タグ

ブックマーク / www.asahi.com (253)

  • 朝日新聞デジタル:「都バス、24時間運行に」 一部は年内実施、猪瀬知事 - 社会

    都営交通の24時間化に向け、ニューヨークの地下鉄を視察した東京都の猪瀬直樹知事=15日  東京都の猪瀬直樹知事は15日午前(日時間16日未明)、ニューヨークで地下鉄とバスの24時間運行をしている大都市交通公社を視察し、「東京も公共交通を24時間化する」と表明した。都営バスの一部路線で年内に24時間運行を始め、都営地下鉄も運行時間を延長するという。  年内に24時間運行を始めるのは、六木―渋谷間の都営バス。現在は最終バスが午前0時台に出ている。都幹部によると、深夜帯に片道1時間1程度を想定し、利用状況を調査。問題がなければ、都心部で24時間運行の路線を広げていきたいという。  都営地下鉄について猪瀬知事は「線路のメンテナンスをする時間が必要で、現状で24時間化は難しい」とした。現在午前1時前後の終電を遅らせたり、始発を同午前5時から早めたりして、運行時間の延長を検討するという。 続きを

    Dryad
    Dryad 2013/04/19
    ほー。
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • 朝日新聞デジタル:グーグルめがね、試用機購入希望者を募集 当面米国のみ - テック&サイエンス

    グーグルが開発中のメガネ型端末「グーグル・グラス」(同社提供)=ロイター米カリフォルニア大サンフランシスコ校で20日開かれた生命科学分野の「ブレークスルー賞」発表で、「グーグル・グラス」をかけるグーグル共同創設者サーゲイ・ブリンさん=AP  【ロサンゼルス=藤えりか】米グーグルは20日、開発中のメガネ型ネット端末「グーグル・グラス」試用機8千点の購入希望者を募り始めた。当面は、米国に住む18歳以上を対象に募る。1年余り後とも言われる実用化に一歩近づいた。  「グーグル・グラス」は、超小型のマイクやカメラを備え、レンズの右上部に小さな画面がある。目の前の風景にネット情報を重ねて表示できる。  たとえば、窓の外を見ると気温、駅に着いて列車が運休なら目的地までの別ルートなどを示すことができるという。「これは何?」などとつぶやけば、見ている映像から調べて答えを示してくれ、電話やメールの機能もあり、

  • 朝日新聞デジタル:ゲームクリエーター飯野賢治さん死去 「Dの食卓」作者 - おくやみ

    飯野賢治さん(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、高血圧性心不全で死去、42歳。通夜は24日午後6時、葬儀は25日午前9時から東京都杉並区堀ノ内3の48の8の妙法寺で。喪主は由香さん。  1995年に代表作のゲームソフト「Dの卓」を発表。00〜04年、朝日新聞家庭面で、10代のための人生相談「ティーンズメール」の回答者を務めた。

  • 朝日新聞デジタル:「ウイルス、誰でも作れる」 19歳「ハッカー」が実演 - 社会

    記者が入手した遠隔操作ウイルス作成ソフトの画面(一部分)。キー入力を外部に送信する「Key logger」など、選べる機能の項目が並ぶ大学生(左)が2年前に作った「遠隔操作ウイルス」を記者のパソコンで実演。フォルダーの形をしたウイルスを実行しても画面に変化は起きなかった大学生(左)が2年前に作った「遠隔操作ウイルス」を実演。テキストファイルに入力した「遠隔操作なう」の文字が現れた  【須藤龍也】取材で知り合った「ハッカー」を名乗る19歳の男子大学生はかつて、遠隔操作ウイルスを作ったという。「実演」してもらった。  記者のパソコン(PC)に大学生が作ったウイルスを取り込んだ。ファイルを仕分けるフォルダーのアイコンと同じ形。アイコンをクリックしても画面に変化はない。だが実際はこの動作でウイルスが実行され、大学生のPCから命令を待つ状態になった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会

