タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (83)

  • 収入2,000万円ってこんな感じか…。お金に困らなくなってわかったこと。 : まだ東京で消耗してるの?

    みんな大好き、お金の話です。 収入(年商)2,000万円でした。 高知の限界集落に移住して売上アップ。2015年は年商2,000万円ほどに落ち着きました。やったね。まだ東京で消耗してるんですか? 年商って「収入」と言い換えてもいいらしいので、最近は「収入」と書くようにしています。サラリーマンの皆様には伝わりにくいかもしれませんが、2,000万といっても、実際にはここから必要経費が引かれますよ。 (追記:「ブログでそんなに稼げるの!?」という声をもらったので、先日書いた「稼ぎ方の解説」のリンクを貼っておきます。稼げますよ、普通に。) 来年も元気に事業を伸ばすつもりで、年商3,700万円ほどを目指します。さすがに規模が大きくなったので、会社法人も作ると思います。「会社設立freee」に助けてもらえそうな予感ですね。経理とか誰かに任せないとなぁ。目指せ5年後の上場ゴール! で、題。2,000万

    収入2,000万円ってこんな感じか…。お金に困らなくなってわかったこと。 : まだ東京で消耗してるの?
    Desperado
    Desperado 2015/12/24
  • [クチコミ] 430万円は高いけど「アウトランダーPHEV」を購入した理由|まだ仮想通貨持ってないの?

    アウトランダーPHEV買っちゃいました! 過去記事が読めるカテゴリはこちら→アウトランダーPHEVに乗ってます : まだ東京で消耗してるの? もろもろ込み込みで430万円なり。 車というのは高いもので、アウトランダーPHEV、430万円でした。高級車というほどではないですが、高いといえば高いです。 うちが購入したのは2015年7月に発売された新モデル(上の画像)の、一つ前のモデル。ディーラーでも「新しいの出ますよ」と言われましたが、見た目以上に大きな違いはない&旧モデルは無料でオプションが付くため、割安感のある旧モデルにしました。ちなみに値引きはほぼなし。ディーラーの方いわく「エコカー減税車種は値引きできない」とのことでした。 納車は月末(納車スケジュールは半月程度でした)なのでまだ手元にはないのですが、このクルマをなぜ選んだか、解説したいと思います。われながら、いい決断ではないかと思って

    [クチコミ] 430万円は高いけど「アウトランダーPHEV」を購入した理由|まだ仮想通貨持ってないの?
    Desperado
    Desperado 2015/06/23
    高知暮らしコスパ悪そう
  • まだ炊飯器使ってるの?「土鍋」の方が全然便利ですよ|まだ仮想通貨持ってないの?

    なんか炊飯器を使うことって、暗黙の前提になってますよね。ぼくも一人暮らしをし始めたとき、何の逡巡もなく炊飯器を購入してしまいました。確か1.5万円くらいする象印のいい感じのヤツです。 でもですね、2年くらい前に炊飯器をやめて、土鍋にしたんですよ。が夜な夜なiPhoneで情報収集をしていたところ、突如土鍋に惹かれたらしく、いつの間にか我が家に土鍋が鎮座していました。 (蓋は割れました。) こいつを手に入れてからというもの、炊飯器は完全にお蔵入りです。釜の塗装が剥げてきたので、移住のタイミングで処分してしまいました。今思うと、なぜ炊飯器でご飯を炊いていたのか、小一時間問いただしたい気分です。 土鍋は早い! まず、土鍋は炊飯器より早く炊けるんですよ。電気式の炊飯器って、炊き上がるまでに一時間弱かかりますよね。早炊きモードを使っても40分くらい。土鍋ですと、概ね30分あればふんわりと炊き上がるん

    まだ炊飯器使ってるの?「土鍋」の方が全然便利ですよ|まだ仮想通貨持ってないの?
    Desperado
    Desperado 2015/01/07
    まだこんなきじで
  • イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→|まだ仮想通貨持ってないの?

