2018年5月16日のブックマーク (5件)

  • NHK世論調査 安倍内閣「支持する」38% 「支持しない」44% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって44%で、先月に続いて、「支持しない」が「支持する」を上回りました。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって44%で、先月の調査に続いて「支持しない」が「支持する」を上回りました。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が49%、「実行力があるから」が18%、「支持する政党の内閣だから」が14%でした。 逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が47%、「政策に期待が持てないから」が25%、「支持する政党の内閣でないから」が8%でした。 先月行われた南北首脳会談を全体として評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が10%

    NHK世論調査 安倍内閣「支持する」38% 「支持しない」44% | NHKニュース
    David334
    David334 2018/05/16
    森友加計はそこまで大きな失策と思われていないことに野党の皆さんは早く気づいてほしい、アベノミクスへの対案を出して労働者の味方になる政策を出せ
  • スルガ銀、高収益は砂上の楼閣か シェアハウス破綻、高リスク融資は転換も - 日本経済新聞

    「まっとうなビジネスに戻して『群れ』に紛れてしまうなら物ではなかったということだ」―。金融庁幹部はスルガ銀行についてこう評する。同庁は2017年秋に公表した金融レポートで、地方銀行106行の業の利益率を表したグラフを載せた。縦軸は利益率、横軸は利益率の増減幅を示し、106個の点が散らばった。そのグラフの右上に、他の点からかけ離れて描かれたのがスルガ銀行だった。要するに、利益率やその伸び率が

    スルガ銀、高収益は砂上の楼閣か シェアハウス破綻、高リスク融資は転換も - 日本経済新聞
    David334
    David334 2018/05/16
    普通に経営すればジリ貧、スルガみたいに攻めの経営をするとこうなるリスクがあるわけで、地方銀行って苦しいなと
  • 野党 “働き方改革関連法案は労政審に差し戻しを” | NHKニュース

    一般労働者の労働時間の調査をめぐり、対象事業所の一部でデータに誤りの可能性の高いものが確認されたことを受け、野党側の国会対策委員長が会談し、働き方改革関連法案を労働政策審議会に差し戻して審議をやり直すよう求めていくことで一致しました。 この中で、一般労働者の労働時間の調査をめぐり、対象事業所の一部でデータに誤りの可能性の高いものが確認されたことについて、データの信頼性が失われているとして、働き方改革関連法案を厚生労働大臣の諮問機関の労働政策審議会に差し戻し、審議をやり直すよう求めていくことで一致しました。 また、加計学園の獣医学部新設をめぐり、政府の説明は不十分だとして、真相解明のため、愛媛県の中村知事らの国会招致や、学園の加計理事長、柳瀬元総理大臣秘書官らの証人喚問を与党側に迫っていく方針を改めて確認しました。 このあと、立憲民主党の辻元国会対策委員長は、自民党の森山国会対策委員長と会談

    野党 “働き方改革関連法案は労政審に差し戻しを” | NHKニュース
    David334
    David334 2018/05/16
    全くもってその通り、森友加計に注ぐリソースをこっちに注いだ方が与党を追い込めるだろう
  • おいxevraとかいうアホ

    AIで代替できそうだよなこいつ

    おいxevraとかいうアホ
    David334
    David334 2018/05/16
    AIに瞑想と野菜はいらないんじゃないか
  • 最近の小学校、「あだ名禁止」や「さん付け」が増えた事情(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「○○っち、久しぶり」──同窓会で旧友に子供時代のあだ名で呼びかけられると、数十年前の景色が一気に甦り、昔話に花が咲く。そんな経験をいまの小学生が味わうことは、おそらくない。いまどきの小学校では、「呼び名」に厳しい制約が課されているからだ。

    最近の小学校、「あだ名禁止」や「さん付け」が増えた事情(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    David334
    David334 2018/05/16
    なんというかディストピア感を感じるから自分は反対