タグ

原発に関するDK4Rのブックマーク (91)

  • 福島第一にはメルトダウンした核燃料よりももっと危険なものがある

    菅政権の内閣官房参与で、福島第一原発事故対策や原子力政策のアドバイザーだった田坂広志・多摩大学大学院教授が原発事故の教訓や今後の課題について語った講演「パンドラの箱」が公開されているので下に貼付けておく。 原子力発電を利用するというのは、その国全体にとって何を意味するのかをとても的確に表しているので、原発に賛成の人も反対の人もぜひとも見ていただきたい。特に使用済み核燃料の問題が技術的な問題ではなく社会的な問題であること、そして福島第一でもっとも危険な存在は実はメルトダウンしてしまった1〜3号機の核燃料ではなく、4号機のプールにあって取り出す事もままならない大量の使用済み核燃料であること、などが専門家の立場から的確に語られている(ビデオの40:00〜45:00あたり)。万が一4号機のプールがこれから起こる地震で壊れたりしたら、関東にも人が住めなくなるのだ。 1時間強と少し長いので、忙しい人は

    DK4R
    DK4R 2011/10/25
  • 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか - 政治・社会 - ZAKZAK

    福島第1原発から約180キロ離れた岩手県奥州市で、同市が管理する前沢下水浄化センターの汚泥から、品の暫定基準値を大きく上回る高濃度の放射性物質「ヨウ素131」が検出されていたことが9日、分かった。ヨウ素131はウランの核分裂で生まれ、半減期が8日と短いことから、検出日の直前に何かが起きた可能性があり、動揺が広がっている。  奥州市下水道課によると、7月から8月11日まで汚泥採取を計5回行い、5回ともヨウ素131は「不検出」だった。だが、8月25日の採取分で、2300ベクレルを検出。31日は590ベクレル、9月6日も480ベクレルを検出した。厚生労働省が示す品、飲用水などの暫定規制値は、乳児で1キロ当たり100ベクレル、成人は2000ベクレルで、それをはるかに超える数値が出たことになる。  同市下水道課では「原発関係とは思いますが、原因は分かりません。いまは数値が下がるのを待つしかない状

    DK4R
    DK4R 2011/10/24
     福島第1原発から約180キロ離れた岩手県奥州市で、同市が管理する前沢下水浄化センターの汚泥から、食品の暫定基準値を大きく上回る高濃度の放射性物質「ヨウ素131」が検出されていたことが9日、分かった。
  • SYNODOS JOURNAL : 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋本努

    2011/5/1615:57 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋努 原発は、大事故が起きるまでは「99%、安全」である。しかし大事故が起きてしまえば「99%、危険」になってしまう。これが原発という巨大装置の実像ではないだろうか。 わたしたちは、3.11大震災による原発事故を受けて、原発がどれほど恐ろしい装置であるのかを思い知らされてきた。だが原発は、大震災が起きる前であっても、やはり「危険」であったのではないか。根拠のない「安全神話」のもとで、危険の警鐘が耳に入らなかっただけではないか。 ◇1978年に臨界事故◇ 最初に、もっとも衝撃的な記事から紹介したい。 東京電力の福島第一原発3号機は、1978年11月に、臨界事故を起こしていたという。その当時、定期検査中に制御棒5が脱落して、核分裂反応が連鎖的につづく臨界状態となった。そして約7時間半も、制御不能状態に陥って

    DK4R
    DK4R 2011/10/21
    東電
  • 早川教授ルートマップと文科省汚染地図を重ねあわせてみる | sorakuma

    DK4R
    DK4R 2011/10/17
  • 首都圏土壌調査結果JP.xlsm

    © 放射能防御プロジェクト Radiation Defense Project 1/4 (Bq/㎡) (*1) 採取日 採取場所 採取住所 ヨウ素131セシウム134セシウム137 セシウム合計 セシウム合計*65 区分 1 2011.06.14 植え込み 江戸川区東葛西 0 334 397 731 47515 第4 2 2011.06.03 植え込み 江戸川区臨海町 0 1571 2122 3693 240045 第3 3 2011.06.04 庭 江戸川区東小岩 0 506 493 999 64935 第4 4 2011.06.10 庭 北区堀船 0 63 75 138 8970 5 2011.06.04 公園 北区田端 0 387 527 914 59410 第4 6 2011.06.03 庭 北区赤羽北 0 249 400 649 42185 第4 7 2011.06.04 庭

