タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/demian (12)

  • 飯田泰之、雨宮処凛著「脱貧困の経済学 日本はまだ変えられる」についてTwitterに投稿したものを並べてみた。 - Demilog

    細切れ時間にを読んでなおかつ読書メモが出来るようにTwitter読書の中継、というのをやり始めましたが、短い断片が続くだけなのでブログの文章に再構成するのは困難ですね。また、2%成長しないとまずいというお話は他の方もされてるので略、というか読んでいる途中からTwitterに投稿することを思いついたので一部抜けてます。ちょっと表現を直したり再構成したりもしています。以下になります。 日の税制が累進性が強いとか累進率上げるとやる気がなくなるという話へのまとまった反論ページ(P101)があるのはありがたいかも。大竹文雄さんの研究もグラフ付きで紹介されている。日では貧困者へのサポートを国がすべきだという意識が先進国では非常に低い。自由な経済が人々を幸福にするという意識も非常に低い(P105)。飯田さん「自由競争はよくない。さりとて貧しい人を助けるのもよくない。これは「世間」に後ろ指をさされ

  • 「貧乏すぎて強盗でもしたいくらい」 - Demilog

    先日TVを見ていたらこんなコメントが紹介されていました。元朝日新聞の拡張員だった神田司被告の言葉だそうです。彼らは3人で共謀し、2007年に名古屋で帰宅途中だった女性を強盗目的で拉致した上、ハンマーで頭部を何十回も殴って殺害しました。自分にとっては秋葉原事件の加藤容疑者の書き込みと同様に印象に残った言葉でした。一般的に景気が悪くなると失業者やホームレスが増え、治安も悪くなるものだと思います。しかし貧しいからといって誰もが秋葉原事件の加藤容疑者やこの神田被告らのような犯行に及ぶわけではありません。当たり前のことです。しかし、不景気や貧困・失業はこうした傾向のある人の「引き金」を引くことになりやすいのではないかと思います。無差別大量殺人や強盗殺人のような特殊な例はともかく、窃盗のようなものであれば「引き金」を引かれる人はもっと多くなるでしょう。不景気や貧困が増えることの怖さはこういうところにも

  • ところでぶくまこめんとでid:swan_slab(id:mescalito)さんが - Demilog

    swan_slab バンドワゴンにのる人の空気を的確に表現しているように思えるhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/demian/20081206/p1とお書きになられたのはなんなんでしょう?バンドワゴンに乗ろうとしているのはわたしでしょうか?また、乗ろうとしているのはどのバンドワゴンなんでしょうか?正確に教えて頂けますと幸いでございます。m(_ _)m ■東浩紀氏フルボッコhttp://d.hatena.ne.jp/mescalito/20081206/p1の中でswan_slabさんは一種のポリティカルコレクトネス運動なんだろうけど、なんかこう、みていて痛々しい。勿論、たたきまくっている側が。と書いておられるのですが、自分から見ると「ポリティカルコレクトネス運動」ではなくて「サイバーカスケード」現象で説明がつくと思うのです。

  • ちょこっと覚書&いろいろメモリンク - Demilog

    わたしは歴史修正主義とニセ科学に対してはだいたい同じ類のもの、そして同じような態度で臨むようにしています。どちらのビリーバーさんに対しても「悪い業者に騙されたかわいそうな人」といったような見方はしません。それこそその人の主体性を無視した大変失礼な話でしょう。その人にも色々な葛藤があるというのであればわたしも葛藤があってやっているわけです。そして95%はクズであるというなら、お互いクズ同士、それぞれのクズなところを指摘しあいながら討論していけばいいわけです。そういうお互いツッコミ合いのサイクルでなんかマシになるんならいいのではないのかな?という。と、5月にいろいろもらったトラックバックに対してのちょっとしたお返事を書きつつも、歴史修正主義者に対していくらけちょんけちょんに書いてもお叱りは受けなかったのにニセ科学ビリーバーさんに失礼な書き方をすると(主にサヨク系と思しきの方から)お叱りが飛んで

  • 石破茂さんがしっかりした意見を書いてますね - Demilog

    例の田母神さんの件で元防衛大臣の石破茂さんがしっかりした意見を書いています。このくらいきちんとした認識のある人が自衛隊内にはどのくらいいるのだろうか。文民統制がいかに大切かというのがよくわかります。逆に安倍元総理とか中山元大臣みたいな人が防衛大臣になったりすると大変なことになりますね。いや、アメリカから圧力がかかって意外と落ち着くかもしれないけど。今回の件もアメリカから圧力でもあったのかも。それから石破茂さんがこれだけしっかりしているだけに集団的自衛権に関する議論は反対派にとっては大変とも言えます。賛成派がトンデモばかりだと「ほら見ろ、危なっかしくて仕方ないじゃないか!」で済んでしまうわけで。いや済まないか。済まなくて集団的自衛権どころじゃないような事態を石破茂さんは懸念しているわけで(ちなみに自分は慎重にやりません?よく議論しましょうよ、というスタンス)。熱湯浴のみなさまも石破さんくらい

  • いくつか頭の中をよぎったことがあるので追記 - Demilog

    先日のエントリ2つ(http://d.hatena.ne.jp/demian/20080304/p1、http://d.hatena.ne.jp/demian/20080311/p1)に関連して、また思うところがあったので書いておきます。で、こんなまとまりのない文章でも書いているとすぐに時間がたってしまう。眠いぞ。1このへんのことになると話題がとにかく拡散してしまってとりとめもなく話が長くなってしまうので絞って書いているんですが、そうすると自分で読んでも肝心なところが抜けているように見えてしまいますね。読んでいる方には当然抜けて見えますし、さらに想像を膨らませてしまうので全然関係ない方向に話がそれていってしまうという。難しいですね。モジモジさんのエントリのほうのコメントやブックマークコメントなど読ませていただいてそう思ったのでした。わざわざ書くまでもないと思って書いていなかったのですが、年

