タグ

人間と日記に関するDelete_Allのブックマーク (37)

  • 夫婦別姓より大事なもの - Everything you've ever Dreamed

    夫婦別姓が議論されている。つい先日も、経済界のボスっぽいおじさんが、夫婦別姓の導入を記者会見で主張していた。国際基準で仕事をする上で必要なのだろう。導入は、既に個人に対して番号が付与されているから、多少ドタバタする位で済むのではないか。社会が混乱する、破壊されるという意見もあるが、それくらいで壊れるような社会は壊れて作り直した方がいい。選択制か強制か、議論を尽くして導入するかどうか決めてもらいたい。他人事のように述べているのは、他人事だからだ。我が家はすでに夫婦別制である(別姓ではない)。 どういう名を名乗るかは、個人の権利の問題だ。選べるようになるのが自然だ。現実社会の一部であるネットやオンラインゲーム上の名前が自由に設定できるように、夫婦どちらかの姓といわず、現実社会も名前を自由に設定できるようにするのが理想だろう。 夫婦は個別に行動する時間がもっとあってよい。僕個人の意見だが、日

    夫婦別姓より大事なもの - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2024/06/13
    ゲームやネットみたいに自由に名前を設定できるようにすればいいと思う。それよりも小遣い制度を法で禁じてもらいたいものです。
  • 大谷選手の元通訳水原一平氏問題の春闘への影響について - Everything you've ever Dreamed

    メジャーリーガー大谷さんの通訳、水原一平さんの違法賭博問題が、ギャンブル依存症、7億円という負債の額、といったスキャンダラスな内容で大きな騒動になっている。大谷さんとの関係性を知っていれば、裏の姿とのギャップにショックを受けるのも無理はない。僕には他人事とは思えなかった。なぜなら僕もパチスロにはまっていたからだ。4号機、北斗の拳やパルサーの時代だ。仕事に疲れて瞳をとじたとき瞼に、リンの「ケーン!」という叫び声と共に、緑色のカエルとさくらんぼの付いた赤7が上から下にスローで流れてくる映像が見えたとき、「もうダメだ」と思った。借金はなかった。けれども負けの額が5桁円という天文学的な額に達していた。幸運だったのは、うだつのあがらないサラリーマン生活で運を使っていなかった分、比較的ギャンブル運に恵まれ、ときどきケンシロウが北斗百裂拳をかましてくれたので負け続けることがなかったこと、ただの小市民だっ

    大谷選手の元通訳水原一平氏問題の春闘への影響について - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2024/03/25
    水原一平さんの違法賭博によるド軍解雇が、パートナーから信頼を勝ち得ていない人間に与える影響について書きました。家庭内春闘の先行きが思いやられますね。明日、大谷さんの会見に注目です。
  • AIに「プロの謝罪」ができますか? - Everything you've ever Dreamed

    先日、謝罪(とクレーム対応)のために北関東エリアまで車で赴いた。気の乗らない、嫌な仕事だ。再発防止対策は万全を期していたが、嫌味のひとつふたつはいわれる。最悪なのは、謝っているのに謝ったら済むと思うなと言ってくる人、何をしても怒りをあらわす人がいることである。そんなとき僕は、上野クリニックのCMに出てくる男性タレントのように首を縮めて時間が過ぎるのを待つことしかできない。 (群馬県太田市の道の駅にて。太田市はプロバスケチームのホームタウンだ) 2時間半ほどの道中、AI技術が発達したらこういう嫌な仕事をやらなくてよくなるのだろうかと考えた。人間の弱点をカバーし、嫌な仕事を軽減するために技術はある。AI技術であれ、例外ではない。だとすれば謝罪のような嫌な仕事こそ真っ先にAIに投げていくべきだ。しかし、仕事というのは相手があって成立するものでもある。謝罪を受ける側の立場になってみたときAIの謝罪

    AIに「プロの謝罪」ができますか? - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2024/03/21
    たとえば野球を完璧に学習したAIを搭載したボスボロットがすべてのボールをホームランできても、大谷翔平さんのホームランのように感動できますか?という話だったりする。
  • 嫁さんががんになった - ぞうブロ~ぞうべいのたわごと

