タグ

2009年7月6日のブックマーク (15件)

  • 【27】「ブラトップ」と「ノーブラ」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 女性にとって、夏はいろいろと苦労の多い季節です。 暑くても、体形を保つために身体を締めつけるブラジャーやガードルを身につけ、薄着であっても下着のラインが洋服に出ないようにし、ダイエットは抜かりなく、汗で落ちないメイクをし、UV(紫外線)もカットし、ムダ毛を処理し、体臭にも気を配り、汗を見せないようにし、素足になる時のためにひざやかかともすべすべにする…。 そんな女性の苦労を、1つだけ楽にするヒット商品が生まれました。 それが2008年にユニクロから発売された「ブラトップ」です。 去年の夏だけで300万枚を売り上げる大ヒット商品になり、今年は昨年売上枚数の3倍となる900万枚を目標に、国内外で販売されています。 女たちを楽にしたユニクロの「ブラ

    【27】「ブラトップ」と「ノーブラ」:日経ビジネスオンライン
    Desperado
    Desperado 2009/07/06
    日本(在住)男児って世界一幸運な種族なのかもしれないな。
  • 男だったら、天下国家を語れるべき?:日経ビジネスオンライン

    岡 女々しさという言葉には、あまりいいイメージはないと思うんだけど、でも、女々しいやつの方が、ものを作るには向いているはずなんですよね。やっぱり雄々しい人は、何かを書いたり作ったりはしないと思う。 小田嶋 竹を割った人たちは、あまりね。だって、すぱすぱ言っちゃうからね。 岡 TUGBOATにだっていないよ、そんな竹を割ったような人は。みんなそれぞれで、もちをついているもんね(笑)。 小田嶋 だからしょうがないんだよね。ある種、それで飯をっているんだもん。 岡 だから、そういうことがだめだ、って、思わなくていいような気がするんだよね。とりわけ中学生や高校生の男の子だったりするならば、もう。 もちをつくことを恐れるな! 小田嶋 レトリックみたいなものの出発点って、自分が個人的に嫌だったり、つらかったり、女々しく反芻していたりすることだから。それを違う形で表現したいな、ということが修辞だったり

    男だったら、天下国家を語れるべき?:日経ビジネスオンライン
    Desperado
    Desperado 2009/07/06
    <一方で、最近の若い世代は、天下国家の話題とはとことん無縁です。> このライターは2ちゃんねるを見たことがないのか。
  • この世で唯一有効な「才能」とは:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 岡 オバマが第44代アメリカ合衆国大統領に選ばれたとき、CNNが路上インタビューをしていたのね。そこに登場した、スーツを着た普通の白人のおじさんが「私は今、61歳だけど、思えば61年間、彼を待っていたような気がする」と言っていた。そういうコメントって、政治家にとってみれば、泣いちゃうぐらいのうれしさじゃないですか。 小田嶋 100人聞いたうちの1人かもしれないにしてもね。 岡 そうかもしれないけど、でも、そう言う人たちがアメリカにも結構いるんだ、ということで。 小田嶋 アメリカ人にとっての大統領って、我々にとっての横綱みたいなもので、何かおめでたい存在じゃないかな、って最近思うんだけど。好き、嫌いとか、政治的に右とか左とか、リベラルとか保守とかいうことを抜きにして、大統領はとにかく、おめでたい存在として、一応敬意を持って遇するという。 岡 ただ僕としてちょっと疑問なのは、

    この世で唯一有効な「才能」とは:日経ビジネスオンライン
    Desperado
    Desperado 2009/07/06
  • 「シンプルな言葉」を信じなかった民主党・岡田党首(郵政選挙時):日経ビジネスオンライン

    岡 それなんだけど、青春時代ってさ、リアリティーというものがもともとないじゃない? 損得でいえば勉強した方が得なんだろうな、ということは分かるけど、それ以外のことは親も教師も言えない。勉強する理由というのが損得だけということは、それほどはやれないということだよね。また、その時にそれほどやれたら、そいつはまた危険な感じもするんだよ。15~16歳のころから、人生、損得で割り切って、俺は東大に行くぞ、というのも気持ちが悪い。 小田嶋 内田先生のような感性の子は、そこでいったん、リセットしちゃうんだろうね。 岡 それができる、というのはすごいよ。普通はそうはできない。とはいえ、無為に過ごすというのが、また、たまらないものだから、難しいでも読んでみるか、ということで、「ヘーゲル法哲学批判」なんかの読書会を開いたりしたんだけど、それこそ意味が分からない。結局、世界はわけが分からない、ということが分か

