2009年2月2日のブックマーク (5件)

  • ハシビロコウ祭会場はこちら!:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:46:59.10 ID:H9xvJxVs0 界 : 動物界 Animalia 門 : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata 綱 : 鳥綱 Aves 目 : コウノトリ目 Ciconiiformes 科 : ハシビロコウ科 Balaenicipitidae Bonaparte, 1853 属 : Balaeniceps 種 : ハシビロコウ B. rex よう、待たせたなお前ら。 今夜の主役はこの俺だ… 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:54:37.40 ID:iYCJomCe0 待ってました! 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:52:58.76 ID:H9x

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/02
    上野で撮ってきた画像使ってスタンプ作ろうかな
  • 星☆カフェ:宇宙への夢、みんなで話を 今月から定期的に“開店”--明石 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「愛する市民有志の会」発足 子午線のまち明石で星や宇宙への知識・関心を深めませんか--。「星と明石を愛する市民有志の会」(事務局・明石市人丸町、約20人)が組織され、2月から今年の世界天文年に合わせたイベント「星☆カフェ」を定期的に開催する。 同会は昨年12月、「広く呼びかけて、みんなで星の話をしよう」と明石や神戸在住の会社員、自営業者、大学教授ら5人で結成した。イベントは12日に開く第1回の後は、県立明石公園で天体観測と夜桜見物(4月)▽皆既日観察事前ゼミ(6月)▽皆既日観察会(7月22日)▽星に関する飲セミナー(10月)など、2カ月に1回程度、計画している。 第1回は午後6時半~同8時半、明石市中崎2のダイニング・カフェバー「シップシェイプ」で開催。市立天文科学館の井上毅学芸員の話を聞きながら歓談し、宇宙に思いをはせる。参加費はドリンク、軽付きで1人3000円。定員50人(先

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/02
    "年の世界天文年をはじめ、来年は子午線通過地標柱設置100年、天文科学館開館50年と続く"
  • ハドソンに爆破予告メール 桃鉄に改善要求「7000兆円持ってこい」 - MSN産経ニュース

    ゲームソフト大手「ハドソン」(東京都港区)のホームページ(HP)から爆破予告などのメール送信を繰り返したとして、警視庁赤坂署は、威力業務妨害の疑いで、香川県坂出市、運送業アルバイト、池孝雄容疑者(29)を逮捕した。「ゲームの要望や意見を送ったが、改善されないので困惑させてやろうと思った」と供述している。 調べでは、池容疑者は昨年10月以降、計11回にわたり、携帯電話で同社の携帯ゲーム「桃太郎電鉄」のHPから「現金¥80兆円を持って、JR高松駅まで来い!! 何ならテメエの会社へ爆弾を送りつけて皆殺しにしてやる!!」などとメールを送信し、同社に郵便物を点検し警戒させるなど、業務を妨害した疑い。 桃太郎電鉄は年数を設定し、全国の駅を回るすごろくゲーム。池容疑者は平成18年2月以降、メールを計48回送信。当初はゲーム機能について「(最大)20年では全国を回れないから、100年モードを作ってほしい」

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/02
    「ボンバーマン」という書き込み多数の予感
  • Panoで日没を撮る - Underconstruction by Taiyo

    左の日没の写真はiPhone用のアプリケーション、Panoで撮影したものだ。 PanoをiTunes Storeで見る 写真をやってる人ならわかると思うけど、手前の植物と空の光の量が全く違うため、普通に撮影しても絶対にこんな絵を撮ることはできない。一回の撮影では手前が真っ暗になるか空が真っ白に飛んでしまう。RAW撮影してもCCDのダイナミックレンジを超えしまう。そこで、HDR合成という手法を使って、多段露出したイメージを一枚にまとめあげる方法がある。 HDRの作例はFlickrのHDRグループなんかを見るといい。面白い作品がたくさんある。 FlickrのHDRグループ HDRは通常、複数の露出の異なる写真をPhotoshopやPhotomatixなどのHDR合成できるソフトウェアで一枚に合成して作成するんだが、iPhoneのパノラマ撮影アプリケーション、Panoでも似たような効果の写真を以

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/02
    そうか、パノラマ合成アプリの色味調整結合を利用するとお手軽にHDRが得られるのか。これは楽しい。
  • 「たった1種の細菌からなる生態系」、地下約3.2kmの水中で発見 | WIRED VISION

    「たった1種の細菌からなる生態系」、地下約3.2kmの水中で発見 2008年10月15日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal ムポネン金鉱山のトンネル内部 Courtesy Anglo Gold 南アフリカにある鉱山の地中、熱く暗い水[リリースによると、摂氏60度]の中、世界で最も孤独な生物種が発見された。 これまでに生物学者が調査の手を伸ばした地球上の場所では、例外なく生物たちが共同体を構築していた。ところがこのほど、1種の細菌のみで構成される生態系が見つかったことが、9日(米国時間)に発表された。 他のあらゆる既知の生態系では、生命の主要な機能――エネルギーや炭素、窒素といった元素を環境から取り込むこと――は、さまざまな種の生物によって分担されている。しかし、ムポネン金鉱山の地下約3.2キロメートルの水中では、Desulforu

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/02
    古細菌からの水平伝播と見られる遺伝子により窒素固定と硫酸塩還元を行ない1種のみで全サイクル完結。