タグ

2009年2月14日のブックマーク (7件)

  • 自由帳で数学とか物理とか | 国籍法改正前の案件で「偽装はあるじゃないか」と吹き上がる愚

    不正認知で子供に日国籍、中国人逮捕…服役男性の名前悪用 外国人女性が妊娠した子供を日人の父親が認知すれば日国籍を取得できる「胎児認知制度」を悪用し、中国男女の間にできた子供を不正に認知させたとして、警視庁は13日、いずれも中国籍で、東京都豊島区池袋、無職沈楠(28)と無職王宗(29)、ブローカーの足立区西新井町、郭清清(34)の3容疑者を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕したと発表した。  同庁は、父子の血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を活用、日人の子供ではなかったことを特定した。  同庁幹部によると、3人は昨年1月22日、王容疑者と沈容疑者との間にできた子供について、別の傷害事件で服役中だった川崎市の日人男性(56)を子供の父親と偽り、この男性が認知したとする偽の認知届を東久留米市役所に提出するなど、子供に日国籍を不正に取得させた疑い。  この男性の戸籍を調べたと

  • 池田先生や木村剛さんが望むような経済政策を実行するとどうなるか - la_causette

    池田先生や木村剛さんが唱えるような新自由主義的な経済運営を行うと実際どうなるのかの実証例は,フリードマンの弟子たちに経済政策を委ねそして彼らを追い出すまでのピノチェト政権前期(1973-が典型的です。国有企業の民営化,外資導入の自由化はもちろん,年金や銀行の民営化,最低賃金制度の廃止,労働組合の禁止など,この期間,新自由主義者がやりたいことの多くが,反対者をがんがん虐殺することで,実現できていたわけです。 Iain MacSaorsa氏のこのページに依れば,その結果,チリの実質平均賃金は,1976年の段階で,1970年よりも35%低くなったとのことです。Iain MacSaorsa氏もafter nearly 15 years of free market capitalism, real wages had still not exceeded their 1970 levels.として

    池田先生や木村剛さんが望むような経済政策を実行するとどうなるか - la_causette
  • ごめん、前言撤回 - 村上春樹に僕のペニスレングスくらいまでの地点まで到達した! 距離的に。

    消すと言ってましたが、気が変わったので消すのやめました。お詫びの印として、パスワードを公開します。55555です。これまでの分については、やはり一瞬で対処するには愛着がありすぎるので、今から手作業でやります。 あと、そろそろどうにかなってもいいころでしょう↓。http://d.hatena.ne.jp/toled/20090214/p1 いまごろきっと、移動しながらiPhone片手にパケット代について考える余裕もなく何が最善かについて答えをさがそうとしてると思う。というわけで、たぶん、いま何かやれば、ハルキの次回作に登場できるかもしれません。 http://www.youtube.com/watch?v=cXGe7o1gntg↑ブクマ工作やりすぎて、はてなの人にバレちゃった。すこしアドレスをいじればセカンドチャンスがあるはずなので誰かもう一度ゼロからやってみて。 ↓時々刻々、実況します。

    D_Amon
    D_Amon 2009/02/14
    貴様ーっ!数多の人々を残念がらせておいて、このこのこの…。と言いつつ前言撤回自体は大歓迎だったりする。ツネノさんが消すのをやめて良かったです。
  • Spike's Military Affair Review

    military.comによると、旧ソ連のボリス・グロモフ退役大将(retired Gen. Boris Gromov)が、オバマ政権のアフガニスタンへの増派を疑問視しました。 グロモフ大将はアフガニスタンに侵攻したソ連軍の最後の指揮官でした。グロモフ大将は「アフガンは我々に貴重な教訓を与えました…これまでも武力で政治的な問題を解決するのは不可能であり、これからもそうでしょう。軍隊を増強してもしなくても、否定的な結果しかもたらさないでしょう」。最近、ロシアNATO大使ドミトリー・ロゴジン(Dmitry Rogozin)も、連合国はソ連のアフガンでの過ちを繰り返して、さらに追加した、と述べました。ロシアの退役軍人オレグ・サモイロフ(Oleg Samoilov)はこう述べています。「私はその戦争(アフガン戦争)には、まったく意味を見出せません。我々は何をしましたか? 我々は何を成し遂げました