    Dryad
    Dryad 2013/02/15
    『ネット上で公表されていた暗号化プログラム』って超アングラなサイトに見える字面だけど、実際はこれだしねぇ。 http://dobon.net/vb/dotnet/string/encryptstring.html /バックドア付きのPCを持ち帰って社内線に繋いでないか心配。
  • 朝日新聞デジタル:国産ロボでリハビリの臨床試験 全国10病院で3月から - テック&サイエンス

    治験で使われる「ロボットスーツHAL」(山海嘉之教授/サイバーダイン提供)「ロボットスーツHAL」をつけてリハビリする様子(新潟病院の中島孝医師提供)  【権敬淑】国産の装着型ロボットを使い、神経や筋肉の難病患者のリハビリテーションへの有効性をみる世界初の臨床試験(医師主導治験)が、国立病院機構新潟病院(新潟県柏崎市)など全国10病院で3月から順次始まる。ロボット技術を活用した日発の医療機器に育てることをめざす。  筑波大の山海嘉之(さんかいよしゆき)教授らが開発し、サイバーダイン(茨城県つくば市)が供給する「ロボットスーツHAL(ハル)」を使う。希少性の神経や筋肉の難病で、歩行が不安定な18歳以上の30人を対象に、装着時のリハビリが、未装着時と比べてどれほど歩行機能の回復などに役立つか検証する。  HALは、筋肉を動かそうとする脳の微弱な電気信号を皮膚表面につけたセンサーで感知。患者が

    Dryad
    Dryad 2013/02/13
    介護用のパワードスーツの方かと思ったけど、こういう方向性もあるんだねぇ。
  • 朝日新聞デジタル:「手抜き除染」横行 回収した土、川に投棄 - 社会

    【動画】除染作業手抜きの実態「手抜き除染」の現場  【青木美希、鬼原民幸】東京電力福島第一原発周辺の除染作業で、取り除いた土や枝葉、洗浄に使った水の一部を現場周辺の川などに捨てる「手抜き除染」が横行していることが、朝日新聞の取材でわかった。元請けゼネコンの現場監督が指示して投棄した例もある。発注元の環境省は契約違反とみて調査を始めた。汚染廃棄物の扱いを定めた特別措置法に違反する可能性がある。 【特別報道部から】除染の実態や労働状況について情報を求めます ■福島第一周辺、環境省が調査へ  環境省は昨夏以降、福島県内の11市町村を除染特別地域に指定し、建物や道路、農地などから20メートル内の格除染を始めた。それ以外に広げるかどうかは今後の課題だ。これまで4市町村の格除染をゼネコンの共同企業体(JV)に発注した。楢葉町が前田建設工業や大日土木など(受注金額188億円)、飯舘村が大成建設など

  • ビリオメディアニュース:朝日新聞デジタル

    パリ2024 能登半島地震 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    ビリオメディアニュース:朝日新聞デジタル
    Dryad
    Dryad 2013/01/01
    朝刊見た見た(´・ω・`)記者個人を前面に立てるのはあまり例が無いと思うので、頑張って欲しいです。
  • 朝日・東大谷口研究室共同調査:朝日新聞デジタル

    新党結成が相次ぎ、乱戦模様の衆院選。ところで肝心の政策課題について、各党、候補者はどう考えているのでしょう。朝日新聞と東京大学の谷口将紀研究室は共同で候補者にアンケートし、12月14日までに1404人から回答を得ました(回収率93%)。原発、消費税といったテーマをめぐる各党の立ち位置が一目で分かるほか、選挙区ごとに候補者の比較もできます。一票を投じる前、じっくりチェックしてみて下さい。 [調査方法] ▼名前は日常使用しているもの。年齢は投票日(12月16日)の満年齢。敬称略。 ▼政党の略称は民主(民主党)、自民(自民党)、未来(日未来の党)、公明(公明党)、維新(日維新の会)、共産(共産党)、みんな(みんなの党)、社民(社民党)、大地(新党大地)、国民(国民新党)、新日(新党日)、改革(新党改革)。無所は無所属。

