を行う. 1. クラス分類向けモデルについて 1.1. ILSVRCで振り返る進化の歴史 1.2. その他重要なモデル 1

    画像認識と深層学習
  • ページが見つかりませんでした – COVID-19情報共有 — COVID19-Information sharing

    都道府県別の新型コロナの患者個別の情報 02 青森県 3月27日に帰国者陽性が見当たらず。3月25日と3月30日のそれぞれ1人合計2人では? 08 茨木県 この先の各PDF「最近の海外渡航歴」の欄があるので見やすい。ただし、その値が最近のものは「未調査」も多い。 09 栃木県 帰国者陽性がすぐ参照できるPDFファイルがあった。 10 群馬県 中核市所管と書いてあるのが気になるpdf 15 新潟県 発表の仕方が、新潟市と新潟県で分かれているので注意。(4月1日帰国者陽性判明が見つからず?) 17 石川県 15件について「行動歴」の「調査中」が多い。 20 長野県 海外かどうかが不明。クルーズ船17受入で全員陰性。このページからリンクされた お問い合わせフォームで質問することも検討。 21 岐阜県 岐阜市 24 三重県 三重県在住でカンボジア等滞在の例あり(2/13-16一時帰国スプレッドシー

  • 市中病院で経験した、 人工呼吸器装着が必要であった重症 COVID-19 肺炎の感染対策、治療について

    序 文 当院は、新型コロナ肺炎(以後 COVID-19)によっ て命を奪われた日で最初の患者さんが、 発病当初に 入院(当初は COVID-19 としての疑念はなく、病状 悪化とともに呼吸器科専門病院に転院) していた病院 として実名で報道された。 当時は市中で新型コロナ肺炎が発症し始めた頃で あり、疾患そのものの病態(潜伏期間、伝染力、伝播 様式、ウイルス排出期間など)が分からず、かつ治療 方法さえも不明であった事から人々から恐れられ、 様々な憶測に基づく風評被害にさらされた。 多くの報 道で当院の空撮写真とともに「相模原中央病院」の名 前を賑わせたことは記憶に新しいと思う。 報道発表の 直後には、職員が新型コロナ肺炎を発し、その後当該 病棟の入院患者 3 人に院内発症し、感染伝播の事態 に至った。 その後は、 当院職員であることだけで世間からは接 触を拒まれたり、 さらには他病院から

  • Report of the WHO-China Joint Mission on Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) (16-24 February 2020)

    Cujo
    Cujo 2020/03/01
    p21.『the all-of-government and all-of-society approach needed to contain COVID-19』
  • 新型コロナウイルスの感染状況を可視化、米大学がマップ公開

    同サイトによると、1月27日午後8時半(米東部時間)時点で、世界各国の症例数は4474件、死者数は107人、回復者数は63人。同大は「分かりやすいデータを提供することで、一般の人々が感染状況を理解するのを手助けする」としている。 関連記事 GMO、従業員の一部を在宅勤務に 新型コロナウイルスの感染拡大で 新型コロナウイルスの感染拡大に備え、GMOインターネットグループが渋谷・大阪・福岡オフィスに勤める従業員に対し、在宅勤務を命じた。中国に駐在、出張中の従業員には強制帰国を指示した。 オフライン地図で防災施設が一目瞭然、「東京都防災アプリ」が便利 「心肺蘇生法」「簡易コンロの作り方」──緊急時のTipsも満載 台風が来る前にできることの一つとして、「東京都防災アプリ」をスマートフォンにインストールしておくことをおすすめする。各種防災情報がまとまったアプリで、オフラインで使える「防災マップ」な

    新型コロナウイルスの感染状況を可視化、米大学がマップ公開
  • 史上空前の論文捏造事件のどんでん返し - 岩佐義宏|論座アーカイブ

    史上空前の論文捏造事件のどんでん返し 捏造は許されないが、論文は物理学の発展を先取りしていた? 岩佐義宏 東京⼤学⼤学院工学系研究科教授 「史上空前の捏造(ねつぞう)」と言われた米国ベル研究所の論文捏造は、今世紀初頭、ほぼ20年前に起こった。次々に発表された画期的な発見のすべてが捏造だったという特異な事件だった。だが、その後の経過がまた驚くべき道筋をたどっていることは、あまり知られていないのではないか。実は、彼の「発見」が次々と確かめられているのである。筆者自身、彼の報告の中心的成果の一つを実現させた。その結果、この分野の研究がさらに広がっている。科学とはこのように進むものなのか。物質科学の分野で起きたこの事件について、半分当事者という立場から振り返ってみたい。 2年間で50報以上を第1著者として出版 ベル研究所の研究員だったヤン・ヘンドリック・シェーン氏は2000~2001年に、有機材料

    史上空前の論文捏造事件のどんでん返し - 岩佐義宏|論座アーカイブ
  • 古代エジプト人、痛恨のミス 日本の科学がツタンカーメンに挑む|中東解体新書|NHK NEWS WEB

    3000年以上前のエジプトのファラオ、ツタンカーメン。わずか10年ほどの在位の末、19歳前後でこの世を去ったとされる、謎に包まれた若き王です。 今、そのツタンカーメンの副葬品を科学的に調査する試みが、日の専門家の協力で行われています。見えてきたのは当時の職人たちの意外な素顔。魅惑の古代エジプトの世界、この機会に、のぞいてみませんか?

