タグ

2008年7月5日のブックマーク (14件)

  • The New York Times - Breaking News, World News & Multimedia

    Desperado
    Desperado 2008/07/05
    マケイン陣営にカール・ローブの仲良しさん達が仲間入りしたよ。という話。
  • 「増税なき財政再建は可能」町村派が政策提言 政府資産を徹底売却 - MSN産経ニュース

    自民党町村派は4日、増税回避に向け、政府資産の徹底売却などを柱とする政策提言「増税論議の前になすべきこと」をまとめた。代表世話人の中川秀直元幹事長が提唱する経済成長重視の「上げ潮」路線を強く反映。日郵政グループの株式売却などにより、消費税率を据え置いたままで平成23年度までのプライマリーバランス(基礎的財政収支)の黒字化達成は可能だと結論づけた。 提言では、今年度中に財政融資特会の準備金から6・8兆円を捻出(ねんしゆつ)し、21年度予算で外為資金特会など3特会の繰越金5・3兆円などを一般財源に繰り入れれば、「10兆円以上の財源捻出が可能だ」と断じた。 また、株式売却益を総額15兆円と算出。内訳として日郵政グループ5兆円▽JT2兆円▽国立大民営化による株式売却2・3兆円−などを挙げた。 中川氏は「世論は『増税前に無駄を切れ』との声が圧倒的だ。制度そのものを見直す議論は政府・与党でも十分で

    Desperado
    Desperado 2008/07/05
    首相と官房長官と立場が違うんだけど、町村派の意見といえるのか。
  • 赤ちゃんアザラシを殺さないで! 着ぐるみでアザラシ猟に抗議

    ブリュッセル(Brussels)欧州連合(EU)部前でアザラシの虐殺に反対し大規模な抗議活動を行う動物愛護団体のメンバーら(2008年7月1日撮影)。(c)AFP/DOMINIQUE FAGET

    赤ちゃんアザラシを殺さないで! 着ぐるみでアザラシ猟に抗議
    Desperado
    Desperado 2008/07/05
  • 平成版前川リポートにやる気が無い福田首相 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    平成版前川リポートにやる気が無い福田首相 7月2日に経済財政諮問会議の「構造変化と日経済」専門調査会(会長・植田和男東大教授)が、世界の劇的な変化に対応した新しい日経済のカタチを描いた報告書を公表した。 新聞各紙には「平成版前川リポート」や「21世紀版前川リポート」の見出しが躍ったが、若い人たちは「前川リポート」などといわれてもピンとこないに違いない。 前川リポートを全面的に支えた中曽根首相 1980年代なかば、日米貿易摩擦はピークに達し、日への市場開放を求める外圧はさながらペリーの黒船来航だった。「前川リポート」は鎖国政策をやめ、国を開くためのまさにロードマップだった。 しかもその作成にあたっては当時首相だった中曽根康弘氏が全面的に支えた。リポートはそれをとりまとめた前川春雄日銀総裁(当時)の名前をとって「前川リポート」と呼ばれたが、それは政府の一審議会がとりまとめた単な

    Desperado
    Desperado 2008/07/05
    内容の良し悪しは結果でしょ。福田のやる気ナッシングは過程の話じゃん。
  • “無駄ゼロ”の有識者会議設置を表明 福田首相、 - MSN産経ニュース

    政府は4日午前の閣僚懇談会で、国や独立行政法人(独法)が事業の委託や補助金を通じて多額の支出をしている350の公益法人を対象にした「集中点検」の結果を報告した。これを受けて福田康夫首相は、町村信孝官房長官の下に行政の無駄を監視するための民間有識者による会議を今月中に設置することを表明した。首相はまた、平成21年度予算編成に向けて「国の公益法人への支出を3割削減したい」とも述べ、関係閣僚に無駄の徹底排除に取り組むよう指示した。 点検の結果によると、82の公益法人は委託を廃止、42法人とは契約方法を随意契約から一般競争入札に切り替える。これにより少なくとも9法人が統廃合か業務縮小の方向となる。 このほか、53法人に組織の縮減、88法人に役員報酬の削減、81法人に役員数の削減、53法人に退職金の削減、116法人に内部留保の縮減を求めている。 政府は各省庁が所管し、国や独立行政法人が何らかのかたち

    Desperado
    Desperado 2008/07/05
    同じような会議をいくつ作れば気が済むんでしょうね。
  • サミット開幕控え札幌で抗議活動