  • BB・チェルノ 降下放射能と戦後日本の癌患者数の推移

    下のグラフは日人の死因別の死亡率の年毎の推移だが、戦後は黄色線で示されているガンでなくなる人が右肩上がりで急上昇している。 これを生活習慣病や物のせいにする論は多いが、さらに下の「年代別のセシウム、ストロンチウムの降下量のグラフを見ていただきたい」 厚生労働省/人口動態調査/ 平成21年人口動態統計/死因年次推移分類別にみた性別死亡数及び率 降下量が最多だったのは1950年代から1960年代であることがわかる。今から約50年前のこと。当時生まれた人ならば現在50~60歳代となる。 言わずもがなでご存知であると思うがガン患者の多くは中高年世代である。また最近では20歳代から女性の乳癌患者が増加しており、3.11震災直後にタイミングよく連続放送された仁科亜季子親子出演のACの乳癌検診のCMからもその増加がうかがえる。 週間ポスト2011/7/22・29号記事「50年前の日は「放射能まみれ

  • 土壌汚染とチェルノブイリ移住基準:148万ベクレルと55万5千ベクレルどっちがほんと? - 福島原発事故メディア・ウォッチ

    文科省が東電・福一原発事故で拡散した放射性物質による土壌汚染の状態を調べた地図をやっと公表した。6月から7月にかけて福島県を中心に2200余りの地点で測定したものだそうだが、公表がこれほど遅いのは、汚染が目立たないような地図作りとか、公表後の「世論対策」とか何らかの操作・時間稼ぎを疑わざるをえないが、驚いたのは汚染地図の結果を報道するマスコミの、こちらは隠れもない情報操作。論理的に虚偽と断定される線をぎりぎりで避けながら、私たちがまちがった理解をするように画策している。汚染地図で明らかになった高濃度汚染地区の放射能レベルとチェルノブイリ事故時の『避難』基準との比較についてである。 ・・・・・・・・・・・・・ 読売新聞は、 『警戒区域や計画的避難区域で、チェルノブイリ原発事故での強制移住基準(1平方メートル当たりの放射性セシウム137が148万ベクレル)を超える汚染濃度が測定されたのは、6市

    土壌汚染とチェルノブイリ移住基準:148万ベクレルと55万5千ベクレルどっちがほんと? - 福島原発事故メディア・ウォッチ
    DK4R
    DK4R 2011/10/08
    放射性物質。
  • "脱原発"に暴走する?菅直人首相 ── その踏ん張りを評価する声も・・・ (News Spiral)

    今週の『週刊プレイボーイ』は「居座る菅をあえて応援したくなる理由」と題した記事を掲げ、「確かに、不人気で政権運営能力にもペケ印がついているけれど、歴代総理がビビッて言い出せなかった脱原発を口にし、原子力から再生可能エネルギーへのシフトを気で実行しようとしているのは菅首相が初めてだ」と書いた。記事中には、6月30日付論説でも触れた作家の矢作俊彦も登場し、「電力会社と政界と官僚、マスコミにまたがる『電力権益』側にとって、菅は人間爆弾のようなもの。実際、彼が浜岡原発に停止要請を出した直後に永田町が一斉に"菅降ろし"に走った」「上手にくすぐって脱原発に猛進させればいいんです」と語っている。 それに応えた訳でもあるまいが、その菅首相は13日の記者会見で、昨年6月に閣議決定した「2030年に原発の発電比率を53%にする」としたエネルギー基計画を白紙撤回し、「段階的に原発依存度を下げ、将来は原発が

