タグ

ブックマーク / creazy.net (127)

  • 六厘舎@東京ラーメンストリートでつけめん | Creazy!

    東京駅まで来たので、ずっとべてみたかった六厘舎のつけめんにチャレンジしてきました。 東京ラーメンストリート | 東京駅一番街 −First Avenue Tokyo Station− ここはいつも行列している人気店なのですが、17時すぎくらいなのでまだ大丈夫かな?とか淡い期待をしつつ近づいてみたんですがやっぱり行列してました、30分ならんでようやく入店できたくらいです。 一番オーソドックスなつけめん850円を注文しました。 超濃厚なスープなんですが、海苔の上に魚節がのっているのが特徴です。 見えないけど、スープの中には分厚いお肉も入ってますよ。 面は極太です!ボクの認識ではこのレベルはうどんと呼ぶんですがw で、まるっと完したところで店員さんに「スープ割り」を頼むと余ったスープに出汁を入れてくれて飲めるようにしてくれます。すでにお腹いっぱいだったんですが、暖かいスープを飲むとほっこりし

    六厘舎@東京ラーメンストリートでつけめん | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/06/23
    ✔ 六厘舎@東京ラーメンストリートでつけめん
  • Lenovo IdeaPad U350 の DOLBY SOUND ROOM 機能を体感 | Creazy!

    AMN経由でレノボのノートPC「IdeaPad U350」をモニター利用させていただいております。 前回スペックを確認していて気になったのが「DOLBY SOUND ROOM」というシールです。 これは音響も試してみないと!ということでYouTubeをみてMacBookと比較してみました。(DVDでも見ようと思ったんですが、そもそもDVD/CDドライブ付いてないですね…) 実際聞いてみるとその差は歴然、ステレオ感が全く異なりました。どうなってるんだ?と思ってスピーカーの位置を確認すると、 体裏側、ちょうどパームレストの下あたりに左右2箇所スピーカーがありました。 ドルビーサウンドルームは2のスピーカーまたはヘッドフォンを使用して、どのようなリソースからでも、適切に構成された5.1スピーカーのホームシステムと同じように臨場感あふれる自然な音響を実現します。 via: Dolby – Do

    Lenovo IdeaPad U350 の DOLBY SOUND ROOM 機能を体感 | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/06/19
    ✔ Lenovo IdeaPad U350 の DOLBY SOUND ROOM 機能を体感
  • ディズニーランド w/FxCamera (10pics) [C!]

    Donca
    Donca 2010/06/18
    ✔ ディズニーランド w/FxCamera (10pics)
  • AMN3周年記念パーティーに行ってきました #amn | Creazy!

    今日、ブログクラブやイベントなどでお世話になっているアジャイルメディア・ネットワークさんの3周年記念パーティーがあるということで渋谷まで行ってきました。 アジャイルメディア・ネットワークは、2010年2月13日をもって、創立3周年を迎え ました! 創立記念日からはやや時間が経ってしまいましたが、日頃イベントやモニターなどにご参加いただいているブロガーの方々やお世話になっている方々への感謝の気持ちを込め、ささやかながら3周年記念パーティーを開催させていただきたいと思います。 via: AMN3周年記念パーティーのお知らせ|AMNからのお知らせ|ブログ|Agile Media Network 募集定員200名で恐らくそれ以上いたような感じなので、会場となった渋谷Xanaduはすごい熱気でした。 こんな感じ、もうほとんど身動きできないっていうw 代表の徳力さん「カンパーイ!」 AMNの会社紹介、

    AMN3周年記念パーティーに行ってきました #amn | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/06/12
    ✔ AMN3周年記念パーティーに行ってきました #amn
  • 三井公一さん@sasurauのiPhone写真展「iの記憶」をみてきた | Creazy!

    三井 公一写真展 「 i の記憶」 三井公一さん@sasurauのiPhone写真展「iの記憶」が、いしたにさん@みたいもん!やTwitterのTL上でとても評判が良く、すっごい見たくなったので、昨日のAMN3周年記念パーティーの前に新宿に寄ってみました。 ギャラリー内を撮影していいのか確認するのも忘れるくらい勝手に盛り上がっていたので、写真全然撮ってないんですが、とにかく「これがiPhoneで撮った写真!?」というう驚きの連続。WEBで見るのならともかく大きく引き伸ばしたプリントでの展示である。 「iの記憶」における作品出力サイズは、大きくてもA3、メインはA4になると想定していたそうだが、実際に印刷してみるとA1でも鑑賞に堪えることがわかり、最終的にはA0とA3で構成した。 A0サイズの展示が実現した理由には、日国内では2世代目となる「iPhone 3GS」(2009年6月国内発売)

    三井公一さん@sasurauのiPhone写真展「iの記憶」をみてきた | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/06/12
    ✔ 三井公一さん@sasurauのiPhone写真展「iの記憶」をみてきた
  • Canon IXY 30S レビュー:HD動画も暗いところに強いんです! | Creazy!

