タグ

2021年9月10日のブックマーク (3件)

  • なんで最初に原爆落としてくれなかったの?

    戦争映画とかユーチューブとか見てて思うこと なんで最初に原爆落としてくれなかったの? それが一番被害も少なかったよね? 硫黄島とか沖縄戦とかやらずに済んで余計な死者が減ったじゃん。 追記 原爆は最初はなかったんですね。 そして最初は飛行距離が届かないから無理だったんですね。 では、特攻隊が軍艦ではなく、原爆背負った飛行機にぶつかっていれば被害が少なかったのかな?

    なんで最初に原爆落としてくれなかったの?
    Dabunjin
    Dabunjin 2021/09/10
    もう一つ付け加えるなら広島に原爆が落ちる5ヶ月前に通常爆撃とはいえ広島の1.5倍の死者がでた都市がある。東京って言うんですけどね。多分どんなに被害が大きくても目があると思ってるうちは戦争は止まらない
  • 岸田が漢になっちゃったよw

    岸田と言えば頼りないボンボン、ヘタレ外務大臣、経産省の犬と言ったイメージだったけど 憲法改正による、緊急事態条項と自衛隊の明記に踏み込んできたり、二階にほぼ名指しで引退を迫ったり ここに来て覚醒した印象に代わって来た。 政策も攻めた内容になっていて納得感も高い、優れたものだった。菅の失敗から学んでプレゼン能力も向上させてきてもいた。政策発表会見は見事だったよ。 そう思うと顔つきすらも、ボンボンのような甘ったるいぬるま湯で育ったエリート顔から、挫折を乗り越えた男の顔に見えてくるもんだw 河野がいいと思っていたし、河野が立候補して政策を出すまでは保留するけども 俺の中では岸田もありになって来た。こういう思いは、俺以外の自民党員の中でも強くなってるだろうと思う。 女系天皇はないと言ってみたり、改憲の必要性を訴えたり、際どい主張を確信をもって言える様になった姿を見てると 岸田が首相になったら、国際

    岸田が漢になっちゃったよw
    Dabunjin
    Dabunjin 2021/09/10
    コメではいろいろあるけれど前回と比べて顔つきが変わったのは確か。
  • 都会の未婚女性と農村未婚男性の「マッチング」案でわき出た中国の格差意識――「両者は別々の世界に住む」(西岡省二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    結婚願望があるのに良縁に恵まれない都市部の女性に、農村の未婚男性を引き合わせる――中国で深刻化する男女比の不均衡を緩和しようと、シンクタンク関係者がこんな「マッチング」を提案したところ、インターネット上で大きな波紋を呼んだ。「住む世界が違いすぎる」「現実とかけ離れている」という見解以外にも、農村男性をさげすむような言動もあり、断絶の深刻さが浮き彫りになった。 ◇「田舎の男とデート? 無理です」 香港の有力英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)などによると、中国の非政府組織「山西シンクタンク開発協会」の呉修明・事務局次長が最近、次のような提案をしたという。 「中国の農村では、何百万人もの未婚男性が花嫁を探している。都市部には『剰女』も多くいる。『剰女』に移住を促すことで、男女比の不均衡に対処できないか」 その際、呉氏は「剰女」に向けて「農村に行って生活することを恐れてはなりませ

    都会の未婚女性と農村未婚男性の「マッチング」案でわき出た中国の格差意識――「両者は別々の世界に住む」(西岡省二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Dabunjin
    Dabunjin 2021/09/10
    いろいろ難癖つけて収容所経由で下放とかありそう。