2015年3月18日のブックマーク (10件)

  • メルケルは来日する必要すらなかった - AUT DISCE AUT DISCEDE

    2015-03-18 メルケルは来日する必要すらなかった コラム 政治 日経に「メルケル独首相が訪日で犯した3つの過ち」というタイトルの記事が掲載されている。今回の彼女の訪問でドイツと日の双方にプラスが生まれたかというとそうではない。両国間に“しこり”があることが浮き彫りになったと評することが正しいことであろう。 メルケルは今回の来日では日を批判することに主眼を置いていたと思われる。それは記事中に掲載されていたメルケルの主立った発言からも読み取れることである。  パククネが言いたいこと一覧のようだ 両国の友好を促進する材料となる発言は見当たらない。多少のオブラートに包んでいるつもりなのかもしれないが、安倍政権を批判する内容ばかりである。 この記事を執筆した赤川省吾記者は双方に問題があると指摘する。ドイツでは安倍政権の財政・金融政策やエネルギー問題、それに歴史認識への不満がマグマのよう

    メルケルは来日する必要すらなかった - AUT DISCE AUT DISCEDE
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2015/03/18
    「ドイツ人は熟考した上で間違った判断を下すと揶揄されているが、今回は熟考すらしなかったのであろう」「日本にイチャモンをつける暇があるのなら、ギリシャの財政問題や歴史認識を解決してから言うべき」げに。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2015/03/18
    世の中の動きがことごとく不条理に見えるときに「自分の物差しが歪んでいる」という可能性を考える能力のないインテリ様。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2015/03/18
    大沼氏、さすがにこれはいただけない。秦氏はともかく他の連中とは明確に一線を画すべきだった。案の定偽善者どもが大喜び。そして秦氏の指摘も政治的にはオウンゴール。問題はそこではあるまい(はてブ用に再tw)。
  • 有坂 一夫 on Twitter: "自分の嫌いなヤツが安倍政権を支持しているからといって、アベノミクスで景気が良くなっている事に難癖をつけている人を見ると「どんなに頭がいい人でも、怒りを制御できないとおかしな事を言ってしまうものなんだなぁ、もったいない」と思います。"

    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2015/03/18
    むしろ親の敵のように安倍の悪口を言っている連中が頭がよいと思えない。先生の覚えめでたいという意味の優等生ではあるだろうけと、それだけ。模範解答の丸暗記しかできない連中。
  • 【日本の解き方】日本の主流派経済学者、社会貢献のチャンス逃し信用も失う

    20世紀を代表する経済学者のケインズは、「経済学者は体系書ではなく、時評のパンフレットを書くべきだ」と説いていた。経済的事実は一時的なものであるうえ、社会に役立つことをいうべきだという考えによるものだろう。 「経済」の元来の意味は、経世済民、つまり「世をおさめ民をすくう」である。であれば、経済学を学んで政策提言し、世の中を少しでもよくしようとするのは経済学者としてはこの上ない喜びだろう。 日の主流派経済学者は、これまでデフレ対策や震災復興、そして消費増税に関して政策提言を行ってきたが、残念ながらまともなものは少ない。 経済学の原理のエッセンスはシンプルだ。カネとモノの関係を考えたとき、カネがモノより相対的に増えれば、相対的に少なくなったモノの希少性が高まり、モノの価格が上がる。これは経済学で「ワルラスの法則」として知られているものだ。だから、カネを増やせば、デフレから脱却できる。こんなシ

    【日本の解き方】日本の主流派経済学者、社会貢献のチャンス逃し信用も失う
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2015/03/18
    主流派っていってもマスコミでの主流派なだけで学会の主流派ではあるまい。むしろ経済学の教科書とら逆のことばかりを言っているのが「主流派」。 @zakdeskさんから
  • インフレ期待より成長期待 須田美矢子・元日銀審議委員:朝日新聞デジタル