    追記:移住する理由を書いておきました(イケダハヤトが高知県に移住した10の理由 : まだ東京で消耗してるの?)。 予告通り、リニューアルです。 「まだ東京で消耗してるの?」 サイト名を「イケハヤ書店」から「まだ東京で消耗してるの?」に変更しました。 どうでしょう。ケンカ売ってるみたいでよくないですか。ぼくは大変気に入ってます。このブログのURLがシェアされるたびに「まだ東京で消耗してるの?」というメッセージが流れるわけです。疲れたサラリーマン、起業家、クリエイターの末梢神経までメッセージを伝達するわけです。 なぜこんなタイトルにしたかというと、ぼくが東京で消耗するのがイヤになって、高知県に移住することにしたからです。さようなら東京、こんにちは高知! なぜ移住を決めたのか、なぜ高知県なのかは、おいおい語っていきます。引っ越しは来週なので、東京生活はあと数日。色々荷造りなどあるので、格的に動

    イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→|まだ仮想通貨持ってないの?
    Desperado
    Desperado 2014/06/01
  • 「死ぬ気で世の中変えようぜ」:スマホアプリで教育を変える「アオイゼミ」代表・石井貴基氏|まだ仮想通貨持ってないの?

    ブランドコンテンツ「イケハヤが訊く!」の企画として「アオイゼミ」を展開する株式会社葵にお邪魔しました。気で日教育を変えようとする熱き魂に触れることができる記事となっています。ぜひご一読あれ。 スマホを使って無料で塾の講義に参加できる イケダ:日はお時間いただきありがとうございます。アオイゼミさんって、あんまりメディアにカバーされていない印象があるので、これは貴重な機会になりそうです。 石井:いやー、スタートアップ界隈でまったく知名度ないんですよね。うちは会社名も漢字じゃないですか。『元々学習塾をやっている会社がオンライン配信を始めた』っていう印象を与えてしまってるのかな、というのもありますね。 イケダ:「アオイゼミ」は完全にオンライン専業の塾ということですよね。 石井:えぇ。ライブ配信のインタラクティブな授業を、中学生向けに展開しています。月から金で授業をリアルタイムに配信していて

    「死ぬ気で世の中変えようぜ」:スマホアプリで教育を変える「アオイゼミ」代表・石井貴基氏|まだ仮想通貨持ってないの?
    Desperado
    Desperado 2014/02/24
    いい記事。
  • 「取材記事は発表前に確認させてください」?時代遅れな広報パーソンに物申す|まだ仮想通貨持ってないの?

    これからの情報発信アプローチについて考えることがあったので、書き落としておきます。 「広報確認」という時代遅れの考え方 ぼくは取材記事を書くことも多いんですが、基的に「広報確認」という作業が発生しないようにしています。必要に応じてインタビュー対象者に原稿を「こちらから」ご確認いただくことはありますが、基は確認なしで発信させていただくのが前提ですね。これまでそう大きなトラブルは起こしていません。 で、特に大きな企業だと、インタビューをする際に「広報確認」が必須だったりするんですよね。「インタビューするのはいいですが、まずはできあがった原稿を見せてください。あと画像素材もすべて。広報に確認します」的な。 これがライターとしては非常にだるい。先方に何の悪気はなくても、げんなりします。「ここはオフレコでよろしく」と、注意点を口頭ベースで伝えてくれれば、それで十分じゃないかなぁ、と思ってしまうわ

    Desperado
    Desperado 2014/02/19
    イケダさんの取材力・編集力には期待してないけど、とりあえず発信力には期待してるので取材に応じてるってことでしょうな。
  • 湯川鶴章氏の有料メルマガの読者数が「14人」と聞いて驚愕!普通におすすめですよこれ : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク 元TechWave編集長の湯川さんの有料メルマガ、なんと購読者数が14人しかいないとのこと。ぼくはリリース直後から購読している、超貴重な14分の1の読者です。 14人しかいないんじゃつまらないだろうと思うなかれ、普通に1,000円の価値はありますよこれ。別にお世辞とか気を利かせたフォローとかではなく、IT仕事にしている人にとっては、ランチ一回分の価値は全然あります。ホントに。 たとえば、最新号のメルマガはかなり面白くて「空間認識技術」の話が紹介されています。 なぜその領域がホットなのかというと、空間を正確に認識できれば、あらゆる産業を劇的に変えてしまう可能性があるからだ。1つ例を挙げよう。米国のNAVTEQ社は、Googleのストリートビューカーのような自動車を街中に走らせて街の3Dスキャンデータを集めている。 (中略)ではそのような3Dスキャンデータを入手できれば何