    「シンプルな言葉」を信じなかった民主党・岡田党首(郵政選挙時):日経ビジネスオンライン
    Desperado
    Desperado 2009/07/06
    <でもね、民主党の宣伝を担当していた議員たちが、謝ってきたわけです。シンプルに戦った方がいい、という提案を聞かないで申し訳なかった、と。> 思い出したぞあのCM。
  • 三菱自動車 益子修社長インタビュー 「これは単なる景気循環ではない!米国市場崩落と電気自動車革命の誤解を解く」 | NEWS MAKER | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 三菱自動車 益子修社長インタビュー 「これは単なる景気循環ではない!米国市場崩落と電気自動車革命の誤解を解く」 この7月、世界初の量産型電気自動車を発売する三菱自動車には、経営破綻した米ゼネラル・モーターズ(GM)をはじめ、世界各国のメーカーからOEM(委託生産)の依頼が来ているといわれる。環境技術は今や、自動車メーカーの生命線だ。だが、三菱自動車の益子修社長は、いくら日勢が環境技術でリードしたとしても、圧倒的な独り勝ちは不可能と見る。ビッグスリー問題と環境対応に揺れる自動車ビジネスの行方から、電気自動車の“等身大”の可能性まで、縦横無尽に語ってもらった。 (聞き手/「週刊ダイヤモンド」編集部 山猛嗣) ―ビッグスリーが相次ぎ破綻するような時代は想像できたか。 ビッグスリーといえば、かつては“アメリカ”そのものだった。むろん、ここ数年、彼らが非常に厳しい状況に陥っ

    Desperado
    Desperado 2009/07/06
    モーターになれば異業種参入が増えるって話は最近よく耳にするけど、カメラとは違うからなぁ。
  • 「本田△」が“読め”れば、ワールドカップもきっと面白い:日経ビジネスオンライン

    この半月ほど、ずっとひっかかっていた言葉がある。 いや、「言葉」と言って良いのかどうか……。 単に「表記」と呼ぶべきかもしれない。 私を悩ませていたのは、「田△」だ。 これは、何と読むのだろう? この三文字を、私は、どんな音で発声すべきなのであろうか。 サッカー日本代表のW杯アジア地区最終予選の大詰めを迎えたこの春、わがサッカー界は、絶対に負けられない最終予選の試合に向けて、強化試合に相当する試合を組んだ。 その、キリンカップの二試合で大活躍したのが田圭佑選手(オランダVVVフェンロ所属)なのであるが、その田選手は、なぜか一部で「田△」と呼ばれているのである。 「ん? なんだこの△は?」 私は、掲示板に散見する「田△」表記を眺めながら、その読み方に難渋していた。 これは、実は、よくあることだ。 インターネット掲示板は、私的なジャーゴンが飛び交う、未熟極まりない言語世界だ。 だから

    「本田△」が“読め”れば、ワールドカップもきっと面白い:日経ビジネスオンライン
    Desperado
    Desperado 2009/07/06
    中出□ではないんだな。
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/06/20090704short-is-sweet-postcards-begat-sms-begat-twitter/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/06/20090704short-is-sweet-postcards-begat-sms-begat-twitter/
    Desperado
    Desperado 2009/07/06
    はてブの100文字は少ないので、120文字位にして欲しい。って話ではないね。
  • 松井秀喜、ギリギリの闘い

