タグ

ブックマーク / www.the-journal.jp (30)

  • 中野剛志:TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は内側から滅びる (News Spiral)

    TPP反対論を展開する中野剛志氏にインタビューを行いました。10月以降政府・大マスコミが「開国」論を展開する中、中野氏は「日はすでに開国している」「TPPで輸出は増えない」「TPPは日米貿易だ」と持論を展開してきました。 TPPの問題点はもちろん、今までのメディアの動き、そしてインタビューの後半には、TPP議論の中で発見した新たな人々の動きについても触れていただきました。 中野剛志氏(京都大学大学院助教) 「TPPはトロイの木馬」 TPP問題はひとつのテストだと思います。冷戦崩壊から20年が経ち、世界情勢が変わりました。中国ロシアが台頭し、領土問題などキナ臭くなっています。米国はリーマンショック以降、消費・輸入で世界経済をひっぱることができなくなり、輸出拡大戦略に転じています。世界不況でEUもガタがきていて、どの国も世界の需要をとりにいこうとしています。1929年以降の世界恐慌と同様に

    Desperado
    Desperado 2011/01/20
    交渉だけ参加して気に入らないなら抜けりゃいい。あと、この人のインフレ/デフレの議論はよくわかんない。
  • 金平茂紀:WikiLeaksをめぐる動きは現代版のペンタゴン文書事件だ。 (News Spiral)

    ぼうかいへんし 茫界偏視 Vol.001 みなさん、こんにちは。NYから「チェンジング・アメリカ」を発信していた金平です。今は東京を拠点に仕事をしています。9月に日に戻ってからすぐさまアフガニスタンに出かけ、その後は日にほぼ居続けているのですが、戻ってみたら、いやはや日は何から何まですっかり壊れていました。報道を仕事とする者にとっては、このような時期こそ真価が問われるのですが、日のマスメディア自身もさきほど言った「壊れている」ものの対象なので、今、求められているのは、解体と創造を同時にやれるしなやかでしたたかな想像力と体力なのでしょう。それで、このサイトでブログを再開します。タイトルは「茫界偏視」。これは大好きな小説家・藤枝静男の晩年の随筆集の題名です。今度の引っ越し作業で家の蔵書の整理をしていたら、このの背表紙に遭遇して懐かしさがこみ上げてきました。この随筆集所収の、大原美術館

    Desperado
    Desperado 2010/12/08
  • 民主党に有権者の怒りと落胆の声は届いているか (神保哲生の「マル激トーク」)

    Desperado
    Desperado 2010/07/30
  • 〈著者インタビュー〉森功:『腐った翼─JAL消滅への60年』 (News Spiral)

    Desperado
    Desperado 2010/07/30
  • 暴走する検察が子どもを人質に石川議員の女性秘書を約10時間拘束! (News Spiral)

    記事によると、1月26日に石川事務所の押収品の返却について検察から呼び出しを受けた石川議員の女性秘書が、検察庁に到着して「民野健治」という担当者と話すと、そのまま携帯電話を切るよう命じられ、その後約10時間にわたって取調べを受けたという。だが、女性秘書は約3年前に石川議員の秘書として働きはじめたばかりで、いま問題となっている2004年の陸山会の収支報告書については何の知識も持っていない。しかも、女性秘書には3才と5才の子どもが保育園に通っているにもかかわらず、保育園の閉園時間である午後7時になっても夫や知人に電話することすら許さなかったという。そのほか「権力はここまでやるのか」と思わせる事実が詳述されている。 これは余談だが、親会社と違って先々週号から特捜検察という巨大権力に敢然と立ち向かっている週刊朝日は、売れ行きも好調なようだ。それに影響されたのか、『週刊ポスト』や『サンデー毎日』も検

    Desperado
    Desperado 2010/02/03
    実質的逮捕。無論違法。
  • 【第6回】政治家に訊く:石川知裕 (政治家に訊く)

    Desperado
    Desperado 2010/01/27
  • 田村参院議員離党に、世耕弘成氏「残念だ」 (News Spiral)

    2009年12月18日:編集部撮影 日18日、自民党の世耕弘成(せこう・ひろしげ)参院議員に《THE JOURNAL》/『政治家に訊く』の取材のためお会いした。 その際、「新世代保守を確立する会」で同じグループの田村耕太郎(たむら・こうたろう)参院議員(現在ホームページ閉鎖中)が同日離党を表明したことについて、「びっくりした」「非常にもったいない」とコメントした上で、今は自民党議員の結束力が重要であることを強調した。 以下、コメントを掲載 ---------------------------- ─今日田村参院議員が離党されたようですが事前に聞いていたのでしょうか 全然聞いておらず、びっくりしました。田村さんとはお互いビジネスや成長戦略に軸足を置いた政治家として一緒にやってきていたので、自民党から出て行ったのは非常に残念だと思います。 ただ私はまだ今は党を出る時期ではなく、自民党は引き続