  • 日本弁護士連合会:東京電力株式会社が行う原発事故被害者への損害賠償手続に関する会長声明

    東京電力株式会社(以下「東京電力」という。)は、年9月12日から、福島第一、第二原子力発電所事故被害者の内、仮払金支払者に対し、補償金請求にかかる書類一式の発送を行っている。今回の請求書式は個人向けのものであり、中小企業、個人事業者向けのものについては、今月中にも発送されるとのことである。 当連合会は年9月2日付け会長声明において、東京電力の損害賠償基準に関する問題点を既に指摘しているが、今回、被害者に送付された請求書式及びその請求手続については、さらに以下のとおり問題がある。 第1に、この請求書自体が、居住していた土地・建物等が、放射性物質の汚染によって居住できなくなり、そのため財産として価値が減少している場合の補償等、「中間指針」においても賠償の対象とすることとされている最も重大な損害について、請求できる書式となっていない。仮に今回の請求に対する賠償提示に合意した場合、これらの損害

  • http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY200707210365.html

  • フランスの原子力施設が爆発 ドイツのヤフーニュースでの反応「次のボジョレーは暗い所で光る」「俺はシベリアに移住する」

    1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 23:17:47.78 ID:1mdDYoP10 「次のボジョレヌーボーは暗いところで光ります」 「こんな感じの大丈夫です発言で福島も始まったんだったな…」 「フランスの原発はドイツの年金制度並みに安全ですから!」 「奴ら、日の事故の後で俺たちの原発なら安全だと怒鳴ってて ドイツを嘲笑ってたけど、どうすんだろうな」 「政治家たちは原発の周辺3kmエリアに住まなくてはならないという決まりにしろ」 「俺はシベリアに移住する。Sayonara、ヨーロッパ」 http://de.nachrichten.yahoo.com/explosion-s%C3%BCdfranz%C3%B6sischem-atomkraftwerk-115006676.html

    DK4R
    DK4R 2011/09/13
     事故
  • ドイツ - Yahoo!ニュース

    DK4R
    DK4R 2011/09/13
    仏核施設爆発事故 原発大国での事故に波紋 - ドイツの急速な脱原発は、フランス原発に依存か? (主要国の原子炉数とこれまでの主な原子力事故 -
  • 原発は安いと言ったのは誰だ 発電コストの試算を電事連に頼るな:日経ビジネスオンライン

    前回、7月7日付欄の「核燃料サイクルは破綻している」には数多くの反響と賛否両論のご意見をいただいた。今回はその続編を掲載する。 恥を忍んで我が家の「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)まで公開した結果、「電気代が2万円と言うのを見て、非常に高コストな生活をされているのだなと思いました」という、もっともなご指摘まで受けてしまった。そのご批判に応えるべく、というわけでもないが、我が家もご多分にもれず、この夏はできる限りの節電を励行している。 7月分(6月16日~7月18日、33日間)は前年同月比15.6%減と、世間一般の目標である15%減をクリアし、8月分(7月19日~8月16日、29日間)に至っては同45.1%減という大幅な節電に成功した。これで胸を張って経済産業省の「節電アクション」の達成賞にも応募できようというもの。これもまた、昨年まで浪費しすぎていたから大幅に減らせるのだ、という誹りを

    原発は安いと言ったのは誰だ 発電コストの試算を電事連に頼るな:日経ビジネスオンライン
    DK4R
    DK4R 2011/08/26
  • http://www.wikileaks.ch/reldate/2011-05-07_0.html

