タグ

2011年7月29日のブックマーク (9件)

  • @maname アカウントがsuspendedになった時の温かい反応まとめ

    2011/07/29午前、@maname アカウントが凍結されました。TLでは円環の理に導かれたまなめさんを悼む声が続々と上がっております。

    @maname アカウントがsuspendedになった時の温かい反応まとめ
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2011/07/29
    乗り損ねた...
  • JavaScriptで作ったPCエミュレータ登場、WebブラウザでLinuxが起動するデモを公開

    JavaScriptでx86のPCをエミュレートし、その上でLinuxを動作させるデモ「Javascript PC Emulator」(通称jslinux)が2011年5月16日に公開された。この不思議なソフトはどう実現されているのか、早速調べた。 Javascript PC Emulatorは、Linuxのコンソールを真似るのではなく、実物のLinuxカーネルとユーザーランド(アプリケーション)が、JavaScriptで作った仮想PCで動くという驚きのソフトウエアである。 作者は、仮想化ソフト「QEMU」の原作者であるFabrice Bellard氏だ。Bellard氏は、さまざまな動画や音声を変換できるツール「FFmpeg」や、コンパイル時間が短くてサイズの小さいCコンパイラ「TCC」など、CPUに近い部分の技術を生かしたソフトを作っている凄腕ハッカーだ。 実際にWebサイト(http

    JavaScriptで作ったPCエミュレータ登場、WebブラウザでLinuxが起動するデモを公開
  • 反原発派の藤原敏史(toshi_fujiwara)監督のツイートが正論過ぎて泣ける #genpatsu #原発

    批評家 N_ Ogata @nobuo_ogata 昨夜のNHKスペシャル「飯舘村 人間と放射能の記録」が浮き彫りにしたのは、原発が壊してしまったコミュニティと地域の絆。そして国の「棄民政策」が今でも続いていることと、東電の臆面もない企業感覚だった。「壊れた福島をどうしてくれる」をもっと声を大にして主張すべき。 2011-07-24 07:44:33 toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara @nobuo_ogata NHKがなにを撮影してどう編集したのか知りませんけど、飯舘村の人々の生活をぶちこわしたのは果たして「放射能」だけなんですかね?僕が見て来た限りでは、「放射能」より怖いのはその他の日人たちの無自覚な悪意ですよ。 2011-07-24 07:48:04

    反原発派の藤原敏史(toshi_fujiwara)監督のツイートが正論過ぎて泣ける #genpatsu #原発
  • Kittens on Decks

    They may only be kittens, but these little guys know how to SCRATCH! Click here to see more of these adventurous cats.

    Kittens on Decks
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2011/07/29
    DJ! DJ! DJ!
  • 今の温泉はすげぇことになってる - hotmiyacchiの日記

    「今の温泉はすげぇことになってる」というと「え、寂れてるの?」ってのが素の反応じゃないかと思いますが、いやいやどうして、「凄い寂れて凄い進化してる」という実体験をちょっとしてきました。 私は塩原温泉にしょっちゅう行っていて、必ず行く鍋屋があるのですが、常連として認定いただいてるのかおばちゃんが地元ニュースでX丁目のYさんの長男が事故起こしたとかの、どローカルニュースを聞くのもしょっちゅうなのですが。 先日行った際はやっぱり震災の話でXXがZZになった系の話がたくさんあったのは当然なのですが、結論から言うと大手の宿泊施設が大打撃というかドミノ倒し的に倒産という勢い。 とかく観光事業には若者のXX離れ(スキー・車・グルメ)だのガソリン価格の高騰・高速料金の割引終了だの不況だのそりゃぁまぁたくさんの逆風が吹いていましたが、やはりトドメなのは震災。 風評うんぬん以前に3〜5月まで計画停電で予約が入

    今の温泉はすげぇことになってる - hotmiyacchiの日記
  • ポメラニアン専門ブリーダーCELAVI/セラヴィ

    大きな犬舎のようにたくさんの親犬はおりませんが、当犬舎の親犬たちは全て日では 珍しい海外有名犬舎等の高級血統の血筋となります。 祖先たちは世界10ヵ国チャンピオン、アメリカ、タイ、中国チャンピオンなどばかりです。 どの子も連れて歩けば人の目を引くほどの可愛さであると自信を持っております。 当犬舎はお譲り後、お客様のご家族の中でたくさんの愛情を注いでもらえるような仔犬 になるよう一般的なブリーディングよりもより時間と手を掛けて育てております。 良いご縁がありますよう心よりお待ちしております。

    ポメラニアン専門ブリーダーCELAVI/セラヴィ
  • freeml(フリーエムエル)|新しい生活をはじめる羅針盤

    住まい 住宅ローン 引越し 暮らし 電気・ガス インターネット ウォーターサーバー 将来に備える 不動産投資 学資保険 投資信託 積立NISA ライフスタイル お酒 グルメ ビューティー アウトドア freeml(フリーエムエル)は、「時代と生活の変化」に対し、「free & meaningful life」のコンセプトのもと、 「新しい生活をはじめる羅針盤」となるような情報メディアを目指しております。「住む場所を探し」「生活インフラを整え」「将来の準備をする」… 生活の中には多くの選択肢が存在し、ひとつひとつの選択の積み重ねによって、よりfree(開放的)でmeaningful(有意義)な生活が形成されていきます。専門家の方々のご協力を交えた当サービスの情報が、届いた方の「よりお得な」「より自分にあった」「より納得のいく」選択に繋がればと願っております。

    freeml(フリーエムエル)|新しい生活をはじめる羅針盤
  • 「恐竜博 2011」でナイトミュージアム 懐中電灯を持って夜の館内を探検だ!

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 恐竜博に潜入取材した際のティラノサウルス対トリケラトプスの全身復元骨格 国立科学博物館(東京・上野)で開催中の「恐竜博 2011」で、7月29日、8月5日、19日、26日の4日間、閉館後の会場を特別に公開する「ナイトミュージアム」が実施される。暗闇の中に浮かび上がる恐竜たちの迫力ある姿を堪能しよう! 恐竜博を監修した真鍋真・同博物館研究主幹による解説を聞きながら、懐中電灯を手に薄暗い会場を見学する。時間は午後5時~8時(最終入場は午後7時30分)。料金は一般1500円、小中高生600円となっている。 恐竜博は10月2日まで開催される特別展。ティラノサウルスとトリケラトプスの全身復元骨格が対決するような姿で再現されているほか、恐竜の色が分かるきっかけとなった羽毛恐竜アンキオルニスや新種の肉恐竜ラプトレックスの化石も展示している。

    「恐竜博 2011」でナイトミュージアム 懐中電灯を持って夜の館内を探検だ!
  • 恋愛ADV「QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡」がPS Storeに登場

    恋愛ADV「QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡」がPS Storeに登場 PlayStation Store 配信元 カプコン 配信日 2011/07/27 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 懐かしの名作再び!! PlayStation Storeで日(7/27(水))より配信開始!! 過去の名作がPlayStation Storeでダウンロード購入出来るゲームアーカイブス。今回はアーケード版で初登場してから今日まで根強い人気を誇る「QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡」がファンの要望にお応えし、日より配信を開始!! クイズと恋愛シミュレーションが一つに!! QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡 流れ星の夜、突然現れた妖精に救世主として選ばれた「あなた」は、魔王を封印するクリスタルの力をかりるため、7人の女の子たちと心の結びつきを強めるよう迫ら

    恋愛ADV「QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡」がPS Storeに登場
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2011/07/29
    懐かしい!問題も当時のままなんかな...