2009年2月12日のブックマーク (11件)

  • たのしい肥薩線 :: デイリーポータルZ

    先日、ちょっと用事があって九州に行きました。まず鹿児島に行き、午前中で用事が済んだので、その日の宿がある博多に向かうことにしました。 できたばかりの九州新幹線に乗ることも考えたのですが、時間もあったのでどこか寄り道しようと時刻表を見ていたら、おもしろそうな列車を見つけたので乗ってみることに。 そして、それは当に楽しい特急列車と各駅停車でした。 (萩原 雅紀) 新幹線で50分のところを4時間かけて回り道 鹿児島中央駅から博多駅に向かうとき、九州新幹線に乗ればいまのところの終点である新八代駅までおよそ50分、新幹線がまだ工事中の新八代駅と博多駅の間は「リレーつばめ」という特急で1時間40分。合計して2時間半で移動できます。ふつうに「路線検索」したら、それ以外の選択肢は出てこないでしょう。 そこを新幹線を使わずに、ローカル線の特急と普通を乗り継いで、新八代まで4時間かけて向かうルートがあるので

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/12
    ←現役のものに廃墟タグもないもんだが分類上これが一番しっくりくる。
  • ハダカデバネズミとふれあう :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/12
    角をなくそうと頑張るハダカデバネズミ。これは天敵であるティンダロスの猟犬に対する防御行動です。
  • 屋内でも“GPSケータイナビ”を実現──神戸自律移動支援プロジェクトの今(前編)

    屋内でも“GPSケータイナビ”を実現──神戸自律移動支援プロジェクトの今(前編):神尾寿のMobile+Views(1/2 ページ) カーナビゲーションから始まり、携帯電話/スマートフォン、PND、ポータブルゲーム機にノートPCまで。GPSによる位置測位システムの搭載は急速に広がり、「位置情報とデジタル地図」はさまざまなサービスやビジネスのインフラとして着実に普及している。 国内の携帯電話ビジネスを振り返れば、auの「EZナビウォーク」が先駆けとなり、GPSの搭載と地図ナビゲーション市場が急速に拡大。今ではNTTドコモやソフトバンクモバイルにもGPS搭載端末が増えている。ユーザーの裾野も大きく広がり、この分野の草分けであるEZナビウォークの利用者数は2008年12月末時点で550万人を突破。ナビタイムジャパンやゼンリンデータコム、インクリメントP、ユビークリンクなど地図/ナビゲーション企業

    屋内でも“GPSケータイナビ”を実現──神戸自律移動支援プロジェクトの今(前編)
    DocSeri
    DocSeri 2009/02/12
    さしあたり送信機のチューニングをどこまで自動化できるかが鍵っぽい。むしろWi-Fi利用の測位と組み合わせて屋内を補完するのが良さそうな気も。
  • はてな

    ユーザー登録ログインヘルプ ご指定のページが見つかりません。 URLをもう一度お確かめ下さい。 会社情報 求人情報 広告掲載について 利用規約 プライバシーポリシー ヘルプ・お問い合わせ 特定商取引法に基づく表示 資金決済法に基づく表示 Copyright (C) 2001-2024 Hatena. All Rights Reserved.

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/12
    Appleが教育分野を重視したように、ニッチなサーヴィスとして教育ソリューションを重視するというのは悪くない方向性だと思う。
  • 授業で使うはてな - ため日記

    02:12 | 教育機関の方向けページ「教育ソリューション:授業で使うはてな」を公開しました。大学などの教育機関ではてなダイアリーをお使いいただいている事例を紹介する、「教育ソリューション:授業で使うはてな」を公開いたしました。教育ソリューション:授業で使うはてな ?はてな教育ソリューション:授業で使うはてな」を公開しました - はてなダイアリー日記事例のピックアップやアピールポイントの構成、インタビューなどコンテンツ部分は僕がメインで担当し、デザインや編集の部分でid:haiji505さんに手伝ってもらって、およそ2週間で制作しました。次の日、広報担当のid:ayakoyaにお願いしてプレスの方向けの「お知らせ」を配信させていただいたところ、各種ニュースサイトにも取り上げられました。ありがとうございます。「授業で使うはてな」提供開始、教育機関でのブログ活用事例紹介や公開授業 | ネット