  • ぶる速-VIP JA山形に下らない質問してマジギレさせた奴ちょっとこい

    JA山形に下らない質問してマジギレさせた奴ちょっとこい 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/12(木) 20:32:42.56 ID:wKW078FX0 http://www.shonaimai.or.jp/situmon/dfc/d_5.html お米のねだんを、もっと安くできないの? こんな質問が出るところを見ると、君はお米のねだんが高いと思っているのかな?  それじゃ、みなさんにぎゃくに質問です。 まずお米のねだんですが、庄内平野でつくられいている代表的な品種「はえぬき」で考えてみます。 ごはん1杯のお米の量は、精米(せいまい)でおおよそ 60グラムくらいとされていますが、 今のはえぬきの市場価格はだいたい10キログラム( 10,000グラム)で4,600円ですから、 ごはん1杯は、4,600円÷10,000グラム×60グラム=27.6

    D_Amon
    D_Amon 2009/02/14
    一方、米の国は補助金漬けで通貨の安い途上国でも価格対抗できないほど安い小麦を大量生産・輸出することで結果的に途上国の農業を破壊した。日本には食料は戦略物資という意識が欠けているのではと思う。平和ボケ?
  • [悪徳商法?支店]: 実名の卑怯者、池田信夫が何か言ってるな

    池田信夫氏が、自身のブログのコメント欄で、私のサイトを引き合いに出して以下のように述べている。 そんなに被害を受けているなら、さっさと訴えればいいのに。 発信者情報の開示請求 (池田信夫) 2009-02-12 00:19:04 アクセスが増え続けるため、当ブログへのコメント・TBのS/N比がまた低下してきた。gooには「ID禁止」機能があるので、2度以上くだらないコメントをしたIDは、書き込み禁止にする。異議は受け付けない。 また「はてなブックマーク」で執拗に中傷するIDについては、発信者情報の開示を求め、はてなが拒否したら、悪徳商法マニアックスのように提訴する。 http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2009/0128.html 簡易裁判所への少額訴訟なら人が提訴でき、1日で判決が出る。印紙税も6000円以下だ。こういう匿名の卑怯者は、一度、徹底

  • イラク人死傷者数の衝撃:殺された者約100万人、自宅を追い出された者450万人、寡婦100万から200万人、孤児500万人: Falluja, April 2004 - the book

    ブッシュがイラクにもたらした「解放」を数字で。イラク人死傷者数の衝撃:殺された者約100万人、自宅を追い出された者450万人、寡婦100万から200万人、孤児500万人 2009年2月8日 ジョン・ターマン ネーション誌 ZNet原文 私たちは今や、米国ブッシュ政権が引き起こした戦争でどれだけ多くのイラク人が死んだか推定できる。ブッシュによる戦争の遺産をめぐる実証的証拠を見ることで、ブッシュの勝利宣言を正しい見地から見ることができるようになるだろう。もちろん、ブッシュの基準----「安定」----に則ったとしても、結論はまだ出ていない。独立系アナリストのほとんどは、政治的帰結として何がもたらされるかを判断するのは時期尚早だと言うだろう。イラク侵略から約6年たった今、イラクはセクト的政治に分断され、キルクークの位置づけのような未解決の大問題にあふれている。 けれども、戦争の人的被害については

    D_Amon
    D_Amon 2009/02/14
    ブッシュ政権が偽りの理由で始めた戦争の結果。この結果に対する責任は同盟国でありこの戦争を支持した日本国の国民である私たちにもある。国民主権とはそういうこと。が、主権者としての責任を認めたくない人は多い