    湯川鶴章氏の有料メルマガの読者数が「14人」と聞いて驚愕!普通におすすめですよこれ : まだ仮想通貨持ってないの?
    Desperado
    Desperado 2014/02/17
  • 匿名粘着アカウントたちを、リアルに訴訟しようと思っています|まだ仮想通貨持ってないの?

    こんな判決が出ていたんですね。 誹謗中傷アカウントのIPアドレスを開示請求 短文投稿サイトのツイッターで「詐欺師」などと中傷された静岡県の男性(62)が、投稿者を特定するため米ツイッター社に接続情報の開示を求める仮処分を東京地裁へ申し立て、認められていたことが20日、分かった。 原告側代理人によると、接続情報の開示は「2ちゃんねる」などの掲示板が多いが、国内で急速に普及するツイッターをめぐり開示が認められるのは極めて異例という。 「詐欺師」「自己中」「ぶさいく」中傷ツイートの投稿者情報、開示認める 東京地裁 – MSN産経ニュース ちなみに誹謗中傷の言葉は「この詐欺師!」「自己中ぶさいく」というもの。この水準で開示請求できるというのはけっこう驚き。 「殺人予告以外は泣き寝入り」だと思い込んでいましたが、案外そんなことはないんですねぇ。ぼくもうんざりさせられているので、2年以上粘着しているこ

    Desperado
    Desperado 2014/02/11
    実名でも誹謗中傷されているという。
  • カネが目当てなら、政治家なんてやりません|まだ仮想通貨持ってないの?

    政治家の人たちの音を代弁しておきます。 「カネが目当て」の人間に、政治家なんてできない ちきりんさんが「自分以外は、みんな金で動いてるに違いない史観」という大変興味深い記事を書いています。人はつい、誰かの判断を「金のためだろう」と憶測してしまう、という主張です。あるあるですよね。 この種の「史観」のターゲットにされがちな職業のトップは、なんといっても「政治家」だと思います。「政治家になりたいなんて、しょせん金のためだろ?」的な。 先日都議会議員のおときた駿さんとお話してきたのですが(全文は有料メルマガに掲載しています)、彼もまた、「金のために政治家になるなんて、そんなんじゃやってらんないと思いますよー」と語ってくれました。下記の動画では省いてちゃってるんですが、5分ほどでインタビューをまとめていますので気になる方はぜひ。 都議会議員はそれなりに高年収ですが、もともとLVMHでマーケターを

    Desperado
    Desperado 2014/01/24
    金にならない仕事だからこそ金で動く人がいっぱいいるんだけど。
  • 忘れられがちな「どんなリーダーの下で働くか」の重要性:ダメな上司は優秀な若者を潰す|まだ仮想通貨持ってないの?

    学生の就職相談に乗っていて話したことを書いておきます。 どんなリーダーの下で働くか? 意外と忘れられがちだと思うのですが、就職先を決める際には「自分はどんなリーダーの下で働くことになるのか?」をよく確認した方がいいです。 チームで働く際には、リーダーの人格や能力が、大きく影響してきます。 あなたがどれだけ優秀で、ポテンシャルがある若者でも、リーダーがダメな人間だと、活躍することはできません。モチベーションも上がらず、仕事もつまらないものになるでしょう。 その逆に、あなたがどれだけ自己肯定感がない人間でも、リーダーの人格がすばらしければ、毎日働くのが楽しくなり、モチベーションも上がり、結果的に仕事もできるようになります。 ここで重要なのは、あなたは仕事をする上で、リーダーの影響を免れることができない、ということです。こればかりは外的な要因なので、自分の力ではどうしようもない問題です。 影響を

    忘れられがちな「どんなリーダーの下で働くか」の重要性:ダメな上司は優秀な若者を潰す|まだ仮想通貨持ってないの?
    Desperado
    Desperado 2014/01/08
    イケダさんは大企業で1年、ベンチャーで1年の職歴しかないと思うんだけど、このネタを語れるほどの経験があるんだろうか。イマイチ話に具体性がないんだよなー。
  • ホリエモンが指摘する「下積み原理主義」に大変共感する件|まだ仮想通貨持ってないの?