    昨年12月のある日。突然「胸にしこりがある気がする」と嫁さんが言い出した。1cmほどのしこり。体調問題なし、自覚症状も無し。念のために近所の病院へ。町医者では設備がないため、大きな病院で改めて検査。マンモグラフィー、MRI、注射で細胞を取る。何度も検査をするなあと思いつつ年が明けた。 2024年の仕事初め頃。前の検査ではうまく細胞が取れなかったと、ぶっとい注射で激痛の中細胞摂取。その時、嫁さんは医者にはじめて伝えられたそうだ。 がんの可能性があります。もしがんなら、胸は全摘出ですと。 まさか、がんだなんて。全摘出になったら胸が無くなってしまう。それどころか命の危険すらある。子供たちはどうするのか。長男は4月から小学生。色々準備もある。ママっ子の三歳の次男も可愛い盛り。なぜ、わたしが。 動揺し落ち込む嫁さん。でもまだ可能性。がんだと決まったわけじゃない。万が一そうだとしても、もっといいやり方

    嫁さんががんになった - ぞうブロ~ぞうべいのたわごと
    Delete_All
    Delete_All 2024/01/20
    頑張れと軽々しく言うのはどうかと思ったけど頑張れ以外の言葉がなかった。
  • 誠意はいらない。 - Everything you've ever Dreamed

    営業部の総力の5分の1程度の力を入れて追ってきた案件の担当者から「明日夕方、御社を訪問したい」という連絡があった。コンペ最終局面結果待ちの段階だ。来社の目的を確認すると「《今後ともお願いいたします》という前向きな話を直にお会いして伝えたい。これまでのご対応に誠意でこたえたい」とのこと。熱意を感じた。ようやく成約。これまでの苦労が報われる瞬間。クソみたいな営業の仕事に光があたるとき。 直接顔面と顔面を突き合わせて挨拶をすることに何の価値も見出していないので、わざわざお越しいただかなくてもいいですよ、と申し出た。いやいや、そういうわけにはいかない、と言って聞かないので受けることにした。今後ともだ。未来の客だ。相手に合わせることも大事だ。契約前に、自分の目で相手の会社を確認するのも大事だ。 で、当日。担当者2名が来社。応接室に通してお茶を出す。「まずは今後のスケジュールの大枠を決めましょうか」と

    誠意はいらない。 - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2023/12/21
    昨日書いたブログ。あなたの誠意は相手のためになっているか?よく考えてもらいたい。
  • 「パパにはならない」という決意とそれを踏みにじる悪意について - Everything you've ever Dreamed

    「港区女子」「ギャラ飲み」という不吉なワードを見かける機会が増えた。それらについて調べようとは思わない。だいたい想像できる。人間の醜悪な部分を煮詰めたものだろう?チンパン同士のチンマン駆け引き観察に費やす時間は、僕らの短い人生にはない。ヒューマンらしく毅然とした態度でありたいものだ。「ありたい」って希望/願望/wishなのは、現在の僕がそうでない状況にあるからだ。 この夏、小説にリアリティを付与するために、僕はⅩで活動していたとある女性とのコンタクトを試みた。取材して話を聞くためである。だが、病的な相手女子の金銭への執着と待ち合わせ時間へのルーズさが原因でコンタクトは中断した。(経緯については→パパになりました。 - Everything you've ever Dreamed)エントリーで「アカウントを削除して逃げた」と述べたがひとつ説明が欠けていた。相手の執拗な会いたい/金をよこせ要求

    「パパにはならない」という決意とそれを踏みにじる悪意について - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2023/10/10
    知らない人に迂闊に電話番号を教えると大変なことになるという現代社会への警鐘です。
  • 【ご報告】入院しています。 - Everything you've ever Dreamed

    私事ですが入院しました。人情紙風船な現代社会です。心配してくれる人はいないと思いますけれども、2023年6月16日金曜日の夜、個室でひとりやることもなく暇を持て余しているので経緯を説明いたします。 別室で就寝している奥様からたびたび「イビキがうるさい」というクレームを受けてきました。私が就寝している別室から深夜に、「はあ…はあ…」「グガー!グガー!」大きく分類すると2種類の音が聞こえてくるというのです。「はあ…はあ…」については心当たりがありましたが、「グガー!グガー!」のような騒音については自覚がありません。彼女の言葉を信じるならば枕元で道路工事をしているような激しい音だというのです。慢性的な口臭に加え、口からの騒音発生が真実なら公害対策をしないわけにはいきません。私は、マウスピース、鼻リング、鼻拡張テープ、口テープ、横向き寝枕、レロレロ舌体操…市井でイビキに良いとされるものを試してみま

