ブックマーク / weekly.ascii.jp (8)

  • この葬儀会社がヤバい - 週刊アスキー

    東京ビッグサイトで8月22日(友引)から24日まで葬祭業界展示会「エンディング産業展2016」が開かれています。三菱電機の新製品発表会で隣の西ホールに行ったとき看板が目に止まり、これもご縁とお邪魔してきました。 最新の葬儀技術を探していたとき、パンフレットを渡されたのが「葬儀業界専用ムービーアプリ『葬ストリーム』」。開発元は葬儀会社アーバンフューネスコーポレーション。面白そうなので話を聞こうとブースを覗いたところ「間もなく上映です!」の声とともに同社制作のプロモーション映像がディスプレーに流れはじめました。内容をざっと紹介しますのでまずはご確認ください。

    この葬儀会社がヤバい - 週刊アスキー
    DocSeri
    DocSeri 2016/08/26
    Back to the Funeral……
  • わずか149ドルのウェアラブルディスプレー『Vufine』がめざすもの - 週刊アスキー

    『Vufine』は、7月23日AM12:01にクラウドファンディングサイトKickstarterでの資金調達が完了する、メガネ型のウェアラブルディスプレー。プレオーダー価格は149ドル(約1万8500円)で、機器装着用のダミーグラスと接続用ケーブルも付属する。ウェアラブルの表示機器としては破格だ。 720P(1280×720ドット)の映像入力に対応し4インチディスプレーの解像度はQHD(960×540ドット)、11インチ相当のバーチャルスクリーンを実現する。内蔵バッテリーの駆動時間は90分。重量は25グラムで、インターフェースは映像入力用のマイクロHDMIと充電用のマイクロUSBと非常にシンプル。 『Google Glass』など初期から登場しているウェアラブルディスプレーは、カメラやセンサー、無線通信、スピーカーなどを備えているが、そのぶん非常に高価。VUFINE社創立者CEOの高坂悟郎

    わずか149ドルのウェアラブルディスプレー『Vufine』がめざすもの - 週刊アスキー
    DocSeri
    DocSeri 2016/07/13
    映像はHDMI入力なのか。そうするとiOS機器で利用を考えるなら何らかの出力デヴァイスが別に必要だな……
  • Windows 10をガチで漫画家さんが評価 あの周辺機器も動作可能!?:颯田直斗先生編[PR] - 週刊アスキー

    8月1日にDSP版のWindows 10が発売開始。発売日イベントで宣言したとおり、Windows 10はクリエイティブな作業に向いているのか、漫画家さん2人に使って検証してもらう企画がスタート! 1人目は、カプコン『戦国BASARA』のコミカライズを担当し、左手デバイスを自作する漫画家として既出記事で話題になった颯田直斗先生。今回の企画にあたって新調したマシンのこだわりは"複数の資料表示用液晶ディスプレーと、ヘビーな処理をこなす大容量メモリーマシンで漫画執筆環境を最強化する”というコンセプトだ。 この新しい颯田直斗先生専用PCに、Windows 10をインストールして、古い制作環境で利用中の周辺機器の動作検証、そして実際にイラストの執筆作業を試してもらった。 まずPC構成は以下の通りで、ポイントとしては「メモリー16GBなんてエントリーで、最低32GBないと追いつかないんだよ!」という点

    Windows 10をガチで漫画家さんが評価 あの周辺機器も動作可能!?:颯田直斗先生編[PR] - 週刊アスキー
    DocSeri
    DocSeri 2015/08/28
    今回は左手デヴァイスの紹介が少なく物足りない(評価基準そこかよ)/広告記事にはきちんと[PR]て入れてるところは好ましい
  • うんこ「10分後に出ます」世界の悩みを解決する画期的デバイス、日本の教授たちが開発『D free』 - 週刊アスキー

    「私もうんこを漏らしたことがあります」 ベンチャー企業が事業内容を紹介する「モーニングピッチ」で勇気ある告白をしたのは、トリプル・ダブリュー・ジャパンの中西敦士代表だ。 事前に分かっていればそんなことにはならなかったという思いから、おなかに貼るだけで排泄を予知するウェアラブルデバイス「ディーフリー(D Free)」を開発している。 5月からクラウドファンディングのIndiegogoおよびMakuakeで予約開始予定。価格は現在199ドル(2万3000円程度)の見込みだが、市販価格は50~100ドルまで下げたいという。日アメリカで最初に販売予定だ。出荷予定は12月。 ディーフリーは超音波センサーで膀胱や前立腺、直腸をモニターして、膨らみや振る舞いをもとに排泄を予知する仕組み。スマホとつながり、アプリが「10分後に出ます」と教えてくれる。アプリは便通の記録帳にもなっているので、女性はとくに

