タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (16)

  • 「フェルナンデス」破産へ 昭和44年創業のエレキギターメーカー

    国産エレキギターメーカーの「フェルナンデス」(埼玉県戸田市)が、自己破産を申請したと発表した。東京商工リサーチによると、負債総額は4億3389万円。 国産エレキギターブランド「FERNANDES」「BURNY」などを展開し、著名アーティストと契約したアーティストモデルも多く手がけていた。 東京商工リサーチによると、1999年1月期に年間売上高30億円台に達したものの、近年は中古市場の台頭や競争の激化などで業績が悪化。2022年1月期は2414万円の最終赤字を計上していたという。 さらに資関係はないものの関係が深かった大阪フェルナンデス(大阪市北区)が、販売低迷などで23年4月26日に大阪地裁より破産開始決定を受けた。フェルナンデスの信用も低下する中、資金繰りが限界に達した。 フェルナンデスは、自社Webサイトで「現在、複数の債権者に対して、相当額の債務を負担しており、誠に残念ながら事業の

    「フェルナンデス」破産へ 昭和44年創業のエレキギターメーカー
    DODOfeDOnoer
    DODOfeDOnoer 2024/07/17
    昔安い弦でお世話になり申した
  • アクセサリー販売事業者がランサムウェア感染 “委託先名指し”で原因説明 「Parts Club」など運営

    アクセサリーパーツを販売する「Parts Club」など、アクセサリー関連事業を手掛けるエンドレス(東京都台東区)は4月24日、自社のサーバがランサムウェア「LockBit」に感染したと発表した。原因について、セキュリティソリューションを導入したスターティア(東京都新宿区)のミスによるものだと説明している。 「FortiGate(統合型セキュリティアプライアンス)の設置を昨年に依頼しましたスターティア株式会社が、設置の際に使用していたtestアカウントを削除せずそのまま放置し、悪意のある第三者がtestアカウントを使用して弊社のサーバーに侵入した」(原文ママ) サーバに顧客情報は保存しておらず、社内情報のみを保存していた。発表時点では、情報の流出も確認していないとしている。サーバはネットワークから遮断しており、全部署もPCも検査中。今後は外部の助力を得ながら情報漏えいの有無を確認するという

    アクセサリー販売事業者がランサムウェア感染 “委託先名指し”で原因説明 「Parts Club」など運営
  • ダイソーで売っている「330円イヤフォン変換アダプター(DAC付き)」はスマホやPCで便利に使える? 試してみた

    ダイソーで売っている「330円イヤフォン変換アダプター(DAC付き)」はスマホやPCで便利に使える? 試してみた:100円ショップのガジェットを試す 最近は「100円ショップ」でもスマホやPCで使える周辺機器が販売されています。この記事では、ダイソー(大創産業)で税込み330円で販売されている「USB Type-C イヤフォンジャック変換コード 5cm 4極マイク対応」を試します。

    ダイソーで売っている「330円イヤフォン変換アダプター(DAC付き)」はスマホやPCで便利に使える? 試してみた
  • 「ドコモの絵文字が見づらい問題」を考える なぜ、今のスマホにそぐわないのか

    携帯電話を用いたコミュニケーションの手法の1つに「絵文字」がある。日で生まれたこの絵文字は、GoogleAppleによって標準化され、今ではさまざまなスマートフォンやPCでもでも閲覧できる。 その一方、ドコモで販売されるAndroidスマートフォンには、いまだフィーチャーフォン時代の絵文字が表示される。しかしこれが今のスマートフォンにそぐわない側面が出ている。この絵文字問題について考察したい。 今の絵文字は日のものをベースにGoogleAppleが標準化を提案 絵文字を携帯電話に採用したのは、NTTドコモが最初だ。この後にDDI(現au)、J-フォン(現ソフトバンク)が採用する形で続く。絵文字にはシフトJISというコードが用いられていたが、互換性維持の空き領域に絵文字を割り当てたことから、キャリア間で互換性がなく、文字化けの要因となっていた。 後に自動変換サービスも展開されたが、使