    【ご報告】入院しています。 - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2023/06/16
    入院の経緯について書きました。イビキには皆さんも気をつけてくださいね。念のため調べた方がいいですよ。
  • 価値観の多様性が叫ばれる時代に自分の価値観を妻に押し付けた。 - Everything you've ever Dreamed

    今年の8月で結婚12年になるが、奥様の価値観をまったく受け入れられないでいる。価値観の違いが顕著にあらわれるのは金銭感覚だ。彼女の金銭感覚が理解できない。「老後に備えて金を貯める」をスローガンに緊縮財政を敷きながら、僕の1か月分のこづかいよりもはるかに高額な化粧水を買い続けている。理解できない。平和主義者の僕にできることは「化粧水は大事だよねー」と心で泣きながら化粧水の箱に記載された成分を確認することしかなかった。彼女も僕の価値観、金銭感覚が分かっていない。たとえばガンプラ。「ガンダムエアリアル」と「ガンダムルブリス」の違いを彼女に説明しても理解できなかった。僕が毎晩ハードに利用している海外のエロティックな動画サービスの必要性もわからないだろう(今、僕はクレジットの利用明細(海外)を精査されるのを恐れている)。 より深刻なのはアイテムが被ることの多い生活必需品だ。歯ブラシ。僕は神奈川県下に

    価値観の多様性が叫ばれる時代に自分の価値観を妻に押し付けた。 - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2023/06/14
    ブログ更新。夫婦間で異なる価値観、金銭感覚を受け入れ認め合うことの難しさについて書いた。よろしく。
  • 父とムスコの30年 - Everything you've ever Dreamed

    30数年前に僕の父は死んだ。自死だった。僕と父は見た目がよく似ていたので父が死んだとき自分が死んだような気がした。嫌だった。その気持ちは僕のなかに今も変わらずあり続けている。不思議だ。当時は自殺だったのがいつのまにか自死という表現になったり、こういう話題をするときに相談窓口の連絡先が表示されるようになったり、変わったものが多いというのに変わらないものはまったく変わらない。遺書はなかったので理由はわからない。もう永遠にわかわないだろう。前兆もなかった。近くにいた僕ら家族には感知できなかった。だから父が理由不明で自死したという事実だけが残った。今振り返ってみれば、父は絶対に悟られないように仕組んでいたのだろう。それでも10代だった僕は理由を探すことに躍起になった。一人の人間が、家族のいる男が、何の理由もなく命を断つことが信じられなかった。許せなかった。なにより僕は自分の落ち度を否定したかったの

    父とムスコの30年 - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2023/06/05
    ブログを書きました。亡くなった父と僕の関係性の変化についてです。なお、ムスコはダブルミーニングです。
  • 《「部課長以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部に公私はない。私用での年休は控えろ」などと問題発言をしていた人事の人が、私用で年休を取って急用で呼び出そうとしても音信不通で所在不明になっていて言い訳が今から楽しみすぎるぜ》の顛末がクソすぎて死んだ。 - Everything you've ever Dreamed

    「部課長以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部に公私はない。私用での年休は控えろ」などと問題発言をしていた人事の人が、私用で年休を取って急用で呼び出そうとしても音信不通で所在不明になっていて言い訳が今から楽しみすぎるぜ。 — フミコ・フミオ (@Delete_All) 2023年6月1日 「部課長クラス以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部社員に公私はない。【私用】での年休は控えろ」などと日常的に問題のある主張を繰り返していた人事部門責任者ご人が、「理由=私用」で年休を取得し、急な用事で呼び出そうとしても音信不通かつ所在不明となって、僕の中にあった「他者に厳しい人は、己にも厳しくあるべし」という常識が死んだ。自分に甘すぎるだろ。とはいえ、どういう言い訳をするのか楽しみで仕方なかったのは、昨日のこと。 人事部門責任者は某金融機関からやってきた人物である。僕が以前年休を取得し

