タグ

ブックマーク / fladdict.net (13)

  • よりスマートなグラデーション

    AS3でグラデーションを描画するのはとにかくメンドクサイ。 なんというかGradientBoxというMatrix行列を以って、グラデーションを定義するというのが直感的ではないのだ。 なのでグラデーションを直感的に定義できるAPIを作って、JactionScriptersにアップしてみた。 このAPIを使うとGradientBoxの代わりに線形グラデーションなら始点と終点を、 放射状グラデーションなら中心点と半径を指定することでグラデーションを描画できる。 このAPIでとフォトショップやFlash の IDEで操作するのと同じ感覚で、スクリプトでグラデーションが簡単にかける。わーい。

    DSLer
    DSLer 2009/06/01
  • 才能とか天才って言葉は嫌い | fladdict

    なんか、はてな界隈で天才論が流行ってるので、ちょっと乗ってみる。 天才とか才能っていうのは、個人的には好きなことばじゃないんだけど、そんなにコンプレックスを抱いたり、脅威や畏敬の念を感じなきゃならないもんなのかな、ってのを昔から思ってる。 社会的なスケールで見た場合、天才はパラダイム破壊のリスク因子だから全員殺しとけっていうのはわかる。でも個人スケールでみたら、単にカタログスペックが高い人間ってだけじゃないのかなと思う。 そもそも記憶力がよいとか、計算ができるとか、一昔前の天才の条件なんて、インターネットとか電卓でいくらでも代替できるわけで。サヴァンな人の超視覚記憶とかだって、頭にビデオカメラつけりゃ代替できるっしょ。20世紀になって意思決定や、発想、芸術面みたいな数値化できない当に一部の抽象的能力以外は順調に価値が下落してると思う。それすら価値の下落は時間の問題。 そして抽象的な知的能

    DSLer
    DSLer 2008/05/11
  • Tweener拡張で、MovieClipをMatrixで超変形をできるようにした | fladdict

    先日のTweener拡張、MatrixShortcut.as をさらに改造しました。 Tweenerの初期化後に、MatrixShortcuts.init() を呼ぶと、Tweenerにスペシャルプロパティが追加されます。 _matrix_a transform.matrix.a をトゥイーンする。 _matrix_b transform.matrix.b をトゥイーンする。 _matrix_c transform.matrix.c をトゥイーンする。 _matrix_d transform.matrix.d をトゥイーンする。 _matrix_tx transform.matrix.tx をトゥイーンする。 _matrix_ty transform.matrix.ty をトゥイーンする。 _matrix transform.matrixをまとめてトゥイーンする。 今回はさらに、俺至上便利

    DSLer
    DSLer 2008/03/19
  • ○○円ならどこまでできる!? ウェブサイト制作の相場早見表 | fladdict

    今日はてぶのトップにあがってた○○円ならどこまでできる!? ウェブサイト制作の相場早見表のエントリ。見てびっくり。 高度なFlash = 250万円 AjaxやAPIを使った少し高度な仕組みの作成 = 500万円 わ ー い 、 ふ ざ け ん な ば か。 価格っていうより、「少し高度」なAjaxのほうが、「高度な」Flashより扱いが上なのが納得いかないざんす。

    DSLer
    DSLer 2008/02/22
    そっすか~~~。。。じゃあ二つ合わせれば750万円ですねっ!!!w
  • fladdict» ブログアーカイブ » AS3で非同期処理を行う為のcommandsライブラリ

    AS3で最もウザイ、複数の非同期処理の連続実行の為のライブラリ書いたよー。ネームスペース適当なのは評価版だから。 commandsライブラリリポジトリ 関数の実行をCommandクラスとして表現し、複数のCommandサブクラスを連続実行することにより、非同期通信の一元化を可能としたライブラリです。 ■使い方 ■Commandクラス まず基的なCommandクラスの使い方は、引数にthisスコープ、関数参照、引数配列の3つを私。executeのコールで実行。 var myCommand:Command = new Command( null, trace, ["テストテスト"]); myCommand.execute(); といった感じで、登録した関数を実行します。またexecuteのタイミングで、Event.COMPLETEが呼ばれます。 ■AsyncCommandクラス 非同期通信用

  • perlとかphpいらんから、サーバーサイドECMAScriptが欲しい | fladdict

    PearlPHPどっちが優れてようがどうでもいいけど、誰かJavaScriptかActionScriptをサーバーサイド言語にしてくれないだろうか。ECMA言語でクライアントサイドもサーバーサイドも書けたら、これほどみんなが幸せになれる事ないと思うんだけどなぁ。誰も作らないのは何かテクニカルな問題でもあるんだろうか。 perlの代わりにサーバーサイド書けるオプソのECMA準拠エンジン作ったら英雄になれるよきっと。完成するなら俺10万ぐらいならドネーションしていいし、そういう人いっぱいいるはず。 Adobe謹製のECMAエンジンがMozillaに寄贈されてるんだし、誰かそれベースとかで作ってくれないかなぁ。 <追記> 俺の予想だと、Adobe AIRの2.0ぐらいでAIRプラットフォームにサーバー機能が追加されて、そこら辺の技術がフィードバックされて、ECMA4ベースでサーバーサイドかける

  • Flash 6, 7 無償配布とかやらないかなとか書いてみるテスト | fladdict

    昨日~今日Twitterで話したことなんだけど、 Adobeとかが Flash6 ~ 7 あたりを 無償公開してくれたら素敵だなぁとか思った。 せめて学生限定でもいいから。 さすがに8だと商売にならないだろうから6か7。 スゴイ勝手な印象論なんだけど、ちょうど僕の3~4才下のあたり、20代前半あたりから下でFlashの人口って極端に薄くなってる気がする。まぁ印象論だけど。 それは ・youtubeの台頭やら、ブログ、ニコニコ動画などより低コストで表現ができる場ができたこと、 ・のまねこ騒動あたりを前後して黒Flash等の2chのアングラFlash界隈が衰退したこと、 ・AS3導入に象徴されるFlash界の産業化によって参入障壁、学習コストが跳ね上がったりしたこと ・二次創作MAD映像などにより、一般レベルでも要求される表現のレベルが高まったこと などの複合的な要因によるものなのだと思うのだ

