タグ

2008年7月31日のブックマーク (17件)

  • 鳥獣保護区 | 私の Mac を彩るソフト

    少し前から書いてみたいとは思っていた「Mac 環境晒し」エントリー。以下のお二方の渾身のエントリーを見て、私も便乗してみます。 僕のMacができるまで | Macの手書き説明書 僕のMacができるまで(永遠の未完成) - soundscape out 絶対に外せないソフト これらのソフトが無いと二進も三進もいきません。 LaunchBar ランチャーの枠にとどまらないランチャーソフト。Quicksilver の様にキーボードで操作します。Quicksilver 程に話題にならないですが、歴史は古く NeXTSTEP 時代からある由緒正しき?ソフト。私は OS X 10.2 の頃から愛用してます。機能もそうなのですが、それ以上に素晴らしいと思う点は、 軽快で分かりやすい動作 非常に安定 - 使い始めてから今まで、落ちた回数は片手で足りるかも。 古いOSもサポート - 現在の対応 OS は M

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Googleカレンダーとデスクトップカレンダーを同期してくれるCalgooがついに無料化! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Googleカレンダーとデスクトップカレンダーを同期してくれるCalgooがついに無料化! | ライフハッカー・ジャパン
  • MobileHackerz

    おすすめ bookmark MobileHackerz再起動日記 bookmark マイペースで普段のことを書く日記(blog)。→MobileHackerz再起動日記 ワンセグを24時間全局録画して「タイムマシン・テレビ」を作ってみよう bookmark 「あ!あの番組見逃した!」ということはありませんか?そんな時でも、全時間、全番組を録画していれば大丈夫。いつでもさかのぼって番組をチェックすることができます。夢物語のような話ですが、ワンセグのデータ量ならそれが現実的にできるのです。というわけで、やってみました。名づけて「24時間ワンセグ野郎」。 →ワンセグを24時間全局録画して「タイムマシン・テレビ」を作ってみよう 携帯向けに簡単に動画を変換してみよう(携帯動画変換君) bookmark 次々と動画再生機能を持ち始めた携帯電話。しかし携帯電話で再生できる動画フォーマットは独特で、対応し

  • 「日本語吹き替え番組禁止法」はいかが? - R30::マーケティング社会時評

    先月、仕事の関係で少しまとまった時間を欧州で過ごす機会があり、その時にアフリカ・中南米を含めた世界中のかなりインテリジェントな人たちと長時間一緒に議論した。当然ながら日人として自分の英語の出来なさ加減にうんざりしたりとかいろいろあったわけだが、北欧・東欧あたりの歯に衣着せない物言いをする人たちから「酷い英語だね」と面と向かって言われたりしたこともあり、さすがに(その通りだとは分かっていたが)彼らに正面切って聞いてみた。「そういうあなたはどうやって英語を身につけたのさ?」 典型的日人として予想していた答えは「小学校から英語を勉強してるよ」とかそういう類いの(日の"ダメダメな"教育制度に責任を押しつけられる)ものだったが、この予想は見事に裏切られた。「英語の勉強なんて高校から始めた」とか、そういう人がほとんどだったのである。 もちろん彼らも流暢な英語をしゃべるわけではなく、いやむしろはっ

    「日本語吹き替え番組禁止法」はいかが? - R30::マーケティング社会時評
  • 新時代・あらゆるコンテンツは「ニコ動」でイジられる!(前編)

    テレビなんか見ない」と言うわりには、やけに最近のテレビ番組に詳しい奴がいる。彼らが見ているのは「ニコ動」である。コンテンツへの接し方、楽しみ方が激変する現状をめぐって、ネット社会と著作権問題に詳しい白田秀彰氏にお話しを伺った。 ――白田さんは著作権問題の第一人者として知られていますが、2011年の地上波デジタル化によって、テレビコンテンツと著作権の関係性はどのように変化すると考えていますか? 白田 コピーによる情報の拡散と共有を基的な仕組みとするインターネットが、一般化して定着してしまった以上、コピー禁止を中心的な仕組みとする従来の著作権法は、実質的な効力を失うだろうと考えています。また私は、ここ60年ほど支配的なメディアであったテレビ放送は現在、その支配力を失いつつあるか、すでに失ったと考えています。ですから、私は、テレビコンテンツと著作権の問題について、真剣な議論をする実益があるの