    ■金融政策 私の視点 ――日銀行は「デフレ脱却」を最優先に金融政策を進めています。2001年から2期10年審議委員を務めた須田さんはどのように見ていますか。 「現在の日銀はデフレが15年続いたと言うが、それは正しいとは思わない。過去の政権の言いぶりを振り返っても15年間ずっとデフレだったわけではないはずだ。デフレの定義は何なのかがあいまいだ」 「リフレ派の人はそのデフレが諸悪の根源だという見方に立っている。デフレから脱却したら失業や倒産も減るし、投資意欲が増えて財政収支も改善し、構造改革もやりやすくなり、世の中がバラ色になるという見方だ。でも、そんなに簡単な話ではない」 ――昨年春から2年程度で2%の物価上昇目標を達成するとしている点については、どう見ていますか。 「日銀が物価目標を2%にしたのは、反対もあったが自然の流れであったと言える。日銀が2012年に掲げた中長期的な物価安定のめど

    インフレ期待より成長期待 須田美矢子・元日銀審議委員:朝日新聞デジタル
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2015/03/18
    構造改革や財政再建すれば成長すると言われてもう20年も続けてきたが、一度でもいいことあったかよ。もうあんたらは博打に負けたんだよ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2015/03/18
    大沼氏、さすがにこれはいただけない。秦氏はともかく他の連中とは明確に一線を画すべきだった。案の定偽善者どもが大喜び。そして秦氏の指摘も政治的にはオウンゴール。問題はそこではあるまい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北陸地方の一部コンビニが臨時休業 石川県で震度7の地震を受け、セブンイレブンやローソン、ファミリーマート

    47NEWS(よんななニュース)
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2015/03/18
    右傾化(笑) 「国のため戦う」日本最低 パキスタンや越が高率 - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース)
  • フェイスブック、日本政府に初の利用者情報開示:朝日新聞デジタル

    フェイスブックは15日、2014年7月~12月に世界各国の政府から寄せられた利用者情報の開示請求についての報告を公表し、日政府から利用者の情報の開示を求められ、初めて応じたことを明らかにした。日のどの政府機関の要請かは明らかにしていない。 フェイスブックはこれまでにも刑事事件の捜査などの際に、各国政府から利用者の個人情報や、投稿内容などの提出を求められてきた。同社はその開示状況を半年ごとに公表している。 2014年には、米国で障害者補助の不正受給の捜査にからみ、「裁判所がフェイスブックに対し、約380人分の投稿内容などの提出を求めたが、このうちの300人以上は起訴されなかった」とフェイスブック幹部が声明を発表するなど、大量の個人情報をひとつかみに入手しようとする政府のやり方を非難した。 今回、利用者について情報開示… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけま

    フェイスブック、日本政府に初の利用者情報開示:朝日新聞デジタル
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2015/03/18
    で、プライバシー裸族の皆さんは、たかが私企業に政府以上に個人情報を預けることを怖いと思わないのかね。
  • 欧州Inside メルケル独首相が訪日で犯した3つの過ち ベルリン支局 赤川省吾 - 日本経済新聞

    7年ぶりに訪日したドイツのメルケル首相は、歴史認識やエネルギー政策で安倍政権に次々と注文を付けた。昨秋から積もり積もった不信感を伝えようと爪を研いでいたドイツ。だが信頼関係もないのに、いきなり題を突きつけるというドイツ流を押し通したことで、日独関係には大きなしこりが残った。ただ視点を変えれば、たまっていた悪材料が出尽くしたともいえる。瀬戸際の日独関係を修復するには双方が努力するしかない。従軍慰安婦問題で安倍政権けん制

    欧州Inside メルケル独首相が訪日で犯した3つの過ち ベルリン支局 赤川省吾 - 日本経済新聞
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2015/03/18
    こいつもさりげなく財政再建を見習えとかよう言うわ。まあ第四帝国様の夜郎自大さは震災以降明らかだから今更驚かない。