タグ

ブックマーク / www.asahi.com (15)

  • 豊島八段が初タイトル、新棋聖に 羽生竜王は一冠に後退:朝日新聞デジタル

    【動画】初タイトルを獲得した豊島将之・新棋聖。敗れた羽生善治竜王は通算100期のタイトル獲得は持ち越しとなった=瀬戸口翼撮影 将棋の第89期棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)の第5局は17日、東京都千代田区の都市センターホテルで指され、挑戦者の豊島将之(とよしままさゆき)八段(28)が羽生善治棋聖(47)に108手で勝ち、対戦成績3勝2敗で初タイトルとなる棋聖位を獲得した。竜王位との二冠だった羽生竜王は一冠に後退した。 この結果、将棋界の全8タイトルを8人の棋士が一つずつ保持することになった。全タイトルが分かれるのは、1987年に7タイトルを7人で分け合った時以来約31年ぶりとなる。 豊島新棋聖は愛知県一宮市出身。2007年、16歳でプロ四段に昇段した。関西部に所属し、元竜王の糸谷哲郎八段(29)らとともに「関西若手四天王」と呼ばれ、早くから注目された。名人挑戦権を争う順位戦は現在A級に所

    豊島八段が初タイトル、新棋聖に 羽生竜王は一冠に後退:朝日新聞デジタル
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2018/07/18
  • 宅配便、ヤマト減り日本郵便25%増「人手は問題ない」:朝日新聞デジタル

    郵便は11日、2017年度に扱った宅配便の荷物が前年度比25・6%増の8億7588万個となり、5年連続で過去最多を更新したと発表した。伸び率は過去5年間で最も大きかった。宅配便最大手のヤマトホールディングス(HD)が荷物量の抑制を進めた結果、一部の荷物が日郵便に流れたためとみられる。 日郵便では17年度に入ってから毎月、荷物量(ポスト投函〈とうかん〉型の小型荷物を除く)が前年同月より1割前後増え、秋以降は2割ほど増えた。ヤマトが昨年10月に個人向けの運賃を平均15%値上げし、法人顧客約1100社にも値上げを要請した影響で、「ヤマトから荷物が流れ込んできた」(広報)という。 ヤマトが17年度に扱った荷物量は同1・7%減の18億3600万個。14年度以来の減少となった。インターネット通販の拡大で荷物量が急増し、セールスドライバーらの違法な長時間労働が常態化。過重労働を改善するため荷物量

    宅配便、ヤマト減り日本郵便25%増「人手は問題ない」:朝日新聞デジタル
  • セブンがネットコンビニを全国展開へ 最短2時間で宅配:朝日新聞デジタル

    セブン―イレブン・ジャパンは10日、北海道で実証実験中の「ネットコンビニ」を来年度内に全国展開すると発表した。スーパーがネットスーパーを手がけているほか、ネット通販最大手のアマゾンが生鮮品に参入し、業態を超えた競争が激化している。セブンは2万店を超す店舗網を生かし、ネットと実店舗を融合させて攻勢をかける。 スマートフォンで届け先や店舗を選択し、店で扱う弁当や総菜など約2800商品の中から注文できる。24時間注文可能で、配達時間は午前11時~午後8時。最短2時間で届く。注文は税込み1千円以上とし、3千円以上の購入で216円の配達料は無料とする。 物流大手セイノーホールディングスが設立したセブン専用の配送会社「GENie(ジーニー)」が宅配を担う。 昨年10月から実証実験をしている札幌・小樽地区の25店舗では、注文が一日平均3件で、単価は約2千円だった。実証実験では30~40代の女性の利用が目

    セブンがネットコンビニを全国展開へ 最短2時間で宅配:朝日新聞デジタル
  • 阿久津主税八段がA級昇級 将棋名人戦・順位戦:朝日新聞デジタル

    第76期将棋名人戦・B級1組順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の最終11回戦5局が9日、東京と大阪将棋会館で指され、阿久津主税(ちから)八段(35)が、A級への昇級を決めた。 阿久津八段は松尾歩八段(37)を破って6勝4敗となり、参加する11人のうち2位となることが決まった。名人挑戦権を争うA級で戦うのは4期ぶりとなる。朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)優勝などの実績がある。 元竜王の糸谷哲郎八段(29)もA級への昇級を決めている。元名人の丸山忠久九段(47)はB級2組に降級する。

    阿久津主税八段がA級昇級 将棋名人戦・順位戦:朝日新聞デジタル
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2018/03/11
  • 冷凍食品におつまみ続々 家飲み定着、弁当向け頭打ちで:朝日新聞デジタル