    「2020work」で出てきたお話、これ大変共感します(#2020work 堀江貴文、城繁幸、仲暁子…そしてYOSHIKIも出演!「2020年の働く」を気で考える)。 まだまだ「入社三年目までは下積み期間」という価値観が世間を蔓延っていると思うのですが、これって相当一面的じゃないでしょうか? 「三年目までは下積み」って、伝統の技術を継ぐ○○職人、くらいしか当てはまらない気がしています。 この価値観を一面的にしてしまった、大きな力の一つは「ウェブの発達」でしょう。 これまで当然とされてきた作業や伝統、インプット/アウトプットのプロセスは、インターネットの力で大きく変化しています。 京大生のカンニング事件はその象徴でしょう。「勉強」や「試験」というプロセスすら、ウェブは変えているのです。 「試験勉強」に限って言えば、「分からなければみんなに聞けばいいじゃん?」という価値観で、アウトプットを出

    ホリエモンが指摘する「下積み原理主義」に大変共感する件|まだ仮想通貨持ってないの?
    Desperado
    Desperado 2013/12/19
    そもそも「下積み」の意味が不明確なので議論にならないのだが、「目的意識のある下積み」のことをどう考えるのかねえ。
  • 苦しいときに助けを求められる人は、強い人です。弱い人は、そもそも「助けて」と言えません|イケハヤ大学【ブログ版】

    テレビで女性の貧困やってて、芸能人の人が、「なんで助けを求めない。恥かいてもいいじゃないか」と言っていた。それって、クラスでいじめられていた人に、「なんで助けを求めないんだ」と言うのに似てるんだと思う。多分。 — 慎 泰俊 / Taejun Shin (@81TJ) 2013, 12月 10 「日の「芸能人」たちに絶望的に欠けているもの」という記事を書いたばかりですが、色々欠けてますね、ホント…。 助けを求められないから、辛い状況に陥る 何度も書いている気がしますが、「なんで辛いのに助けを求めないの?」と語る人は、超シンプルな「順番」を見逃しています。 辛い状況に陥っている人は、そもそも人に助けを求められないから、辛い状況に陥っているんです。「その人の性質によって、その人を取り巻く環境によって、助けを求めることが難しくなっている」という「前提」がまず存在しており、だからこそ、辛い状況に陥

    苦しいときに助けを求められる人は、強い人です。弱い人は、そもそも「助けて」と言えません|イケハヤ大学【ブログ版】
    Desperado
    Desperado 2013/12/13
    その通りですねぇ。「芸能人は」という決め付けが気に入りませんが。
  • イケダハヤトはMTGの「ドタキャン」「無断ブッチ」を歓迎します : まだ東京で消耗してるの?

    午前中に学生さんからアポ依頼があったのですが、なぜかご連絡がなく、のんびり仕事をしています。事故にでも遭っていないか心配ですが、頼りがないのは良い知らせということで、平和であることを祈ります。 アポのドタキャン、無断ブッチを歓迎します 僕らは隙間時間の使い方が下手になっちゃってるんだと思う。相手に遅刻されたり、なかなか電話に出てもらえなかったりする時は、その事ばかり考えてイライラするんじゃなく「時間の余白が出来た」と思って妄想や頭の整理をしたらいいさ。自分の時間を他人に依存するから遅刻を許せなくなる。 「遅刻するヤツは社会人失格だ」?そんな息苦しい常識、押しつけないでください すでに家入さんが遅刻肯定論のなかで語っていますが、ぼくはアポをドタキャンされたりブッチされたりすると、かえって嬉しくなります。 別に聖人ぶっているわけではなく、アポがなくなると、それだけ自分の時間が生まれるからです。

    イケダハヤトはMTGの「ドタキャン」「無断ブッチ」を歓迎します : まだ東京で消耗してるの?
    Desperado
    Desperado 2013/12/11
    「皆もこうすべきだ」とも「僕もドタキャンするけど許してね」とも書いてない。聖人ぶってるっていうか、ただのかっこつけ野郎だなとしか。
  • 「頑張る」人は一流になれない : まだ東京で消耗してるの?