    今日(2日)までの3日間、新ヤンキースタジアムに移って初めての「ヤンキース対マリナーズ」3連戦が行われています。試合内容はともかく、私にはとにかく感慨深い戦いです。感慨深いというのは、新球場での「マツイ対イチロー」対決だったということではありません。一つは、ここ数試合、ナ・リーグ球団主催の交流戦が続いたためにDH(指名打者)の松井秀喜選手はほとんど出番がなかったわけで、久々の先発出場だったということがあります。それ以上に、松井秀喜選手がヤンキースに入団した2003年以来7年間続いた、このユニフォームでの対決が今年限りという可能性が日に日に濃くなっている中での「直接対決」という状況があるからです。 松井秀喜選手にとって、今年は2005年のシーズンオフに結んだ4年間5200万ドル(約49億円)という大型契約の最終年になるのですが、ここ数年の両ヒザのケガと手術、更にそのヒザをかばっての太もものト

    Desperado
    Desperado 2009/07/06
  • 中岡望の目からウロコのアメリカ » ジョン・ルース米駐日大使指名の背景:なぜオバマ大統領かルースを指名したのか

    7月2日、ホテル大倉の平安の間で「米国独立記念日」のパーティが開かれました。正式には7月4日が独立記念日ですが、日では二日早めにパーティが行われました。私も招待され、参加しました。昨年の同じパーティに比べると、規模も大きくなっており、華やかな感じでした。パーティでアメリカ人のジャーナリストに会い、新駐日大使に指名されたジョン・ルースの話になったとき、彼は「ルーズと発音するのが正しいのでは」と言っていました。日のメディアはすべて「ルース」と表記しています。さてどちらが正しいのでしょうか。また、ルース氏が日とまったく関係ないことに関して大使館の高官と話をしたら、「大使館のスタッフがサポートするので問題ない」との返事でした。余談が長くなりましたが、今回はジョン・ルースが次期駐日大使に指名された背景を分析します。この原稿の執筆時点は6月20日なので、その後の状況の変化は織り込んでいませんが、

    Desperado
    Desperado 2009/07/06
    駐英、駐仏をそういう人事だとは知らなかった。ナイ教授が乗り気だったことも知らなかった。根拠はないが、ホワイトハウスは大使級のポストに「力の強い」人物を置きなくないように見える。
  • こりゃ、いまの日本には絶対作れないものだよなあ - [間歇日記]世界Aの始末書

    ▼米連邦政府,IT支出情報の開示コーナー「IT Dashboard」と専用YouTubeチャンネルを開設 (ITpro) http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090701/332965/ 米連邦政府の最高情報責任者(CIO)であるVivek Kundra氏は米国時間2009年6月30日,政府の支出情報公開サイト「USASpending.org」内に,IT支出情報の開示コーナー「IT Dashboard」(ベータ版)を新設したと発表した。またビデオ共有サイト「YouTube」内に専用チャンネル「USAspending」も設けた。 IT Dashboardでは,国防総省(DOD)や国土安全保障省(DHS),保健社会福祉省(HHS)といった組織におけるIT支出状況や投資プロジェクトの件数などをグラフ形式で示す。全体的な状況に加え,組織ごとの支出や

    こりゃ、いまの日本には絶対作れないものだよなあ - [間歇日記]世界Aの始末書
    Desperado
    Desperado 2009/07/06
    多様性を善とするアメリカがチームプレイが得意な理由が書いてないのに、「全面的に同意」とか書いてる人は、日本人論の方に同意してるだけに思える。
  • テレビで『官僚たちの夏』の前宣伝がすごい件 - 雑種路線でいこう

    平日はテレビなんてみないんだけど、久々にダラダラ見ているとTBSで『官僚たちの夏』の宣伝がすごいのね。僕は城山三郎が大好きで『官僚たちの夏』も素晴らしい作品だ。しかし、この時期に肝煎りでドラマ化することに対しては強い政治的意図を感じる。 書の描く産業政策への官僚たちの情熱と効果への期待は、バブル崩壊の頃まで通説として広く人口に膾炙した。サブプライム危機以降の経済状況で、緊急の財政出動を行うに当たっても、例えばグリーン・ニューディールのように産業政策的なアプローチが世界的にも復権しつつあるかにみえる。 近々総選挙があって、恐らく官僚と政治との関係の在り方は重要な争点となるのだろう。つい先日も空前の規模で補正予算が組まれ、難視聴対策やら貧困層向けの受信機配布、エコポイントによるテレビ買い換え促進やらで放送業界に対して大規模な補助が出ている。これらの政策への賛否を議論する気はないが、この時期に

