タグ

2013年4月30日のブックマーク (6件)

  • 第38回 HTML5とか勉強会でテストについて話しました。 - teppeis blog

    先週の4/26に開催された第38回HTML5とか勉強会「Webアプリ×テスト最新事情」で、JavaScriptのテストについて話させてもらいました。 発表資料はこちら。 JavaScript Unit Test Why? What? How? from teppeis 恥ずかしいビデオはこちら。http://www.ustream.tv/recorded/31976691 発表内容は、前回のWEB+DB PRESSで書かせてもらった内容の要約版+アルファでした。 個人的には、最近ようやく実践テスト駆動開発(通称GOOS)を読んで、2重のフィードバックループとアジャイルテストの4象限、TDD/BDDなんかが自分内でガシーンと、ザ・ワールドが時の歯車をがっちり掴んだときのようなつながった感があったのですが、まだ言語化するには早かったらしくあまりうまくは伝えられなかったかなと反省しました。 座

    第38回 HTML5とか勉強会でテストについて話しました。 - teppeis blog
  • 鮨 一新@溜池山王の超高コスパ寿司にて、IT健保に加入したことの喜びをかみしめる

    先日所属する会社がIT健保に加入しまして、その福利厚生が利用できるようになりました。IT健保についての解説は公式サイトに譲るとして、この福利厚生でも目玉となるのが、溜池山王にある「鮨 一新」の利用でしょう。この一新、ミシュラン二つ星である銀座の「かねさか」の系列店でありまして、その味わいがお得な値段で体験できるとても素晴らしいお店なのです。ポイントは、IT健保の会員がいないと利用できないこと。超スーパーハイコストパフォーマンスにもかかわらず、利用に関してとても高い壁があるため、一部では「伝説の店」として有名なのだとか。 鮨 一新は、なんとミシュラン 二ツ星の銀座「鮨かねさか」の系列店。IT健保の委託により、会員企業向けに出店しているとのこと。つまり二ツ星のお寿司屋さんと同じレベルのお寿司を会員企業限定のお手頃価格でいただけるのです >Webディレクターなら押さえておきたいIT健保活用術 :

    鮨 一新@溜池山王の超高コスパ寿司にて、IT健保に加入したことの喜びをかみしめる
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2013/04/30
    このビルの別の店でランチは利用してる。寿司はまだ使ったことないので利用したい。
  • .inドメイン名停止とwhois公開代行:Geekなぺーじ

    今日(4月30日頃)、一部の人々の間で「うちのWebサイトで使ってる.inの名前解決が出来なくなった!」という悲鳴が聞こえています。 数年前、インドのccTLD(country code Top Level Domain)である「.in」を日国内のWebサービスで使うのが流行しました。 「.in」は「イン」と読めるため語呂が良く、個人が気軽にWebサイトを作ったときに、ドメイン名も同時に登録するというのが流行ったわけですが、そのときにwhoisで世界に向けて連絡先(個人であれば氏名住所電話番号の場合もあり)を公開されるのは嫌だということで、whois情報公開代行サービス(もしくはプライバシー保護サービス)を使うというのが割と一般的に行われていました。 しかし、その.inのレジストリであるINRegistryが、whois情報公開代行サービスを利用しているドメイン名を次々と停止しているよう

    DecoyMaker
    DecoyMaker 2013/04/30
    nisshi.in が止まってるのこれか?
  • JavaでさくさくWebアプリ開発 - しんさんの出張所 はてなブログ編

    かなり久々の技術エントリ。 運用はお堅い重いサーバーを使ったとしても開発は軽いほうがいい。当たり前ですね。 というわけでさくさく開発する方法を書いてみる。DIコンテナはCDIやGuice、Springなど好きなものでよいが、今回は省く。軽いこともあって開発中はGuiceを使うことをお勧めしたい。注入は@Injectを使うため、開発中と運用中でコードが変わるってのは少ないはずだ。 まずはJAX-RS まず、アクションベースのWebアプリはJAX-RSを使うこと。これが基。サーブレットAPIを使わずに開発することについては今までも書いてきた。サーブレットAPIを触らないことにより開発効率とテストのしやすさを両立できる。 こんな感じ。 @Path("/") public class Hoge { @GET @Path("add/{a}/{b}") public Response add(@Pa

    JavaでさくさくWebアプリ開発 - しんさんの出張所 はてなブログ編
  • 所沢「百味」 - 橋本健二の居酒屋考現学

    今日は研究室の引越しで、まず武蔵大学へ。荷物の搬出を終えて、所沢キャンパスへ。 書籍がたくさんある引越しの場合、の配列がでたらめになるのを覚悟で梱包と開梱を業者に任せるか、それとも疲労困憊するのを覚悟で自分でやるか、思案のしどころだ。今回の引越しでは、自宅の方は前者、研究室の方は後者とした。自宅の方はが多すぎで、とても一人では処理しきれないが、研究室の方は何とかなるだろうという判断である。それでもはかなりあるので、作業を終えたのはもう六時半過ぎ。そこから所沢へ飲みに行くことにする。 繁華街をひととおり回ってみたが、チェーン店が多く、めぼしい店がなかなか見つからない。二周目に入って、地下にあるのを見つけたのが、この店である。 まさに、大衆酒場だ。六人掛けテーブルがずらりと並び、フロアを取り巻く長い座敷にも同じような大きさのテーブルが並ぶ。六人掛けテーブルには一人客が多く、一卓に三人ほど

    所沢「百味」 - 橋本健二の居酒屋考現学
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2013/04/30
    行きつけの店です
  • Test Page for the Nginx HTTP Server on EPEL

    This page is used to test the proper operation of the nginx HTTP server after it has been installed. If you can read this page, it means that the web server installed at this site is working properly. This is the default index.html page that is distributed with nginx on EPEL. It is located in /usr/share/nginx/html. You should now put your content in a location of your choice and edit the root conf

    DecoyMaker
    DecoyMaker 2013/04/30
    主催者が全く見えないのがちと怖い