    新時代・あらゆるコンテンツは「ニコ動」でイジられる!(前編)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 女子目線でみるとこうなった(都度追記)

    http://anond.hatelabo.jp/20080728045912 個人的な好みでつくってみました。 というか昔、オタの恋人にこんなんして選んだなーっと。 なので最先端のおしゃれ! ってわけじゃないけど、そこそこ 気を遣ってるくらいにはみえるかと ※補足0730 コメントとかで「なるほど!」とおもうことが たくさんあったので、ちょいちょい追記していきます! わたしが実際元オタ恋人にこういうのを見立てたのは 5年以上前の話なので、すごく勉強になる! みなさんありがとう! ▼カジュアル系な彼に Vネックカットソーこれはありですね 丸首だとちょっとかわいらしく見えてしまうのでVで アメリカンアパレルでもGAPでもよろしいが 安いTシャツは安く見えるので、ここはひとつ いいものを買っておいてほしい なのでわたしはアメリカンコットンを推します http://www.beyes.jp/sh

    女子目線でみるとこうなった(都度追記)
  • 「完全」を目指す地上デジタル放送 読者の皆様はどうお考えですか:日経ビジネスオンライン

    地上デジタル放送の先行きを懸念する記事が新聞に載り始めた。きっかけは、総務省やNHK、日民間放送連盟(民放連)が7月24日、「デジタル放送完全移行推進の集い」を開催し、この集いに合わせて総務省が「地上デジタル放送推進総合対策」を発表したこと。地上デジタル放送の是非については、かなり以前から書籍や雑誌、インターネットなど、テレビと新聞以外のメディアによって論じられてきたが、ついに新聞も追随したことになる。 筆者は主に雑誌やインターネットで執筆している記者だが、地上デジタル放送問題については追いかけてこなかった。したがって筆者があれこれ書くより、日経ビジネス オンラインの読者の皆様に議論していただく方がよいと思われる。以下の一文は議論の素材として公開するものだ。 新聞各紙の記事を眺めていると、完全移行の日である2011年7月24日までに、デジタル放送が見られる受信機が全世帯に普及するかどうか

    「完全」を目指す地上デジタル放送 読者の皆様はどうお考えですか:日経ビジネスオンライン
  • ジャーナリズム崩壊 - 池田信夫 blog

    書に書かれていることの多くは業界では周知の事実だが、一般読者には信じられないような非常識な話が多いだろう。特に私の印象に残っているのは、NHKの黒田あゆみ事件だ。これは彼女が離婚していたことをスポーツ紙に書かれたことが原因で、「生活ほっとモーニング」のキャスターを途中降板した事件で、彼女は放送で離婚を隠していたことを謝罪した。 これに対して、福島みずほ氏などが「離婚はプライベートな出来事であり、降ろすのは男女差別だ」と批判し、これをNYタイムズが記事にした(署名はフレンチ支局長だが、著者が取材したらしい)。ここまではちょっとした街ネタにすぎないのだが、当時のNHKの広報担当(春原秀一郎・現山口放送局長)がNYタイムズの支局に電話してきて「貴様、ふざけんな。貴様のような野郎はNYタイムズで働く資格はない。NY社の知り合いにかけあって絶対クビにしてやる」などと、どなり散らした。これがさら

    DRAM64KB
    DRAM64KB 2008/07/31
    「小寺信良氏などのブロガーが一斉に反論し、iPod課金を中止に追い込んだ」< それは事実と違うだろ。いくらなんでも。そもそも小寺氏がブロガーならあんたもそうだろ
  • 痛いニュース(ノ∀`):ミッ●ー●ウス似の「田んぼアート」登場…題材は「今年の干支・ネズミ」

    1 名前: 三宝楽(福島県) 投稿日:2008/07/29(火) 22:11:40.40 ID:yscjPcJv0 ?2BP 階上町赤保内新ラ田の町道沿いにある農業桑原裕さん(58)の水田で、自作の「田んぼアート」が見ごろを迎えている。 アートの題材は今年の干支であるネズミ。 水田の広さは八ア−ルで、色の違う三種類の稲を使った。田舎館村の取り組みに触発され、昨年から制作を始めており、桑原さんは「十二支がひと回りするまで頑張りたい」と意気込む。 減反政策やコメ離れ、肥料価格の高騰で苦しい農家経営が続く中、 水田には「お米をたべよう」との文字も浮かび上がり、コメの消費拡大をPR。 近くには約三メートルのやぐらが組まれており、誰でも自由に見学できる。 http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/07/29/new0807291403.htm 8

