タグ

2020年10月15日のブックマーク (9件)

  • トランプ氏、選挙監視員5万人募集 投票妨害の懸念も - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は残り3週間を切った大統領選で、不正行為を告発する「選挙監視員」を各地の投票所に計5万人配置する方針だ。トランプ氏の大統領再選を望む過激な武装勢力が投票所の周りに集まり、民主党支持者の投票を妨害するとの懸念も出ている。「トランプ選挙監視員のボランティアにきょう応募して!」。トランプ氏は13日、ツイッターに書きこんだ。米メディアによると、トランプ陣営の法律顧

    トランプ氏、選挙監視員5万人募集 投票妨害の懸念も - 日本経済新聞
    Domino-R
    Domino-R 2020/10/15
    こんなことされても抵抗する側は順法的に言論で行わざるを得ない。ポリコレ棒で殴るって要はそういうことで、それ結局自分を拘束することなのよね。だから(力のある者ほど)ポリコレ的であることは重要なの。
  • 昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。

    今年もあと三ヶ月。令和という年号にもさすがに慣れた。 そんな時にすまない。私は昭和の音楽を聴いている。 具体的には1970年代のヒット曲。これを毎日のように聴いている。 しかし昭和の曲というのは面白い。 同じ日のはずなのに、もはや現代とは違った文化のように感じられる。 たとえば昭和のヒット曲では、登場人物がひんぱんに汽車に乗っている。 当時は普通のことだったんだろうが、令和二年の今聴くと、そこが妙に気になってしまう。 このあいだ昭和のヒット曲をシャッフル再生していた時なんか、イルカの『なごり雪』で、 「汽車を待つ君の横で僕は 時計を気にしてる」 と歌われた後、ちあきなおみの『喝采』で、 「動き始めた汽車に ひとり飛び乗った」 と歌われて、おまえら汽車ばっかりかと思っていたら、次はチューリップの『心の旅』。 「ああ 明日の今頃は 僕は汽車の中」 一人で笑いそうになっていた。 シャッフル再生

    昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。
    Domino-R
    Domino-R 2020/10/15
    それは単にテクノロジーの変遷なので当然の話。むしろ昭和末期の歌謡曲では都市の若者はアスファルトがタイヤを傷つけるくらい当然にクルマを所有している事実に、技術が人々を豊かにしなかったこの国の転落を見ろ。
  • Corona Rules Everything Around Me 💙 on Twitter: "ヒゲの隊長、ドイツのベルリンにある平和の少女像(慰安婦像)の撤去問題に、日本の外務省が関与していることをバラしちゃった。 https://t.co/kMvpkNvZDc"

    ヒゲの隊長、ドイツのベルリンにある平和の少女像(慰安婦像)の撤去問題に、日の外務省が関与していることをバラしちゃった。 https://t.co/kMvpkNvZDc

    Corona Rules Everything Around Me 💙 on Twitter: "ヒゲの隊長、ドイツのベルリンにある平和の少女像(慰安婦像)の撤去問題に、日本の外務省が関与していることをバラしちゃった。 https://t.co/kMvpkNvZDc"
    Domino-R
    Domino-R 2020/10/15
    ↓何が当然だボケ。この件は「国家間の問題としては解決済み」。少なくとも両国でそれを確認してからは韓国は国としては何もしてない。むしろ日本政府がその後も継続的に口を出してるからおかしくなるんだよ。
  • スターリン閣下はお怒りのようです:インタビューの読み方説明 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    付記:なんか多くの人が、これを2020年10月の学術会議がらみの一件に対する批評的な意図を持ったものだと読んでいるようなんだが、ぼくは実はまるでそんなことを考えていたわけではないのだよ。ホント、たまたま出てきただけなのよ。が、もちろんそういう解釈があり得ることはわからなくはない。そして、それが決して的外れな解釈ではないのも事実。でも、それだけですませてしまうにはもったいない。中身の理解と、その時事的な応用は分けないと。山形がある意味でのさばっているのも、一方であり得るほどはのさばっていないのも、実はある種の文書化された状況や力関係の解読は結構うまい一方、まさに以下で書いたような現実の場でのガンつけに異様に鈍感な部分があるからで、そういう時事的な話にヘタに乗れない/乗らないから、なのだ。そしていまの日の環境ではそうした空気の読まなさ/読めなさが、すぐに寒いところ送りにはつながらないどころか

    スターリン閣下はお怒りのようです:インタビューの読み方説明 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    Domino-R
    Domino-R 2020/10/15
    いやそんなこと読んだ奴みんなわかってるだろw その後彼が何をしたか知ってんだから。むしろそれを知らずに読んだらどう読んだだろうと考えてみたかったんだよ。後出しでドヤ顔するほど愚かなことはない。
  • 【追記しました】子供が全然かわいいと思えない

