タグ

haskellに関するDOISHIGERUのブックマーク (36)

  • GitHub - kazu-yamamoto/recursion-drill: Drill to study recursive programming in Haskell

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - kazu-yamamoto/recursion-drill: Drill to study recursive programming in Haskell
    DOISHIGERU
    DOISHIGERU 2013/04/22
    レクチャー、サンプル
  • LinuxLinks

    Dusk Player is software that’s billed as a minimalistic music player. Read more

    LinuxLinks
  • 雑草ブログ Cなどで書かれたプログラムからHaskellを使う(メモ)+Xcodeのプロジェクトに組み込むときのメモ

    ある種の処理を書く時にHaskellは便利だが、プログラムの他の部分はCなどの他の言語で書きたい場合がある。 そこで、Haskellで動的ライブラリ(.soや.dylib)を作り、他のプログラムから呼び出せるようにしたいと思った。 Haskell側ではforeign exportで関数をエクスポートすればよい。 foreign exportの入ったモジュールをコンパイルすると*_stub.h,*_stub.cというファイルが生成される…と思ったら現在のGHCでは_stub.cの方は生成されない? C側のプログラムからは、生成された_stub.hを#includeすればHaskellで書かれた関数のC言語でのプロトタイプが見える…のだが、この_stub.hからはHsFFI.hというHaskell処理系の(?)ヘッダで、単体のライブラリとして配布する際に依存性があると邪魔だ。なので、自前でヘッ

  • すごいH本を読み終えた人が遭遇する、ある問題から救ってくれる(かもしれない)basic-preludeの紹介 - keqh :: IO Blog

    すごいHを読み終えた人が遭遇する、ある問題から救ってくれる(かもしれない)basic-preludeの紹介 概要: ApplicativeやMonoidやTextなどたくさん便利なものが登場しましたが、暗黙的にimportされるPreludeにはこれらは含まれていません。すごいHなどで学習を終えた人たちが次のステップとしてコードを書く段階に来ると、次々とimportを書くはめになってしまいます。今回はそのような問題を解決するbasic-preludeについて紹介します。 これはHaskell Advent Calendar 2012 19日目の記事です。 story -あるHaskell学習者の憂- すごいHを読み終えたあるプログラマが、で読んだ内容をより身に付けるために簡単なスクリプトを書いてみるようです。 「早速Haskellでなにか書いてみよう!まずはコマンドラインから引数

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • All About Monads モナドのすべて

    モナドのすべて Haskell におけるモナドプログラミングの理論と実践に関する包括的ガイド Version 1.1.0 このチュートリアルは、モナドの概念とその関数プログラミングにおける応用に ついて、初中級の Haskell プログラマにわかりやすく、利用価値があるような 解説をすることを旨としています。読者は Haskell になれていることを前提と しますが、モナドに関する経験は要求していません。このチュートリアルは、多 くの題材をカバーしています。後半のセクションでは、前半の題材をよく理解し ていることを前提とします。順をおって、モナドプログラミングを例示するため のサンプルコードがたくさん用意されています。一読で、すべての題材を吸収し ようというのはお勧めできません。 このチュートリアルは 3 つの部分で構成されています。最初の部分は、 関数プログラミングにおけるモナドの基

  • 絵で見るモナド · eed3si9n

    2012-08-21 John Wiegley さんの “Monads in Pictures” を翻訳しました。翻訳の公開は人より許諾済みです。翻訳の間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。 2012年8月20日 John Wiegley 著 2012年8月21日 e.e d3si9n 訳 これはモナドのチュートリアルではないし、ここには数学用語も出てこない。稿は、既にモナドを一応使えるぐらいには習った人を対象とする。視覚化することで、何のために何をやっているかが明らかになるはずだ。 関数 モナドに対する直感を得る一つの方法として関数からモナドへの抽象化をたどるというものがある。関数が何をやっているのかを簡単な絵で表してみよう。Haskell の関数の呼び出しの構文を上に、同じ演算を視覚化したものを下に置いた: 関数はある値 a を投射 (map) して別の値 b を得る。中で何が起