    DRAM64KB
    DRAM64KB 2008/07/31
    キーマウスの著作権が日本では切れているってみんな知らないのかな?
  • 映画:ほら貝

    DRAM64KB
    DRAM64KB 2008/07/31
    脚本がうまい。男二人の兄弟の名前が「一」で終わるところから、両親が再婚だと暗示する。
  • ★プールのミッキーが消された真相を調べてみました♪:カモさんの立体写真so-net館:So-netブログ

    こんにちは!カモさんです。 例のルポ… というか夏休みの宿題みたいな調べ物ですが(笑)、 自分用の覚え書きの意味も込めて、記事にしてみますね♪ 題して、 「 あの都市伝説を追え!ミッキーのプール絵が消された問題の真実 」 ってな感じでしょうか~(笑) ---------------------------- みなさんは、ネットで… ・小学校の卒業制作で、子供たちがプールに描いたミッキーの絵を ディズニーがいちゃもんをつけて、絵を消させた。。。 という都市伝説のような話題をきいたことはないでしょうか? でも、この話題って…、 当にプールにミッキーの絵を描いた小学校があったのでしょうか? 当にディズニーは強引に絵を消すことを迫ったのでしょうか? カモさんは以前から、 この話題って、どこまでが当で、どこからが事実と違うのかを知りたかったのです。 …ということで、今回 ちょいと調べてみました

    ★プールのミッキーが消された真相を調べてみました♪:カモさんの立体写真so-net館:So-netブログ
  • すしや名店一覧

    すしや 名店一覧 東京都 店名 地域 東京都 店名 地域 中央区 「すきやばし 次郎」 銀座 杉並区 「港ずし」 阿佐ケ谷 「小笹寿し」 銀座 「鮨たなか」 西荻窪 「鮨 青木」 銀座 渋谷区 「桂」 恵比寿 「寿司の美登利」 銀座 「鮨えん」 表参道 「寿司幸店」 銀座 「松栄」 恵比寿 「すし処 とゝや」 銀座 世田谷区 「徳助」 尾山台 「築地寿司清 店」 築地 「寿矢」(としや) 経堂 「寿司大 勝どき店」 築地 「曾」(かい) 等々力 「おけい鮨」 八重洲 「喜与し」 新町 港区 「奈可久」 六木 「入船」 奥沢 「山海」 六木 新宿区 「よね山」 神楽坂 「くに」 六木 「すし匠 はな家与兵衛」 四谷 「鮨たかはし」 高輪 江東区 「すし與兵衛」(よへえ) 大島 「海味」 南青山 「すし海幸」 砂町銀座 「まね山」 赤坂 大田区 「鮨処すけろく」 大森 「鮨処しみづ」

  • 岩井俊二論 石木でっす

  • 「革新的」なソフトウエア? - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    先日,文化文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第5回)を傍聴してきました。Tech-On!の記事にも書きましたが,このときの小委員会の目的の一つは,「知的財産推進計画2008」に掲げられたソフトウエアのリバース・エンジニアリング(R/E)の法的課題解決について,関係団体からのヒアリングすることにありました*1。 *1 併せて「知的財産推進計画2008」で示された「研究開発における情報利用の円滑化」についてもヒアリングが行われました。アカデミックな目的に限定して,著作物の複製・翻案を認めようというもの。これはこれで面白かったのですが,ややこしくなるのでここでは割愛します。 ヒアリングに応じて意見を述べたのは,電子情報技術産業協会(JEITA),情報処理推進機構(IPA),コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS),Business Software Alliance(BSA)の4団

  • 田んぼアートやばすぎワロタw どう見てもミッ●ー●ウスです

    1 : 三宝楽(福島県):2008/07/29(火) 22:11:40.40 ID:yscjPcJv0 ?2BP(3001) 株主優待 階上町赤保内新ラ田の町道沿いにある農業桑原裕さん(58)の水田で、 自作の「田んぼアート」が見ごろを迎えている。 アートの題材は今年の干支であるネズミ。 水田の広さは八ア-ルで、色の違う三種類の稲を使った。 田舎館村の取り組みに触発され、昨年から制作を始めており、 桑原さんは「十二支がひと回りするまで頑張りたい」と意気込む。 減反政策やコメ離れ、肥料価格の高騰で苦しい農家経営が続く中、 水田には「お米をたべよう」との文字も浮かび上がり、コメの消費拡大をPR。 近くには約三メートルのやぐらが組まれており、誰でも自由に見学できる。 http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/07/29/new0807291403.htm 画

    DRAM64KB
    DRAM64KB 2008/07/31
    ミッキーマウスの著作権が日本では切れているってみんな知らないのかな?