    為末さんの「諦める力」がすばらしいので別記事にて紹介。こちらも大変共感します。 スタープレーヤーは努力そのものを楽しむ スタープレーヤーは、努力を努力と思わず、努力そのものが楽しいという星の下に生まれてきていることがほとんどだ。才能があると思えているところからスタートしている努力と、自分にはまったく才能がないとしか思えないところからスタートしている努力は、苦しさがまったく違うのではないだろうか。 ぼくの持論として「頑張ってしまう人は一流になれない」というものがあります。 ここでの語の定義は「頑張る」=「苦労して何かに取り組む」ことを指します。ぼくは毎月月末になると頑張って経理事務をするのですが、これはまさに「頑張って」いるわけです。やりたくないことに、犠牲を払って取り組む=頑張る、といってもいいでしょう(念のため、これはぼくの中での語の定義です)。 で、そのような意味での頑張りが必要である

    「頑張る」人は一流になれない : まだ東京で消耗してるの?
    Desperado
    Desperado 2013/12/02
    何かの領域で一流になるために生きるのはむなしいよね。
  • 「不採用の理由」を伝えるのは、企業の社会的責任ですよ|イケハヤ大学【ブログ版】

    こんな話題を見つけました。就活生が落ちた理由を企業に聞くのは、善いのか悪いのか。 就活生が不満「お祈りメール」 学生に「不採用の理由」を聞く権利はないのか? 「不採用の理由」を伝えるのは企業の社会的責任です 弁護士ドットコムによれば、「法的には、そんな権利は認められていない」とのこと。まぁ、そうでしょうね。 企業には、どういう理由で採用しなかったのかという『不採用理由』について開示する義務もありませんし、就活生には不採用の理由を聞く権利もありません。 就活生が不満「お祈りメール」 学生に「不採用の理由」を聞く権利はないのか? 一方で、ライフリンクが調査したところによれば、理由も知らされず落とす「不採用通知」にショックを受ける学生も多いそうで。 就活で不満が多いのが企業の不採用通知。文面に「今後のご健闘を心よりお祈りします」と判で押したように記され、学生の間で「お祈りメール」と呼ばれる。「選

    Desperado
    Desperado 2013/10/28
    「どちらかと言えばそっちの方がいいよね」っていう簡単なことを、「社会的責任」とかいう大袈裟な言葉で表現するから炎上するんだよ・・・
  • 「矛盾発見!はい論破www」と騒ぐ怠惰な人たち : まだ仮想通貨持ってないの?

    Desperado
    Desperado 2013/09/17
    言語明瞭意味不明瞭。
  • 喫煙者はダサい?|まだ仮想通貨持ってないの?

    結果によると、「将来たばこを吸うと思う」と答えた生徒は439人(9%)で、割合は00年(30%)や06年(17%)を下回った。「吸いたいと思ったことがある」は694人(14%)で00年(44%)から減り、喫煙者を「かっこいい」と思う生徒も220人(5%)で過去最低の割合だった。 朝日新聞デジタル:高3男子「将来は喫煙」9% 文科省調査、1割以下は初 – 社会 注目したいのは、喫煙者を「かっこいい」と思う生徒の割合が過去最低になったという話。タバコって「ダサい」ものになっているんじゃないでしょうか。 調べてみたら、ファイザーが2011年に似たような調査をしていました。編集して引用します。 喫煙する異性の印象は、喫煙している男女では「何も思わない」という回答が最も割合が高く、男性52.7%、女性63.3%でした。 一方で、喫煙していない男女では、「タバコ臭い」という回答が男性31.3%、女性4