    ハイスピード動画だとちょっと暗めに写ってしまうようですね。 それから、車のように動きが予測できるものをスローモーションにしてもあんまり面白くないw ハイスピード動画は面白い機能なんですけど普段の生活でそんなに使い道ないのかもなぁと思い直したりしています。 さて、みなさんはこの動画の画質をみてどう思ったでしょうか。 ちなみにボクが唯一持っている動画撮影機材のXacti HD-800よりは確実に画質が良いと思います。Xactiはモデルによるとは思いますがレンズが暗いので室内や夜間の撮影は厳しいものがあるのです。コンデジでビデオ機材より良い画質の動画が撮れちゃうってのは結構複雑な気分だなぁ。スゴイことだと思います。 ▼Canon デジタルカメラ IXY30S

    Donca
    Donca 2010/06/08
    ✔ Canon IXY 30S レビュー:HD動画も暗いところに強いんです!
  • Canon IXY 30S レビュー:夜間撮影で高感度カメラの実力は? | Creazy!

    先日参加したブログイベントからCanon IXY 30Sを1ヶ月間モニター利用させていただいております。今回は2回目のレビューとして夜間の撮影で高感度の性能を試してみました。 オダギリジョーのCMもバンバン流れていますが、このカメラは「高感度」をウリにしてますよね。ということで、夜間に撮影した写真を掲載してみます。 1枚目の写真は新宿に行った時のものです。日は完全に落ちていますがネオンや街頭、車のライトなどでまあまあ明るい環境です。 500pxサイズくらいで見る分には全然見れるレベルかなと思います。ちなみに全て手持ちで設定はオートです。 もちろん、オリジナルサイズで暗部をチェックすれば結構ノイズ入っていますが、オートで何も気にせずこのレベルの写真が撮れるのであればボクはありだなと思います。 もう少し写真をば。今度はAMNイベントのあと品川で撮った写真。 新宿よりも光量は少なかったのですが、

    Canon IXY 30S レビュー:夜間撮影で高感度カメラの実力は? | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/06/07
    ✔ Canon IXY 30S レビュー:夜間撮影で高感度カメラの実力は?
  • 公園 (5pics) [C!]

    Donca
    Donca 2010/06/07
    ✔ 公園 (5pics)
  • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1巻(衣谷 遊) | Creazy!

    屋に行ったらこんなん見つけて即書いした! ▼攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (1) (KCデラックス) (コミック) 攻殻のコミック!?なぜに今? と思ったらヤンマガで連載やってたんですねー。 衣谷遊によるコミック版が連載中。第1部を週刊ヤングマガジン2010年第2号より2010年第14号まで連載し、第2部からは姉妹誌月刊ヤングマガジンへ移行し、2010年4月14日号より継続。 via: 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX – Wikipedia これは知りませんでした。 S.A.Cのテレビアニメを割と忠実にコミック化した感じです。すでにDVDも持ってますし内容的には知ってるものなんですが、これはもうコレクターというレベルで買わざるとえない感じ。まあ、もともとは士郎正宗ファンなので、攻殻のコミックといえば脚注だらけでゴミゴミしてて「なんだこの読みにくさ

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1巻(衣谷 遊) | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/06/03
    ✔ 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1巻(衣谷 遊)
  • 麺屋海神(めんやかいじん)@新宿で塩ラーメン | Creazy!

    麺屋海神 めんやかいじん – 新宿/ラーメン、拉麺、支那そば [べログ] 夕方新宿に用事があったので周辺でおいしいラーメン屋ないかなぁと思ってTwitterでつぶやいたところ、よさげな回答をもらったので、XperiaでGoogleマップ開いて行ってまいりました。店名は知っていたので割と有名なところですかね? 一番シンプルな「あら炊き塩らぁめん」800円を注文したのですが、すごい透き通ったキレイなスープです。どちらかというとトンコツとか味噌とかコッテリ系が好きなのでここまでサッパリ系は初めてかもしれません。 具もチャーシューとかじゃなくて、つみれにつくねとヘルシーな感じ。ネギにシソ、ミョウガなんかもトッピングされていて、むしろラーメンっていうかソバ?ってくらいサッパリ爽やかなお味ですが、スープは魚の良い香りがしてとても美味しかったです。 女性に人気がでそうな味でしたねー。ヘルシーそうだしダ

    麺屋海神(めんやかいじん)@新宿で塩ラーメン | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/06/02
    ✔ 麺屋海神(めんやかいじん)@新宿で塩ラーメン
  • PCで情報収集に使っていた3サービスが、Xperiaで十分まかなえてる! | Creazy!