    Desperado
    Desperado 2009/12/19
  • 【第8回】政治家に訊く:中川秀直 (政治家に訊く)

    名前:中川秀直(なかがわ・ひでなお) 政党:自民党衆議院議員 選挙区:広島4区 生年月日:1944年2月2日 血液型:A型 尊敬する人:坂龍馬、J・F・ケネディ 好きなべ物:ラーメン、餃子 との約束:毎年1回、谷村新司さんのライブに一緒に行く ホームページ:http://www.nakagawahidenao.jp/ Q1:政治家になるきっかけは? 私は政治家になる前は記者でした。社会部から遊軍記者に、厚生省、労働省を担当していきました。足かけ約9年間ぐらいでしたが、残る4年間は政治部でした。その時に、当時自民党国対委員長だった金丸信(かねまる・しん)さんに会いました。大事なことを決める時の話ですが、金丸さんが「私が国対委員で責任持って野党と協議しているんだからいろいろ言うならバッジを外す!」と言って私たちの目の前でバッジを叩きつけたことがありました。たまたま会議でその光景を見て、や

    Desperado
    Desperado 2009/11/04
  • 【第5回】政治家に訊く:後藤田正純 (政治家に訊く)

    Desperado
    Desperado 2009/10/12
    自民党の議員の民主批判って本当にレベルが低い。
  • 【第1回】政治家に訊く:細野豪志 (政治家に訊く)

    Desperado
    Desperado 2009/09/27
  • なぜ記者はバカになるか (田中良紹の「国会探検」)

    この数日、色々な所で色々な人から「記者って何であんなバカな質問ばかりするのですか」と聞かれた。鳩山内閣が誕生した16日の深夜、新閣僚の初の記者会見がテレビで生中継されたが、それを見ていた人達がそうした感想を抱いたのである。普段は記者会見など見ない人もあの日だけは見たらしい。すると何より記者の質問のバカらしさに気付いたのである。 前に「頭が悪くないと新聞やテレビの記者にはなれない」とコラムに書いた私は、「だから新聞やテレビの報道を信ずる方がおかしいのです。新聞やテレビを見ないようにして、潰れる寸前まで行かせないと、彼らはまともにはなれないのです」と答える事にしている。 戦後の日は「ものづくり」に力を入れ、自動車や家電を中心に製品を輸出して外国から金を稼いだ。その構造で日は経済成長し、賃金を増やし、生活水準を押し上げてきた。では稼ぎ頭である製造業労働者が賃金で優遇されたかと言えばそうではな

    Desperado
    Desperado 2009/09/22
  • 新聞が書かない民主党の「公約破り」 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」)

    民主党の鳩山新内閣がきょう正式に船出する。「官邸主導 一進一退」(朝日)、「準備不足の船出に」(毎日)、「鳩山人事は『安全運転』」(読売)、「無視できぬ『小沢』」(産経)と各紙の紙面は関連ニュースで埋まっている。だが実は、この新政権発足にあたって新聞がまったく触れていない重大なことがある。 それは、歴代民主党代表が約束してきた「政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放する」という方針が一部メディアの圧力と党内守旧派によって握りつぶされたという事実である。数時間後に行われるであろう新内閣発足の記者会見も閣僚の会見も、「民主党革命」といえる今回の政権交代を象徴するかのように、来はすべてのメディアに対して開放されるはずだった。それが直前に撤回され、従来どおり官邸記者クラブである内閣記者会に対してのみ、行われることになりそうなのだ。 総選挙が終わった直後から、実はこの問題に関して水面下で熾烈な

    Desperado
    Desperado 2009/09/16
  • 民主党小沢支配はなぜ、悪いのか? (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」)