    《「部課長以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部に公私はない。私用での年休は控えろ」などと問題発言をしていた人事の人が、私用で年休を取って急用で呼び出そうとしても音信不通で所在不明になっていて言い訳が今から楽しみすぎるぜ》の顛末がクソすぎて死んだ。 - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2023/06/03
    ブログ更新。上岡龍太郎さんのように50代で会社員生活から引退したくなる事案が多いです。心身の健康を損なわないのが当面の目標です。
  • コロナ禍が終わったことになっていく世の中で - ジゴワットレポート

    ゴールデンウィークに家族で遠出をした。何処に行っても人が多いのは分かり切っていたが、連休中に娘を何処にも連れて行かない訳にもいかず、うんと早起きして早朝から車を走らせた。地方民は、取りあえず大型ショッピングモールに行くのだ。 偶然にも、そこで大道芸のショーがあるという。これ幸い、娘は生まれてから一度も大道芸というものを観たことがない。私も、コロナ禍以降はこういった生(ナマ)のショーをほとんど観ていないので、家族でそろって観覧することにした。モール内のだだっ広い箇所に設けられた簡易なステージ。並べられたパイプ椅子。ステージ裏の四方を囲んだテント控室。当たり前の光景に、無性に懐かしさを覚える。 ショーが始まると、「いかにも!」な大道芸人が出てきた。この場合の「いかにも!」は「チャップリンに似ている!」を指す。もう若くないだろうに、積み上げた椅子に登ってポーズを取ったり、玉乗りのままお手玉をした

    コロナ禍が終わったことになっていく世の中で - ジゴワットレポート
  • 夫婦関係をどう終わらせるのがベターなのか考えました。 - Everything you've ever Dreamed

    11月22日、いい夫婦の日から奥様との関係をどう終わらせるか真剣に考えている。きっかけになったのは仕事中にかかってきた彼女からの一の電話であった。電話の向こうの彼女は涙声。「チュンちゃんが怪我で死んでしまった」という内容。チュンちゃんという名の知り合いはいない。我が家にはペットもいない。落ち着かせて話を聞くと、実家の庭に怪我でなくなったスズメの亡骸があるどうしよう、というものであった。ここで情のない言葉を吐くと恐ろしい災厄に遭うので、彼女の立場になって、チュンちゃんはさーウチのねー子ではないからねー一般的には燃えるゴミに出すねーそれがイヤなら役所に来てもらって役所から燃えるゴミに出してもらうのがいいんじゃないかなーと思いつく最大限の礼節を尽くして助言した。それが彼女の感情を刺激した。彼女はわーわー声をあげて泣きまくった。泣きまくったあとで彼女は僕に対して「小さな命の墓標ひとつ立てられない

    夫婦関係をどう終わらせるのがベターなのか考えました。 - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2021/12/06
    40代から考えるパートナーとの別れと終活のリアルについて。生きるということは不安定な状態であることを日々思い知らされております。
  • 僕は小室圭さんを応援したい。 - Everything you've ever Dreamed

    ニュースで眞子様と佳子様のロイヤル姉妹のエモいハグを見た瞬間、僕は眞子様と小室圭さんのご結婚を祝した。祝したといっても、「しょうがないなあ」という消極的賛成である。もともと僕はお二人の結婚に対して否定的ではない。だから、ロイヤル姉妹のエモいハグは祝すきっかけにすぎなかった。 実は、かねてから小室圭さんに対してある種のシンパシーを抱いていた。圭さんほどのレベルではないが、僕も結婚については周囲から反対をされたからだ。「相手の年齢が…」「ダマされているわよ」とか、今振り返っても、まあ酷い言われようだった。10年経っても、きっつー、と胃が痛くなる過去だ。タブロイド報道によれば、圭さんは金銭問題を抱えているらしい。僕も家族の金銭問題を抱えていた。僕の母親はアグレッシブに挑戦する性格で、仕事と辞めてから悪友と事業を起こしていた。そして飽きっぽい性格と無計画でうまくいかないたびに、出資させられたり、損

    僕は小室圭さんを応援したい。 - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2021/11/01
    僕なりの小室圭さんへの応援歌です。愛や金銭問題なんて結婚の一要素にすぎない、ということを伝えたいのです。
  • 真意を質すという名の悪夢 - Everything You’ve Ever Dreamed