    「ドコモの絵文字が見づらい問題」を考える なぜ、今のスマホにそぐわないのか
  • 「スイカゲーム」100万DL突破 配信規約も公開

    Aladdin X(東京都港区)は10月10日、Nintendo Switchソフト「スイカゲーム」が100万ダウンロードを突破したと発表した。併せてスイカゲームの特設ページを公開し、動画投稿/配信に関するガイドラインを掲載した。 ゲームの公開からは2年以上経過しているが、ネット上で話題になり始めた9月初旬からは約1カ月で100万ダウンロードを達成したという。Aladdin Xは、動画配信やSNSを中心に話題となったことに感謝の気持ちを示している。 今後は特設ページを利用して、関連イベントやキャンペーン情報などを掲載していく考え。また要望が多かったという、YouTubeなどにプレイ動画を投稿する際の条件を定めた配信ガイドラインも公開した。営利目的の投稿は禁じているが、スパチャやメンバーシップなどプラットフォームが公式に提供している機能については営利目的利用とはみなさないとしている。 スイカ

    「スイカゲーム」100万DL突破 配信規約も公開
    DODOfeDOnoer
    DODOfeDOnoer 2023/10/10
    すげー
  • フジロックにStarlink 衛星通信で回線確保 KDDI

    KDDIは、衛星ブロードバンド「Starlink」を、音楽フェス「FUJI ROCK FESTIVAL '23」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」で提供すると発表した。 「利用者が局所的に集まる音楽フェスで、通信回線混雑の緩和やキャッシュレス決済などの“イベントDX”を実現する」という。 FUJI ROCK FESTIVAL '23は7月に苗場スキー場(新潟県)で、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023は8月に千葉市蘇我スポーツ公園で開かれる大規模な音楽フェス。 KDDIはStarlinkの利用シーン拡大を進めており、フェスの他、海上や山小屋などでの提供も推進する。 法人・自治体向けの「Starlink Business」は沖縄県を対応エリアに追加し、全国に対応する。Starlink衛星同士が通信することで、地上局から離れた場所でのエリア化を実現する

    フジロックにStarlink 衛星通信で回線確保 KDDI
  • 視聴率調査、YouTubeやTVerにも拡大 ビデオリサーチが24年に試行

    視聴率調査のビデオリサーチ(東京都千代田区)は7月19日、TVerやYouTubeなど動画配信プラットフォームを視聴率測定の対象に含める取り組みを始めたと発表した。「真のメディア価値を示す」という。 同社が抱える視聴率調査のモニター宅に新たに「動画測定機」を設置。これまでのテレビに加え、スマートフォンやタブレット、PCを含む宅内の動画利用実態を把握するとしている。 2024年4月から関東地区で試行し、25年10月から全国32地区で正式サービスを始める考え。ビデオリサーチは「調査対象サンプルごとに取得することで、放送と動画の視聴実態やその使い分けなど視聴者の視聴行動を明らかにする」としている。 ビデオリサーチはテレビ視聴率の調査機関として1962年に設立。視聴率の他、各種メディアデータやマーケティングデータを企業に提供している。 関連記事 総務省、次世代“4K地デジ”の基仕様を明らかに た

    視聴率調査、YouTubeやTVerにも拡大 ビデオリサーチが24年に試行
    DODOfeDOnoer
    DODOfeDOnoer 2023/07/20
    Abemaは入るのだろうか。テレビ局なのに。
  • なぜ、人は「ChatGPT」と「ChatGTP」を間違えるのか? ChatGPTの答えは……

    なぜ、人は「ChatGPT」と「ChatGTP」を間違えるのか? ChatGPTの答えは……:ChatGPTに聞いてみた 対話型AIサービスでおなじみの「ChatGPT」ですが、時たま、「ChatGTP」と言い間違えているシーンを見かけます。 ChatGPTの「GPT」とは「Generative Pre-trained Transformer」の略称で、OepnAIが開発したAI言語モデルの一種。直訳すると「生成型(Generative)事前学習(Pre-trained)変換器(Transformer)」。トランスフォーマーは、文章に含まれる単語など、連続したデータの関係を追跡して文脈や意味を学習するニューラルネットワークの一種。つまりGPTは、あらかじめ学習した言語データに基づいて、文脈に即した文章やテキストを生成できる言語モデルということです。それをチャットするように利用できるのでCh