    ボクは普段どこにいくにもMacBookを持ち歩いているので、基ネットはPCでやりますが、Xperiaを購入してから少しずつモバイルに移行しつつあります。で、PCで最も使用頻度が高かったのが、Twitter、Tumblr、livedoor Readerであり、ネットからの情報源をほとんどここから得ている状況だったのですが、Androidアプリを使うことで、Xperiaでもほとんど不満がないレベルで情報にアクセスできるようになりました。 今回は、ボクのXperiaでも定番中の定番になりつつある3つのアプリを紹介します。 Twitterクライアントはtwicca twicca BETA v0.7.18 Android用アプリケーション Xperiaに機種変更して半月経過時点のスタメン11アプリでも紹介しましたが、群雄割拠のTwitterクライアントの中でも一番使い易いと思っているのがtwicc

    PCで情報収集に使っていた3サービスが、Xperiaで十分まかなえてる! | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/06/02
    ✔ PCで情報収集に使っていた3サービスが、Xperiaで十分まかなえてる!
  • 2010年05月のランキング | Creazy!

    5月は9のエントリーを書きましたが、あいかわらず仕事やプライベートがバタバタしている時期なのでなかなかアウトプットするペースが上がりません。まあ、今月からはちょっと頑張る予定なので期待していてくださいw それではランキングいってみましょう。 2010年05月のアクセス数TOP10 [→] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet [↑] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet [↑] フランシス・ビーン・コバーンの写真 [↑] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット) [↓] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」) [↓] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロー

    2010年05月のランキング | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/06/01
    ✔ 2010年05月のランキング
  • 「Ust DL」アップデート(2010年05月29日) | Creazy!

    【2012/01/03:更新】 Ust DLの公式ページができました。今後の最新情報はこちらをご確認ください。 Ust DL 公式ページ Ustreamの録画された動画(Recorded)をダウンロードできるBookmarklet&UserScriptである「Ust DL」ですが、最近の動画が新しいCDNサーバに保存されるようになったようなのでアップデートしました。 ブックマークレットの人はそのまま登録されているスクリプトで問題ありません。 GreasemonkeyなどUserScriptを使っている人は下記からアップデートをお願いします。 http://userscripts.org/scripts/source/70394.user.js ソースを追えば分かりますが、単純にサーバーの番号をインクリメントしたものを追加しただけです。相変わらず、保存先サーバーを特定する方法が分からないので

    「Ust DL」アップデート(2010年05月29日) | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/05/29
    ✔ 「Ust DL」アップデート(2010年05月29日)
  • Canon IXY 30S レビュー:晴天の土手でシーンモードを試してみた | Creazy!

    先日参加したブログイベントからCanon IXY 30Sを1ヶ月間モニター利用させていただいております。今回は1回目のレビューとしてお散歩しながらシーンモードを試してみました。 とりあえず、ブラブラ歩きながら気軽にオートで撮影していますが、よく撮れてます。 天気が良かったのでまあ大体良い感じには撮れるのですが、普段撮りなら迷わずフルAUTOで心配ないです。 ジオラマ風 さて、一つ目のシーンモードは最近多くのデジカメで取り入れられている「ジオラマ風」です。 一目瞭然だとは思いますが、左がノーマル、右がジオラマ風モードです。 ボケ感だけの演出ではなく色彩も大分いじってますね。 拡大するともうちょっと雰囲気わかるでしょうか。 この写真の方がジオラマ感がでてるかもです。 魚眼風 次にオモシロ写真の代名詞魚眼風を試します。 ほぼ同じアングルで撮影していますが、結構歪んでいますね。 こういうのは動物で

    Canon IXY 30S レビュー:晴天の土手でシーンモードを試してみた | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/05/28
    ✔ Canon IXY 30S レビュー:晴天の土手でシーンモードを試してみた
  • ユニクロ26周年誕生感謝祭に朝6時から行ってきた | Creazy!

    今日は朝6時から並んできましたよ。え?iPad?違う違うユニクロですw UNIQLO 26th Anniversary で、こんなレアものゲットしました。 先着100名にパンとお茶の朝サービスです。 ユニクロロゴが入ったあんぱんて面白いですよねw で、3日間行われるセールの初日である日5/28は一部店舗で6時開店との事で、なんとなくネタ的に並んでみたわけです。 都会じゃないので別にそんなに並んでないかなぁとか思ったら・・・ 結構並んでやんの まあ、セールの折り込みチラシが入ってたんでしょうね。 土地柄かおじいちゃんおばあちゃんが多かったような気がします。まあ、普段から早起きでしょうから。 で、ネタだった割には買おうと思ってたヴィンセント・ギャロのUTとか、990円のジーンズとかを買って帰ってきました。他にも何点か買ったけど4000円くらいしか払わなかった。安っ! ▼ユニクロ思考術 (単

    ユニクロ26周年誕生感謝祭に朝6時から行ってきた | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/05/28
    ✔ ユニクロ26周年誕生感謝祭に朝6時から行ってきた
  • コンデジ界のスーパーカー!Canon IXY 30S ブロガーミーティングに行ってきた | Creazy!