  • 先日のエントリに色々と補足(引用やリンクばかりですが) - Demilog

    いじめという単語を使うとどうしても小中学校の子供のあれみたいな感じになってしまいますね。ハラスメント・リンチ、といった言葉の使い方にしておけば良かったかもしれません。ともあれ今回のことは自分としては嫌がらせ・リンチの一種として、人権問題の一つとして捉えています。実名・匿名だとか言論活動に伴う覚悟がどうのといった話ではないと考えています。そして他者がどうのとか応答可能性がどうのと言っている場合ではないと考えています。 ▼既に出ている名前ではないかということについて ―名寄せの問題―既に他で実名が出ていても、それと「chikiさん」という情報が結び付けられなければchikiさんの実名はわかりません。これはいわゆる「名寄せ」に伴うプライヴァシー侵害の問題ではないでしょうか。よく新聞・ネットで学生のスポーツ大会で良い成績を出した人の名前が出ていますが、それも名寄せされなければ、例えば目の前のAさ

    D_Amon
    D_Amon 2007/12/23
  • これは単にWebを介した嫌がらせ、いじめ、リンチの問題のはず。 - Demilog

    ■小谷野敦さんに実名を晒された件/および匿名と顕名の擁護(chikiさん)chikiさん、色々ご心労があって大変だと思います。この件については実名・匿名の議論そのものは優先的なものではなくむしろ偽の議題でしょう。表題に書いたようにこれは単にWebを介した嫌がらせ、いじめ、リンチの問題のはず。小谷野さんとgerlingさんにchikiさんに対する悪意があることはブログの記述から明白で、その悪意を原動力としつつ、実名・匿名に関する議論を用いて行為を正当化しようとしているだけの話でしょう。以前やり取りがあって気にわなかった相手の嫌がるようなことをして打撃を与えたい、というときに相手が嫌がっている個人情報晒しを行った、と考えられます。ただ加害者の人たちのエントリを読むとわかりますが、やっている人にとってみればまさしく正義の遂行でして、さらにはむしろ自分は被害者であるといった感情をお持ちなのでは

    D_Amon
    D_Amon 2007/12/21
  • 平井玄さんの「希望は、戦争」 - Demilog

  • mixiである人が「ネット右翼」について考えるコミュニティを立ち上げたと告知したところ - Demilog

    「自称中立」の人がやってきたり、しまいには歴史修正主義の人がやってきて宣伝をはじめていたのを見てずっこけますた。(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17591667&comm_id=8396) 思うに「自称中立」とか「自称右でも左でもない」というイデオロギーとは何かを考える、とか、歴史修正主義について考えるというコミュニティもあってもいいのかもしれませんね(^_^; 特に歴史修正主義は大きな問題だと思うので、「サイゾー」なんかで取り上げたらいいのに、と思っていたらサイゾー自身が歴史修正主義にコミットしてしまったというあまりにトホホな事態になっているのでした。ああ情けなや。 タブーに挑むというのなら「間違いだらけの歴史修正主義者!」とか「THE FACTSといいながら嘘ばかり!」とかやったほうが遥かに勇気ある、マスメディアでのタブーに挑む、誠実な行動だと思うのだけど

  • 人権関係といえば最近の従軍慰安婦の関連で - Demilog

    あの、一部政府筋の人や「諸君!」とか読んでる系の人の主張って、アメリカでもドイツでもフランスでもスウェーデンでもイギリスでも、とりあえずOECD加盟国の水準で、公の場で主張して「そうですね。ごもっとも。」と言ってもらえるとでも思っているのでしょうか。まさか?!日の人権後進国ぶりが世界中に宣伝されることになりましたね。この前の産む機械もそうですし人権メタボもそう。日は相当に意識のレベルが低い、愚か者の国だ、という印象を与えているのではないでしょうかね。 わざわざこじれる話を蒸し返してトラブルを招こうとしているおめでたい人たちにしか見えません。誰ですかああいうのに投票した有権者は。日の恥さらしもいいところです。ほんとにヒラリー・クリントンが大統領になったりしたらどうなるんでしょうか(ゴアでもいいけど)。急に知らん顔をして押し黙ったりして。そんなことをさせないようにみなさん、誰がどんな発言

  • ジェンダーに関するワークショップに参加してきました - Demilog

    ■[社会]ジェンダーに関するワークショップに参加してきました ただいま高岡市の男女平等推進センターとその建物(ウイングウイング高岡)の1階で「Eフェスタ」という催しが行われています。詳細は http://te-net.org/ をどうぞ。 昨日はその一環として行われたジェンダーのワークショップに行ってきました。男女の不平等や性差別についてみんなで気がついたことを話し合おうという、性差別問題入門編といった感じのアットホームなワークショップでした。たくさんの方が来られていて盛況でしたし、いろいろな意見が聞けて良かったです。主催してくださったみなさまどうもお疲れ様でした&ありがとうございました。 ちなみに今後は性別に関する不平等や差別意識をどうやって解消していきましょうか、とか、目の前にいる人が性差別的な言動をしたらそれが良くないことをどうやってわかってもらいましょうか、といった応用編ができると

  • 1