    うんこ「10分後に出ます」世界の悩みを解決する画期的デバイス、日本の教授たちが開発『D free』 - 週刊アスキー
    DocSeri
    DocSeri 2015/02/26
    なるほど「自分の便通タイミングを知る」目的じゃなくて介護用か。
  • VAIO Prototype Tabletを漫画家・颯田直斗先生が抜き打ちペン入れテスト! - 週刊アスキー

    home > インフォメーション > VAIO Prototype Tabletを漫画家・颯田直斗先生が抜き打ちペン入れテスト! 『VAIO Prototype Tablet』。プロトタイプの名の通り、開発途中のタブレットだが、VAIOは積極的に各種イベントにVAIO Prototype Tabletを展示し、さまざまなユーザーから意見を得て、それを反映させようとしている。週アスLIVEの前日、つまり設営の中で漫画家・颯田直斗先生によるガチチェックが行なわれたので、そのようすをお伝えしよう。ガチチェックに至る流れとしては、Twitterで颯田直斗先生がVAIO Prototype Tabletに超反応をしているところを週アス編集部が捕捉。以前にも『Dell Latitude 10』でガチチェックをしていただいたこともあり、するっと実現したわけだ。 まず行なったのは完成データの表示。ラスト・

    VAIO Prototype Tabletを漫画家・颯田直斗先生が抜き打ちペン入れテスト! - 週刊アスキー
    DocSeri
    DocSeri 2014/12/08
    基盤から設計してトラックボール搭載、かかったコスト30万……もはや漫画家なのか左手デヴァイス作家なのか(そして製品レビューなのか左手デヴァイスレビューなのか
  • レシピのページを声でめくれるiPadアプリに惚れた! - 週刊アスキー

    『ネスレレシピ for iPad』 バージョン:1.3.0 App Store価格:無料 (バージョンと価格は記事作成時のものです) iPadレシピサイトを見ながら、珍しくエスニックサラダをつくってみた。けど、いきなり問題発生! ゴマ油の付いた手で、どうやってページをスクロールすれば? そこで『ネスレレシピ for iPad』の出番だ! ネスレレシピ料理レシピを検索し、完成写真とともに閲覧できるアプリ。なんと言っても便利なのが、iPadの画面に触れずに、声でレシピを上下左右にスクロールできるところだ! レシピを表示したら最上部の“音声”ボタンをタップし、音声認識モードに切り替えよう。あとは閲覧したい方向に応じ、“うえ”、“した”、“みぎ”、“ひだり”と発声すればオーケー。 当然と言えば当然だけど、上下にスクロールすると下のページの先頭や、上のページの最下行を正しく表示してくれる。細か

    レシピのページを声でめくれるiPadアプリに惚れた! - 週刊アスキー
    DocSeri
    DocSeri 2013/06/11
    3カラムで材料、作り方、フローチャートを表示。レシピ検索、キッチンタイマー内蔵、レシピにメモ添付。そして極め付けに音声認識で触れずにスクロール。細かいところまで工夫されてるなぁ。
  • 通信速度制限ナシ! iPhone4をドコモ回線で定額利用できるマイクロSIMカードが正式発表!! - 週刊アスキー

    通信はSIMロックのかかっていない海外版『iPhone4』で利用できるマイクロSIM型のFOMAカード『b-micro talkingSIM プラチナサービス』を正式に発表しました。 ※初出時、iPadやほかの海外SIMロックフリー端末で利用できる旨の記載がありましたが、iPhone4専用となります。お詫びして訂正します。なお、SIMカードアダプターなどを用いることで、SIMロックフリーのiPhone3GSでも利用可能とのことです(正式サポートではありません)。 SIMカードの発行は無料初期手数料3150円、利用料金はどんなに使っても月額6260円+ユニバーサルサービス料8円で、これに無料通話1050円(通話料は30秒辺り21円)ぶんが含まれる形になります(明日発売の週刊アスキー誌には異なる情報が記載されていますが、こちらが正しい情報になります。ご了承ください)。ドコモでフツーに使

    通信速度制限ナシ! iPhone4をドコモ回線で定額利用できるマイクロSIMカードが正式発表!! - 週刊アスキー
    DocSeri
    DocSeri 2010/08/23
    SBなら制限なしで5390ぐらいじゃなかったっけ/で速度・電波はどんなもん?/SBとしては劇的な手を打ち難いよなぁ。回線はじわじわ増強するしかないし。
  • iPhoneとiPadでファイル交換するiPadアプリに惚れた!

    『ClipTwin Copy & Paste HD』 バージョン:2.0 App Store価格:115円 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) iPhoneで撮った写真をiPadで見たい! とか、iPadのキーボードで入力した文章をどうしてもiPhoneからメールしたい! とか。外出先などでiPadがネットにつながらない状況だと、この程度のことをするのもひと苦労だよね。 となると結局、Bluetoothでファイルのやり取りをするしかないのは、まぁいいとして。手軽で分かりやすく、1iPadにもiPhoneにも対応する、そんなアプリはないかなぁ、てときに見つけたのが『ClipTwin Copy & Paste HD』(以下、ClipTwin)というアプリ。 文字どおり、送る側と受ける側、2つのクリップボードを活用するツールで、このアプリを使うと、写真や文章をワイヤレスで相手のクリッ

    iPhoneとiPadでファイル交換するiPadアプリに惚れた!
    DocSeri
    DocSeri 2010/06/25
  • 1