    部長が「超大型契約が取れた、詳細を詰めるので書記として同行しろ」と言うからついてきたのに「契約は同業他社に持っていかれた、俺は後学のために真意を質す姿をお前に見せてやる」とまったく違う話をしてきたのは新幹線がイイ感じに加速をはじめたあと。一人で行ってくださいよ、文句を言いたくなったが部長が窓から外を眺めて川を渡るたびに「ワオ富士川だああ」と騒ぐのをみて、なんだか悲しくなってきて、己の品性も引き摺られて墜ちてしまう気がして、やめた。 富士川を五回ほど渡って目的の会社。額が張り出していてポカホンタス似の担当者は僕らを応接ルームに通すと、「少々…お待ち…ください」と言い残して消えた。「土人みてえな顔で寒い部屋に通しやがって」部長が毒を吐く。「見てろ…これからヤツを締め上げてやる。」何をしに来たのかまったくわからず、はあ、気のない返事をすると、背中から「フッ…業だな。こういう使えねえ烏合の衆を束ね

    真意を質すという名の悪夢 - Everything You’ve Ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2011/11/02
    ブログ更新。弊社の恥ずかしい失敗について書きました。みなさまの参考になれば幸いでございます。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 帰り道のさみしさのそのわけを - 今日も生きてる

    アクの強い日記が続いたのでなんか普通っぽいのを更新しよう!この日記は下書きでメモ帳に書いてて出すタイミング伺ってたら更新し忘れたやつです。 帰り道はすいぶん長い気がする 帰り道の さみしさのそのわけを 帰り道の さみしさのそのわけを そのわけを 教えてよ 教えてよ 教えてよ (『帰り道』 FISHMANS ORANGE) ほとんど毎回、誰かと会う帰り道には、このフィッシュマンズの『帰り道』が頭の中で流れます。特に日帰国中ねー。大体の友達が「おひさしぶり」にして「またしばらく会えない」から。あの地元商店街の夜道を歩きながら、心の中で「かっえりみちは〜ずいぶんなっがいーきがす〜る〜」と歌ってます。帰り道のさみしさのそのわけは、楽しかったから、一緒にいた人が好きだったから、恋しくなるわけで。だから仕様がない。「さみしく思ってる」ってことは、「また会いたい」ってことだから、その逆よりずっと「いい

    帰り道のさみしさのそのわけを - 今日も生きてる
    Delete_All
    Delete_All 2008/12/07
    僕は切ないってのはないんだけど、考えたり、悩んだりするのってだいたい帰り道だ。なんでだろ…。
  • 京都百景 二 - 青色28号

    三条大橋である。東海道の終着点である三条大橋である。僕のこのくだらないおしゃべりを、とりあえずそんな三条大橋周辺からはじめてみたい。三条大橋というか、正確にはその橋の下の話になる。三条河原と言えないこともないが、それもやはりほんとうでない。つまり、鴨川の、川そのもの。それは、水。 もしあなたがハタチ前後の*1酒とバラの日々を京都で過ごした糞みたいな人間のひとりであったなら、一度は鴨川に飛び込み、パンツ一枚ではしゃぎ回りちんこを見せ合い、ところどころ穴のあいた鴨川の川底の上を闊達に走り抜け、河原の外人がガンジャを吸う姿を横目に木屋町へと舞い戻り、DQNが自転車を盛大に倒しまくるすがたに自分を差し置いて心を痛め、立誠小学校のポリスメンに無駄に怯え、呼び込みのおっちゃんは白い目で僕を見つめる、そんな経験が一度くらいはあることと思う。世界の裏側では今まさに日が昇りつつあるんだということが信じられな

    京都百景 二 - 青色28号
    Delete_All
    Delete_All 2008/12/06
    こういうの好きだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ

    はてなブログをはじめよう はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。 はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。 はてなブログとは

    はてなブログ
    Delete_All
    Delete_All 2008/09/24
    これだけしっかりと死に向き合っている文章を書いているのだからアナタは異常ではありません。僕が死について抱く感情は「悲しみ」ではなく「怒り」です。何か大きなものに対する怒りです。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    Delete_All
    Delete_All 2008/09/21
    頑張れ平民ガンバレ!