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/12
    "アカデミックな匂い/デザインが抑制的で好ましい/スターで気軽にリアクション"
  • 「「日本の未来が見える村」長野県下條村、出生率「2.04」の必然:日経ビジネスオンライン」について - rna fragments

    ブクマコメントで結構キツいこと書いて反応もあったので改めて。 元記事はこれ。 日の未来が見える村:日経ビジネスオンライン 僕のブクマコメント: rna [これはひどい][media] 「リーズナブルな価格に引かれて、若い夫婦が数多く移り住んできた」子供生む人を集めてきただけじゃん。少子化質は非婚化・晩婚化だよ。/自治体改革の参考にはなるが出生率をフレームアップするのはインチキ。 はてなブックマーク - 「日の未来が見える村」長野県下條村、出生率「2.04」の必然:日経ビジネスオンライン rna [media] これはひどいタグつけたの俺だけか… / 2.04ともなると、2人目3人目を生む率を考えたら「生む人集めただけ」は言い過ぎだったかも。でもミスリーディングな話には違いないと思う。 はてなブックマーク - はてなブックマーク - 「日の未来が見える村」長野県下條村、出生率「2.

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/12
    いや実際に"外国人の若い夫婦を呼び寄せればいい"と思うよ。ただ彼らが日本に根付き同化してゆくための下準備は必要だろうけど。その点も下條村と同じだね。
  • [CSS]スタイシートだけで実装するアクセシブルな折れ線グラフ

    スクリプトやフラッシュを使用しないで、スタイルシートだけで実装する折れ線グラフをcss globeから紹介します。

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/12
    ふと冷静になってみると「ここまでしてCSSで実装する理由があるだろうか」という疑問がふつふつと。img+altまたはlongdescで処理する方が素直なのではないかと
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    DocSeri
    DocSeri 2009/02/12
    15Kならウチの画面割れたMacBook用にいいな。でも多分バスパワー駆動はしないよね?
  • 宇宙:通信衛星が衝突 大量のごみ発生 - 毎日jp(毎日新聞)

    米航空宇宙局は11日、シベリアの約800キロ上空でイリジウム社の商業通信衛星とロシアの通信衛星が10日に衝突、大量の宇宙ごみが発生したことを明らかにした。AP通信が伝えた。(ワシントン共同)

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/12
    こういうのって両者の直截的損害だけでなく国際的にかなりの損害を出すことになると思うんだけど、補償とかどうなってるんだろう。/ていうか軌道モニタリングしてなかったのか?
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    DocSeri
    DocSeri 2009/02/12
    洋ゲーは女受けしないということ?
  • 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

    秋田県大館市は2008年12月,市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。同市は2005年6月に1市2町が合併して現在の大館市となった。以前の市と町の庁舎を有効活用するため分庁舎制をとっていたが,8庁舎9事務所間の連絡を公衆回線で行っていたため「多大な電話料金が生じていた」(大館市)。2006年,庁舎の構内交換機を交換する時期に合わせ更新を検討した。電話料金の削減を狙いIP電話を検討したが,ベンダーからの見積もりは約2億円。電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。 このとき,自前でのIP電話導入を提案した職員がいた。前述の中村芳樹氏である。中村氏は同市商工課の職員。電話網を担当する総務課ではなかったが,趣味で中学生のころからパソコンを使っており,独学でプログラミングも学んでいた。市でIP電話の導入を検討していることを耳にした中

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro
    DocSeri
    DocSeri 2009/02/12
    人件費を勘案してないとかリスクヘッジできてないとか色々批判もあるだろうけど、無駄な中抜き分がゼロになるとか内省化の分対応がダイレクトという利点もあるよなと。/次はPC環境のOSS化ですね。