    なぜ、人は「ChatGPT」と「ChatGTP」を間違えるのか? ChatGPTの答えは……
  • コンビニの25倍も売れる コカ・コーラも期待するドリンクが「銭湯」を主戦場に選んだ真意

    コンビニよりも銭湯で売れるドリンクがあるのをご存じだろうか。日コカ・コーラとI-neが設立した合同会社エンディアン(大阪市)が販売しているリラクゼーションドリンク「CHILL OUT(チルアウト)」だ。 チルアウトはGABA、L-テアニン、ヘンプシードエキス、ホップエキスの4つのリラクゼーションサポート成分を配合したドリンクで、一息つきたいときや就寝前のリラックスタイムでの飲用を提案している。 チルアウトの発売は2019年10月にさかのぼる。もともと飲料市場にリラクゼーションドリンクというカテゴリー自体が存在していなかったことに加え、パッケージデザインやサイズ感から、当時飲料市場で好調だったエナジードリンクと誤認されることも少なくなかった。そのため新しいドリンクの正しい認知醸成や飲用シーンの浸透に苦戦していた。 エンディアンはコカ・コーラ社が出資している企業でもあるので、その資金力を活用

    コンビニの25倍も売れる コカ・コーラも期待するドリンクが「銭湯」を主戦場に選んだ真意
  • 2040年には月面生活が実現? 科学未来館で特別展 宇宙開発の現状を監修者に聞いた

    科学未来館は、月での生活を疑似体験できる特別展「NEO 月でくらす展」を4月28日から開催する。月面の長期滞在が可能になった2040年の世界を表現した展覧会で、民間月探査プログラム「HAKUTO-R」のランダー(月着陸船)の実寸サイズの模型なども公開している。監修した惑星地質学者の佐伯和人さんは「子どもたちが夢をもって、2040年の自分の姿を描いてほしい」と話す。

    2040年には月面生活が実現? 科学未来館で特別展 宇宙開発の現状を監修者に聞いた
  • H3ロケット打ち上げ失敗 「電源系統に異常」JAXA報告

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、次世代ロケット「H3」の試験1号機の打ち上げ失敗について、第2段エンジン着火指示付近で電源系統に異常があったことを確認した。3月8日に文部科学省で開かれた、宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合で報告した。 H3ロケットは、新開発のエンジンを採用した第1段エンジンと、H2Aロケットに搭載されていたものをベースに開発した第2段エンジンを搭載した2段式エンジンを採用。7日午前10時37分55秒に打ち上げられた。 打ち上げ約5分後、第1段エンジンの分離に成功し、機体側から第2段エンジンへの着火指示(SEIG)を送信。第2段エンジン側でも受信を確認したが、第2段エンジンは点火しなかった。 第2段エンジンへの着火指示付近で、電源系統の異常があったという。機体側かエンジン側の要因かは調査中としている。 第2段エンジンは、電気的なイグナイターで酸素と水素を燃焼させて着

    H3ロケット打ち上げ失敗 「電源系統に異常」JAXA報告
  • 日本レコード協会、音楽違法アップローダーの発信者情報開示請求がほぼ完了 19人に平均40万円の賠償金

    レコード協会は2月20日、ファイル共有ソフト「BitTorrent」を使って音楽ファイルを違法アップロードしているユーザーについて、東京地方裁判所がプロバイダーであるGMOインターネットグループに対し発信者情報の開示を命じる判決を下したと発表した。 同協会の会員企業は2022年、音楽ファイルの違法アップローダーとみられる35件のIPアドレスについて、プロバイダー13社に対し発信者情報の開示を求めた。そのうち8社から25件は任意で情報開示があったが、応じなかった5社に対しては訴訟を起こしていた。今回の判決で、対象となったIPアドレスのうち、ログが残っていなかった4件を除く全てが開示されることになった。 会員企業は発信者情報を基に違法アップローダーへ「今後著作権侵害をしない旨の誓約」と「損害賠償金の支払い」を求める交渉を進めている。20日までに19人の違法アップローダーと合意を取り付けた。