    DSLer
    DSLer 2007/07/20
    間接的ではあるけど、視点等が研究と関連あり
  • AS3とか勉強会 via Twitter 発表まとめ:fladdict.net blog

    しゃべったことのうろ覚えなまとめ & 加筆。 やっぱアドリブで喋るとダメだね。 スケッチ11個のソースファイル(パス、ユーザー名は募集ホワイトボードのパスと同じ) 議題: コードで絵を描くお話 ・AS3ウザス。 ・ビジュアル部分ではOOPやテストファーストは必ずしもベストプラクティスではない。 ビジュアルコーディングの基プロセス ・まず作る、動かす、評価する。初期段階ではこれを高速&大量に繰り返す。 ・最初にしっかり設計すると、仕様変更、例外の嵐についてこれない。 ・AS3の厳格さは、ここで足をひっぱる 初期段階における、アンチOOP&コピペ指向 ・実験段階で過度に継承すると、過去の実験との依存関係が発生する。 ・ベースクラスを弄ると、過去の実験が全部動かなくなる。 ・厳格な設計をすると表現、模索が「仕様上無理!」の壁とぶつかる。 ・なので最低限のテンプレ、インターフェースを用意、あとは

    DSLer
    DSLer 2007/05/20
    ビジュアルプログラミング関連の話題。AS2時代のFlashにおけるプロトタイピング優位性を説いている。
  • Microsoft Silverlightとか雑感 | fladdict

    うーん、うーん、うーん。 同業者の間でまったく話題にも上らないMicrosoft Silverlight。 Flashから浮気して、最前線を走る人になるチャレンジの価値があるのかどうか思案中。 対MS戦は、AdobeとMMがくっついたあたりからずっとウォッチしてきたのだけど、当面Flash使いにはこの抗争は関係なさそうというのが実感。 いまだFlash7で作ってくださいというクライアントとかがいる時代に、誰もインストールしてないプラグインでお仕事とかはあまりなさそう。必然的にSilverlightはVistaのウィジェット、業務用が主戦場になりそうなんだよなぁ。 そうなるとFlash使いがいまからSilverlightを学ぶ旨みが見えてこない。WEB広告案件なら今のままで十分だし、リッチメディアだってスキン作るだけなら今のFlashを使えるApolloの方がいいしね。 最終的なすみわけとし

  • Processingの教科書『Built with Processing』 | fladdict

    『Built with Processing』というを、BNN出版さんから頂きました。ありがとうございます。 dotimpactの田中さんと、generative.infoの前川さんの共著による、processingの教です。 processingってのはjavaベースのウェブアート製作環境。プログラミングの初心者がビジュアルアートをコードで作ることを主眼としています。書はその日初のテキストブック。3月28日発売予定です。 ざっと一読したんですが。凄いよいです。 コードで思考を形にするには?というプロセスが丁寧に描かれています。文とコードが1:1ぐらいの比率で確認しながら進めます。 コードベースのビジュアル表現をしたい人にはオススメ。特にJavaからAS3に移行して、ビジュアル系にこれから手を出したい!って人は、これ読みながらprocessingなんかも触ってみるととてもいいかも

  • Flex2で広告系のサイトとか実装する話 | fladdict

    ブッチャケ、現状はFlex2のコンポーネントで、お洒落かつゴージャスな体験とかかなりアリエナイのが実情です。重過ぎ。なんとかならんものか。 一部反応をみてると、EYE-PROJECTがFlex2コンポーネントで動いてるようなエントリを見ますが、それはまったくの誤りです。ASコーディングツールとしてのFlex2が最強なだけで、基クラスは0からスクラッチしてます。EYE-PROJECTもスキンは全部Flashで作って、コーディング環境はFlex2って感じだったりします。 今回はやってませんげ、理想としては、データ管理だけMXフレームワークで執り行って、表示は全部Flash製みたいな場所が落としどころだと思うのだけど、MX系のフレームワークがまだよく理解できてないのです。 Flex2のパワーを保持したまま、広告系コンテンツ特有の比較的デタラメな描画や遷移をするには、 1: リストやデータグリッ

  • EYE-PROJECT BY KDDI 本ラウンチ | fladdict

    EYE-PROJECTのサイトが正式にランチしました。 みんなでお題動画を投稿して、動画でモザイクを作っちゃうサイトです。 コンセプチュアルなお話やバックグラウンド等は、渋谷で働く社長ブログの方に書いてあるので、fladdictではAS3のテクニカルな裏話とかを少々。 AS3について 広告系でフルAS3サイトの(多分)一番乗りをいかせていただきました。 今回は弊社社長から「全力で突き抜けろ」との指令を受けていたので、Flex2によるAS3ベースの開発を筆頭に、通信のZIP圧縮、Papervision3D、音楽とビデオを別ファイルで強制同期等々、色々ハッチャケて見ました。 Flex2の開発環境で、アプリっぽくないFlashサイトが作れるかは課題だったのですが、結果的にはFlex2最強っす。コンポーネントは使わなかったけど。 音でいうと、AS3オンリーで0からサイトを作るのは地獄のような苦行

    DSLer
    DSLer 2007/03/22
    既に作られていたのか。何か寄与できるところはあるのか?
  • Apolloパブリックアルファは3月16日前後に発表らしい | fladdict

  • 1