    正直限界なので吐き出させてほしい。 私は現在M1で、今は土日も含め、ほぼ毎日のように研究室に通っている。 コロナの影響で思うように研究が進められなかった時期もあったので、今は毎日が充実していて楽しい。 しかし最近、研究室に行きたくないと思うようになってきた。 原因はわかっている。教授の息子である。 教授は私の指導教官であり尊敬している相手ではあるんだが、ゼミの行事に何かと子供を連れてくる。 家族サービスのつもりなのだろうか?全く理解ができない。 私はもともと子供が苦手なので、学部のころのゼミ合宿などでは、先輩や同級生たちが子供の面倒を見ているのを遠くから眺めていた。 院生になってから、教授が研究室にも子供を連れてくることがあるとわかった。 頻繁に連れてくるわけではなく、2~3か月に1回ほど、両親とも仕事で保育園にも預けられない日?(そのへんの詳しい事情はわからない)に仕方がなく…という感じ

    【追記しました】子供が全然かわいいと思えない
    Domino-R
    Domino-R 2020/10/15
    とりあえず総合すると「子守りを手配できないなら教授も来ないで家にいてください」でFA?
  • 悪くはないんだけど正直20年遅かったという印象

    こういう物の言い方が日をダメにしてきた いいことをやった時はきちんと褒めろ 正解は 「正直20年遅かったという印象だが、よくやった。これから頑張ってほしい」 こうだろ なんでこれができない奴がこんなにも多いんだ

    悪くはないんだけど正直20年遅かったという印象
    Domino-R
    Domino-R 2020/10/15
    「なんでこれができない奴がこんなにも多いんだ、だがオレもできないから問題ない20年かけてもできるようになればいい。」まで言わないと否定しないツッコミにならないがしかし増田はよく頑張った。
  • 国連人権理事国に中国、ロシアにキューバ… 総会が選出、批判も

    国連総会(193カ国)は13日、人権理事会の理事国(47カ国)のうち今年末で任期が切れる15カ国を改選する選挙を実施し、アジア太平洋枠から中国、東欧枠からロシア、中南米枠からキューバを選出した。任期は来年1月から3年間。 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチは、中国が「大規模な人権侵害」をしており、ロシアも「シリア内戦で数々の戦争犯罪に加担している」と批判。3カ国を人権理に「ふさわしくない国々」と指摘した。 理事国は世界を5地域に分けて選出する。アジア太平洋枠ではサウジアラビアが落選。ほか4地域は改選国と立候補国の数が同じだったため事実上の信任投票となった。人権理は人権問題が指摘される国への勧告などを行う。日は今年1月から理事国を務めている。(共同)

    国連人権理事国に中国、ロシアにキューバ… 総会が選出、批判も
    Domino-R
    Domino-R 2020/10/15
    まあ地上に完全に理想的な人権国家など存在せず、最良の国と最悪の国でも所詮五十歩百歩じゃん、とは言える。不完全な達成を冷笑するこの種の詭弁がリアルに力を持つ状況はいろんな場面で見られるようになった。
  • 中曽根元首相の合同葬で国立大に弔意表明求める 文科省、閣議了解で通知 | 毎日新聞

    17日に実施される内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬に合わせ、文部科学省が全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を出したことが14日、分かった。13日付。識者からは政府の対応に疑問の声が上がっている。 政府は2日、合同葬当日に各府省が弔旗を掲揚するとともに、午後2時10分に黙とうすることを閣議了解。同様の方法で哀悼の意を表するよう関係機関に協力を要望することも決めた。加藤勝信官房長官は2日付で、萩生田光一文科相に周知を求める文書を出した。 文科省はこれに基づき、国立大や所管する独立行政法人、日私立学校振興・共済事業団、公立学校共済組合などのトップに対し、加藤長官名の文書を添付して「この趣旨に沿ってよろしくお取り計らいください」と記した通知を出した。

    中曽根元首相の合同葬で国立大に弔意表明求める 文科省、閣議了解で通知 | 毎日新聞
    Domino-R
    Domino-R 2020/10/15
    慣例的なことのようだしまあ別に大騒ぎするような事でもないのかもしれないが、個人的にはあの男に哀悼なんて絶対イヤだからな。
  • インターネットのおじさんたちがおかしくなっていく

    5年位まではTwitterおもしろいことつぶやいてたおじさんたちが 突然フェミがなんだ中国がなんだについてつぶやいてて、しかも発言が過激になっている しかもこれ1人じゃない フォロワーにいるおじさんの3割くらいがそうなってる おもしろいおじさんを返せ...返せ...!

    インターネットのおじさんたちがおかしくなっていく
    Domino-R
    Domino-R 2020/10/15
    ここにもいるな。。。。