  • 朝日新聞デジタル:橋下氏、公示日もツイッター 公選法批判繰り返す - 政治

    「選挙のネット解禁も、いったいいつまで議論しているんだ?何も変えられない。こんな政治を変えなきゃ」。衆院選が公示された4日、日維新の会代表代行の橋下徹大阪市長はツイッターで選挙でのネットの活用を認めない公職選挙法批判を繰り返した。  公選法は選挙期間中の不特定多数への「文書図画の頒布」を禁じる。総務省は「事実認定をするのは司法機関だ」として個別ケースについての回答を避けているが、選挙期間中にネット上で特定候補の当選のために書き込むことや、選挙運動と見られる書き込みは公選法に違反する可能性があるとしている。  橋下氏のツイッターのフォロワーは90万人を超え、影響力も大きい。橋下氏は4日、大阪市中央区の街頭演説でこう訴えた。「自民、民主の広告がバンバン流れる。僕らには金がないから、僕らの宣伝方法と言ったら、僕のあの、せこいツイッターのみですよ」 関連記事橋下氏「公示後もツイッター続ける」(1

  • 朝日新聞デジタル:悪役「ムスカ大佐」からランドセル 徳島の児童施設に - 社会

    関連トピックスクリスマス来春に小学校に入学する児童と同じ数の8個のランドセルと、DVD1枚が届いた=25日、徳島市、伊藤あかり撮影  「天空の城ラピュタ」の悪役ムスカ大佐から24日、児童養護施設「阿波国慈恵院」(徳島市)に、入学予定人数分のランドセル8個と手紙が届いた。  手紙には「ちょっと早いクリスマス。君達にはこれをつける権利がある。お礼は15年後、後輩達に届けてあげたまえ」とあった。  タイガーマスクならぬ「悪役」の善意を不思議に思った職員が調べると、「2ちゃんねる」で文面を練り上げる議論を発見。職員は「匿名の人たちの善意」に感激しきりだった。 関連リンク徳島県のニュースはMY TOWN徳島でも

    Dryad
    Dryad 2012/11/26
    えぇ話や…(´・ω・`)
  • 朝日新聞デジタル:デジタルの旗手、なぜNYタイムズ社外取締役に? - 経済

    ニューヨーク・タイムズの社外取締役に就任した伊藤穣一さん ■MITメディアラボ所長・伊藤穣一さんに聞く  米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が6月、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの伊藤穣一所長(46)を社外取締役に迎えた。「我々がデジタルへの変革を続けるなか、不可欠な経験をもたらしてくれる」との理由だ。「ネット上で最も影響力のある… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

  • 朝日新聞デジタル:つぶやき交流、質問ごとに上司の許可 外務省、2問で完 - 政治

    関連トピックスTwitter  外務省の公式ツイッターアカウント「外務省やわらかツイート」(@MofaJapan_ITPR)が3日、「フィンたん」の愛称を持つ在日フィンランド大使館のツイッター(@FinEmbTokyo)と1時間の「つぶやき交流」に初挑戦した。だが外務省側は質問ごとに上司の許可を得たため、ツイッター特有の丁々発止のやりとりにならず、わずか2問で終了した。  フィンランドのカタイネン首相の来日を機に、外務省が持ちかけた。「見てくれないとすねるからね」などと事前周知した上で、3日午後2時から開始。ところが、外務省からの質問は「サンタさんはほんとにいるの?」「夏は何がおススメかにゃ?」だけ。最初の質問までに20分以上もかかり、フィンたんから「時間がなくなっちゃうよー」と呼びかけられる場面もあった。結局、あいさつなどを含めても4往復で終わってしまった。 続きを読むこの記事の続きをお

    Dryad
    Dryad 2012/09/04
    SNS活用のケーススタディーとしては良かったんじゃないでしょうか(棒。
  • 朝日新聞デジタル:原発ごみ処分場探し487億円 12年間で候補地ゼロ - 政治