    日本レコード協会、音楽違法アップローダーの発信者情報開示請求がほぼ完了 19人に平均40万円の賠償金
  • スマホで「隠しカメラ」を手軽に見つけられるアプリ 赤外線カメラを付け、熱画像を取得 米国チームが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米セントルイス・ワシントン大学、米テネシー大学に所属する研究者らが発表した論文「HeatDeCam: Detecting Hidden Spy Cameras via Thermal Emissions」は、熱画像で隠しカメラを見つけられるアプリを提案した研究報告だ。スマートフォンに赤外線カメラを取り付けるだけで、充電器や電気スタンドなどに仕込まれた隠しカメラを見つけることができるという。 隠しカメラはスパイカメラとも呼ばれ、一般的な物に隠したり、偽装して使用されるビデオカメラで、人に気付かれずに録画することを目的として設置される。2017年、韓国では6400件以上の不正な撮影の報告があり

    スマホで「隠しカメラ」を手軽に見つけられるアプリ 赤外線カメラを付け、熱画像を取得 米国チームが開発
  • 脳波から言葉を生成するAI「Brain-to-Text」 “声道”への指令を解読、言葉に変換

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米University of California, San Franciscoなどによる研究チームが発表した論文「Neuroprosthesis for Decoding Speech in a Paralyzed Person with Anarthria」は、脳に電極を埋め込み、脳波から言葉を生成する深層学習を用いたシステムを提案した研究報告だ。発声した際に声道付近の筋肉に指令を送る脳神経から読み取り、脳波から言葉を生成する。 脳の電気的活動を記録し、ロボットアーム、ビデオゲーム、コンピュータ画面上のカーソルなど、外界の何かを制御する信号に変換する研究は数多く探求されてきた。 中でも

    脳波から言葉を生成するAI「Brain-to-Text」 “声道”への指令を解読、言葉に変換
    DODOfeDOnoer
    DODOfeDOnoer 2022/11/07
    これ使って恋愛ゲームを
  • 同志社大の司法研究科教授が論文盗用 「ネット上の学生の文章に著作権はないと誤解」

    同志社大学は9月9日、他者の論文を盗用する不正行為があったとして同大学大学院司法研究科の教授を懲戒処分にしたと発表した。問題の教授は「ネット上の学生の文章には、著作権は存在しないと誤解していた」と弁明したという。教授はすでに退職している。 2021年7月21日、同大学に対して「司法研究科の教授が不正行為をした疑いがある」と告発があり、調査を実施。盗用の疑いがあった論文3に、他人のデータや研究成果などを不適切に使用したことが認められたという。 不正行為が行われた背景について同志社大は「(問題の教授は)学外の業務を多く担当するなど大変多忙な中、急いで論文の校正を行う状況にあり、自己の処理能力を超えて業務を引き受けたことが一因」と説明。また問題の教授は「インターネットに載っている学生執筆の文章などには、著作権は存在しないから自由に利用してよいと誤解していた」としている。 同志社大は、盗用のあっ

    同志社大の司法研究科教授が論文盗用 「ネット上の学生の文章に著作権はないと誤解」
  • 漫画で見たくない“地雷シーン”を事前に警告する技術 明治大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 明治大学中村聡史研究室の研究チームが発表した「コミックにおける読者依存性の高い地雷表現回避手法の実現」は、漫画読書中に見たくないシーンを予告し、そのページを読むときに回避できるシステムを提案した研究報告だ。 途中で出てくる“グロテスクなシーン”を見たくないなどの個人的に遭遇を回避したい場面だけを避け、作品全体を読み進める読書体験を可能にする。 ここでいう“見たくないシーン”とは、読者一人一人がそれぞれ思うシーンであって、多くの人が一般的に思うシーンではないことに留意したい。 漫画を読んでいると苦手なシーンに遭遇してしまう場合がある。リアルな虫やグロテスクな生首、不気味なお面、親から児童へ

    漫画で見たくない“地雷シーン”を事前に警告する技術 明治大が開発
  • 1