    冷凍品で、自宅でお酒のつまみにできる商品が増えている。お酒をコンビニやスーパーで買って自宅で飲む「家飲み」が定着しつつあるためだ。弁当向けの冷凍品は少子化で頭打ちで、メーカーは新市場開拓を図っている。 味の素冷凍品の「夜九時のひとり呑(の)み」シリーズは、豚角煮、にんにく空芯菜、よだれ鶏など居酒屋で好まれるメニュー6種類をそろえた。電子レンジで調理できる。グルメ雑誌と共同開発したメニューで、一人で帰宅後に飲む人がターゲット。量を70~80グラムと少なめに抑えた。同社は「おつまみ向けの冷凍品を世の中に広めたい」。実勢価格は税抜き248~398円。 日水産は、「おうちおつまみ」シリーズで新たに「こんがり焼きつくね」を追加発売した。黒こしょうと一味唐辛子で、鶏肉をビールに合うピリ辛味に仕上げた。実勢価格は税抜き298円。ニチレイは、一口でべられるサイズの鶏肉のからあげ「パクチキ」を売

    冷凍食品におつまみ続々 家飲み定着、弁当向け頭打ちで:朝日新聞デジタル
  • 31歳教授、横浜市大で誕生 学内で現役最年少:朝日新聞デジタル

    横浜市立大学は22日、再生医学研究で優れた成果を上げている医学部の武部貴則准教授(31)を、15日付で同大学先端医科学研究センター教授に任命したと発表した。学内では現役最年少の教授となる。同大学は「横浜市大の強みである再生医学研究での活躍を後押ししたい」としている。 同大学によると、武部教授は2013年、iPS細胞から血管構造を持つヒト肝臓原基(肝芽)を作り出すことに世界で初めて成功。肝芽の最適な培養・移植方法を見いだし、ミニ肝臓の大量製造にも成功した。 こうした研究成果は科学雑誌「ネイチャー」に掲載されるなど、国際的に高く評価されている。 また、デザインや広告の手法で医療情報を伝え、健康行動を促す「広告医学」という考え方の普及にも力を入れているという。 同大学が確認できた1973年以降では、学内で最年少の教授就任だという。(太田泉生)

    31歳教授、横浜市大で誕生 学内で現役最年少:朝日新聞デジタル
  • 藤井聡太四段、経済学者と対談 ツェルメロの定理議論:朝日新聞デジタル

    将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(15)と大阪大の安田洋祐准教授(37)が対談に臨んだ。昨年、驚異的な連勝記録を打ち立てた将棋界の若きプレーヤーと、駆け引きを伴うゲームをモデルに社会の事象を解き明かす経済学者が、人工知能(AI)と将棋の関わりや棋士の未来について語り合った。 安田 知人の経済学者が小学生の時、将棋大会の決勝戦でコテンパンに負けたことをよく覚えているそうです。その相手が(十八世名人の資格を持つ)森内俊之九段。森内さんに藤井さんが(NHK杯テレビ将棋トーナメントで)勝ったので、衝撃を受けました。藤井さんは何歳の時に将棋を始めましたか。 藤井 5歳です。 安田 どんな点が面白かったのでしょうか。 藤井 祖母も初心者だったので、一緒にルールを覚えました。その後は、年上の祖父母に勝てるのが楽しかったです。 安田 おじいさんが強くて勝てなかったら、違ったかもしれないですね。 藤井 そうで

    藤井聡太四段、経済学者と対談 ツェルメロの定理議論:朝日新聞デジタル
  • 山口)瓦そばを世界へ 元日立営業マン、東京で開店:朝日新聞デジタル

    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/05/06
  • 佐藤天彦八段、将棋の新名人に 28歳、羽生名人破る:朝日新聞デジタル

    山形県天童市の天童ホテルで指されていた第74期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第5局は31日午後6時44分、挑戦者の佐藤天彦(あまひこ)八段(28)が羽生善治名人(45)に100手で勝ち、通算4勝1敗でタイトルを奪取した。佐藤挑戦者は、初のタイトル獲得で将棋界の頂点に立った。 現行の名人戦は約80年の歴史があり、将棋界で最も伝統があるタイトル戦だ。新顔の名人誕生は2002年の森内俊之九段(45)までさかのぼる。以降、羽生・森内で争ってきた2強時代が今回で崩れた。 佐藤挑戦者は福岡市出身。2006年のデビュー以来、好成績を挙げ続けてきたが、ここ数年で急成長。名人戦の挑戦権を争うA級順位戦では8勝1敗で優勝。A級昇級後にすぐ挑戦し、奪取するのは谷川浩司九段(54)、羽生名人に続き史上3人目の快挙だ。 名人位に就くのは佐藤挑戦者が13人目。28歳4カ月での

    佐藤天彦八段、将棋の新名人に 28歳、羽生名人破る:朝日新聞デジタル
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2016/05/31
  • 新竜王に糸谷七段 26歳、大学院で哲学研究 将棋:朝日新聞デジタル

    D-S-C-H
    D-S-C-H 2014/12/05
    新竜王に糸谷七段 26歳、大学院で哲学研究 将棋 - 朝日新聞デジタル
  • こだわらず40代羽生流 若者流も電脳流も吸収 第72期将棋名人戦を振り返る:朝日新聞デジタル

    第72期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)は、挑戦者の羽生善治三冠(43)が4連勝で森内俊之名人(43)を破り、4期ぶりに名人位を奪還した。通算8期目の獲得で、名人戦初となる3度目の復位。歴代最多タイの9回目となった羽生―森内戦をどう戦ったのか。勝利の先に何を思…