  • asahi.com(朝日新聞社):経産省、やらせメール黙認か 九電、テレビ放送前に報告 - 社会

    印刷 関連トピックス九州電力原子力発電所  九州電力の「やらせメール」問題で、玄海原子力発電所の運転再開をめぐるテレビ番組に賛成意見を送るよう九電が社員らに指示していたことを、経済産業省が事前に把握していた疑いがあることがわかった。同省の担当者が放送前に九電に賛成意見を集めるよう求めていたことが判明。これに対し、九電側が対応状況を報告していた。  九電の社内調査で明らかになった。関係者によると、国が企画した玄海原発の運転再開に理解を求める6月26日放送のテレビ番組をめぐり、経産省資源エネルギー庁と九電の原発部門の担当者が23日ごろ東京で会談。そのなかで、エネ庁担当者が「運転再開への賛成意見が集まることが望ましい」などと述べ、電子メールやファクスで賛成意見が集まるように求めた。  九電は会談前の22日に同部門の幹部が社員や子会社員に対し、一般人を装って賛成意見を投稿するようメールで指示してお

  • 孫社長、日本じゃ脱原発なのに、韓国で「原発絶賛」 - Ameba News [アメーバニュース]

    「日は犯罪者になってしまった」 今年6月下旬、韓国・ソウル市内で開催されたグローバル・グリーン成長サミットの席上で、ソフトバンクの孫正義社長は、原発事故で周辺の国々に迷惑をかけたことを謝罪、冒頭の言葉を述べた。国際会議の場で、生まれ育った国を"犯罪者"とまで言わせたのは、信念である「脱原発」への思いがきわまったせいに違いない。 この訪韓で、孫社長は李明博大統領への表敬訪問も果たした。このとき「脱原発は日の話。韓国の原発は高く評価している」という発言もしている。日では脱原発を主張しながら、韓国では礼賛する。これこそ典型的な二枚舌ではないか。孫社長の矛盾した言動を、ネット上でエネルギー問題を論じ、多くのファンがいる金融トレーダーの藤沢数希氏が解説する。 「ソフトバンクは電気を大量に使うデータサーバーを韓国に移しはじめていますが、そこから孫さんの当の狙いが見えてきます」 韓国では電力の4

    孫社長、日本じゃ脱原発なのに、韓国で「原発絶賛」 - Ameba News [アメーバニュース]
    DK4R
    DK4R 2011/08/08
  • 私が事故後、脱原発派に転向した一番の理由

    先日のエントリーに、「論理的に考える力のない人が、 『放射能は危険』→『原発は不要』→『脱原発』 となっているのは理解できます。 普通に論理的に考える力のある人は、 『脱原発したときのリスク』を考え、 脱原発をしないほうがよいのでは?という意見の方が多いと感じています。 中島さんのような方が、なぜ、脱原発一直線なのかが理解できません。 脱原発について書かれるのはよいのですが、 一度、なぜ脱原発を訴えているのか?についても、この場に書いていただけないでしょうか?」というコメントをいただいたので、今回はその質問に答えてみる。 実は、福島第一原発での事故の第一報を聞いた時に最初に私の頭に浮かんだことは、「この事故は、日だけでなく、世界全体の原子力技術の発展に大きなブレーキをかける事になる。1000年に一度の津波のためにたまたま起こった事故のために、日のエネルギー政策を変更したり、原子力発電を

  • 原発推進へ国民分断、メディア懐柔/これが世論対策マニュアル

    原子力発電を推進するために学校教育や報道機関に情報提供を行っている日原子力文化振興財団がまとめた「世論対策マニュアル」があります。原子力発電所の相次ぐ重大事故、度重なる事故隠しやデータ改ざんによる国民の不安感や不信感の広がりに対処するため国民を分断し、メディアを懐柔する指南書の全容とは―。(清水渡) 「停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」 日原子力文化振興財団が作成したマニュアルは国民をさげすみ、愚弄(ぐろう)する姿勢をあけすけに示しています。この文書は1991年に科学技術庁(当時)の委託を受けてまとめられた「原子力PA方策の考え方」(91年報告)です。電力業界や政府機関への提言となっています。 91年報告は、さらに「繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る」と、原発容認意

  • 2003 年 6 月 14 日(土) 朝鮮の核問題 京都大学・原子炉実験所 小出 裕章

    DK4R
    DK4R 2011/07/01
  • 槌田敦とは サイエンスの人気・最新記事を集めました - はてな