    北海道洞爺湖サミット開幕を2日後に控え、札幌市内で地球温暖化への対策をサミット参加国に求める活動家(2008年7月5日撮影)。(c)AFP/Jewel SAMAD 【7月5日 AFP】(写真追加)北海道洞爺湖サミット(G8 Hokkaido Toyako Summit)の開幕を2日後に控えた5日、2万1000人規模の厳重な警戒態勢が敷かれるなか、農業従事者や活動家など数千人が世界各地から札幌に集まり糧価格の上昇などに対する抗議活動を行った。 札幌市中心部の公園に集まった国内の農業や漁業従事者ら100人は、G8は糧生産者に目を向けるべきだとして、横断幕を掲げてスローガンを叫んだ。 活動に参加した農家の男性(69)は、日はよりバランスの取れた糧生産をすべきだと主張し、海外からの糧輸入に依存している日はコメの生産調整(減反)を廃止すべきだと語った。 国際的NGOのオックスファム(Ox

    サミット開幕控え札幌で抗議活動
    Desperado
    Desperado 2008/07/05
  • 米ホットドッグ早食い大会、小林さんリベンジならず

    米ニューヨーク(New York)のコニーアイランド(Coney Island)で開催されたホットドック早い選手権の優勝決定戦で勝利したジョーイ・チェスナット(Joey Chestnut)さん(中央)とインタビューを受ける敗れた小林尊(Takeru Kobayashi)さん(左、2008年7月4日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Michael Nagle 【7月5日 AFP】毎年米国の独立記念日に開かれているホットドック早い大会「Nathan’s Famous Hot Dog Eating Contest」が4日、ニューヨーク(New York)のコニーアイランド(Coney Island)で開催され、カリフォルニア(Californian)州のジョーイ・チェスナット(Joey Chestnut)さん(24)が、優勝決定戦で日の小林尊(Takeru Kobayashi

    米ホットドッグ早食い大会、小林さんリベンジならず
    Desperado
    Desperado 2008/07/05
  • 遠からず情報商材とか広告仲介業者の社会的責任も問われるかもね - 雑種路線でいこう

    こういうのに騙される馬鹿が結構いることが驚きだが、エビ養殖詐欺が850億円も集めたなんて話を聞くと世の中そういうものかもね、と妙に納得してしまう。あの誇大広告が当なら情報商材のアフェリ屋とか、とっくに上場してるだろ、と思う訳ですよ。 こうした情報商材の年間売り上げは総額200億円と推測されるが、「詐欺まがいの内容」との苦情も急増。多くの販売者が購入者に「あなたのブログに広告を張り付けて。売れたら報酬を払います」と持ちかけているのが特徴で、損をした人が元を取り戻そうと誇大広告をばらまき、別の人がまた損をするという構図になっている。「負の連鎖」の広がりに、「まるでネットのネズミ講」との声も出ている。 検索連動広告とかテキスト広告をみていると情報商材とか学位濫造の下品な広告が少なからずあって、弱小ベンチャーはともかく大企業が詐欺まがい行為に加担しちゃまずいだろと思う訳だけど、ロングテールだけに

    遠からず情報商材とか広告仲介業者の社会的責任も問われるかもね - 雑種路線でいこう
    Desperado
    Desperado 2008/07/05
    とりあえず馬鹿っていうのは止めれ。
  • 「Yahoo!カーボンオフセット」 個人がネットでCO2排出権購入

    ヤフーは7月3日、個人がネット上で二酸化炭素(CO2)排出枠を買い取ることができるサービス「Yahoo!カーボンオフセット」を公開した。排出したCO2を打ち消す(オフセット)ことで、地球温暖化防止活動に貢献できるとしている。社会貢献の姿勢を打ち出しながら、CSR(企業の社会的責任)広告を掲載するなどしてビジネス化する計画だ。 風力発電や水力発電事業など、世界各地で行われているCO2削減プロジェクトから、個人が排出権枠を買い取ることができる。まずはオフセット事業を行っているカーボンニュートラルジャパンの排出権を扱うが、プロバイダーは順次増やしていく。 排出権の価格は、自家用車を利用しない人向けが1カ月当たり420円(排出権121キロ分)から、利用している人向けが600円(同173キロ分)から。それぞれ、1カ月の生活で排出する平均的な量のCO2と同等の量を削減できる計算という。 Yahoo!ウ