    関連トピックス原子力発電所東京電力原発から出るごみの処分に関するお金の流れ  原発で使い終わった核燃料から出るごみを地中に埋めて捨てる「最終処分場」を探すために、昨年度までの12年間で計487億円かかっていたことが朝日新聞の調べでわかった。おもな電力会社が集めた電気料金ですべてまかなわれ、処分場探しを担う組織の人件費や広報費として大半が使われてきた。だが、処分場はいまだに決まらず、処分計画は宙に浮いたままだ。  「脱原発」を進める場合には、処分場の必要性がより高まる。このため、経済産業省は今後、お金の使い方や処分場探しの方法を見直す方針だ。  処分場探しを担う「原子力発電環境整備機構(NUMO〈ニューモ〉)」の財務資料を集計し、NUMOができた2000年以降に使われたお金の流れが明らかになった。  11年度の費用は計35億円で、テレビCMなどの広報活動に8億円、人件費に12億円が使われた。

    Dryad
    Dryad 2012/09/02
    そりゃそうだよなぁ…。/原発推進を以て現実主義者を自認している方々の「現実」には、こういう話は含まれないのだろう。
  • 朝日新聞デジタル:《いじめられている君へ》西原理恵子さん - 社会

    西原理恵子さん ■上手にうそをついて  うそをついてください。  まず仮病(けびょう)を使おう。そして学校に行かない勇気を持とう。親に「頭が痛い」とでも言って欠席すればいい。うそは、あなたを守る大事な魔法(まほう)。人を傷つけたり盗んだりするのでなければ、うそって大事よ。これからも、上手(じょうず)にうそついて生きていけばいいんだよ。  亡くなった夫は、戦場(せんじょう)カメラマンでした。戦場で銃(じゅう)を突きつけられたことが何度もあったけど、一番怖(こわ)かったのは、少年兵だって。  大人は残酷(ざんこく)な兵士にもなるけど、家に帰ったらやさしいお父さんにもなる。愛することや大事なものを知ってるから。でも、少年兵は物事の重大さが分からず、簡単(かんたん)に人を殺しちゃうんだって。生前(せいぜん)にそう言っていました。子どもってそういう生き物。「子どもなのになぜ?」って思うかもしれないけ

  • 朝日新聞デジタル:線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力鉛カバー装着のイメージ図工事受注の流れ  東京電力が発注した福島第一原発の復旧工事で、下請け会社の役員が昨年12月、厚さ数ミリの鉛のカバーで放射線の線量計を覆うよう作業員に指示していたことがわかった。法令で上限が決まっている作業員の被曝(ひばく)線量を少なく見せかける偽装工作とみられる。朝日新聞の取材に、複数の作業員が鉛カバーを装着して作業したことを認めた。役員は指示したことも装着したことも否定している。厚生労働省は、労働安全衛生法に違反する疑いがあるとして調査を始めた。  朝日新聞は、福島県の中堅建設会社である下請け会社「ビルドアップ」の役員(54)が偽装工作したことを示す録音記録を入手した。昨年12月2日夜、作業員の宿舎だった福島県いわき市の旅館で、役員とのやりとりを作業員が携帯電話で録音していた。  役員はその前日、作業チーム約10人に対し、胸ポケッ

    Dryad
    Dryad 2012/07/21
    全文を読むと、役員自身が現場監督として身を晒しており、不正を率先したということらしい。曰く、「線量がなくなったら生活していけねえんだ」「俺は自分の線量を守りたいからやるよ」/もう何て言ったらいいか…。
  • 朝日新聞デジタル:渋谷の街に仮面集団 「アノニマス」が抗議のゴミ拾い - ネット・ウイルス - デジタル

    印刷 仮面をつけて清掃活動をするアノニマスのメンバーたち=7日午前、東京都渋谷区、福留庸友撮影仮面をつけて街頭を歩くアノニマスのメンバーたち=7日午前、東京都渋谷区、福留庸友撮影  国際ハッカー集団「アノニマス」のメンバーと支援者ら約70人が7日、トレードマークの仮面に黒色スーツ姿などで東京・渋谷に現れ、無言で公園や路上のゴミを拾った。違法な映像や音楽ファイルをダウンロードすると罰せられる「改正著作権法」が成立したことへの抗議行動だが、異様な光景に買い物客らが驚きの表情で見つめていた。  アノニマスは先月、財務省や最高裁のホームページをサイバー攻撃し、一時閉鎖させた。ネット世界の自由を掲げるアノニマスは改正著作権法について「情報アクセスの自由と市民のプライバシーを侵害する」と批判しており、日政府など関係機関が警戒を続けている。  ゴミ拾いを企画した中心メンバーによると、サイバー攻撃のよう