    古代エジプト人、痛恨のミス 日本の科学がツタンカーメンに挑む|中東解体新書|NHK NEWS WEB
  • 北本 朝展 @ 国立情報学研究所(NII)

    研究室では「画像」というデータに着目し、画像情報をうまく扱うための方法論を研究しています。具体的には、画像解析や画像データベース、画像検索などの問題を、主にデータベースや確率モデルの理論を用いて解決するための枠組みを確立することを目指しています。また、地球科学情報を中心として、文化情報や生物情報などの幅広い分野に対しても画像情報処理という視点から研究を広げており、こうした他分野との融合的な研究から新しい研究の芽を見つけていこうとしています。 センサ技術の発達とデータ蓄積・検索コストの低下に伴って、現在では科学の様々な分野において大規模なデータが日々生み出され利用されるようになってきました。今後の研究では、こうした大規模データベースをいかに活用するかが研究の鍵を握ってきます。そこで地球科学や生物学、人文学等の様々な学術分野を具体的な対象として、データベースの構築から検索・マイニングまでの

  • 科学の方法

    中谷 宇吉郎 岩波書店 (岩波新書 青版 313, G50), 1958年 HTML化: 増田 耕一 (作業中, ひととおり入力完了 2003年8月17日, 最新改訂 2018年3月21日) [HTML化についての注 (2018年3月21日補足)] 自分用に入力したものを暫定的に置いたもので、長期的に置き続けることは約束しません。 入力のまちがいに気づいたときには修正していますが、 全体を通して原文と読みあわせて校正はしていません。 原文で漢数字が使われているのを算用数字にしてしまったところがあります。 数式は、自己流にむりやりHTMLにしており、正しく読めるかどうか確かではありません。 とくに、数式の上線(オーバーライン)は正しく表現できていません (スタイルシートによる表現に思い至ったのですが、まだ実行していません)。 目次 ページ

  • デジタル台風:2017年台風5号(ノルー|NORU)

    台風5号(NORU)のベストトラックを更新してみたところ、台風5号の寿命は、デジタル台風基準では台風197207号と並んで歴代最長タイ記録、気象庁基準では台風198614号に次ぐ歴代2位タイ記録となったようです。 台風5号(NORU)は、屋久島と種子島を直撃したものの、九州には上陸せず、四国も室戸市付近を「通過」し、結局15時半に上陸した地点は「和歌山県北部」でした(参考:気象庁防災情報XML(全般台風情報))。その後は関西から北陸を通過し、現在は新潟県に中心を移していますが、上陸後も粘り強く生き残っており、レーダーにもまだ強い雨雲が存在することから、引き続き大雨への警戒が必要な状況です。 ここまで粘り強い台風となると、寿命の点も気になってきます。台風の寿命によると、この台風があと半日生き残ると、気象庁定義での歴代3位、デジタル台風定義での歴代2位の長寿台風となり、あと1日以上生き残れば長

  • ウナギレポート

    将来もウナギと人間が仲良く付き合っていくためには、一人ひとりの行動が重要です。意思決定に役立ててもらうため、ニホンウナギに関する基礎的な情報を整理しました。

    ウナギレポート
  • プロ声優を起用した音声合成用データ、無償公開 研究用途に期待

    声優やアニメを研究するサークルの日声優統計学会は6月26日、プロの声優を起用した音声データとテキストを含むデータベース「声優統計コーパス」をWebサイト上で公開した。音声合成ソフトの作成や言語研究などに使われるデータで、研究目的に限り無償で利用できるという。 公開したのは、プロの女性声優がさまざまな音の要素を含む文章(音素バランス文)を「通常」「喜び」「怒り」の感情別に読み上げたwavファイル。「また東寺のように五大明王と呼ばれる主要な明王の中央に配されることも多い」「カーミラ星と呼ばれている惑星から宇宙船に乗って地球に侵入した宇宙人」──などの文を読み上げている。 参加した声優は土谷麻貴さん(「喰霊-零-」「アルカナハート」など)、上村彩子さん(「エルドライブ」「惡の華」など)、藤東知夏さん(「けいおん!」「グッド・ドクター~禁断のカルテ~」など)。長さは計2時間、総ファイルサイズは7

    プロ声優を起用した音声合成用データ、無償公開 研究用途に期待
  • 国立国会図書館(NDL)、国立情報学研究所(NII)の電子図書館事業(NII-ELS)により提供されていた論文データの一部を収集・保存・公開

    国立国会図書館(NDL)、国立情報学研究所(NII)の電子図書館事業(NII-ELS)により提供されていた論文データの一部を収集・保存・公開