    先週から今週にかけて新政権の骨格がだいぶ固まってきたようだ。 いちばん最初に漏れてきたのが小沢一郎民主党代表代行の幹事長就任だった。振り返れば2007年の参院選を指揮して与野党逆転に持ち込み、先の衆院選で単独過半数を制し、政権交代を成し遂げた最大の功労者だ。政権の長期安定を賭けた来年の参院選への備えを考えれば、わたしのような素人でも理解できるきわめて妥当な人事だと思う。 にもかかわらず、翌日の新聞はどこも判で押したように「党内には権力の二重構造を懸念する声が広がっている」という趣旨のことが書かれていた。わたしの見た限り、「権力の二重構造」という文言を使っていない新聞はひとつもなかった。ところが、いったい党内の誰が「懸念」を表明しているのか、どこを読んでも書いていない。かろうじて「中堅、若手」とか「小沢氏と距離をおくグループ」といった表現があるが、それだけだ。 要は、匿名の不満分子が文句を言

    Desperado
    Desperado 2009/09/11
  • あえて言う「がんばれ自民党!」 (二木啓孝の「事件の深層」)

    Desperado
    Desperado 2009/09/07
  • 高速道路無料化のすべての疑問に答えます (神保哲生の「マル激トーク」)

    マル激トーク・オン・ディマンド 第439回(2009年09月05日) 高速道路無料化のすべての疑問に答えます プレビュー いよいよ民主党政権が始動することとなった。実質的に半世紀ぶりの政権交代でもあるので、課題が山積していることは言うまでもないが、まずは何と言っても民主党が公約に掲げた政策を実現し、日に真の変化をもたらすことができるかどうかに注目が集まっている。 そこで選挙明け最初のマル激では、民主党の目玉政策のひとつである高速道路無料化を取り上げ、無料化の元祖提唱者であるシンクタンク代表の山崎養世氏に、高速道路無料化に対するさまざまな疑問を徹底的にぶつけてみた。 高速道路無料化は、2003年の総選挙から民主党が主張している主要政策だが、依然として財源や渋滞を招くのではないかという懸念、CO2発生の増加による地球環境への影響などを理由に、無料化に反対する声が根強い。 しかし、山崎氏はこう

    Desperado
    Desperado 2009/09/06
  • 裁判員法廷の傍聴席はメディアに独占されていた (神保哲生の「マル激トーク」)

    Desperado
    Desperado 2009/08/13
  • のりピー・押尾学ら芸能人の薬物逮捕事件に思う。 (篠田博之の「メディアウォッチ」)

    こういうテーマって「ザ・ジャーナル」では誰も書かないの?では私が書きます。 もうひとつ、マスコミが大報道を行った「裁判員裁判」についての一文もあるけれど、こっちは8月7日付で共同通信から配信されたので、もう少しタイムラグを設けてからここにアップします。薬物事件についても10日付の東京新聞のコラムに書いたのですが、そこに書ききれなかった話を書いておきます。 例えばのりピー逮捕を受けて、8日のTBS「ニュースキャスター」で斎藤孝さんが「日は薬物犯罪に甘すぎる」とコメントしてました。他にも同様のコメントをしている人もいるので、これについて書いておきます。ちなみに私は、三田佳子さんの息子の逮捕事件と田代まさしさんの事件に深く関わり、田代さんの裁判には証人出廷もしたし、先頃、彼の著作『審判』を編集・発行しています。そのほかにも薬物依存の人と接触があります。 で、基的に知ってほしいのですが、薬物依

    Desperado
    Desperado 2009/08/10
  • http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/07/post_337.html

    Desperado
    Desperado 2009/07/30
    ここは発展途上国。
  • 自民党に取材拒否された! (News Spiral)

    31日に自民党のマニフェストが発表されることを受け、《THE JOURNAL》編集部では、同日に開かれる記者会見の出席申し込みを自民党広報部に行った。ところが、広報部から「記者クラブ加盟社以外は会見に参加できない」との旨の回答があり、出席を拒否された。編集部は「質問はしない。映像の撮影だけでいい」とい下がったが、それでも回答は変わらなかった。会見は原則としてテレビ局と新聞社のみを対象に行われ、ネットメディアやフリージャーナリストは、党が認可した者以外は排除される見通し。 一方、27日に開かれた民主党のマニフェスト発表会では、どのような記者でも出席できる“開かれた”記者会見だった。会見にはフリーランスや外国メディアの記者も数多く出席し、質疑応答では地方紙やネットメディアの記者でも自由に質問ができた。また、会見終了後には、ふだんは東京の民主党部に常駐していない記者を対象に、特別に民主党マニ

    Desperado
    Desperado 2009/07/23
  • http://www.the-journal.jp/contents/kishii/2009/07/post_62.html

    Desperado
    Desperado 2009/07/02
    解散詔書のことは考えてなかった。