    こだわらず40代羽生流 若者流も電脳流も吸収 第72期将棋名人戦を振り返る:朝日新聞デジタル
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2014/07/15
    高い壁;こだわらず40代羽生流 若者流も電脳流も吸収 第72期将棋名人戦を振り返る - 朝日新聞デジタル
  • 朝日新聞デジタル:将棋・郷田九段が棋王奪取 10年ぶりタイトル - 文化

    印刷 郷田真隆九段  第37期棋王戦五番勝負(共同通信社主催)の第4局が17日、宇都宮市で指され、挑戦者の郷田真隆九段(41)が久保利明棋王(36)に110手で勝って通算成績を3勝1敗とし、タイトルを奪取した。郷田九段がタイトル保持者となるのは10年ぶり。  郷田九段は今回の五番勝負で、第1局に敗れた後、3連勝した。1990年にプロデビュー。これまでに王位1期、棋聖2期を獲得している。  一方、久保棋王は9日にも王将のタイトルを失っており、3年ぶりに無冠となった。これで日将棋連盟関西部所属のタイトル保持者がいなくなった。 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら挑戦者・佐藤九段が連勝 将棋王将戦第2局郷田九段、丸山九段を破り4勝目 将棋順位戦A級渡辺竜王、高橋九段破り5勝目 将棋順位戦A級関連記事佐藤九段がタイトル奪取 将棋王将戦(3/9)郷田九段が2勝目 

    D-S-C-H
    D-S-C-H 2012/03/18
    将棋・郷田九段が棋王奪取 10年ぶりタイトル
  • asahi.com(朝日新聞社):「なぜ悲しい思いを…」 ローマ法王に震災を尋ねた少女 - 国際

    エレナ・マツキさん=イタリア国営テレビRAIのサイトから  ローマ法王ベネディクト16世が22日、イタリア国営テレビRAIの番組で、東日大震災を経験した日在住の少女の「どうして日の子どもは怖くて悲しい思いをしなければならないの」との質問に答えた。  質問したのは千葉市に住むエレナ・マツキさん(7)。自宅マンションのベランダで撮った日語のビデオレターで尋ねた。  これに対し、法王は「私も自問しており、答えはないかもしれない。(十字架にかけられた)キリストも無実の苦しみを味わっており、神は常にあなたのそばにいる」と答えた。  ベネチア近郊に住む祖母ジアーナ・デル・リオさん(63)によると、エレナさんは地震発生時、10階の自宅に日人の母親と一緒にいて、強い揺れを何度も経験。同年代の子どもがたくさん亡くなったことを知り、法王に質問をしたような疑問を抱いたという。  法王は「悲しさは消えな

    D-S-C-H
    D-S-C-H 2011/04/26
    毎日で、香山氏が勇気ある返答と評価されてました、確かに、、、;「なぜ悲しい思いを…」 ローマ法王に震災を尋ねた少女
  • asahi.com(朝日新聞社):メガ銀、収益源発掘 中小向けの融資工夫 - 経済を読む - ビジネス・経済

    メガ銀、収益源発掘 中小向けの融資工夫2010年5月23日1時57分 頓挫から一転、開業にこぎ着ける札幌市のホテル「ベストウェスタン」=荘倉庫提供 17日にみずほ信託銀行の成城トラストラウンジで開かれたセミナー=東京都世田谷区 2010年3月期決算で黒字になったものの、依然として収益力の低さを指摘される3メガバンク。新興国など成長著しい海外に目を向ける一方、やはり拠地の日でどれだけ稼ぐかが核であることに変わりはない。個人向けサービスや中小企業向け貸し出しの現場で収益力を高めようという工夫も出ている。 ■担保はホテルの現金収支 札幌市の繁華街ススキノや中島公園の近くに10月、米国系の大型ホテル「ベストウェスタン」がオープンする。ホテルが立ち並ぶ激戦区だが、ビジネス客や中国人観光客の宿泊を当て込む。 所有するのは、遠く離れた東京都東大和市の中小不動産開発会社「荘倉庫」がこのためにつくっ

    D-S-C-H
    D-S-C-H 2011/04/07
    表現が多様化してます;
  • asahi.com(朝日新聞社):浅草三社祭、神輿渡御を中止 震災配慮、例大祭式典のみ - 社会

    勇壮な神輿(みこし)渡御で知られる浅草・三社祭(浅草神社例大祭)が中止されることになった。浅草神社と浅草神社奉賛会が20日、東日大震災の被災を考慮し、決めた。  今年は5月20〜22日に予定していたが、21日の例大祭式典のみ、被災地の早期復興への願いを込めて行う。神輿渡御はとりやめる。戦後、祭りが今の形になって以来、中止は初めて。  奉賛会の内田宗孝事務局長は「大きな被害者を出した現状を考えると、自粛すべきだと判断した」と話している。昨年の祭り期間の人出は約160万人に上った。

    D-S-C-H
    D-S-C-H 2011/03/21
    過剰な気もする;
  • 1