  • モナドはメタファーではない · eed3si9n

    2011-05-28 Scala界の関数型プログラミング一派を代表する論客の一人、@djspiewak が 2010年に書いた “Monads Are Not Metaphors” を翻訳しました。翻訳の公開は人より許諾済みです。翻訳の間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。 2010年12月27日 Daniel Spiewak 著 2011年5月29日 e.e d3si9n 訳 僕は今、約束を破るところだ。およそ三年前、僕は絶対にモナドの記事だけは書かないと自分に約束した。既にモナドに関する記事は有り余っている。記事の数が多すぎてその多さだけで多くの人は混乱している。しかも全員がモナドに対して異なる扱い方をしているため、モナドの概念を初めて学ぼうとする者は、ブリトー、宇宙服、象、砂漠のベドウィン (訳注: アラブ系遊牧民) の共通項を探す努力をするハメになっている。 僕は、この混乱した

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    DOISHIGERU
    DOISHIGERU 2012/03/26
    ブログ
  • Haskellで作る超コンパクト音声認識システム

    音声認識人工知能の分野の中でも独自の進化をとげた分野で,良くも悪くもガラパゴス的と言われたりします. 特に大語彙連続音声認識を実現する既存のソフトウエアは大規模かつ複雑で,音声認識の専門家でさえも全体を理解して改良を加えることは必ずしも容易ではありません.このことは近隣分野と音声認識コミュニティを分断する障壁ともなっています. しかし音声認識を実現するアルゴリズム自体は,基的には実はそれほど難解なものではありません.ソフトウエアが複雑なのは,多分に計算量やメモリ量削減のための様々な工夫やCに代表される手続き型プログラミング言語の抽象化能力の限界に起因しています. 他方,ソフトウエア工学の分野では複雑な処理をコンパクトに記述可能な次世代プログラミングパラダイムとして,純粋関数型言語が研究されています.純粋関数型言語は長らく研究段階に留まっていましたが,近年はHaskellなど実用性の高

    DOISHIGERU
    DOISHIGERU 2012/03/14
    音声認識システム
  • perl & javascript - で単なる自己関手の圏におけるモノイド対象(笑) : 404 Blog Not Found

    2010年05月19日20:00 カテゴリLightweight Languages perl & javascript - で単なる自己関手の圏におけるモノイド対象(笑) 参照透過性ふいたwww 不完全にしておよそ正しくないプログラミング言語小史 1990 ? サイモン・ペイトン・ジョーンズ、ポール・フダック、フィリップ・ワドラー、デミ・ムーアの夫、ならびに動物の倫理的扱いを求める人々によって構成される委員会により、遅延評価を行う純粋な関数型言語Haskellが作られる。副作用の制御に使われるモナドの複雑さのため、Haskellには抵抗を持つ人々がいる。ワドラーは批判を和らげるために、こう語っている。「モナドは単なる自己関手の圏におけるモノイド対象だよ。何か問題でも?」 「何か問題でも」と言われた場合は、自分の問題にして解いてみることにしている。 というわけでIOモナドをJSとPerl

    perl & javascript - で単なる自己関手の圏におけるモノイド対象(笑) : 404 Blog Not Found
  • Haskell演習の草稿 - あどけない話

    プログラミングの経験はあるが、Haskell は使ったことがない人に、2時間ぐらいで Haskell のよさを教える演習のネタを考える。 Haskell の代表的な利点といえば、 型による厳密なプログラミング QuickCheck によるテストケースの自動生成 Persec によるパーサーの作成 だ。今回は、パーサーの作成は諦めて、上2つについて教えてみる。 リストの探索プログラム まず、連想リストを探索するプログラムを書く。標準では lookup という関数が用意されているが、これを search という名前で再発明する。オーダーは O(n)。 まず、型を考える。 search :: Eq k => k -> [(k,v)] -> Maybe v search = undefined 次に、実装を考える。 search :: Eq k => k -> [(k,v)] -> Maybe v

    Haskell演習の草稿 - あどけない話
  • A Gentle Introduction to Haskell, Version 98

    Paul Hudak, Yale University John Peterson, Yale University Joseph Fasel, Los Alamos National Laboratory September 28, 1999 翻訳:山下 伸夫 <nobsun@sampou.org> これは、「やさしい Haskell 入門 (バージョン98)」のHTMLバージョンです。 目次要約 イントロダクション 値、型、その他の有用な概念 関数 case 式とパターン照合 型クラスとオーバローディング 再び、型について 入出力 標準の Haskell クラス モナド 数 モジュール 型付けの落し穴 配列 この先の学習 参考文献 目次 このHaskell Tutorialのマスター文書は、 haskell.orgにあります。このレポー トの訂正や変更はすべてそこに反映されるようになっ