    「Yahoo!カーボンオフセット」 個人がネットでCO2排出権購入
    Desperado
    Desperado 2008/07/05
  • 『地球と一緒に頭も冷やせ!』とは?――訳者・山形浩生氏に聞く

    『地球と一緒に頭も冷やせ!』とは?――訳者・山形浩生氏に聞く:洞爺湖サミット直前だからこそ読んでほしい(1/2 ページ) 洞爺湖サミット直前。テレビ番組はエコ特番を流し、新聞は企業や団体がいかにCO2の削減に力を入れているかを報道している。しかし、改めて考えてほしい。「僕らは何のためにCO2を削減しようとしているんだっけ?」 おそらくほとんどの人は、「温暖化が進むと地球は危機に陥るから、CO2を頑張って削減しなくてはならないのだ」と刷り込まれている。まずCO2削減という“目標ありき”なのだ。CO2削減には莫大なコストがかかる。しかし、削減の目的や費用対効果について、僕らはきちんと検討したことがあっただろうか? ビョルン・ロンボルグ氏の著書『地球と一緒に頭も冷やせ!』は、そんな感情的な方向へとミスリードされがちな温暖化の議論に、文字通り冷や水を浴びせるような内容となっている。 「温暖化が進

    『地球と一緒に頭も冷やせ!』とは?――訳者・山形浩生氏に聞く
    Desperado
    Desperado 2008/07/05
    ロンボルグは1965年生まれ。若い。
  • The New York Times - Breaking News, World News & Multimedia

    Desperado
    Desperado 2008/07/05
  • リストマニア - 池田信夫 blog

    アマゾンに読者のつくった「リストマニア」というのがあって、けっこう役に立つが、Rolling Stone誌がこれまで彼らのつくったリストをリストアップしている。彼らの選んだベストソングは、なんとCSNYの"Ohio"。編集部の高齢化が心配だが、これは私のベストソングでもあるので、聞いてみてください。 この種のサイトとしては、音楽評論家Robert Christgauのサイトのほか、アマチュアのつくったRocklistやBest Ever Albumsもある。クラシックでは、Gramophoneのレコード評を集めたGramofileが有名だ。すべてを包括したリストとしては、All Music Guideが便利だ。 こういうリストを見ると、日の『スイングジャーナル』とか『レコード芸術』の推薦する「名盤」とほとんど重ならないことに気づく。日音楽雑誌はレコード会社の営業ツールになってしま

    Desperado
    Desperado 2008/07/05
    永遠の中二病(今更)。上の世代に多いな~。「スガシカオだけは認めてる」みたいな。
  • [社会][役所]ねえねえ、ちょっと教えてよ。 - 霞が関官僚日記

    ほら、役所支給のタク券使ってタクシー乗って帰って、ビールとか金券とかおしぼりとかもらっちゃダメじゃん?そうじゃん?当たり前じゃん?宇宙の真理じゃん? そしたらさそしたらさ、役所支給のお金で買った定期券を、役所に行く以外につかっちゃダメだと思わない? ほら、通勤定期って土日でも使えるじゃん?んでたまにアキバヨドバシとか行ったりするじゃん?行くよねアキバヨドバシ?家電とかいっぱいあるし! けどそれってやばくない?だって役所からは「通勤代として」定期代もらってるんだよ?通勤以外に使っちゃダメじゃん? え?別に税金を横領してるわけじゃないからいいの?けどダメじゃん!居酒屋タクシーだって税金を横領してるわけじゃないよ! 誰でもやってる?そんなの理由になんないよ!別に居酒屋タクシーやってたの役人だけじゃないもん!安定した長距離のお客さんならサービス受けてたみたいよ? ほら、役人がちょっとでもいい目を見

    [社会][役所]ねえねえ、ちょっと教えてよ。 - 霞が関官僚日記
    Desperado
    Desperado 2008/07/05
    カンリョーの人たち勘違いしてると思うけど、ビール・おしぼりがダメなんて思ってる奴はほとんどおらん。
  • BBC NEWS | UK | Sharia law 'could have UK role'

    Principles of sharia law could play a role in some parts of the legal system, the Lord Chief Justice has said. Lord Phillips, the most senior judge in England and Wales, said there was no reason sharia law's principles could not be used in mediation. However, he said this would still be subject to the "jurisdiction of the English and Welsh courts". Sharia is a set of principles which govern the wa

    Desperado
    Desperado 2008/07/05
    イギリスの法体系の中でイスラム法をどう使うか、という話。