タグ

2009年7月7日のブックマーク (7件)

  • nobilog2: 以前からあった機能を「特別」にするiPhoneマジック

    歯医者での待ち時間、Twitter経由で知り合ったplanetofgoriさんのブログに 「iPhoneは宣伝の仕方が巧みである」というおもしろい記事がある。 記事の中で、planetofgoriさんは、 ・最新のiPhone 3GSの電子コンパスは、日の携帯ではとっくの昔に搭載している ことなどに触れており、iPhoneは宣伝の仕方がうまいと書かれている。 実際にiPhone 3GSが電子コンパスを搭載するはるか前に、京セラのau携帯は電子コンパスを内蔵して、EZNaviwalk(Navitimeの中でも最高峰のau専用版)との素晴らしいインテグレーションを果たしていた。 さらにiPhone 3GがGPSを搭載するはるか前から、日の携帯電話ではGPSの搭載が当たり前になっていた。 ちなみにアップルは、何もしないでもiPhoneが話題になることに任せてか、 iPhoneの宣伝にはそれほ

    Desperado
    Desperado 2009/07/07
  • 10年内に国会一院制、自民がマニフェスト : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    党・国会改革では、4年後までに国会議員定数を1割削減し、さらに10年後までに一院制とした上で3割削減を目指すと打ち出した。 焦点の「世襲」候補の立候補制限については、次々回衆院選から「同一選挙区で3親等以内の親族の立候補禁止」を盛り込む方向だ。 地域活性化の目玉として、地方自治体から廃止要望の強い国直轄事業負担金の見直しも盛り込んだ。 社会保障、教育分野では、救急医療や地域医療の体制強化のための診療報酬引き上げが明記される見通し。 3年後をめどとした幼児教育無償化も掲げている。 党公約作成委員長の細田幹事長、作成プロジェクトチーム座長の菅義偉選挙対策副委員長らが6日、党部で麻生首相(党総裁)に報告、基的に了承を得た。 政権公約は党内手続きを経た上で、衆院解散後に公表する予定だ。 ただ、これらの項目には政府内も含めて賛否両論があり、調整が難航する可能性がある。特に一院制に対しては、参院側

    Desperado
    Desperado 2009/07/07
    個人的には一院制には反対で、参議院の権限を縮小すべき。政治主導を進めるのに定数削減する意味が不明。その前に定数不均衡を何とかしろや。
  • ソニー、同社初の10.1型ネットブック「VAIO W」 ~1,366×768ドット液晶を搭載

    Desperado
    Desperado 2009/07/07
    ピンクは女子専門学生上京半年後ってイメージ。
  • マクナマラ元米国防長官が死去、93歳

    1965年9月、ベトナムを訪問した当時のロバート・マクナマラ(Robert McNamara)米国防長官(中央)とウィリアム・ウェストモーランド(William Westmoreland)司令官(右)。(c)AFP/NATIONAL ARCHIVES 【7月6日 AFP】(一部更新、写真追加)米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)によると、元米国防長官のロバート・マクナマラ(Robert McNamara)氏が6日、米ワシントン(Washington)の自宅で睡眠中に死去した。93歳だった。マクナマラ氏はケネディ政権、ジョンソン政権の下で国防長官を務め、ベトナム戦争を指揮した。 1916年6月9日、マクナマラ氏はサンフランシスコ(San Francisco)の卸商店の販売マネージャーの家に生まれた。 カリフォルニア大学バークレー校(University of Calif

    マクナマラ元米国防長官が死去、93歳
    Desperado
    Desperado 2009/07/07
    今の自動車産業をどう思ってたんだろうか。
  • Robert S. McNamara, Architect of a Futile War, Dies at 93 (Published 2009)

    Robert S. McNamara, Architect of a Futile War, Dies at 93 Robert S. McNamara, the forceful and cerebral defense secretary who helped lead the nation into the maelstrom of Vietnam and spent the rest of his life wrestling with the war’s moral consequences, died Monday at his home in Washington. He was 93. His wife, Diana, said Mr. McNamara died in his sleep at 5:30 a.m., adding that he had been in f

    Robert S. McNamara, Architect of a Futile War, Dies at 93 (Published 2009)
    Desperado
    Desperado 2009/07/07
  • 自民党:「民主・鳩山代表の政治団体で虚偽記載」と発表 - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長は6日、記者会見し、民主党の鳩山由紀夫代表の地元政治団体「鳩山由紀夫後援会連合会」(北海道室蘭市)の収支報告書に、虚偽記載の疑いがあると発表した。衆院選を控え、自民党は鳩山氏の献金虚偽記載問題への批判を強めており、連日、独自調査の結果を公表している。 自民党によると、同連合会は室蘭市内の土地と建物を事務所としている。登記簿では土地と建物の所有者は、鳩山氏の母、安子氏となっているが、同連合会の収支報告書には家賃の支出が計上されていない。政治資金規正法では、無償提供された事務所は、家賃相当額を寄付として計上する必要がある。 これに対し、鳩山氏は6日、奈良市内で記者団に「正確に調べて報告する」との考えを示した。民主党関係者は「鳩山由紀夫後援会連合会は、鳩山氏の室蘭事務所の中にあり、同事務所が安子氏に家賃を払っている」と反論している。【木下訓明】

    Desperado
    Desperado 2009/07/07
    こういうのはそれなりの第三者的機関がやるべきだと思うなあ。
  • 官僚たちの夏 - 池田信夫 blog

    TBSで『官僚たちの夏』という連続ドラマが始まった。多少は皮肉をまじえているのかと思ったら、原作以上に産業政策バンザイで驚いた。いまテレビ番組をつくる世代には、あの時代の失敗の体験が受け継がれていないとすると、困ったものだ。 城山三郎の原作(1975年)は、佐橋滋という実在の通産事務次官をモデルにしたもので、私の世代には、この小説に感動して大蔵省を蹴って通産省に入った学生もいた。小説はかなり史実にもとづいているが、このドラマは冒頭に出てくる「国民車構想」からして完全なフィクションだ。通産省がそんな事業を推進した事実も、そういう自動車が試作された事実もない。むしろ自動車は、失敗だらけの産業政策の中で役所が干渉しなかったから成功した数少ないケースだ、というのがポーターなどの評価だ。 原作の中心になっているのは、1962年に佐橋が立案した特振法(特定産業振興臨時措置法)で、企業の合併などによ

    Desperado
    Desperado 2009/07/07
    TBSの製作側の頭には産業政策の可否とか難しい問題は入ってないと思う。ただ、官僚を(というか昭和の人を)カッコよく描きたいだけ。|城山三郎はいつから親方日の丸マンセーな人になったのか...