タグ

2016年12月21日のブックマーク (6件)

  • 韓国検察、「帝国の慰安婦」著者に懲役3年求刑:朝日新聞デジタル

    著書「帝国の慰安婦」で元慰安婦らの名誉を傷つけたとして在宅起訴された韓国の朴裕河(パクユハ)世宗大教授(59)に対する公判が20日、ソウル東部地裁であった。検察側は慰安婦と日軍が「同志的な関係」などとした表現が元慰安婦の名誉を毀損(きそん)したとして、懲役3年を求刑した。判決は来年1月25日に言い渡される。 検察側は国連の報告書や1993年の河野官房長官談話などをもとに、女性らが慰安婦になった経緯について「日軍による物理的な強制があったことは明白な事実だ」と指摘した。慰安所での生活について「性奴隷だった」と主張した。 そのうえで、朴氏が著書で「自発的に行った売春婦」「朝鮮人慰安婦と日軍の関係が基的には同志的な関係」とした表現について、「虚偽」だと断定。原告の元慰安婦らの名誉を傷つけたと結論づけた。 一方、今回の裁判をめぐっては、検察や裁判所が歴史的な事実を評価し、刑事罰を科そうとす

    韓国検察、「帝国の慰安婦」著者に懲役3年求刑:朝日新聞デジタル
    Domino-R
    Domino-R 2016/12/21
    検察の振る舞いなんて日本と大して変わらんだろうから、多分世論か政権が味方に付くと踏んでの起訴だろうな。検察って意外と世論に迎合しようとするが、それは司法も同じで、これを突っぱねられるかね?
  • 「愛する家族の命を奪った加害者に対しても死刑反対といえるのでしょうか。」という問い - 誰かの妄想・はてなブログ版

    加害者に対して“死ねばいいのに”とは思うだろうが、制度としての死刑には賛同しない。 というのが「自分の問題として考え」た場合の私の答えですね。 「死刑反対と軽々しく口にしないで」闇サイト殺人で一人娘を奪われた遺族が訴え(産経 2016.12.19 06:19更新 ) 「まじめに生きている人を守る司法に」闇サイト殺人事件の遺族、死刑存続訴える(弁護士ドットコム 12/20(火) 9:54配信 ) もし自分の家族が、危険運転致死の被害者、あるいは医療ミスによる被害者になっても、あるいは詐欺やいじめパワハラ被害によって自殺に追い込まれたとしても、自分はその加害者に対して“死ねばいいのに”と思うでしょうね。それは遺族として自然な感情ですから。 ですがこれらの場合、制度的に死刑にはなりませんし、世間も死刑に賛同しないでしょう。 自殺に追い込むようないじめと刑法上の殺人で遺族感情に差があるのでしょう

    「愛する家族の命を奪った加害者に対しても死刑反対といえるのでしょうか。」という問い - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Domino-R
    Domino-R 2016/12/21
    そりゃ殺したいと思うだろうが、制度的にかと言われれば違う。/命に関わる問題で、幸い自分が第三者であるなら、第三者として考えるべき。被害者だったら、遺族だったらと第一・第二者に成り代わる必要は無い。
  • 高齢者「70歳以上に」 内閣府、定義引き上げ提言 - 日本経済新聞

    内閣府は技術革新などがなされない場合、2030年には生産年齢人口が1%減少し、日で低成長が定常化するとした分析をまとめた。高齢者の定義を70歳以上に引き上げることも提案。定年延長や、医療や介護サービスで、高所得の高齢者の負担を増やすといった施策を想定する。構造改革の基的考え方として、政府の経済政策に反映させる。内閣府が報告書をまとめ、近く開く経済財政諮問会議で公表する。30年にかけて20~

    高齢者「70歳以上に」 内閣府、定義引き上げ提言 - 日本経済新聞
    Domino-R
    Domino-R 2016/12/21
    オマエラが老人になる頃は、高齢者の定義が平均寿命を越えたところに設定されてるかもしれん。
  • 残業をしなきゃ日本の質は下がる!

    12月19日にテレビ放送されたTBS系番組「好きか嫌いか言う時間」にて、株式会社セブンコードの代表取締役社長 濱野秀昭氏が出したこの発言を巡り、様々な意見がtwitterに寄せられ、それに対して濱野秀昭氏人が持論を展開されていたので、まとめてみました。

    残業をしなきゃ日本の質は下がる!
    Domino-R
    Domino-R 2016/12/21
    心情的には分かるけど、結局そのやり方って生産性を落としていくことなので、全体として貧しくなってくやり方なのよね。/労働力のダンピングは労働市場を毀損するだけで、それを流動化で解決などできない。
  • 上西小百合議員の給付型奨学金についての発言に関する突っ込みどころを整理してみる: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    Domino-R
    Domino-R 2016/12/21
    まあ誰でも自分の目線でモノを見るもので、例えばエントリ中引用にあるように、女子大卒の給与水準は男子高卒と変わらない。女子の立場なら大卒である事に言うほど価値があるわけじゃないという気にもなるかもね。
  • 嫁の転職活動

    共働きなんだ、うちは。 嫁の勤務している会社は経営的にだいぶ厳しい状況で、結構前から転職を勧めていたんだけど、どうにも腰が重く ズルズルしてたら、格的に経営が危ういとこまできてるよう。なんでもバックオフィス系の人間が続々辞めてると。 いまや家計を共にする訳なので、転職はうまく行って欲しいと思ってる。 で、「履歴書レビューすっか、みせてみ?」って言ったら、なぜか全力拒否、「恥ずかしいからイヤ」とか。 もうね、(゚Д゚)ハァ?って感じ。 「企画書でも要件定義でもソースコードでも履歴書でも職務経歴書でも、レビュー重ねれば品質あがるでしょうに、転職成功の確率を上げる方法だよ?」 と言っても全く聞かない。俺、一応管理職だし面談経験それなりにあるから、対策や対案は出せると思うのね。 これで今の会社みたいなクソ会社しか当たらなかったらマジ不安。 頑なに拒否る理由がさっぱりわからん。

    嫁の転職活動
    Domino-R
    Domino-R 2016/12/21
    まあきっと人には言えないような恥ずかしい仕事をしていた時期があるのだろうが、そんなことまで全部正直に書く必要は無いと教えてあげよう。