2021年1月3日のブックマーク (4件)

  • 伊原剛志、緊急事態宣言に反対「今まで何やってたん?疑問だらけで言うこと聞けないのは俺だけ???」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    俳優の伊原剛志(57)が2日、自身のツイッターを更新。緊急事態宣言の発令に反対すると主張した。 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県の知事が2日、西村経済再生担当大臣と面会し、政府に対し緊急事態宣言の発令を要請した。 伊原氏は昨年の緊急事態宣言時に、弟2人が経営している店舗が営業自粛のため倒産の危機に陥っている事を明かし、国に対し補償の必要性を強く訴えた。 1都3県から緊急事態宣言発出が要請されたことを受け「緊急事態宣言出すんだったら補償もやろ!政府よ国民を助けてくれよ!そして、医療が逼迫してる??春から今まで何やってたん?疑問だらけで言うこと聞けないのは俺だけ???」とし、「#緊急事態宣言反対 #政府不信 #補償も #助けてください」とハッシュタグを付けた。 その後「みんなもう充分耐えたよ!声をあげよう!!」と呼びかけ、「医療逼迫してるから緊急事態宣言?では、世界では日よりも感染

    伊原剛志、緊急事態宣言に反対「今まで何やってたん?疑問だらけで言うこと聞けないのは俺だけ???」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    DrPooh
    DrPooh 2021/01/03
    仰っていることに反論はできるのですが、これが平均的な心情のような気もするし、こういう人の行動にどう働きかけるかですね。
  • 215人感染 旭川の病院クラスター収束の兆し 外部支援奏功(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【旭川】旭川市の慶友会吉田病院(263床)で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生して約2カ月。感染者は2日、3人増の215人となり、死者は39人を数える大規模感染となったが、昨年12月22日から元日までは感染者が確認されず、収束の兆しが見えてきた。一時は全階がレッドゾーン(汚染区域)となった中、沈静化の鍵となったのは、院内にグリーンゾーン(清潔区域)を確保するゾーニングの再構築だった。災害派遣医療チーム(DMAT)の主導で外部の支援を呼び込み、院内の人手に余力を生み出すことが決め手となった。 「とにかくあと10人でいいから、受け入れてほしい。各病院2、3人だ」。DMAT事務局次長の近藤久禎医師は吉田病院の支援に入った直後の昨年11月末、市立旭川病院など市内の基幹病院長との会議で頭を下げ、吉田病院の感染者受け入れを強く求めた。 市が同月7日に同病院のクラスター発生を発表した当初

    215人感染 旭川の病院クラスター収束の兆し 外部支援奏功(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    DrPooh
    DrPooh 2021/01/03
    『疲労が蓄積して注意力が低下し、レッドゾーンからグリーンゾーンに戻る際に感染を広めた可能性がある』『少しでも院内の人手に余力を持たせなければ、グリーンゾーンの立て直しは困難』
  • 緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府:時事ドットコム

    緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府 2021年01月03日07時23分 意見交換後、報道陣の取材に応じる東京都の小池百合子知事(右)と西村康稔経済再生担当相=2日午後、東京・永田町 首都圏で新型コロナウイルス感染拡大が続く中、東京都の小池百合子知事らが緊急事態宣言の発令要請に踏み切った。しかし、政府は宣言の効果を疑問視。新型コロナ対策の実効性を高めるための特別措置法の改正を優先させたい考えだ。 政府に緊急事態宣言を要請 感染拡大で首都圏4知事―西村担当相「厳しい認識共有」 「国として受け止め、検討していく」。西村康稔経済再生担当相は2日、小池知事らの要請を受け、記者団にこう表明。その一方で、専門家による政府分科会の意見を踏まえ、慎重に判断する方針も示した。 政府は当初から、宣言発令に慎重な立場。社会・経済活動がストップし、日経済を一段と冷え込ませる恐れがあるためだ。菅義偉首相

    緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府:時事ドットコム
    DrPooh
    DrPooh 2021/01/03
    『都は何も動いていない。宣言を発令しても状況は変わらない』。知事側が先に動いたらまた違った対応だったということ?(よくわからない)
  • 小池都知事、20時までの時短営業「守ってもらえるかがポイント」 西村氏と1都3県知事の発言詳報

    © 産経新聞社 小池都知事、20時までの時短営業「守ってもらえるかがポイント」 西村氏と1都3県知事の発言詳報 西村康稔経済再生担当相と東京都の小池百合子知事ら1都3県の知事が2日、都内で新型コロナウイルス対応をめぐり意見交換した後、そろって記者団の取材に応じた。詳細は以下の通り。 ◇ 小池氏「日、1都3県、埼玉県の大野元裕知事、千葉県の森田健作知事、そして神奈川県の黒岩祐治知事、そして私小池、1都3県の知事がこの感染症の拡大に伴いまして、対策、国に対して緊急事態宣言の発出(発令)に関しての要望を行いました」 「宣言の発出を速やかに検討されることを要望したものでございます。この間、酒類の提供を伴います飲店などに対しての営業時間の短縮、いわゆる時短です。不要不急の外出自粛の要請などを行ってまいりました。一定程度の抑制効果はみられるものの、1都3県におけます感染症の陽性者の数、そして医療提

    DrPooh
    DrPooh 2021/01/03
    昨日の西村大臣と4知事の会見詳報。