  • Haskell のデータ構築子 - あどけない話

    Haskell の代数データ型で使われるデータ構築子は、実は関数と同様に扱えます。たとえば、四則演算の式を表す代数データ型を以下のように定義したとします。 data Expr = C Int | Add Expr Expr | Sub Expr Expr | Mul Expr Expr | Div Expr Expr deriving Show "1 + 2" は "Add (C 1) (C 2)" と表現できます。この式を評価してみましょう。 Add (C 1) (C 2) → Add (C 1) (C 2) 当たり前ですが、そのものが返ってきます。 話は変わりますが、add という関数を素直に定義すると、こうなるでしょう。 add x y = x + y 式 "add 1 2" を評価するとこうなります。 add 1 2 → 3 すなわち、関数であれば簡略化されますが、データ構築子であ

    Haskell のデータ構築子 - あどけない話
  • モナド: お前はもう知っている | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    はじめに 過去に私がHaskellを学び始めた時、 真っ先に疑問に思ったことはモナドの存在だった。 当時は全くと言っていいほど理解できなかったが、 最近Haskellを学び直して ようやく理解することができた(と思う)。 という訳で、現時点での私のモナドへの理解を示すためにこの記事を書く。 ここではモナドの質が何なのか概要を示す。 正確な説明は数多あるモナドについてのチュートリアルを参照されたい。 Hellow World問題: IO, Monad, fail 新しい言語を学ぶ時、まず間違いなくHello Worldを書くだろう。 HaskellでHello Worldを書くとこうなる: この1行だけを見ると普通の命令型言語と大して変わらないように思える。 ところでHaskellには強力な型推論がある。 そのため型宣言を省略しても処理系がよしなに解釈してくれる。 ただ普通はコードの意図す

    モナド: お前はもう知っている | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
  • Haskell - 紹介マニアMoinMoin

    概要 関数型プログラミング言語。インデントが意味を持ちます。 「Avoid Success at All Costs」(最大限成功を避ける) サイト http://www.haskell.org/ 学習サイト Write Yourself a Scheme in 48 hours:A Haskell Tutorial The Haskell Cheatsheet Real World Haskell Chapters - Learn You a Haskell for Great Good! Emacs http://projects.haskell.org/haskellmode-emacs/ http://github.com/kazu-yamamoto/ghc-mod 関連サイト Haskell(sampou.org):日語解説サイト About Haskell(日語訳):Abo

  • モナドのすべて Haskell におけるモナドプログラミングの理論と実践に関する包括的ガイド

    モナドのすべて Haskell におけるモナドプログラミングの理論と実践に関する包括的ガイド Version 1.1.0 このチュートリアルは、モナドの概念とその関数プログラミングにおける応用に ついて、初中級の Haskell プログラマにわかりやすく、利用価値があるような 解説をすることを旨としています。読者は Haskell になれていることを前提と しますが、モナドに関する経験は要求していません。このチュートリアルは、多 くの題材をカバーしています。後半のセクションでは、前半の題材をよく理解し ていることを前提とします。順をおって、モナドプログラミングを例示するため のサンプルコードがたくさん用意されています。一読で、すべての題材を吸収し ようというのはお勧めできません。 このチュートリアルは 3 つの部分で構成されています。最初の部分は、 関数プログラミングにおけるモナドの基

  • Hatena::Group::haskell

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Hatena::Group::haskell
  • Mac OS X - HaskellWiki

    There is also now the Mac OS X Strike Force that aims to improve using Haskell on OS X. The Haskell Platform There are Mac OS X installers of the full Haskell Platform development environment. We recommend it: Haskell for Mac (IDE) Haskell for Mac is an easy-to-use integrated programming environment for Haskell on OS X. It is a one-click install of a complete Haskell system, including Haskell comp

    Mac OS X - HaskellWiki
  • HOC: A Haskell to Objective C Binding

    BambooHR is all-in-one HR software made for small and medium businesses and the people who work in them—like you. Our software makes it easy to collect, maintain, and analyze your people data, improve the way you hire talent, onboard new employees, manage compensation, and develop your company culture. It’s designed to set you free to focus on what matters most—your people.