    Dryad
    Dryad 2012/07/07
    おー。/ガイ・フォークスの仮面って、非日常性と攻撃性と愛嬌の混ざり具合がいい感じだよね。
  • 朝日新聞社デジタル:担任「やりすぎんなよ」 大津自殺、暴力見た生徒が証言 - 関西ニュース一般

    大津市立中学2年の男子生徒(当時13)が昨年10月に自殺した問題で、同じ学年だった複数の生徒が、教師がいじめたとされる生徒の暴力行為を見ても、「あんまりやんなよ」と言いながら、ほとんど止めようとしなかった、という趣旨の証言を生徒の家族にしていたことがわかった。  生徒らは昨年12月、家族に直接証言した。それによると、担任教師の名前を挙げ、いじめたとされる生徒2人が亡くなった生徒に暴力をふるっているのに、「隣にいたが止めなかった。笑ってた。『やりすぎんなよ』って」と話した。ほかの生徒も同様の証言をし、「周りにほかの教師もいた」と話す生徒もいた。  生徒の両親が市と3人の同級生らを相手取った訴訟では、こうした教師らの一連の行為について、原告・被告双方が異なる主張をしている。原告側は訴状で担任教師が「プロレス技を仕掛けられ、半泣きになっている生徒を見かけ、『あまりやりすぎるなよ』と声をかけた」と

    Dryad
    Dryad 2012/07/06
    黙認どころか、先生自身からいじめを受けていたアカウントがこちらになります。/「場の空気」という暴力に対抗するには、国家暴力を召喚するしかない。躊躇は不要。
  • 朝日新聞デジタル:NTT、30代半ば以降の賃下げ計画 再雇用費に充当 - 経済

    NTTグループの主要各社が来年度から、30代半ば以降の社員の賃下げを計画していることがわかった。浮いた人件費を、新たに導入する65歳までの再雇用制度に回す。政府は来年度から、企業に60歳以降も働き続けたい人の再雇用を義務づける方針で、人件費の総額を抑えるために追随する動きが広がりそうだ。  各社が今月上旬、来年度からの新しい賃金制度への移行を労働組合に提案した。朝日新聞が入手した資料によると、入社から10〜15年ごろまでは今の制度とほぼ変わらないが、それ以降は60歳の定年まで賃金の上がり具合を従来より抑える。30代半ばからの賃下げには「働き盛りには異例の措置で、転職を誘発するおそれがある」(別の労組関係者)との声もある。あわせて65歳までの再雇用を制度化する。  具体的な賃下げ幅は示していない。人件費総額が変わらない場合、50代では今より年収が100万円ほど減る例もあるとみられる。 続きを

    Dryad
    Dryad 2012/04/22
    人材流動性とかいうお題目はどこへ行くのだろう。
  • 朝日新聞デジタル:海賊版ダウンロード罰則化、民主党が結論先送り - 政治

    文化教育政策について党の方針を話し合う、民主党文部科学部門会議が17日あり、著作権法を修正し音楽や動画の海賊版ダウンロード(受信)に罰則を設けるかどうかを審議した。「もう少し議論を慎重にすべきだ」「罰則は行きすぎでは」などの反対意見が出て参加者の合意が得られず、党としての結論は次回以降の会議に見送られた。  罰則化をめぐっては、自民、公明両党が、懲役2年以下、200万円以下の罰金を科す修正案を民主党側に打診。民主党も実務者レベルでは修正案を受け入れ、今国会への提出が閣議決定されている改正著作権法案の一部として盛り込むことで合意していた。  罰則化導入に前向きな自公両党は、引き続き修正案を受け入れるよう民主党側と協議を続ける方針。仮に民主党の合意が得られない場合でも、今国会での法案提出を目指している。 関連記事海賊版ダウンロード罰則化検討 与野党に議員立法の動き(4/17)