    Desperado
    Desperado 2013/08/21
    「個人的には特段ダサいとは思いませんが」と書きつつ、「みなさん」から「ダサいと思う」という意見を集めることで、「みなさんがダサいと言ってます」っていつもの流れですねー。
  • 足を引っ張る、有害きわまりない「無能な善人」|イケハヤ大学【ブログ版】

    この面白いです。問題意識たっぷりで医療の現状を切り込んでいきます。著者は夕張などの医療再生に尽力した村上氏。 急を要する医療改革についての話。これ、とっても共感します。 ・よくドラマや映画では、権力欲と金銭欲の塊のような悪徳政治家が出てきますが、私の仕事を妨害した議員たちはそのような「巨悪」ではありません。むしろ「現状を変えようとするよそ者は気にわないから、ちょっと邪魔してやろう」という程度の考え、あるいはそこまで悪知恵も働かないような「無能な善人」がほとんどでした。 ・「無能でも善人ならまだマシじゃないか」と思うかもしれません。が、夕張のように緊急事態におかれている場所においては、「無能な善人」ほど有害なものはないのです。「住民のみなさんによく説明して…」などと言っていては、緊急事態に対応して地域を守っていくことなどできません。 どうでしょう、こういう「無能な善人」、いませんかみなさ

    Desperado
    Desperado 2013/08/12
    相変わらず矛盾してますね。まあ矛盾がない人間なんていないでしょうけどね。
  • イケダハヤト流!ネットの誹謗中傷・炎上を自分のエネルギーに変換する「回路」の作り方 : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク ゲンロンカフェでこんな話をしてきました。 ぼくはこの狭い日社会において見ると、それなりに「炎上」している方らしいです。大海に小石を投げ込む程度の影響しか与えられていませんが…。 実際、ぼくはしばしばネットイナゴたちの攻撃を受けますし、粘着アカウントの人たちから、日常的に罵詈雑言、怨嗟の声を受けつづけています。氏ねとかアホとかバカとか。子どものいじめみたいなものですね。 かれこれ10年以上ウェブで情報発信を続けていると、好い加減に、こうした誹謗中傷なり「炎上」をエネルギーを変換する回路ができあがってきます。今回の記事では、その回路についてご説明してみます。 1. 何かを変えようとしたら、必ず批判が起きる ぼくはこのブログで、現状を変えるべく、問題提起をしています。 最近だと「たかが挨拶ぐらい、できなくてもいいんじゃない?」とか。ぼくは「挨拶ができない人間はクソだ」みたい

    イケダハヤト流!ネットの誹謗中傷・炎上を自分のエネルギーに変換する「回路」の作り方 : まだ仮想通貨持ってないの?
    Desperado
    Desperado 2013/05/04
    「AはBである。僕はBである。よって僕はAである。」といういつもの論理展開か。
  • イケダハヤトが嫌う「サラリーマン的」なるもの|まだ仮想通貨持ってないの?

    イケダハヤトさんをあそこまで頑なに決断させるきっかけが何だったのか、イケダハヤトさんがサラリーマン的なものをあそこまで全力で否定させるほどにしてしまったのが前職での経験なのか独立してからの経験なのか、とか、様々な疑問は尽きませんし。 ぼくはサラリーマン(会社員)という労働スタイルを否定しているわけではありません。日の労働者の大半は会社員ですし。 が、たしかに「サラリーマン的」なるものは、かなり否定的です。何がサラリーマン的であるかについては、ここまでいまいち明文化してこなかったので、改めて書いてみます。 自分の人生を生きない態度 まず、「サラリーマン的」という要素のひとつとして挙げられるのが「自分の人生を生きない態度」でしょう。 毎日電車に乗って通勤し、淡々と仕事をこなしていれば、それなりの月給が入ってくる。ボーナスに一喜一憂し、ローンの返済に費やす。熱い情熱なんてとうの昔に失っており、

    イケダハヤトが嫌う「サラリーマン的」なるもの|まだ仮想通貨持ってないの?
    Desperado
    Desperado 2013/05/01
    「イケダハヤト的」なるものを攻撃対象にすれば、僕らも許されますか?