    テレビで『官僚たちの夏』の前宣伝がすごい件 - 雑種路線でいこう
    Desperado
    Desperado 2009/07/06
    あの程度の前宣伝は全くすごくないですよ。
  • 江田けんじNET

    事務所からのお知らせ 2023.03.09 当のこと聞きたいなら江田けんじ/目からウロコの政治講座#27・・・安全保障論(後編)自民党の常套手段に騙されないでください 敵基地攻撃能力≠反撃能力 2023.03.04 当のこと聞きたいなら江田けんじ/目からウロコの政治講座#26・・・「安全保障論(前編)近くは現実的に、遠くは抑制的に、国際貢献は積極的に」 2023.02.21 当のこと聞きたいなら江田けんじ/目からウロコの政治講座#25・・・江田けんじが提唱する国のかたち「地域分散・分権型経済社会」とは? 2022.12.07 当のこと聞きたいなら江田けんじ/目からウロコの政治講座#24・・・基金 約8.9兆円?予備費 約4.7兆円? 中身がスカスカの補正予算! 2022.11.10 当のこと聞きたいなら江田けんじ/目からウロコの政治講座#23・・・岸田政権の「やってるふり感」の経

    Desperado
    Desperado 2009/07/06
  • テコ入れも採算の道険し スタートから半年 NHKオンデマンド苦戦 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    インターネット対応のテレビやパソコンなどを使い、過去の番組を有料配信するサービス「NHKオンデマンド(NOD)」が始まって、半年あまりが経過した。「懐かしい番組をもう一度」と鳴り物入りでスタートしたが、利用は予想を大幅に下回っている。あわてたNHKは5月以降、朝ドラのヒット作を無料で配信。こうした打開策が利用増に結びついたものの、赤字解消にはほど遠い事態に陥っている。(草下健夫) NODは昨年12月のスタート当初、番組購入者を「今年3月に月間8万1000人」と予想(パソコンとテレビの合計)。ところが実際は、3月、4月とも各1万4000人にとどまっている。パソコンでNODを利用するには、無料の会員登録をし、見たい番組を1105〜315円で選んで購入する(まとめ売りもある)のだが、「会員登録はしても、意外に番組購入のボタンを押してもらえない」(NHKオンデマンド室)という。 打開策として、N

    Desperado
    Desperado 2009/07/06
    一応登録してるけど、TSUTAYAでのレンタル代300円とネット決済の300円って感覚的に5倍位違う感じ。あと、NHKの番組でつまんなそうだけど観てみたら面白いというレベルで、面白そうだから金払いたいってほどでもない。
  • 有吉弘行がグラビアアイドルを懐柔したチンピラ説教芸 - テレビの土踏まず

    鬼 7 月 1 日深夜に放送されたテレ東系「怒りオヤジ 3」のスペシャルは、今春いったんレギュラー放送が終了した番組が一時的に復活したものです。司会はおぎやはぎ矢作とカンニング竹山。虚実折り混ざったバラエティです。 この日の放送では有吉弘行とネプチューン堀内健と出川哲朗がちょっとワケあり気味な 3 人の女性に「説教」をしていました。その中でも有吉が新人グラビアアイドルに説教するくだりが特におもしろかったです。 以前、有吉は「人志松の○○な話」の「ゆるせない話」がテーマのときに、「『グラビアやりたい』なんて精神性のヤツらだから…」とグラビアアイドルの多くを露骨に嫌悪する見解を示していました。 今回の放送でも説教相手のグラビアアイドルをさんざんボロクソけなしてましたが、そのあとで態度を一変させるなど、すべて引っくるめたチンピラ説教芸みたいなものが笑えたので、以下に書き起こしていきます。 ちな

    有吉弘行がグラビアアイドルを懐柔したチンピラ説教芸 - テレビの土踏まず
    Desperado
    Desperado 2009/07/06
    有吉批判をはてな村Disに無理矢理持っていく人。
  • HONEYEE.COM

    時代のムードを表現したストーリーに、クリエイティブの現場から得られるリアルな情報、ライフスタイルに役立つインスピレーションまで。厳選した情報を発信するWEBマガジン。

    HONEYEE.COM
    Desperado
    Desperado 2009/07/06