    明日5月27日発売のキャノンのコンパクトデジカメIXYの新製品をいち早く触れるイベントがあるということで、アジャイルメディアさん経由で参加してきました。 ・5月25日(火)開催:「IXYはついに高感度領域へ!」キヤノンIXY 30S ブロガーミーティングのお知らせ|AMN関連イベント情報|ブログ|Agile Media Network 携帯をXperiaに変えてからコンデジ熱は少し冷めていたのですが、広角&高感度なコンデジはずっと欲しいと思っていたのでなんだかすごくフィットしそうな予感がヒシヒシとしてましたが、会場では参加者一人ひとりに実機を貸してくれて、4GBのSDカードに自由に撮影してデータはそのままお持ち帰りOKとの事でしたのでたくさん撮ってきましたよ!ってか、4GBもプレゼントなんて太っ腹!と思ってたらちゃんと理由があったんですね(これは後で説明をば) それでは、発売直前とのことで

    コンデジ界のスーパーカー!Canon IXY 30S ブロガーミーティングに行ってきた | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/05/26
    ✔ コンデジ界のスーパーカー!Canon IXY 30S ブロガーミーティングに行ってきた
  • 山カフェの猫 [C!]

    Donca
    Donca 2010/05/18
    ✔ 山カフェの猫
  • facebookはじめました | Creazy!

    Facebook | Takahito Yagami 「冷やし中華はじめました」には少し早いのでfacebookはじめました(嘘 よろしければお気軽に友達登録お願いします。 (小心者なので直接面識のある方や、ブログなどで認識できる人しか承認していません。あしからず) ホントは大分前に一回アカウント作ったんですが、その時すでにyagerアカウントが取られちゃってたのでスネて使うのやめちゃいました。というか、その時はまわりで使っている人がほとんどいなかったのであんまり意味なかったってのもあります。 とはいえ、Twitterと並んで世界的に広まっていることもあるし、日国内のネットユーザーでもアーリーアダプターと呼ばれる人達はかなり使いこなしてる気がするので、さすがにそろそろやろうかなと。でも、あくまでWEBエンジニア「ヤガー」としてのプロフィールしか書かない予定ですのでその辺はご了承ください。

    facebookはじめました | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/05/17
    ✔ facebookはじめました
  • TwitPicのRSSを作成するためのYahoo!Pipesとブログパーツサンプル | Creazy!

    恐らくTwitterに画像付きで投稿するサービスとして最も使われているTwitpicですが、日語対応が甘いのか文字化けしたりして不満が多く上がっています。で、文字コードの処理の甘さも影響しているのですが一応設置されているRSSフィードは、どのRSSリーダーでも閲覧できません。 TumblrにしろFlickrにしろ、写真をダラダラ見るのは結構好きなのでTwitPicにアップしている人のフィードを登録したいんですけど、現状無理なのでYahoo!Pipesを使って実現してみました。 Pipes: TwitPic RSS TwitPicのフィードはそのままではPipesでもパースできないので、GAEを通して少しフォーマット変換をしてみました。あとは、API的に使うことも想定して画像サイズ別に別々の要素に入れておくとか細かいことをPipesの方で行っております。 詳しい使い方は以下に続きます。 T

    Donca
    Donca 2010/05/12
    ✔ TwitPicのRSSを作成するためのYahoo!Pipesとブログパーツサンプル
  • 2010年04月のランキング | Creazy!

    毎月恒例のランキング発表ですが、ゴールデンウィークでオフラインのことが多く少し遅れてしまいましたが公開しようと思います。 4月は10のエントリーを書きましたが、3月がいままでで一番書いていない月だったので少しはペースが回復したのかなと思います。まあ、GWで大分お休みしてしまったので久しぶりにおでかけ写真なんかも含めてどんどんアップしていこうと思います。 それではランキングいってみましょう。 2010年04月のアクセス数TOP10 [↑] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet [↑] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」) [↑] YouTube HD Suiteを新レイアウトに対応しました(2010年4月) [↑] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形

    2010年04月のランキング | Creazy!
    Donca
    Donca 2010/05/06
    ✔ 2010年04月のランキング